※本サイトは掲載するECサイト等での購入実績に基づいて一部報酬を受領しています
いぐりゅう選手とは現在SBI e-Sports Apex Legends部門に所属しているプロゲーマーです。
今回Ludusでは、いぐりゅう選手について以下の内容を中心に紹介していきます。
- いぐりゅう選手のプロフィール
- いぐりゅう選手がプレイするゲーム
- いぐりゅう選手の配信先
- いぐりゅう選手の所属チーム
- いぐりゅう選手の実績
- PLAYERS HISTORYでの紹介
- いぐりゅう選手のゲーム内設定
- いぐりゅう選手のゲーミングデバイス
- いぐりゅう選手のTwitter
いぐりゅう選手のプロフィール
#新しいプロフィール画像 pic.twitter.com/AxzsNw0Qmr
— 【SBI】いぐりゅう (@Gsnkryu) July 17, 2021
ハンドルネーム | いぐりゅう |
年齢 | 17歳 |
誕生日 | 8月9日 |
所属チーム | SBI e-Sports |
【SBI】いぐりゅう | |
YouTube | いぐりゅう |
いぐりゅう選手は現在SBI e-Sportsに所属するプロゲーマーです。
いぐりゅう選手はランクマッチを積極的に行っているのが非常に特徴的でSeason9 S1において日本人初のランクマッチ世界1位でフィニッシュするという快挙を成し遂げました。
また、年齢も非常に若く、先日の誕生日にて17歳になったことを報告しています。
17になってしまった…
あ、誕生日プレゼント待ってます pic.twitter.com/ONlMU5iC4D— 【SBI】いぐりゅう (@Gsnkryu) August 8, 2021
チームに所属したのも最近のことで今後の活躍にも非常に期待の選手です。
また、顔出し配信等は行っておらず、Twitterでも顔は公開されていませんでしたが、先日のPlayers Historyにて顔写真が公開されました。
いぐりゅう選手のPlayers Historyに関する記事、配信リンクも本記事に掲載してますので是非、ご覧ください。
いぐりゅう選手がプレイするゲーム
いぐりゅう選手がプロゲーマーとしてプレイするゲームは2019年2月にリリースされたApex Legendsです。
Apex Legendsは2021年4月にプレイ人口が1億人を突破した大人気ゲームタイトルです。
プラットフォームはPCだけではなく、PS4、PS5、Xbox、Swichでもプレイが可能なため多くの国、そして幅広い年齢層のユーザーを確保しているのが人気の要因です。
また、現在はSeason10に突入し、新しいレジェンドもSeasonごとに追加され、レジェンドだけでなく武器の追加、マップの追加・改変、新要素の取入れなどApex Legends自体が進化し続けているのもユーザーを飽きさせることなく、それに加え新規ユーザーを増やすことにつながっているのでしょう。
Apex Legendsをプレイしている他の実況者のオススメ記事はこちらです!



いぐりゅう選手の配信先
いぐりゅう選手は主にYouTubeでランクマッチの生配信を行っています。
配信では主にランクマッチを行っています。
アーカイブも基本的に残すことが多いので見逃した方でも配信を視聴することができ、ランクマッチ上位の猛者が集うプレデター帯で戦っているとは思えないくらいの強さを目に焼き付けることができます。
いぐりゅう選手の圧倒的な強さを目の当たりにしたいという方は是非、チャンネル登録することをおすすめします。
いぐりゅう選手の所属チーム
【お知らせ】Apex Legends部門を2チーム体制へと移行し、新チーム SBI e-Sports Novaの選手として、日本を代表する若き新星の3選手
・hikuman選手(@hinichqn )
・いぐりゅう選手(@Gsnkryu)
・cheeky選手(@tttcheekyttt)
が加入いたします。応援よろしくお願いします?https://t.co/b1XUfKNXgv #SBI— 【公式】SBI e-Sports (株) (@SBI_eSports) June 30, 2021
いぐりゅう選手が所属するチームはインターネット金融大手であるSBIホールディングス傘下のSBI e-Sportsです。
SBI e-Sportsは現在、FIFA部門、スマッシュブラザーズ部門、PUBG Mobile部門、Apex Legends部門の4部門で活動しています。
チームメイトはランクマッチ上位を毎Seasonキープしているhikuman選手とランクマッチで世界2位にも輝いたことがあるcheeky選手です。
このチームの特徴としては1つは全員がPADプレイヤーであることです。その特徴を生かし、大会では圧倒的なエイム力で敵を倒し続け、ほかのチームの脅威的な存在になっていることは間違いないでしょう。
もう1つの特徴は全員が若いというところです。全員が年齢を公開しているわけではありませんが大会の実況・解説やほかのチームの選手がその実年齢に驚いているシーンをたびたび目にすることが多く、またApex Legends Global Series(通称:ALGS)の規定の年齢に達しておらず、今大会は見送ることも明らかになっているので非常に若いチームということが窺えます。
cheekyさんのプロフィールを紹介している記事はこちら!

いぐりゅう選手の実績
こちらではランクマッチの実績と大会の実績を紹介します。
ランクマッチ実績
- Season2 プレデター
- Season3 プレデター
- Season4 S2 日本1位
- Season5 プレデター
- 日本1位3回連続
- 開幕世界最速プレデター2回連続
- Season9 S1世界1位維持
毎シーズンでランクマッチ上位をキープしているいぐりゅう選手は間違いなく日本で1番ランクマッチに取り組んでいる選手でしょう。
また、何といっても日本人初の快挙であるプレデター世界1位フィニッシュを成し遂げています。
チーターやグリッチなどの不正行為が多発する東京サーバーでランクマッチを行うことが難しく、回線的に不利になりながらも海外サーバーで海外のプロゲーマーを相手にしたうえでの世界1位と考えると、センスだけでなく、いぐりゅう選手の強靭なメンタルも窺えます。
大会実績
- Apex Legends Mildom Open Season1 #4 優勝
- 第7回Apex Legends RPG Championship 優勝
- 第1回GauG Tournament 優勝
- FFL Apex #4 Final Round 10位
以上がSBI e-Sportsに所属してからの実績ですが、実は上記の結果はチーム結成2か月ほどの結果と考えると今後の活動にも期待ができそうです。
PLAYERS HISTORYでの紹介
いぐりゅう選手はFFL APEX LEGENDSの人気コーナーであるPLAYERS HISTORYで特集されました。
【?FFLAPEX#4 DAY3 番組情報?】
本日のPLAYERHISTORYは?
"SBI e-Sports Nova いぐりゅう選手"✨@Gsnkryu
番組史上最年少、17歳のプロゲーマーいぐりゅうのに迫る!!
幼少期より定められた宿命に立ち向かい、ゲームの才能で人生を切り開いていく力強い彼の生き様を描いていく…
#FFLAPEX pic.twitter.com/HW0lqK4c8Q
— FFL APEX LEGENDS (@FFL_APEX) August 24, 2021
こちらのPLAYERS HISTORYでは、いぐりゅう選手の生い立ちから現在までの人生やランクマッチSeason9 S1において、世界1位フィニッシュを成し遂げたときの裏側など、本人があまり明かしていなかった内容も明かされているのでいぐりゅう選手についてもっと知りたいという方はこちらも視聴することをおすすめします。
大会のインターバル中に放送されているので時間は本配信の2:11:15からです。
いぐりゅう選手のゲーム内設定
こちらではいぐりゅう選手のボタン配置、感度などのゲーム内設定を紹介していきます。
ボタン配置
いぐりゅう選手のボタン配置はカスタム設定となっております。
ジャンプ | L1 |
しゃがみ | R3 |
アクション/拾う/リロード | □ |
武器切り替え/収納 | △ |
照準器エイム | L2 |
射撃 | R2 |
戦術アビリティ | × |
シグナル/ホイール | R1 |
スプリント | L3 |
格闘 | 〇 |
回復 | 十字上 |
アルティメット | × & R1 |
射撃モード切替 | 十字左 |
グレネード | 十字右 |
感度設定
次にこちらがいぐりゅう選手の感度設定です。
視点感度 | 5 |
視点感度(エイム時) | 5 |
反応曲線 | クラシック |
視点操作デッドゾーン | なし |
移動スティックのデッドゾーン | 小 |
視野角 | 104 or 110 |
持ち方
いぐりゅう選手の持ち方はモンハン持ちです。
いぐりゅう選手のゲーミングデバイス
こちらではいぐりゅう選手のゲーミングデバイスを紹介していきます。
コントローラー
ブランド | SONY |
商品名 | Dual Shock4 |
現時点でいぐりゅう選手は自信が使うコントローラーしか公表していません。
また、フリーク・アタッチメントはつけていません。
モニター、ヘッドセット、マイク等が明らかになりましたらその都度記載します。
いぐりゅう選手のTwitter
— 【SBI】いぐりゅう (@Gsnkryu) September 10, 2021
いぐりゅう選手のTwitterでは、このようなランクマッチでのスーパープレイを度々投稿します。
世界でも上位のプレイヤーが集うプレデター帯でも圧倒的な強さで敵をなぎ倒していくクリップは好評で多くのいいねやRTが付けられています。
PADプレイヤーならではの圧倒的な火力を見たいという方には是非、おすすめです。
おはよう
今日朝の5時に起きた— 【SBI】いぐりゅう (@Gsnkryu) September 9, 2021
また、Apex Legends関係の投稿だけでなく、日常の些細なことも頻繁に報告しており、フォロワーの方もいぐりゅう選手との距離感を近く感じることができます。
apex スプリット1世界一位、ranku https://t.co/fdsE7JL5E0 @YouTubeより
— 【SBI】いぐりゅう (@Gsnkryu) September 9, 2021
生配信の際には配信時にURLも丁寧に投稿しているので、いぐりゅう選手についてもっと知りたいという方は是非、いぐりゅう選手のTwitterアカウントをフォローすることをおすすめします。
いぐりゅう選手のコラボについて
いぐりゅう選手はApexの大会やスクリムなどで様々な方とコラボしています。
こちらではいぐりゅう選手のコラボ相手を紹介します!
まろんさん、crylixさん
ApexのランクマッチではRIDDLEのまろんさん、crylixさんとチームを組んでプレイしていました。
それぞれが一流の実力を持っているため、プレデター帯のランクマッチにもかかわらず無双しています!
RIDDLEのまろんさん、crylixさんの記事はこちら!


いぐりゅう選手についてのまとめ
今回Ludusでは、いぐりゅう選手について紹介しました。
いぐりゅう選手はApex LegendsのランクマッチSeason9 S1において、日本人初の世界1位フィニッシュという快挙を成し遂げました。
また、SBI e-Sportsに所属し、プロゲーマーとしてのキャリアをスタートさせ、結成からおよそ2か月で多くの大会で好成績を収めています。
年齢も現在17歳と若く、今後の活躍にも非常に期待できる選手です。
チームとしての大会での活躍、ランクマッチでの個人の活躍と両方で結果を残しているいぐりゅう選手の今後の活躍には目が離せません!
監修者:Pacific Metaマガジン編集部
Pacific Metaマガジン編集部は、Web3、NFT、メタバース、DeFi、ブロックチェーン、GameFiなどの新たなデジタルエコノミーに精通する専門家集団です。 常に最新のトレンドを追求し、読者にわかりやすく伝えることを目指します。