WildturtleのLOL大会実績・デバイス・プレイ動画紹介

CLGのWildturtle選手について紹介!

※本サイトは掲載するECサイト等での購入実績に基づいて一部報酬を受領しています

Wildturtle選手は、Counter Logic Gamingに所属しているプロゲーマーです。

幼少期からゲームが好きの多くの友人たちとともにゲームを楽しみながら生活していました。

今回、Ludusでは以下の内容を紹介していきます。

  • Wildturtle選手のプロフィール
  • Wildturtle選手の大会での成績
  • Wildturtle選手が所属しているゲーミングチーム
  • Wildturtle選手のゲーミングデバイス

Wildturtle選手の私生活についても紹介していきましょう❗️

そら
そら
最後まで読んでください!

Wildturtle選手のプロフィール

本名 JasonTran
ゲーム内での名前 Wildturtle
生年月日 1995年2月9日
年齢(age) 26歳
身長(height) 不明
所属ゲーミングチーム Counter Logic Gaming
Twitter @WildTurtle
Twitch @WildTurtle

Wildturtle選手は、カナダ出身のプロゲーマーで現在の住まいは北アメリカです。

本名は、JasonTranさんといいますが、プロゲーマーとしてはWildturtleと名乗っています。

名前を変更している理由については、本人が言及した履歴がなかったため分かりませんが、国内のプロゲーマーのように一般の方にも覚えてもらいたいなどの理由かもしれません。

ゲームを始めたのは、小学生のときでゲーム好きの友人たちと一緒にプレイすることが楽しかったと本人は語っています❗️

その当時に、プレイしていたゲームがDefense of the Ancientsです。

中学生3年生の一時期は、学業に専念する必要があり約1年の間、ゲーム自体のプレイを止めていたとされています?

高校生に入ってから、再度ゲームプレイを始めていきました❗️

高校2年生のときには、 Forty Bus Gamingと呼ばれるアマチュアゲーミングチームに加入して腕を磨いています。

プロゲーマーとしての活動を始めたのが、2013年に所属していたプロゲーミングチームのCloud9でした❗️

そら
そら
幼いころからゲームセンスがあったんでしょうね!

Wildturtle選手がプレイしているゲーム

Wildturtle選手が、長年プレイし続けているゲームがLeague of Legendsと呼ばれる育成したキャラクターを戦わせるオンラインバトルアリーナです。

League of Legendsは、略称として頭文字のlolを取ったロルと呼ばれています。

lolが配信されたのは、アメリカから2009年10月27日で日本に配信されたのは2017年3月1日です。

配信当初のレビュー評価は、googleplayやappでは星4つが付けられていて、海外レビューサイトのglassdoorでは4.2星が付いていました

lolは、使用するキャラクターを5人選び、相手の陣地にあるネクサスを破壊すれば勝利。

ゲームモードは、3人対3人若しくは5人対5人で戦うモードが用意されていて、どのモードも相手の裏を読んで奇襲攻撃を、仕掛けることや囮を使い敵を誘い込むなどの戦略と戦術を駆使していきます。

世界各国で大会が開かれ、北アメリカ、ヨーロッパ、ロシア、アジア圏内で頻繁に開催。

中でもLeague of Legends World Championshipは200万ドルもの高額賞金が用意されています。

lolを長年プレイしているWildturtle選手の実力は、北米有数のADCと呼ばれていて不利なゲーム戦況をたった一人でひっくり返すほどの実力者です❗️

lolでのゲームセンスは、ピカイチでどのゲーミングチームにいってもエース級の働きをすることができます

そら
そら
lolは2012年のときに世界で最もプレイヤー数が多いPCゲームでした!

Cloud9のPerkz選手の記事はこちら!

Perkz
Perkzのチーム移籍経緯や大会実績・年俸、LoL動画を紹介!Perkz選手はLeague of legendsの世界最高峰プレーヤーの一人で、特に技術面・リーダー性において優れた選手として知られて...

Wildturtle選手の大会での成績

Wildturtle選手は、ストリーマー活動を始め2011年から2012年までの間は、大会で上位の成績を残していませんでした。

上位にランクインしてきたのは、2013年になってからです❗️

その当時に所属していたTeam SoloMidのADCに欠員が出たことで代わりに出場することになりました。

Wildturtle選手の活躍もあり、北米リーグオブレジェンドチャンピオンシップシリーズで見事1位を獲得しています。

翌年の2014年には、NALCSサマースプリットプレーオフで以前所属していたCloud9を破り優勝し、2014年の世界選手権に出場を果たしていました❗️

2014年の世界選手権は、残念ながら準決勝で敗れてしまいましたが2015年にも世界選手権へ出場。

2015年のIEMシーズンIX–世界選手権では、ワールドエリートを破り優勝し4月のNALCSスプリングプリットプレーオフでも優勝しましたが、7月に開催されたNALCSサマースプリットプレーオフで負けてしまいました。

2016年には、NALCSスプリングスプリットで史上最高のスプリット記録を樹立しています。

その後は、トーナメントで決勝まで進んでいくものの負けが続いてしまい世界選手権にも出場することができず、Wildturtle選手を含むチーム全体の成績が低迷してました。

しかし、2020年には プロゲーミングチームのFlyQuestに所属しNALCSスプリットで勝ち進み世界選手権の切符を掴みます?

グループDで各3チームと戦い勝敗を付けていきましたが、惜しくもグループ2位という結果に終わってしまい決勝戦までは進めませんでした。

こうした活躍のおかげで、2020年までの総獲得賞金がおおよそ18万ドルでした?

獲得賞金はチーム分配になっていることから、単独でプレイしているプロゲーマーよりは少し少ない金額です?

そら
そら
獲得金額は少ないかも知れませんがプロとして安定的に賞金を獲得できていますね!

Wildturtle選手が所属しているゲーミングチーム

Wildturtle選手が2021年9月現在に、所属しているチームはCounter Logic Gamingで、2021年に加入したばかりのチームになります。

Counter Logic Gaming2010年からプロゲーミングチームとして活動していて、NAスプリングとサマースプリットで、優勝していることや2016年のときに世界選手権で、優勝しているなど輝かしい成績を残しているチームです❗️

育成にも力を入れていて、CLGアカデミーを作りストリーマーの育成も行っています。

プロとして活動しているゲームは、VALORANT、CSGO、FORTNITE、APEX、SMASHの5つのゲームです

活動しているプロゲーマーは、男性だけでなく女性も所属しているうえに各チームにヘッドコーチやマネジャーといった方がスタッフとしてプロゲーマーたちを支えています。

オフィシャルホームページも作り込まれていて、活動内容が分かるようにトップページ上部にTwitchやYouTubeの配信リンク先に飛ぶようになっているところも初見できた方にも分かりやすいです?

通販サイトも手掛けていて、おすすめ品はスライド式で紹介されています。

人気商品は、Counter Logic Gaming専用の帽子です。

そら
そら
プロになるならこのチームがいいですね!

FnaticのBwipo選手の記事はこちら!

Bwipo
BwipoのLoLプレイ動画や使用デバイス、プライベートを紹介Bwipo(ビーポ)選手は、プロチーム「Fnatic(フナティック)」に所属するベルギー出身のプロゲーマーです。 今回Ludusで...

Wildturtle選手のゲーミングデバイス

情報が少ないですが、Wildturtle選手が使用しているゲーミングデバイスを紹介していましょう。

マウス Logitech G502 Proteus Spectrum RGB
ゲーミングチェア CLG Special Edition

Wildturtle選手のSNS

Twitterが私生活やゲーム関連に利用しゲーム配信は、Twitchを利用しています?

Twitterの投稿は2020年12月20日を最後に2021年に入ってから投稿がありませんでした。

その他のSNSもTwitter以前から投稿がないため、2021年の様子とCounter Logic Gamingでの活動の情報が少ないです。

Twitchに関しても、ゲーム配信のアップロードがないため直近の活動が不明でどれくらいの頻度でlolをプレイしているか分かりませんでした?‍

投稿以外には、インタビューなどで写真を撮影している姿は、smile写真が多いです。

どれも写りがよく、柔らかい感じがあって親しみやすいプロゲーマーにみえます。

また、Twitterで当時、お付き合いをしていたxchocobars選手とよく写真を撮っていました。

xchocobars選手は、Wildturtle選手と同じくlolのプロゲーマーで、世界の賞金ランキングでも1位を獲得しているプレイヤーです。

FlyQuestに所属していたときに知り合い、お付き合いに発展しました。

また、出身地もWildturtle選手と同じくカナダ出身。

2021年9月現在は、既に別々の道を進んでいています。

そら
そら
笑顔がとても素敵ですね!

Wildturtle選手のまとめ

今回、LudusではWildturtle選手について紹介しました。

lolでは、一人で戦況を好転させるほどのプレイ技術と戦術を持ったプロゲーマーです❗️

最近の活動については、SNSの投稿がないためあまり分かっていませんがeスポーツの大会が開催されればWildturtle選手の活躍は耳に入ってくるでしょう✨

今後、Wildturtle選手を応援してくれる方は、TwitterとTwitchのフォローをよろしくお願いいたします。

そら
そら
最後まで読んでくれてありがとうございます!

監修者:Pacific Metaマガジン編集部

Pacific Metaマガジン編集部は、Web3、NFT、メタバース、DeFi、ブロックチェーン、GameFiなどの新たなデジタルエコノミーに精通する専門家集団です。 常に最新のトレンドを追求し、読者にわかりやすく伝えることを目指します。