Rekklesのプロフィール!LoLの実績や所属チームも紹介!

Rekkles

※本サイトは掲載するECサイト等での購入実績に基づいて一部報酬を受領しています

Rekkles(レックレス)選手は、プロチーム「G2 Esports」に所属するプロゲーマーです。

2015年から2020年まで「Fnatic」というチームに所属していたRekkles選手ですが、2021年シーズンから「G2 Esports」に移籍してプレイをしています。

今回Ludusでは、そんなRekkles選手について以下の内容を紹介させていただきます。

  • Rekkles選手のプロフィール
  • Rekklesの経歴を紹介
  • 「LoL」ってどんなゲーム?
  • プロチーム「G2 Esports」について
  • Rekkles選手の普段の様子や趣味

ヨーロッパの「LoL」リーグである「LEC」を長年にわたり引っ張ってきた選手の一人でもあり、非常に感情的かつアグレッシブな選手でもあります。

そんな魅力たっぷりなRekkles選手をしっかり紹介しますので是非最後までご覧ください!?‍

花音
花音
さ、最後まで読んで欲しいなんて思ってないんだからねっ!?

Rekkles選手のプロフィールを紹介!

ハンドルネーム Rekkles
本名 Martin Larsson
生年月日 1996年9月20日
年齢 25歳
所属チーム G2 Esports
担当ロール Bot
Twitter Martin Larsson

2021年10月現在のRekkles選手の公開されている情報です。

Rekkles選手は「LEC」で1000、1500、2000キルに到達した初めてのプレイヤーです

Rekkles選手の担当ロールである「Bot」は「adc(アタックダメージキャリー)と呼ばれるチャンピオン(キャラクター)を使用することが多いロールです。

なのでキルを比較的取りやすいロールではありますが、それでもしっかりとキルを集めるチームメイト、そしてRekkles選手本人、その両方が高水準でないと成し遂げられない記録だと思います。

そこからもRekkles選手の高い実力がよくわかりますね

Rekkles選手の詳しい経歴をご紹介!

こちらは2021年7月の、Rekkles選手の所属する「G2 Esports」対「Fnatic」の試合ハイライトです。

「G2 Esports」は残念ながら、2021年の「LoL」世界大会「World Championship2021」への出場はかないませんでした。

Rekkles選手はプロとして間をあけつつも合計8年もの間「Fnatic」というチームに所属しており、このまま最後まで「Fnatic」でプレイし続けるのでは、と言われていた選手でもあるので、2021年での移籍も大きな話題となりました。

次のシーズン、Rekkles選手がどこに所属しているかはまだ不明ですが、素晴らしいBotレーナーであることには間違いはないので来年の世界大会でその姿を見れることを期待したいです❗️

花音
花音
来年の活躍に期待大ってことね!

「LoL」ってどんなゲーム?

こちらは「League of Legends」初のアニメシリーズである「Arcane」のオフィシャルトレーラーです。

「LoL」はマルチプレイヤーオンラインバトルアリーナというジャンルのゲームで、世界的にも大人気のゲームです。

世界で一番人口の多いゲームとしても有名であり、そんな多くのプレイヤーの中でプロプレイヤーとして長年キャリアを続けているRekkles選手はそれだけで凄さがよくわかりますね?

Rekkles選手は「エズリアル」や「カイサ」さらには「ヴェイン」などのadcの花形とも言えるチャンピオンを得意としており、とても映えるプレイがよく見れるので、これらのチャンピオンを使ってみたい!という方は是非一度試合を観戦してみてください?

たまに感情が前に行き過ぎてキャッチされていることもありますが、そういった攻撃的な姿勢がRekkles選手のプレイを支えているのだと思います。

LoLをプレイするプロゲーマーでオススメの記事はこちら!

Huni
HUNIのプロフィール!LoLのプレイスタイルや使用デバイスも紹介!Huni選手は、世界最大のeスポーツゲーム、League of Legends(以下、LoL)で活躍するプロゲーマーです。2020年から...
Doinb
Doinbのプロフィール!LoLの戦績やゲーミングデバイスも紹介!Doinb(ドゥインビー)選手とはプロチーム「FunPlusPhoenix(ファンプラスフェニックス)」に所属するプロゲーマーです。 ...
Nuguri
Nuguriのプロフィール!LoLの実力は?所属のFPXも紹介!Nuguriさんは、FunPlus Phoenix(FPX)という中国のプロゲームチームに所属するプロゲーマーです。 今回のLud...
ShowMaker
ShowMakerのプロフィール!LoLプロゲーマーの実力は?ShowMaker(ショウメーカー)選手は、プロチーム「DWG KIA(ダムワンキア)」に所属するプロゲーマーです。 2020年に...
Gumayui
GumayusiのLoL実績や趣味、使用デバイスは?Gumayusiさんは韓国の人気プロゲームチーム「T1」のひとりです! 今回Ludusでは、韓国のプロゲーマーGumayusiさん...

Rekkles選手が所属する「G2 Esports」について

G2 Esportsは2015年10月に「Gamers2」という名前からリブラインドされたチームです。

名前が変更されたと同時に「Perkz選手」や「Hybrid選手」等の有名なLoLプロプレイヤーを雇用し「LEC」に挑みます。

また、「G2 Esports」には「LoL」部門以外にも「Fortnite」や「Valorant」などの別のゲームの部門もあります。

その中でも「LoL」での「G2 Esports」は韓国キラーと言われており、強豪チーム揃いの韓国のチームを突拍子のないマクロで反撃し、打ち破る事が多いです。

韓国のチームはかなりキレイにゲームを進める事が得意ですが、「G2 Esports」はそれを逆手にとり上手く有利を作る動きをするのが非常に上手いです。

それ故に世界大会で韓国チームとの試合を楽しみにしていたファンも多かったので、今年それが叶わなかったのは非常に残念です?

Rekkles選手の試合外の様子を紹介!

Rekkles選手は「LoL」以外にも様々な事をツイートしています。
それを少しだけ紹介します?

スポーツ

Rekkles選手はよくテニスをしている画像を投稿しています。

自らのことを「Tennis gamer」と称していることもあり、スポーツがかなり好きだということがよくわかります。

また、過去には非常に優秀なサッカー少年でもあったようです。
足の怪我が原因でサッカーから離れてしまったそうですが、もしそれが無ければRekkles選手は違う道に進んでいたのかもしれませんね。

子供

スポーツ以外にも子供との写真もよくアップされています。

Rekkles選手自身の子供ではなく彼の妹さんの子供です。
ゲーム中の感情的で熱い様子とは異なり、優しそうににっこり微笑むRekkles選手が印象的ですね?

Rekkles選手についてのまとめ

Rekkles選手は、「G2 Esports」に所属しているプロゲーマーです。

ヨーロッパ地域の「League of Legends」大会「LEC」では昔から活躍し、多くの功績を残しています。

今回Ludusで紹介したRekkles選手の活躍を見てみたいという方は、是非Twitterのフォロー等をしてみてください❗️

最後までご覧いただきありがとうございました?‍

花音
花音
最後まで読んでくれて、あ、ありがと!

監修者:Pacific Metaマガジン編集部

Pacific Metaマガジン編集部は、Web3、NFT、メタバース、DeFi、ブロックチェーン、GameFiなどの新たなデジタルエコノミーに精通する専門家集団です。 常に最新のトレンドを追求し、読者にわかりやすく伝えることを目指します。