※本サイトは掲載するECサイト等での購入実績に基づいて一部報酬を受領しています
葉山舞鈴さんは、Vtuber事務所であるにじさんじに所属し、ゲーム配信や雑談配信などを行っているVtuberです❗️
数多くのゲームをプレイしており、完全初見のゲームだったりApex LegendsやShadowverseなどのゲームもプレイしています?
ゲーム配信をメインコンテンツとして配信活動をしていますが、雑談配信や歌ってみたなどもYouTubeに投稿しています。
今回Ludusでは、葉山舞鈴さんについて以下の内容を紹介していきます❗️
- 葉山舞鈴さんのプロフィール
- 葉山舞鈴さんの配信について
- 葉山舞鈴さんがプレイしているゲーム
- 葉山語を紹介
- 葉山舞鈴さんの誕生日記念グッズ
- 葉山舞鈴さんの趣味について
葉山舞鈴さんのプロフィールを紹介
おはやまのヒミツ
休みの日は大体アゴ外れがち pic.twitter.com/n9IvtFnBNc— 葉山舞鈴??Hayama Marin (@Hayama_Marin) April 25, 2021
名前 | 葉山舞鈴 |
誕生日 | 3月24日 |
年齢 | 17歳 |
身長 | 158㎝ |
体重 | 48㎏ |
学年 | 高校2年生 |
イメージカラー | 穏やかな黄色(#D9EC33) |
好きなこと | マリンスポーツ |
イラストレーター | fumi先生 |
YouTubeアカウント | 葉山舞鈴 / Hayama Marin |
Twitterアカウント | 葉山舞鈴??Hayama Marin |
2021年7月現在で、葉山舞鈴さんが公表しているプロフィールについて、紹介していきます❗️
葉山舞鈴さんは、Vtuber事務所のにじさんじに所属していてゲーム配信などの活動を行っています。
前世は非公開なようです。
葉山舞鈴さんのメインとなっているコンテンツはゲーム配信で、1つのものに力を入れているわけではなく、色々なゲームをプレイしています?
もちろんゲーム実況だけではなく、雑談配信や歌ってみた動画も投稿しており、Apex Legendsのカジュアル大会や、にじさんじが企画する大会にも出場しています。
葉山舞鈴さんは海が綺麗な町に暮らしている女の子で、大好きな町をもっと有名にするために配信活動を始めましたがあまり上手くはいっていません。
よくカボスと言われるシークワーサーの髪飾りを付けて暴言を封じていますが、あまり効果はなさそうです。
葉山舞鈴さんの肌の色は褐色なわけではなく、日焼けによって茶色くなっています。
マリンスポーツが好きだと言っていますが、海エアプなどと視聴者から言われることもあるようです。
葉山ワールドと言われる独特なワードセンスを持っており、聞いているリスナーを困惑させることもあります。
葉山舞鈴さんが好きなゲームは、煽り煽られのバトルがある対人もので、熱くなることもあります。
一回走り出すと止まらなくなってしまう猪突猛進になるときも多く、自分の限界まで長時間配信をすることもあります❗️
普段の配信中だと普通の発言をしていますが、時々葉山舞鈴さんの内なるセンシティブが漏れてしまうこともあるようです。
ボイスや歌配信にも力をいれており、超町民(ファン)を生け捕りにしています。
絵師ベーコンさんもファン
燃えよおはやま(の脂肪)
リングフィット応援イラストです#舞鈴クラフト pic.twitter.com/ts6tS9aUNg— ベーコン (@bekon15) May 12, 2021
サークル燻製堂にて活動している絵描き師のベーコンさんも、葉山舞鈴さんの虜になった1人です。
成人向けの絵を描いている方ですが、葉山舞鈴さんが配信のサムネに使えそうな絵を積極的に描いたり、自分で描いた葉山舞鈴さんをアイコンやヘッダーに設定しています❗️
葉山舞鈴さんの好きなこと
葉山舞鈴さんは歌とゲームが大好きで、特にShadowverseが好きなようです。
好物はスティック野菜の味噌マヨ七味とチョコ太郎です❗️
魔法少女育成計画や東京喰種などの残酷系が好きだというサイコパスな部分も持っており、声優も好きでアニメやキャラソンなどをよく聴いています✨
葉山舞鈴さんの配信内容
葉山舞鈴さんの主な配信時間帯は、15時から18時、25時から朝方が多くなっています。
10時間という長丁場の配信をすることも珍しくないため、鍛え上げられた視聴者からは「またか」と思われ、新参の視聴者からは「大丈夫?」などと心配されています。
葉山舞鈴さんのデフォルトと言われている枠は、行き場のないゲーム配信で、クリアという概念がなく無限にずっと遊べるApex LegendsやShadowverseをプレイしています✨
リベンジ枠では、過去にクリアすることができなかったゲームにリベンジするための配信です。
初見プレイでは、その名の通り新作ゲームや気になっているゲームをプレイする枠となっています。
祝日歌枠では当初祝日に歌っていましたが、2020年からは祝日に関係なく歌いたいときに歌う枠になっています。
雑談枠では、生活リズムを整えるための朝の雑談配信があります。
不定期ですが比較的時間も短いので観やすいため、手軽に見ることができます。
当初は不定期でしたが、2021年6月26日から「モーニングはやま」としてリニューアルされ、毎週土曜日の朝8時から10時ごろになりました❗️
葉山舞鈴さんがプレイしているゲームの紹介
葉山舞鈴さんは、色々なゲームタイトルをプレイしてきており、長くコツコツと続けているものから、初めてプレイするという配信内容をコンテンツにまでしています?
葉山舞鈴さんがある程度プレイしているゲームを、ここからは紹介していきます❗️
Apex Legends
葉山舞鈴さんがプレイしているApex Legendsというゲームは、ソロ(1人)からトリオ(3人)までチームを組むことができて、野良同士でも自動的にチームを組むことができます❗️
1つのマッチに3人チームが20組集まり、最高60人の中から1位となるチームを決めるバトルロイヤル形式のゲームとなっています。
チーム内では使用するレジェンド(キャラクター)を決めるときに、被ってはいけません。
それぞれ違うレジェンドを使用し、お互いに助け合いながら勝利を目指していきます。
レジェンドにも特徴があり、索敵を得意とするタイプから防衛が得意なタイプ、前衛が得意なタイプと分かれています。
自分のプレイスタイルに合ったレジェンドを選ぶことや、仲間と息を合わせるにはどうやったらいいのかなど、試行錯誤しながらPS(プレイヤースキル)を磨くゲームでもあります❗️
基本無料でプレイすることができて、さらにはアップデートやゲーム内のガチャも無料でできます。
追加課金をするとさらにガチャを引くことができて、自分の好きなスキンに変更することができるので、試してみてください。
FPSのバトルロイヤルゲームだと、日本では特に人気の高いゲームとなっているため、YouTubeなどに解説動画が投稿されているので、新規の方も十分に力を付けることができます✨
Shadowverse
ShadowverseはCygamesによって配信されているスマートフォン・タブレット・パソコン向けの対戦型オンライントレーディングカードゲームです。
2016年6月17日からサービスが開始されており、2021年で5周年を迎えました✨
基本プレイは無料で、ゲーム内課金がありのデジタルカードゲームとなっています。
同じSygamesが提供しているソーシャルゲーム「神撃のバハムート」をもとにしているダークファンタジーの世界観となっており、ゲームルールとしてはオンラインTCG「ハースストーン」と基本的には同じです❗️
葉山舞鈴さんは企画に積極的
にじさんじは所属しているVtuberの多さからも、色々な企画を立ててにじさんじに所属しているメンバーで競うという大会がよく行われています?
事務所が提案するわけではなく、ライバー自身が「これやりたい」と感じたことから案を出して企画し、所属しているライバーに参加を呼び掛けるといったように、人数が多いからこそできる大型企画などもあります。
2021年7月3日にも、にじさんじの大型企画があり葉山舞鈴さんも参加していました。
大型企画というのは、にじさんじのメンバーでパチンコ大会をするというものです。
パチンコというのは楽曲の版権の関係や、パソコンでパチンコをプレイするソフトが少ないということもあり、なかなかできませんでした。
実際にできるようになったのは、パチンコソフトである777タウンや楽曲の使用許可を出してくれたSUMMYの協力の下、この企画が成立しました✨
プレイすることのできる機種は4種類もありどれも大人気なものです。
- ぱちんこCR聖戦士ダンバイン
- CR熱響!乙女フェスティバル ファン大感謝祭LIVE
- CRフィーバー戦姫絶唱シンフォギア
- ぱちんこCR真・北斗無双
葉山舞鈴さんは、CRフィーバー戦姫絶唱シンフォギアに座り、歌や演出を楽しんでいました。
SUMMYの許可のもと楽曲なども配信で流していましたが、CRフィーバー戦姫絶唱シンフォギアの大当たりをしてから流れる曲が原因となり、アーカイブが残らなかった方もいるようです。
葉山舞鈴さんは、好きな曲が流れだすと自身も歌っていたので、ぱちんこ配信なのか歌配信なのか分からなくなったファンも多くいました。
このパチンコ大会も、「ちゃんと面白そうだからやろう」というように最初から大会として考えられた企画ではなく、パチンコ好きなライバーが「こういうのいいよね」などと話していたところからスタートしました。
他にもじゃんけん大会や、マリオカート大会、麻雀大会など、にじさんじに所属しているメンバーのみで大会を開催することが何度かあります❗️
葉山舞鈴さんの「葉山語」とは?
葉山語とは、その名の通り葉山舞鈴さんが発している言葉で、常人とは違った雰囲気を味わうことができます❗️
素の部分で違っているので、何でもない配信でも味わうことができるでしょう。
葉山舞鈴さんが使っている不思議な言語センスのことでもあり、魅力の1つにもなっています✨
葉山語の他にも葉山ワールドや、葉山節などと呼ばれることもあるようです。
独特な文法で構成されているので、難しいものはコメント欄が「?」で埋まってしまうこともあります❗️
同じにじさんじに所属していて、さらにVtuberとして同じ活動をしているかたでも解読することができる方は少なく、初対面の方をよく困惑させています。
葉山舞鈴さんの人気な動画を紹介
葉山舞鈴さんは色々なゲームの長時間配信や歌ってみた動画などをYouTubeへ投稿していますが、特に人気の高い動画を紹介していきます❗️
葉山舞鈴の100のコト
2019年10月9日に配信されていたこの企画は、葉山舞鈴さんのことをもっと知りたいという気持ちから、同じくにじさんじに所属している緑仙さんが司会となり、花畑チャイカさん、ニュイ・ソシエールさん・夜見れなさんが回答者として質問に答えます❗️
葉山舞鈴さんの簡単な質問から、少しコアな質問まで取り揃えており、葉山舞鈴さんをより深くまで知ることができる企画でした。
さすがにじさんじに所属しているVtuberだけあり、回答が真面目なものもありますが、大喜利方面に持っていこうとする方もいました。
葉山舞鈴さん自身は真面目に答えているだけかもしれませんが、葉山ワールドを繰り広げ、意図せずボケているということもあります❗️
葉山舞鈴さんが気になっているけど、まだあまり知らないという方は、この動画を見ると一気に理解できるかもしれません。
ジャンキーナイトタウンオーケストラ
葉山舞鈴さんの歌ってみた動画の中では1番人気となったこの動画は、2020年11月3日に投稿され、2021年7月現在では約22万回再生されています。
普段のゲーム配信や雑談配信では、少しアホっぽいような話し方が特徴的ですが、歌ってみた動画になると一気に魅力的なしっかりした女性になり、虜になる方が多くいます?
いつものように少し舌足らずな部分もあり、大人っぽい部分もあるので、葉山舞鈴さんらしさを残しつつもいつもとは違った自分を表現しているようです✨
初配信
葉山舞鈴さんは2019年6月25日に初配信を行っており、Vtuberとしての活動をスタートしました❗️
2021年7月現在では活動を始めて2年が経っており、すっかり配信にも慣れていますが、初配信では緊張している様子が見れます。
最初の配信だからこそ自己紹介や好きなこと、趣味などを言っているので、葉山舞鈴さんのことをもっと知りたいという方は初配信を見てみてください。
配信を始めてまだ葉山舞鈴さんが喋ってもいないのに、視聴者からは葉山養鶏場の「リーフマウンテン」などといじられていました。
髪飾りのシークワーサーもこの頃から「カボス」といじられていたり、最初からミュートで話していてにじさんじらしさを感じます✨
葉山舞鈴さんの誕生日記念グッズを紹介
【?期間限定 葉山舞鈴 誕生日ボイス販売開始!】
本日より、葉山舞鈴(@Hayama_Marin)の誕生日を記念した「誕生日グッズフルセット」「アクリルパネルセット」「ボイス」を、BOOTHにて販売開始いたしました!
■販売期間
~ 3/30(火)23:59 まで販売ページはこちら!▽https://t.co/rMu4B1ziNY pic.twitter.com/fbpnXeFbIQ
— にじさんじ公式?? (@nijisanji_app) March 24, 2021
葉山舞鈴さんの誕生日を記念するグッズやボイスがBOOTHにて販売されていました。
販売期間は2021年3月24日から3月30日と短い間ではありますが、豪華なセットとなっています。
誕生日ボイスが1500円で販売されていて、アクリルパネルセットは6000円で販売されていました。
葉山舞鈴誕生日グッズフルセットは10000円と少し高価にはなっていますが、アクリルパネルや直筆サイン入りのメッセージがあったり、タペストリーや缶バッジなど、ここでしか手に入らないものばかりがセット商品となっています✨
すでに販売期間は過ぎているので購入することはできませんが、次回の誕生日にもまた豪華なグッズが販売されるはずなので、期待して待っていましょう❗️
葉山舞鈴さんが所属しているにじさんじについて
【にじさんじ×SHIBUYA TSUTAYA】#しぶつたにじさんじ コラボ記念グッズ
「SHIBUYA TSUTAYA公式オンラインショップ」日替わり通販ノベルティーのスケジュール画像を公開!■前半:7/7(水)0:00 ~ 7/13(火)23:59
■後半:7/15(木)0:00 ~ 7/21(水)23:59詳細はこちら!▼https://t.co/95CbMfqvnq pic.twitter.com/OnXmk39Iy4
— にじさんじ公式?? (@nijisanji_app) July 5, 2021
葉山舞鈴さんが所属しているにじさんじは、173人ものVtuberが所属している大手事務所として有名で、株式会社ANYCOLOR 旧:いちからが運営しています❗️
国内だけではなく、NIJISANJI ID・NIJISANJI KR・NIJISANJI ENなどの海外にも展開しています✨
にじさんじに所属している方でオススメの記事はこちらです!



葉山舞鈴さんのTwitterを紹介
しししししししししししし4じ44ふんしししししししししししししし
— 葉山舞鈴??Hayama Marin (@Hayama_Marin) June 29, 2021
配信タグ | #生け捕り町おこし |
ファンアート | #舞鈴クラフト |
ボイス感想 | #生け捕りボイス |
ファンネーム | #超町民 |
ファンマーク | #?? |
葉山舞鈴さんは、元気いっぱいの子供のような性格をしていたり、センシティブワードを連発したりと、なかなかつかみどころがない方ですが、葉山語でも紹介したように予想もできないワードセンスを持っています❗️
葉山舞鈴さんのTwitterでは、時々このように何を言いたいのか分からない発言をすることがあるため、解読が必要です❗️
2021年6月30日に投稿されたこのツイートは、この時間に起きてびっくりしたのかもしれません。
葉山舞鈴さんの趣味を紹介
パパ山「はじめてのパチンコどうだった?」
はやま「いっぱい歌った!!!」
パパ山「え・・・?」シンフォギア最高!!!
教室モノクロームぜひ聞いてみんな!!!— 葉山舞鈴??Hayama Marin (@Hayama_Marin) July 3, 2021
葉山舞鈴さんは、にじさんじバーチャルパチンコ大会のときもノリノリで歌っていたように、アニメや漫画だけではなく声優さんも大好きで、キャラクターソングを頻繁に聴いています?
キャラクターソングを聴いているほど声優さんが好きで、葉山舞鈴さん自身も歌が大好きなため、配信だと分かっていてもテンションが上がって歌っていたのでしょう。
ファンからも葉山の枠は歌枠などと言われているほど熱唱していました❗️
葉山舞鈴さんについてのまとめ
今回Ludusでは、にじさんじに所属している葉山舞鈴さんについて紹介しました。
葉山舞鈴さんは、活発で元気な女の子というだけあり、ゲームを長時間配信することもよくあります✨
元気な女の子というだけではなく、歌ってみた動画では急に魅力的な女性になったりと、いきなり色気を出すので困惑するファンも多いようです。
配信を見ているといつの間にか虜になってしまっているのが葉山舞鈴さんの魅力でもあるので、興味のある方はYouTubeのチャンネル登録やTwitterのフォローをよろしくお願いします❗️
監修者:Pacific Metaマガジン編集部
Pacific Metaマガジン編集部は、Web3、NFT、メタバース、DeFi、ブロックチェーン、GameFiなどの新たなデジタルエコノミーに精通する専門家集団です。 常に最新のトレンドを追求し、読者にわかりやすく伝えることを目指します。