樋口楓(でろーん)のプロフィール!誕生日はいつ?カープの大ファン!

樋口楓

※本サイトは掲載するECサイト等での購入実績に基づいて一部報酬を受領しています

樋口楓さんは、Vtuber事務所「にじさんじ」に所属する女性Vtuberです。
今回、Ludusでは樋口楓さんについて、以下の内容を紹介していきます。

  • 樋口楓さんのプロフィール
  • 樋口楓さんの主なゲーム実況活動
  • 樋口楓さんの歌手活動
  • 樋口楓さんのラジオやイベントへの参加
  • 樋口楓さんが参加するコラボ・ユニット
  • 樋口楓さんの衣装バリエーション
  • 樋口楓さんの注目の動画

現在、Vtuberとして活動中の樋口楓さんですが、その活動の幅は広く、ゲーム実況や雑談配信だけではなく、ラジオやイベントへの出演、歌手としてのメジャーデビューなど従来のライバーの枠にはまりきらない活動を展開しています。

そんな樋口楓さんの魅力を少しでもお伝えできればと思いますので、よろしくおねがいいたします。

さくら
さくら
ぜひ最後まで見ていってください!

樋口楓さんのプロフィール

名前 樋口楓(ひぐちかえで)
デビュー日 2018年1月31日(初配信は2月8日)
年齢 17歳
身長 167cm
血液型 A型
誕生日 不明(本人が思い出せない)
愛称 でろーん
出身地 VR関西(バーチャル関西地方)
ファンマーク 楓の葉のマーク
ファンの呼称 楓組
配信の挨拶 こんでろーん
配信タグ #でろおんえあ
創作タグ #でろあーと
楽曲・ライブ感想タグ #でらんてぃす
Youtubeチャンネル 樋口楓【にじさんじ所属】
Twitterアカウント @HiguchiKaede
ニコニコ動画 樋口楓【にじさんじ所属】
bilibili動画 樋口枫Official
Instagram kaederon

樋口楓(ひぐちかえで)さんはANY COLOR株式会社(通称:えにから、旧称:いちから)が運営するVtuber事務所「にじさんじ」に所属している女性Vtuber(Virtual Youtuber)です。

2018年1月31日に「にじさんじ」の一期生として、Twitterにツイートを行いデビューを発表。
同年2月8日に初の自己紹介動画をYoutubeに投稿しました。

同じタイミングでデビューした他の一期生メンバーは「月ノ美兎」「静凛」「勇気ちひろ」「鈴谷アキ」「える」「モイラ」「渋谷ハジメ」(敬称略)となっています。

一期生である樋口楓さんは、「にじさんじ」ひいてはVtuberというものがまだまだ世間に浸透していなかったVtuber黎明期から今まで精力的に活動を継続しており、Vtuber文化の発展にも大きく貢献してきたライバーさんです!

えにから公式の紹介文には「VR関西に住む」とあるように、関西弁で配信を行っており、その歯切れのいい物言いと豪快で勢いのあるトークが魅力的です?

好きなスポーツは野球で、家族全員で広島カープを応援するほどのカープファンで、2021年3月に広島カープの公式チャンネルに公開された「【公式】それ行けカープ<著名カープファン/リレー映像/2021>」にも出演しました。
また、その他にもカープとのグッズコラボを実現しています。

樋口楓さんの、Youtubeチャンネルの登録者数は45万人以上、ツイッターのフォロワー数は38万人を超えており、今まさに人気急上昇中のVtuberです!

勇気ちひろさん・モイラさんのプロフィールを紹介している記事はこちら!

勇気ちひろ
勇気ちひろのプロフィール!ゆきおとの関係は?引退疑惑も紹介!勇気ちひろさんは、にじさんじに所属し活動しているVtuberです❗️ ゲーム配信をメインで行っており、毎回長時間配信をするほどの体力を...

https://pacific-meta.co.jp/magazine/41916/

さくら
さくら
まさに今注目のVtuberですね!

樋口楓さんが所属する「にじさんじ」とは?

にじさんじとはANY COLOR株式会社(通称:えにから、旧称:いちから)が運営するVirtual Youtuber(略してVtuber)の事務所です。

にじさんじが設立されたのは2018年で、樋口楓さんは設立1年目から所属しているにじさんじの1期生です。

設立当初のにじさんじ所属ライバーは8人だけでしたが、2020年10月現在ではなんと、107人ものライバーが所属している、超大手Vtuber事務所です

樋口楓さんの主なゲーム実況活動

ゲーム実況は樋口楓さんが配信にてよく行う活動の一つです。
今回はよく配信しているゲームタイトルごとに、樋口楓さんのゲーム実況活動を紹介していきます?

APEX LEGENDS

APEX LEGENDSは2019年2月からサービスを開始した人気FPSゲームです。
日本では2019年末頃から爆発的に流行し、2021年4月には総プレイヤー数が1億人を突破しました。

樋口楓さんは、2019年5月26日のJK組コラボにてAPEX LEGENDSを初プレイして以来、たびたびソロ配信やコラボ配信にてAPEX LEGENDSをプレイしています。

大会への出場

APEX LEGENDSをただプレイするだけではなく、APEX LEGENDSのストリーマー大会にも何度か出場しております。

  • 第3回Crazy Raccoon Cup Apex Legends
    • チーム名:コメデター禁止
    • チームメンバー:ソバルト、Ras
    • 結果:総合4位
  • 第4回Crazy Raccoon Cup Apex Legends
    • チーム名:しばくぞヤンキース
    • チームメンバー:ボドカ、とっぴー
    • 結果:総合8位
  • APEX SAVAGECLUB CUP Powered by saguwa
    • チーム名:しばくぞヤンキースver.2
    • チームメンバー:ありえる、とっぴー
    • 結果:総合15位
  • NIJISANJI APEX Party with DETONATOR
    • チーム名:関西卍リベンジャーズ
    • チームメンバー:ボドカ、にゃんたこ
    • 結果:総合15位
  • 第三回 Cypher Cup
    • チーム名:一期生の絆
    • チームメンバー:える、渋谷ハジメ
    • 結果:総合16位
  • 第7回Crazy Raccoon Cup Apex Legends
    • チーム名:丁1(ていわん)
    • チームメンバー:だるまいずごっど、ありさか
    • 結果:総合20位

これらの大会に出場するにあたっては、にじさんじ外のVtuberないしストリーマーとコラボすることが多く、普段の配信では見れないよそ行きの樋口楓さんが見れたり、樋口楓さんの濃いキャラへの他のストリーマーのリアクションを見たりと、にじさんじ外コラボならではの配信を楽しむことができます

Lスターの樋口楓

APEX LEGENDSには「Lスター」という武器があります。

Lスターは今でこそ(2021年10月現在)上方修正されて、強い武器の一つとなっていますが、2021年8月の上方修正以前は弱武器として有名で「ピカピカ銃」「光るゴミ」などと揶揄されていました。

そんなLスターを、樋口楓さんは上方修正前から愛用しており、普段のプレイの際はもちろん、大会でも使用。果ては、Lスターの魅力を語る解説動画まで作っています。

なぜそんなにLスターを愛用しているのかというと「初めてキルリーダーを取った時に使っていた武器がLスターだったから」とのことで、思い出を大事にする樋口楓さんのエモい一面が見えますね!

ちなみに、様々な大会でLスターを使っていたおかげで、樋口楓さんのLスター好きはAPEX界隈では有名で、大会の公式配信のコメント欄などでLスターが映ると「でろーんだ!」「でろーん使ってるw」などのコメントが流れたりして、「Lスター=でろーん」の図式が出来上がっています?

実況パワフルプロ野球

樋口楓さんは2020年から同じ事務所所属の舞元啓介さんが主催する「にじさんじ甲子園」に毎年参加しています。

「にじさんじ甲子園」とは実況パワフルプロ野球の栄冠ナインというモードで育てたチーム同士を戦わせる野球大会です。

樋口楓さんは毎年、VR関西圏立高校という高校名でこの大会に出場しています。

樋口楓さんの栄冠ナインの見どころといえば、なんと言ってもその炎上スレスレな選手への野次とゲームへのリアクション

にじさんじ甲子園では、育成する選手の名前は同じにじさんじ所属ライバーの名前から付けるというルールになっているので、ゲーム内での出来事と実際のそのライバーとの絡みがマッチして、樋口楓さんの辛辣な野次の面白さがさらに輝きます。

また、元から野球好きということで、野球の知識があるので、知識に基づいたしっかりとした堅実なプレイと野球好きならではのトークとともに実況プレイを楽しむこともできます。

2021年の大会ではチームが勝つことができずに号泣する場面もあり、樋口楓さんの辛辣な野次もただ罵倒するのではなく、そのチームが好きで勝ってほしいからこその野次であり、樋口楓さんの人情深い一面を見ることができます?

樋口楓さんの歌手活動

樋口楓さんはデビュー当時からアーティスト活動に憧れがあったそうで、最初の自己紹介動画では将来の夢は生ライブと話していました。

その約一年後となる、2019年1月12日にはZepp Osaka Baysideにて自身初のソロライブとなる「Kaede Higuchi 1st Live “KANA-DERO”」を開催見事夢を実現させてファンを沸かせました。

その後もソロライブやにじさんじ合同のライブイベントに出演して、ライバーとしてだけでなく歌手としての活動も本格的に行っていきます。

2020年1月にはランティスからメジャーデビューを果たし、同年の3月25日にはデビューシングル「MARBLE」を発売しました。

直近では2021年8月に2ndシングルbaddestをリリースしました!

  • 2020年 3月25日 1stシングル「MARBLE」
  • 2020年12月16日 1stアルバム「AIM」
  • 2021年 8月25日 2ndシングル「Baddest」

また、2021年10月時点で、126本の歌ってみた動画を投稿。

歌ってみた曲も既存の曲ばかりではなく、約半数の58本は視聴者から提供された楽曲の歌ってみたとなっており、視聴者から提供された曲の数はにじさんじ内でもトップクラスの多さとなっています?

さくら
さくら
リスナーさんとの共作は素敵ですね!

樋口楓さんのラジオやイベントへの出演

樋口楓さんは、活動歴が長く、にじさんじを代表する一期生のライバーでもあるため、ラジオやイベント、地上波のテレビ番組などに、Vtuberの代表として数多く出演しています。

にじさんじの公式イベントや番組への出演はもちろんのこと、Vtuberの代表として他会社の番組やイベントにも数多く参加しました。

そして、2021年1月にはついに、文化放送の超!A&Gの金曜日のパーソナリティとして「A&G ARTIST ZONE THE CATCH 樋口楓のTHE CATCH」というレギュラーの冠番組を獲得❗️

さらに、2021年7月3日からはラジオ関西にて放送中の「青春ラジメニア」内の「もえそんピックアップ」コーナーにてナビゲーターとしてレギュラー出演を決めるなど、その活躍の場はYoutubeなどのインターネット配信の域を超えて、さらに活動場所を広げています。

さくら
さくら
マルチな活躍!

樋口楓さんが参加する主なコラボ・ユニット

コラボ配信やユニットといえば、Vtuberを見る大きな楽しみの一つですよね。

樋口楓さんは、活動歴が長いこともあって数多くのコラボやユニットを組んでいますが、ここでは厳選したコラボやユニットを紹介していきます。

元一期生

同じタイミングでデビューした「樋口楓」「月ノ美兎」「静凛」「勇気ちひろ」「鈴谷アキ」「える」「モイラ」「渋谷ハジメ」の8人のコラボです。

黎明期からのにじさんじを共に支えてきた仲で、この8人の絆はとても強いようです。

デビューから3年以上経った2021年の現在でも、この8人はたびたび集まってコラボを行っています。

8人とも今では、にじさんじはもちろん、Vtuber界隈全体を見回しても大御所の立場にいる事が多いので、他のコラボでは配信を引っ張っていったり、敬われる立場になることが多いです。

しかし、このコラボにおいては8人とも同期という、フラットな立場での配信になるので、普段のコラボ配信とは全く違う、それぞれの新しい一面が見れて非常に面白いです

さくら
さくら
にじさんじを支えてきた8人です!

JK組

JK組は元一期生の中で女子高生である「樋口楓」「月ノ美兎」「静凛」の三名のユニットです。

この三人のコラボの歴も非常に長く、デビュー後間もない2018年2月から現在まで、ユニットでのコラボ配信をたびたび行っています。

三人はコラボでの配信はもちろんのこと、3人での歌ってみた動画の投稿やイベントへの出演など幅広い活動を行っています

i’s(イーリス)

樋口楓さんと同じにじさんじに所属している竜胆尊さん、リゼ・ヘルエスタさんの三名でのコラボユニットになります。

i’sは主に歌活動をメインとしたユニットになっていて、これまでに13本の歌ってみた動を我を投稿しています。

最初に投稿した動画は2019年12月10日に投稿された「【歌ってみた】soldier game【i’s(リゼ・ヘルエスタ / 竜胆尊 / 樋口楓 )cover】」です。

このユニットを結成した経緯は、別の曲の収録でリゼ・ヘルエスタさんと竜胆尊さんでユニットを結成したいという話になり、その際にもう一人欲しいというところで樋口楓さんに声をかけたのがきっかけだったとのことです。

ユニットでは歌ってみたをメインに活動を行っていますが、三人での配信を行ったこともあり、その時はなんと三人とも3Dでのライブ配信を行いました!

それ以外にもユニットでV紅白やにじさんじ歌謡祭などのイベントに参加するなど、イベントへの参加も積極的に行っています。

結成から3年経った今でも、2,3ヶ月に1回は歌ってみた動画を3人のうちのどこかのチャンネルに投稿しており、今後の活躍に注目のユニットです

リゼ・ヘルエスタさんのプロフィールを紹介している記事はこちら!

リゼ・ヘルエスタ
リゼ・ヘルエスタのかわいい歌動画、フィギュアや衣装など紹介リゼ・ヘルエスタさんは、バーチャルライバーグループにじさんじに所属するVTuberです。 今回Ludusでは、リゼ・ヘルエスタさん...

楓と美兎

樋口楓さんと月ノ美兎さんのデュオ配信の配信タイトルで、ファンの間からは「かえみと」という名前で略されることが多いです。

現在、にじさんじ内にはペアユニットは多数存在していますが、この「かえみと」はペアユニットブームの先駆けとなった存在で、同じ一期生で性格や配信の方向性も間逆でありながら、無名時代から協力し合い、互いを相棒としている二人の関係性に「てえてえ」を感じる人は多数いるようです?

さくら
さくら
相棒っていいですよね!

かえる

樋口楓さんとえるさんとのコラボ名です。

2021年10月までに12回コラボを行っており、開催する頻度は不定期で3週に一回の時もあれば1年ほど間が空くこともあります。

「エルフの森を燃やせぇ!」などの有名な名言が生まれたのはこのコラボ配信がきっかけでした❗️

でろちー

樋口楓さんと勇気ちひろさんのコラボ名です。

2人とも一期生でフラットな間柄なのとともに、2人とも言動がやや物騒なところがあるので配信内でプロレスに発展することが多々あるのが特徴のユニットです。

2人とも古参ライバーである一期生で、にじさんじ内外で敬われることが多く、また他の一期生はそこまでケンカ腰な発言は多くないので、互いにバチバチのプロレスができるのはこのユニットの中だけなのではないでしょうか。

コラボ配信内ではバチバチなやり取りをするお二人ですが、勇気ちひろさんが本気で落ち込んだりした時には樋口楓さんが、いの一番に連絡をしてあげたりと関係性が非常に「てえてえ」ユニットです?

でろさら

樋口楓さんと星川サラさんのコラボ名です。

二人がコラボし始めたきっかけは樋口楓さんが、仕事で一緒になった星川サラさんとお弁当の事でちょっと会話をしたというのを配信で話して、これに星川サラさんが反応してコラボしましょうという事になったのがきっかけ。

お二人の関係性は、星川サラさんが一方的に樋口楓さんに一目惚れをしていますが、鈍い樋口楓さんはそれを知ってか知らずか、素っ気ない反応で返していくというもの。

最初のコラボ動画の時はお互いに距離感がつかめていない感じでしたが、親交を深めていくうちに距離が縮まり、今ではオフコラボや突発コラボ配信などもする間柄となっています

星川サラさんのプロフィールを紹介している記事はこちら!

星川サラ
星川サラのプロフィール!タピオカで炎上?誕生日グッズは買える?星川サラさんはVtuberグループの「にじさんじ」に所属するVtuberです。 星川サラさんは2019年にVtuberデビューし、...
さくら
さくら
歌ってみた動画もあるみたいです!

にじくじ7

「にじさんじのくじじゅうじ」というネット番組に出演していた7人のライバーのユニットで「月ノ美兎」「樋口楓」「静凛」「える」「物述有栖」「剣持刀也」「家長むぎ」で構成されています。

「にじさんじのくじじゅうじ」はAbemaTVのウルトラゲームスで2018年10月17日から2019年3月27日にかけて放送されていた公式番組です。

残念ながらこちらの番組は、AbemaTVのウルトラゲームス自体が無くなってしまったため、もう終了していますが、YoutubeやAbemaビデオにはアーカイブが残っているのでまだまだ視聴は可能です?

こちらは番組用のファンアートタグ「#にじくじあーと」が用意されているため、にじくじ7の二次創作を楽しみたい方はファンアートタグで検索することで楽しむことができます。

にじさんじGALS

にじさんじGALSは「椎名唯華」「鷹宮リオン」「笹木咲」「樋口楓」の4名によるユニットです。

当初は椎名唯華さんと鷹宮リオンさんのコラボ名でしたが、コラボ配信に樋口楓さんがコメントしたことをきっかけに、椎名唯華さんの「しぃラジ」に樋口楓さんが招かれて、正式ににじさんじGALSへの合流が決定。

笹木咲さんはいつの間にかにじさんじGALSに加入することになり、4人での初コラボ配信は2019年6月20日のマインクラフト配信となります。

4人のコラボ配信ではマインクラフトやホラゲーといったゲーム配信の他に、雑談配信なども行っています。

また、にじさんじGALSはオリジナルのコラボソング「GALSでしょ!」も発表しており、同曲の初披露の際はなんと4人揃って3Dでのライブ配信を行いました。

なかなかキャラの濃い4人ですが、オフでみんなでディズニーに行くほど仲がいいグループです?

樋口楓さんの衣装バリエーション

樋口楓さんは配信の際に使う衣装にいくつかバリエーションを持っています。

ここでは衣装のバリエーションをいくつか紹介していきます。

制服

公式サイトの紹介画像でも使われている初期衣装です。

女子高校生らしいブレザーの衣装で、様々な公式配信や普段の配信などでもっとも目にすることが多い衣装です。

秋服

2018年10月に公開、秋らしいコートと落ち着いた印象の配色の衣装です。

こちらの衣装は、樋口楓さん自らがコートやシャツの種類や色、シューズや指輪、ピアスといった小物まで含めて指定したもので、本人のこだわりやセンスの良さが光る衣装になっています。

さくら
さくら
大人っぽいおしゃれな衣装です!

正月衣装

2019年1月に公開、正月がモチーフの黒を基調とした襟詰め・袴の衣装です。

腰には日本刀を携えて、全体的に黒服なため軍服っぽい印象もあります。

そのためか、APEX LEGENDSなどの戦闘系のゲームを配信する際にこの衣装を着ることが多いです。

胸元の勲章は猪鹿蝶のデザインが入っており、その3つの色はそれぞれJK組の「月ノ美兎」「樋口楓」「静凛」のイメージカラーを表しているのも非常に特徴的です!

アーティスト衣装

2020年4月に公開、アーティストとして活動する樋口楓さんの専用衣装です。

バンドマンっぽいワイルドなヘアスタイルが印象的で、カジュアルなロックスタイルの服装も、かっこいい樋口楓さんにとても良く似合っています!

樋口楓さんがランティスからリリースした「Baddest」「AIM」などのCDのジャケットにはこの衣装を着た樋口楓さんのイラストがデザインされています。

さくら
さくら
とてもかっこいいですね!

樋口楓さんの注目の動画

数々の配信活動や動画投稿をおこなっている樋口楓さんですが、ここではその中でも特に注目の動画いくつか厳選して紹介させていただきます。

【歌ってみた】soldier game【i’s(リゼ・ヘルエスタ / 竜胆尊 / 樋口楓 )cover】

樋口楓さんと、同じ事務所に所属しているリゼ・ヘルエスタさん、竜胆尊さんの三人のユニットi’sによる歌ってみた動画です。

歌っている曲は人気アニメ「ラブライブ」から「soldier game」です。

樋口楓さんは、過去の配信内での発言で、好きなアニメとしてラブライブを挙げており、彼女の気合の入った歌唱を聴くことができます?

MapleDancer【樋口楓オリジナル曲】

こちらはソロのオリジナル曲で最も再生数の多い曲で、2021年10月時点での再生回数はなんと150万を超えています。

ロック調の曲と樋口楓さんの力強い歌声が印象的な曲で、こちらも非常におすすめな楽曲です?

【#にじさんじ甲子園】V西2021、3年目最後の夏編。#8【にじさんじ / 樋口楓】

こちらは2021年にじさんじ甲子園栄冠ナインのアーカイブ配信です。

野球を知り、パワプロをやり尽くしているからこその、神采配・神試合が光る配信アーカイブとなっています。

こちら再生時間が7時間以上と非常に長い動画ですが、全編通して非常に面白いので何度でも見れてしまう動画です。

時間がない方は、コメント欄に親切なリスナーが見どころをまとめてくれているコメントがあるのでそちらを確認しながら見てみてもいいでしょう

さくら
さくら
とても見ごたえのある内容です!

樋口楓さんのグッズ展開

樋口楓さんのファンなら手に入れておきたいグッズの情報を紹介します。

アーティストグッズ

アーティストとして活躍する樋口楓さんのグッズは「A!SMART」で購入が可能です。

グッズのラインナップはCDやライブのブルーレイディスクに加えて、楽曲をモチーフとしたTシャツやトートバッグ、またライブの際にはライブTシャツやマフラータオルなどのライブグッズのネット販売もしております

さくら
さくら
ライブなどがあった時には要チェックです!

にじさんじ公式グッズ

にじさんじ公式ストアでは、にじさんじ所属のバーチャルライバーとして活躍する樋口楓さんのグッズを購入できます。

こちらでは、制服衣装の樋口楓さんのアクリルスタンドやTシャツ、グッズ以外にもボイスセットの販売も行っております

さくら
さくら
定期的に更新されているので要チェックですね!

ラインスタンプ

樋口楓さん個人のラインスタンプも2021年10月15日に発売開始しました。

アニメやVtuberに興味のなさそうな人に対しても使えそうなコミカルな画風で、樋口楓さんの「こんでろーん」のようなおなじみのセリフはもちろん、「おけ」「えぐいて」のような普段の日常会話でも使えるスタンプがたくさん収録されています

さくら
さくら
味のある素敵なスタンプですね!

樋口楓さんの過去の炎上について

配信内では辛辣で過激な発言が多い樋口楓さんですが、この3年以上のライバー活動の中で目立った炎上などをしたことはほとんどありません。

過去に一度だけ、裏垢の誤爆とも取れそうな意味深なツイートをしてしまったことがあり、謝罪ツイートをしておりますが、昨今のVtuberや配信者の炎上に比べると大したことない内容で、むしろこのような事でもしっかり謝罪対応をする樋口楓さんの対応力の高さが伺えますね!

樋口楓さんについてのまとめ

今回Ludusで紹介した、にじさんじ所属の樋口楓さんは、バーチャルライバーでゲームの大会などにも出場しながら歌手デビューも果たす、非常にマルチメディアなVtuberさんです!

彼女は歌手デビューにあたっては二次元と三次元の壁を壊したいと語っており、この活躍する分野を問わないマルチな才能は、二次元と三次元の壁をいつの日か必ず壊してくれるでしょう!

樋口楓さんに興味を持った方は、ぜひYouTubeチャンネルの登録とTwitterアカウントのフォローをお願い致します?‍

さくら
さくら
ご覧いただきありがとうございました!

監修者:Pacific Metaマガジン編集部

Pacific Metaマガジン編集部は、Web3、NFT、メタバース、DeFi、ブロックチェーン、GameFiなどの新たなデジタルエコノミーに精通する専門家集団です。 常に最新のトレンドを追求し、読者にわかりやすく伝えることを目指します。