※本サイトは掲載するECサイト等での購入実績に基づいて一部報酬を受領しています
クールタイムとは?
クールタイムとは、ゲーム内である行動を取ったあと、再び同じ行動が可能になるまでの待機時間やターン数の事で、リキャストタイムとも呼ばれます。
例えば、プレイヤーキャラクターがスキルAを放ったあと、次に同じスキルAを使用可能になるまで時間の事です。
RPGやアクションゲームでは、戦略性やプレイの幅を広げるために、通常攻撃以外の魔法やスキル、必殺技は連続して使えず、一定の時間やターンを経なければ再使用できないようクールタイムが設けられています。
似た単語にキャストタイムがありますが、こちらは魔法やスキルを発動するまでにかかる時間の事で、詠唱時間の事です。
クールタイムは和製英語であり、英語圏ではクールダウン(Cooldown)やリチャージ(Recharge)と呼ばれます。
APEXのアビリティやアルティメットスキルにもクールタイムがありますね。
- このアクションは性能がクールタイムに見合ってない
- クールタイムとリキャストタイム、どっち派?
- クールタイムを勘違いして敵の特殊技を素受けした
監修者:Pacific Metaマガジン編集部
Pacific Metaマガジン編集部は、Web3、NFT、メタバース、DeFi、ブロックチェーン、GameFiなどの新たなデジタルエコノミーに精通する専門家集団です。 常に最新のトレンドを追求し、読者にわかりやすく伝えることを目指します。