ネットで見るドネーションの意味とは?【ゲーム用語集】

ドネーション

※本サイトは掲載するECサイト等での購入実績に基づいて一部報酬を受領しています

ドネーションとは?

ドネーション(donation)とは、寄贈寄付贈与を意味する英語です。

ネットでのドネーションは、2ちゃんねる(現在の5ちゃんねる)の「なんでも実況J(ジュピター)」通称なんJという、2009年ごろからプロ野球の実況がメインとなったスレッドで話題になった、小松式ドネーションが有名です。

小松式ドネーションとは、元オリックスの小松聖選手の投手成績に応じて算出された金額を、小松聖選手自身が愛犬慈愛団体に寄付するというものです。

小松選手が2軍に降格してしまい、1軍登板数が1回で寄付金が1000円の年があったため、小松式ドネーションがなんJ民にネタにされました。

また他にも、配信中の生配信者に向けて、オンラインで送金するシステムを投げ銭といい、投げ銭もドネーションの一つにあたります。

YouTube上でのスーパーチャットもドネーションの1つです。

自分の好きな生配信者に向けてドネーション(投げ銭)をして、応援してみるのもいいかもしれません。

  • 小松式ドネーションで、1000円は少ないです。
  • ドネーションをして、好きな生配信者を応援します。

監修者:Pacific Metaマガジン編集部

Pacific Metaマガジン編集部は、Web3、NFT、メタバース、DeFi、ブロックチェーン、GameFiなどの新たなデジタルエコノミーに精通する専門家集団です。 常に最新のトレンドを追求し、読者にわかりやすく伝えることを目指します。