「Building the Future of AI on BNB Chain by AKINDO and Pacific Meta」を7/12にPacific Hubで開催!
2025.07.09
Web3

🤖 Building the Future of AI on BNB Chain
キーノート1本、パネルディスカッション2本のプログラムに、専門家や注目プロジェクトが多数登壇。「Building the Future of AI on BNB Chain」は、東京で開催されるプレミアイベントで、ブロックチェーンと人工知能(AI)が融合した未来を深掘りします。ビジネス洞察と高い専門性を兼ね備えた内容です。
参加者同士のネットワーキングの時間もご用意しております。
📅 日時
7月12日(土)16:00~18:30
📍 会場
Pacific Hub(〒105-0014 東京都港区芝2-2-12 浜松町PREX 801)
📕 アジェンダ
- 15:30 開場
- 16:00 オープニング
- 16:10 BNB Chainキーノート
- 16:25 エキスパートパネル:「分散型知能:Web3とAIの融合を語る」
- パネリスト:松本頌平 (Pacific Meta)、加藤順弥氏(AKINDO)、芝野恭平氏 (東京大学)
- モデレーター:金城辰一郎 (AKINDO)
- 16:55 プロジェクトパネル:「BNB Chain上のオンチェーンAI」
- 登壇プロジェクト:Boom、AKEDO
- モデレーター:松本頌平 (Pacific Meta)
- 17:30 ネットワーキング
- 18:30 終了
🗣️ 登壇者
AKINDO 事業開発
加藤 順弥氏

Web3 7年目。AKINDOにてBDを行う傍ら、複数のWeb3プロジェクトを支援。グローバル+ローカルの活動で、分散型ストレージプロジェクトのXeneaのBD・マーケティングでグローバル展開を行っている他、自身のWeb3コミュニティとしてOffChain Tokyoを主催。
- X: https://x.com/TokenEconomist
- HP: https://www.token-economist.com/
- LinkedIn: https://www.linkedin.com/in/%E9%A0%86%E5%BC%A5-%E5%8A%A0%E8%97%A4-291424166
東京大学 工学系研究科 ブロックチェーンイノベーション寄付講座 特任研究員
芝野 恭平氏

東京工業大学大学院修士課程を修了後、スタートアップ企業にて複数社でソフトウェア開発に従事。2018年に東京大学大学院博士課程を修了し、博士(工学)の学位を取得。現在は、東京大学ブロックチェーンイノベーション寄付講座にて特任研究員を務めている。CO.NECTブロックチェーン学生起業家支援プログラムやブロックチェーン公開講座の運営・講師を担当し、ZK周りを中心としたブロックチェーンの応用研究にも取り組んでいる。
Pacific Meta 日本BD・新規事業開発担当
松本 頌平

トークン・ファイナンスコンサルタント 兼 事業開発コンサルタント。Web3スタートアップでオンチェーンの分析ツール開発に携わった後、Web3に特化したファンドを持つSkyland Venturesでキャピタリストとして投資を行う。現在はPacific Metaにて新規事業開発を担当。
💡 登壇プロジェクト
Boom

Boomは、オフチェーンの活動とオンチェーン経済のギャップを埋めることを目的とした、革新的なAI駆動のデータインセンティブ・レイヤーです。
- Socials: https://linktr.ee/BoomCommunity_Official
AKEDO

AKEDOは、コンテンツ制作向けのマルチエージェントAIフレームワークを開発中です。ユーザーは、従来より100倍速く・安く数分でカスタムゲームを作成可能に。Karatage、Collab+Currency、Sfermionの支援を受け、2025年に100万人のクリエイター創出と、Web3最大のプレイヤー主導クリエイティブ・ユニバースの実現を目指します。
BNB Chainについて

BNB Chainは、高速性・スケーラビリティ・低コストを備えたマルチチェーン型ブロックチェーンエコシステムであり、AIとの統合を重視しています。BNB Smart Chainは安全なトランザクション、opBNBはスケーラブルなAI計算、BNB Greenfieldは分散型データストレージを担います。この構成により、効率的なAIモデル管理や分散データセット、高度なAI駆動型Web3アプリケーションが実現されます。
🏠 共催企業
AKINDO
アジア最大規模となる4万人以上のビルダーコミュニティを持つAKINDOは、世界で最初のビルダソンプラットフォームです。短期的なハッカソンとは異なる長期的なアプローチでパートナーエコシステムのキラーアプリを創出し、マーケットにおけるマインドシェア最大化を実現するためのWaveHackプログラムを提供しています。
Pacific Meta

株式会社Pacific Metaは「Web3領域のアクセラレーター」として、事業投資やコンサルティング、マーケティングなどに注力し、国内外のWeb3プロジェクトの立ち上げからExitまで一貫した支援を行っているWeb3特化のグローバルプロフェッショナルチームです。
⚠️ 注意事項
- 領収書の発行は行っておりません。
- イベント内容およびスケジュールは予告なく変更される場合があります。
- 本イベントへの参加には事前承認が必要です。
- 会場内の設備や備品に対する破損・損害・紛失があった場合は、弁償していただく可能性があります。
- 貴重品の管理は各自でお願いいたします。盗難・紛失等の事故について、主催者およびOpen Innovation Partnersは責任を負いかねます。
- イベントでは写真・映像の撮影が行われる場合があります。撮影された内容は、各種メディアやSNS(例:X)に掲載される可能性がありますので、ご了承ください。