Stablecoin Innovations for the New Economy | Japan Open Chain Connect #1
2025.10.15
Web3

💡Stablecoin Innovations for the New Economy | Japan Open Chain Connect #1- 🗾
日本企業が運営する Ethereum 互換の信頼性重視型ブロックチェーン「Japan Open Chain」主催で、ステーブルコインの最新動向を肌で学べるイベントを開催します。
本イベントは、Japan Open Chain エコシステムにとって新たな一歩となる特別な発表からスタートします。
さらに、お得なキャンペーンも当日ご案内予定です!
メインセッションでは「世界のステーブルコインの潮流」をテーマに、登壇者の皆様に議論していただきます!
また、直近で韓国・シンガポール・ドバイのカンファレンスに参加された Japan Open Chain チームより、現地で得た最新の知見も共有します!
次世代の web3 ファイナンスをぜひご体感ください!
🔥 来場者特典
日本酒・ステッカー・うちわ プレゼント
- 🎁 Japan Open Chain オリジナルラベル日本酒ボトル(c)
- 🎁 Japan Open Chain ロゴステッカー
- 🎁 Japan Open Chain オリジナルうちわ
📅 日程
10/21(火) 19:00 ~ 21:00(受付開始:18:30)
📍 会場
Pacific Hub (〒105-0014 東京都港区芝2丁目2-12 浜松町Prex 8F)
📕 アジェンダ
- 18:30 開場
- 19:00 オープニング
- 19:15 メインセッション「世界のステーブルコインの潮流」
- 20:00 ネットワーキング
- 21:00 イベント終了
🗣️ メインセッション 登壇者
Japan Open Chain

G.U.Group株式会社 代表取締役社長CEO
Japan Open Chainファウンダー
近藤 秀和 氏
ソニー株式会社を経てウェブブラウザサービスを提供するLunascape株式会社を設立。2020年にG.U.Technologies株式会社を設立し、代表取締役CTOに就任。2004年 IPA 未踏ソフトウェア創造事業スーパークリエーター認定。2011年 AERA誌「日本を立て直す100人」に選出。
Pacific Meta

株式会社Pacific Meta
執行役員/ブロックチェーン研究所長
松本 頌平
トークン・ファイナンスコンサルタント。事業開発コンサルタント。Web3スタートアップでオンチェーンの分析ツール開発に携わった後、Web3に特化したファンドを持つSkyland Venturesでキャピタリストとして投資を行う。
その他
調整中
💡 Japan Open Chain Connect とは
「Japan Open Chain Connect」は、Japan Open Chain が主催する月例イベントシリーズです。
スペシャルゲストをお招きし、web3 やブロックチェーン業界の最新トレンド、国内外の動向、そして Japan Open Chain エコシステムの新発表をいち早くお届けします。
開発者、企業担当者、投資家、そして web3 に関心のあるすべての方が集い、学び、つながるための場として開催しています。
🏠 イベント主催者
Japan Open Chain

Japan Open Chain は、Ethereum と完全互換のレイヤー 1 パブリックブロックチェーンです。
Ethereum プロトコル用に開発されたツールやスマートコントラクトがそのまま利用できる設計でありながら、日本法およびコンプライアンスに準拠して運営されている点が最大の特徴です。
Japan Open Chain のバリデータには、電通グループをはじめ、日本を代表する大手企業が参画。これにより、高いセキュリティ性能、ネットワークの安定性、そして信頼性の高さを実現しています。
- HP: https://www.japanopenchain.org/
- X(EN): https://x.com/Japanopenchain0
- X(JP): https://x.com/JapanOpenChain
- Discord: https://discord.gg/rwGDHBEHgk
🤝 イベントパートナー
Pacific Meta

株式会社 Pacific Meta は「web3 領域のアクセラレーター」として、事業投資やコンサルティング、マーケティングなどに注力し、国内外の web3 プロジェクトの立ち上げから Exit まで一貫した支援を行っている web3 特化のグローバルプロフェッショナルチームです。
- HP: https://pacific-meta.co.jp/
- X(EN): https://x.com/PacificMeta
- X(JP): https://x.com/PacificMeta_ja
⚠️ 注意事項
イベントでは写真・映像の撮影が行われる場合があります。撮影された内容は、各種メディアやSNS(例:X)に掲載される可能性がありますので、ご了承ください。
イベント内容およびスケジュールは予告なく変更される場合があります。
本イベントへの参加には事前承認が必要です。
会場内の設備や備品に対する破損・損害・紛失があった場合は、弁償していただく可能性があります。
貴重品の管理は各自でお願いいたします。盗難・紛失等の事故について、主催者は責任を負いかねます。