TapFantasyとは?始め方・稼ぎ方、エアドロップ情報も解説!

※本サイトは掲載するECサイト等での購入実績に基づいて一部報酬を受領しています

TapFantasyは元々Facebookで累計2000万ダウンロードを誇るスマホ向けのMMORPGでした。

専用のTAPトークンを引っ提げメタバース化したのが今回紹介するTapFantasyです。

名前の通りタップで戦うシンプルなゲームです。

AxieInfinityのPlay to EarnシステムとRobloxのDesiner to Earnを組み合わせたゲームとなっています。

今回Pacific Meta マガジンではTap Fantasyについて以下の内容をメインで紹介していきます。

  • Tap Fantasyとは?
  • ゲームのシステム・特徴
  • ロードマップから将来性を考察
  • ゲーム内で使用する仮想通貨・NFTについて
  • ゲームの始め方・遊び方
  • ゲームの稼ぎ方・攻略方法
  • ゲームは無課金でプレイできる?
  • ネットの口コミ・評判
  • ゲームの最新情報

2023年2月8日に開催されるエアドロップのホワイトリスト条件も解説していきます。

YATARO
YATARO
最後まで読まんと損するで~!

Tap Fantasyの基本情報

ゲーム名 Tap Fantasy(タップファンタジー)
ゲームのジャンル MMORPG、Free to Earn、Play to Earn、Desiner to Earn
開発チェーン BinanceSmartChain、SolanaChain
ゲーム内トークン GOLD、$TAP、$MC
対応言語 英語、日本語、中国語
運営会社 Tap Fantasy Metaverse Ltd,
対応プラットフォーム Webブラウザ、iOS/Android(タブレットも可能)
開発段階 クローズドベータ:2022年3月14日
ウェブサイト https://tapfantasy.io/#/
FacebookGame https://www.facebook.com/gaming/play/tap_fantasy
Twitter https://twitter.com/tapfantasy2021
Discode https://discord.com/invite/tapfantasy
Telegram https://t.me/tap_fantasy
Medium https://medium.com/tapfantasy
Whitepaper https://tapfantasy.gitbook.io/tap-fantasy-en/

Tap Fantasyとは自動戦闘とタップ操作を組み合わせて戦う新感覚のRPGゲームです。

剣と魔法が繰り出されるファンタジー要素がたっぷり。

世界観はグラブルファンタジーに近いでしょう。

六角形で構成されたオープンワールドなフィールドから、モンスターとエンカウントし、タップしながら、敵と戦うゲームですね?

ゲーム内でワールドボス、アリーナ、ダンジョン、ミニゲームなどをプレイするとゲーム内通貨のトークンを獲得できます。

PvPのアリーナではシーズン中に上位入賞することでTAPトークン報酬を獲得できます。

2023年2月8日にミステリーボックスのエアドロップを予定しており、既にホワイトリストの参加条件が公開されました。

2022年3月にクローズドベータが開始されましたが、正式リリースはまだのようですね。

YATARO
YATARO
テイザー動画のオープニングがロック調で滅茶苦茶かっこいんや!

Tap Fantasyのシステム・特徴

タップファンタジーはFacebookのスマホアプリをメタバース化したブロックチェーンゲームです。

オープンワールドでキャラクターを仲間にして、アリーナでTAPトークンを稼げます。

こちらではタップファンタジーのシステム・ゲームの特徴全般を紹介していきます。

ロードマップから将来性も考察していきましょう。

メタバースでオープンワールドな世界

タップファンタジーのジャンルはレベルやステータス概念があるMMORPGに、NFTのメタバースを組み合わせたブロックチェーンゲームです。

ゲームのプレイヤーはタップ操作をしながら陸地、海のフィールドがある、広大なオープンワールドな世界を冒険していきます?

フィールド内には村、モンスター、ダンジョン、宝箱などが配置されており、タップすることで対応したアクションを実行します。

  • モブモンスター:タップするとエンカウントが始まり、カジュアルコンバットで対決する
  • ダンジョン:エネルギークリスタルを集めてダンジョンを発見・クリアすることで、女神像からゴールドコンパスで次の島へと進める
  • 宝箱:スタミナを消費することで解除できアイテム・武器が入手できる

メタバース内で入手できるGOLDはUSDTに10:1で変換できます。

バトルは敵に触れると戦闘が開始されるエンカウント制。

ダンジョン内にどっしり構えているボスモンスターを倒すと、次のフィールドが解放される仕組みとなっています。

リクルートヒーロー

オドム大陸で仲間になるのがヒーローです。

ニャー(猫)、メイジ、戦士など計15以上のクラスがあります。

それぞれのヒーローに好感度があり、会話で友情を貯めることで、仲間になるのが特徴です

ヒーローには、レベル、HP(体力)、ATK(攻撃力)、CRIT(クリティカル率)、DODGE(回避率)のステータスがあります。

また、戦闘で使用できる2つ以上のスキルを備えており、NFTスキンを装備させることで、強力なスキルスロットを1つ開けられるのです。

スキルを駆使してモンスターを倒すると、キャベツや野菜などが入手できます。

野菜はレベルアップできるアイテムなので、キャラクターに食べさせてレベルを上げていきましょう。

レベルは60でカンストです。

装備

ヒーローに装備を装着させてステータス強化ができます。

ボスを倒したり、宝箱を開けたりして入手しましょう。

強くなってゲーム内通貨のGOLDを稼ぐには、ヒーローのレベルよりも装備の星が重要。

装備を強くするには、マップでモンスターと戦い武器を入手し、カバン内で合成することで星を上げられます。

同じ星の数の装備を合成すると最大で30までレベルアップできます。

シーズンシステム

シーズンシステムはいわゆるPvPのアリーナランキングですね。

シーズン終了後に上位入賞することでTAPトークン報酬を獲得できます?

約90日間でアップデートして新しいシーズンに突入します。

アップデートするとリセットされるデータと、そうでないデータがあるので注意しましょう。

  • キャラ:キャラ自体は失われないがレベル1にリセットされる
  • 装備:リセットされるが弱くなるわけではなく、戦闘効率が良くなる
  • 食材:全てなくなるため、使い切る必要がある
  • コロシアムメダル:リセットされる
  • アイテム:保持される

新しいシーズンにアップデートするとキャラは失われませんが、レベルが1に戻る仕様のようで、再び育成していきましょう。

2023年2月現在はSeason3が終了し、Season4が予定されています。

ロードマップから将来性を考察!

タップファンタジーはFacebookで2000万ダウンロード人気を博したゲームのNFT版です。

以下は現在進行中のロードマップから将来性を考察していきましょう。

開発時期 開発状況
2021年Q4 ・NFTスキンのプレセール開始
・BSCでGenesisシーズンを開始
2022年Q1 ・NFTレンタルとガバナンストークンの実装
・マルチチェーンで正式リリース
2022年Q2 ・クロスチェーンPvEとフィールドPvPシステムを実装
・マルチチェーンでアリーナシステムとギルドシステムを実装
2022年Q3 ・ランド建設システムを実装
・サードパーティゲームを実装
2022年Q4 ・TAPエコロジー基金を予定

ネイティブトークンのTAPも2022年2月17日にBybitでローンチパッドして上場を果たしました。

DappReaderでは22年5月21日に2,500UAWに増加しています

ロードマップやユーザー・アクティブ・ウォレット推移を見る限り、まだまだ成長見込みのあるゲームだと予測できるでしょう。

Tap Fantasyの仮想通貨・NFT

こちらではタップファンタジーのゲーム内で使用する仮想通貨とNFTについて深堀していきましょう。

ゲーム内で使用する仮想通貨と価格チャートを紹介!

タップファンタジーではGOLD$TAPトークン$MCトークンの3種類でメタバース経済を循環させています。

$TAPトークンはメタバース中核のコインなので、発行枚数や価格チャート推移も紹介していきます。

GOLD Coin

GOLD Coinはタップファンタジーで使用できるゲーム内通貨です。

以下はGOLDの使い道と獲得方法です。

使い道・用途 獲得方法
GOLD Coin ・スタミナの回復
・釣り大会の餌代
・トレードハウスの手数料
・トレードハウスでゲーム内アイテムの交換
・ワールドボスの挑戦費用と再挑戦費用
・Play to Earn報酬
・USDTへの変換
・ミニゲームのプレイ
・デーモンゲートの遠征

ゴールド以外にも下位互換のコインが、「ゴールド→シルバー→ブロンズ」の3種類があります。

下位コインを規定枚数集めると、上位コインに変換できるのです

  • ゴールド1枚→シルバーコインを100枚
  • シルバーコイン1枚→ブロンズコイン100枚

USDTと10:1でも交換できます。

$TAP

$TAPはタップファンタジーのガバナンストークンです。

GOLDよりも影響力が高いメタバース中枢のトークンといえるでしょう。

$TAPの最大発行枚数は10億Coin。

コロシアムランキングの報酬に50%、シーズンランキングの報酬に50%利用されています。

以下は使い道と獲得方法です。

使い道・用途 獲得方法
$TAP Token ・NFTスキン、NFTランド、壁紙の購入
・マジッククリスタルの購入
・NFTスキンのアップグレード費用
・コロシアムランキングの報酬
・エンドシーズンランキングの報酬
・Play to EarnとDesiner to Earnの報酬
・レジェンドチェストの報酬
・仮想通貨取引所での購入

$TAPの価格チャートをCoinMarketCapから調査してきました?

2023年2月現在で0.72JPYです。

2022年2月22日最大48.52JPYまで上昇しました?

おそらく2022年2月17日にBybitへの上場や、クローズドベータの期待から上昇したのだと予想できます。

https://pacific-meta.co.jp/magazine/exchange/bybit/

bybit イーサリアム
Bybitでのイーサリアムの買い方!注意点は?入金方法も解説!Bybitは海外の仮想通貨取引所で、日本語にも対応していることから日本でも人気で利用している方も多いのではないでしょうか。 2022年...

$MC(マジッククリスタル)

$MCトークンはNFTスキンをアップグレードする際に使用されるトークンです。

NFTスキンをアップグレードするには$Tapトークンと共に$MCトークンも消費する必要があります。

獲得方法は以下になります。

  • Play to Earn
  • NFTミント
  • トレジャーハントのボスリフト
  • 宝箱の報酬
  • BUSDを$MCに変換

補助的な通貨と考えるとよいでしょう。

NFTスキン

NFTスキンはヒーローに装備させてパワーアップできるNFTです。

見た目も変化する楽しい要素が盛りだくさんなだけではなく、ヒーローを大幅に強化できる機能も付きます?

以下はNFTスキンのメリットです。

  • 元のスキンの画像が派手に変化する
  • ボイスが変更される
  • ヒーローのスキルを1つ増やせる
  • ステータスが10~20%程度アップする
  • 属性要素の数値も増える
  • APを増やしてより多く遊べる

NFTスキンはR、SR、SSR、SPの4種類のグレードがあります。

中でもSPは特別仕様の隠しスキン

SPはR・SRスキンの親密度を5にした状態でアップグレードすると、1024分の1の低確率で入手できます。

NFTなので入手するのに大変な思いをする必要はありません。

マーケットプレイスでBUSDかMUを課金して、ミステリーボックスを購入することでSPスキンが手に入ります。

YATARO
YATARO
クリエイターさんが毎月新しいスキンを実装してるんや!

Tap Fantasyを始める方法

タップファンタジーはBSCSolanaチェーン上で構築されています。

ゲームを始めるのに課金する必要はありませんが、アカウントを登録しなければいけません。

以下はゲームの始め方の手順です。

  1. タップファンタジー」の公式サイトにアクセスする
  2. ゲーム開始をクリックする
  3. 新規登録からアカウント名とパスワードを入力する
  4. ブロックチェーンを選びログインする
  5. 日本語を選択してゲームを開始する

Play to Earn化するにはUI右上の「LinkWallet→BinanceChain」を選択し、メタマスクウォレットに接続しましょう。

ウォレット内にあるBUSD、GOLD、MC、TAPをリチャージできます。

コントラクトアドレスは公式のホワイトペーパーに載っています。

コンタクトアドレス一覧

BINANCE
BINANCEとは?登録・ログイン方法や使い方を日本向け解説!BINANCEは名実ともに世界最大の仮想通貨取引所です。 日本の仮想通貨取引所は上場している仮想通貨が非常に限られています。 国...
MetaMaskとは
MetaMaskとは?登録方法や入金・送金など使い方解説!MetaMask(メタマスク)とは、主にETH(イーサリアム)関連のコイン用の仮想通貨ウォレット(wallet)です。 現在は、イーサ...
metamaskのネットワーク追加
MetaMaskにネットワークを追加する方法を解説!チェーン情報一覧もMetaMaskがメインとしているネットワークはイーサリアムネットワークです。 今回Ludusはこの記事で、MetaMaskにイー...

Tap Fantasyをプレイする方法

ゲームを開始したらオープンワールドに出て早速モンスターと戦っていきましょう。

カジュアルコンバットはモブモンスター・ボス戦にエンカウントすると始まるPvEモードです。

ゲームのプレイ方法は以下の通りです。

  1. タップ操作で任意の場所に移動する
  2. モンスターをタップして「挑戦」をクリックすると戦闘が開始される
  3. 出陣メンバーから3人のヒーローを編制する
  4. 部隊を動かし、CPUの冒険者やモンスターと戦う
  5. 敵に勝利するとジェムとアイテムを獲得できる

稲妻のアイコンはスタミナで、星は敵のレベルです。

エンカウントすると雑魚敵がワラワラと集まってきます。

ボスにはHPが減少すると強力な、範囲攻撃のAoEスキルをぶっ放します。

タップ操作でヒーローをコントロールして柔軟に避けていましょう?

適度なアクション要素を踏まえた自動戦闘なので、難しいコマンド操作は必要ありません。

緑色のHPバーが味方ヒーローのHPで、赤のHPバーが敵のHPです。

全滅するとゲームオーバー?

モンスターを倒すと武器、レベルアップアイテム、ジェムが入手できます。

ジェムを消費して新しいアイテムを獲得できるのです。

タップファンタジーの戦闘システムにはPvE、PvP、コロシアム、ワールドボス、レイドボスもあります。

戦闘システムの概念は、フィールドのモブモンスターと戦うゲーム構造とほぼ同じ。

キャラクターを動かし、スキルを使って攻撃するだけです。

Tap Fantasyでの稼ぎ方・攻略方法

タップファンタジーではダンジョンやワールドボス戦のPvE、アリーナランキングのPvPで稼ぐのが王道です。

ヒーローを強くしてワールドボスアリーナランキングで稼ぎましょう。

こちらではタップファンタジーの稼ぎ方・攻略方法を紹介していきます。

ワールドボスに挑戦する

ワールドボスを討伐して稼ぎましょう。

新しいステージをアンロックできるダンジョンボスとは違い、ワールドマップには時たま大型のボスが登場します。

ワールドボスはシールドという部位があるので一回り強力です。

しかし、部位破壊をすると、レアなチェストがドロップできます。

チェストの中身はTAPトークンと交換できるジュエルキーと、豊富な装備がドロップできるのです

ジュエルキーを一定数集てエルフの商人からTAPトークンを交換しましょう。

シーズンシステムでランキング上位に入る

シーズンシステムのランキング上位に入賞することでTAPトークン報酬を獲得できます。

シーズンシステムでは個人ランキングチームランキングがあり、トロフィーの数に応じてTAP Tokenが授与される仕組みです。

個人ランキング

公式のホワイトペーパーによると、個人ランキングでは、個人のトロフィー数によって順位が決まります?

トップ10位内に入賞することで、以下のTAPトークンが入手できます。

  • 1位:12000
  • 2位:8000
  • 3位:6000
  • 4位:4000
  • 6~10位:2000

チームランキング

チームランキングでは、クラブ内のトロフィー総数に応じて、TAP Tokenが授与されます?

以下はランキングで獲得できるTAPトークンです。

  • 1位:10000
  • 2位:6000
  • 3位:4000

Desiner to Earnを搭載

タップファンタジーでプレイヤーが稼ぐ方法は、Play to Earnシステムだけではありません。

クリエイターもアバターをデザインして稼げるDesign to Earnも搭載しています。

プレイヤーは独自のNFTの壁紙、NFTアバターを製作できます。

アバターは本来四角いアバターです。

しかし、クリエイターが作成したアバターは枠が紫色で、六角形でデザインされるため、メタバース内で差別化できます

製作したNFTはマーケットプレイスで売買できるだけではなく、コミュニケーション機能を搭載した、NFTミュージアムで展示可能です。

展示した壁紙・アバターはいいね、コメント、チップをやり取りできます?

クリエイター報酬を得たり、ゲームにアップロードしてゲーム内に飾ったりして、楽しむとよいでしょう。

YATARO
YATARO
Design to EarnはRobloxのアセット販売に似てるな!

Tap Fantasyは無課金でプレイできる?

タップファンタジーは無料・無課金でプレイできます。

アカウントを登録するとゲームが開始され、無料で配布されるヒーローを使用してオープンワールドを探索できるのです。

ストーリーを進めると無課金でも、ヒーローが16名仲間になります。

重要な課金アイテムはヒーローを強くして、見た目もカッコいい・可愛いキャラに変更できるNFTスキンぐらいでしょう。

Tap Fantasyの口コミ・評判

ネットでタップファンタジーの口コミ・評判を調査してきました。

ユーザーの中には日本人のトップランカーもいます。

詳しい情報はまた別途ツイートしますが、こちらの発表にある通り、私のTapFantasy(タップファンタジー)での所属ギルドSAKURAが世界トップギルドになり、私は初代日本人トップランカーになりました

2022年7月12日

引用:Twitter

タップファンタジーにはSAKURAという世界トップギルドが存在します。

日本人も多いギルドです。

こちらの方は初代日本人のトップランカーのようです。

タップファンタジーS3は世界ランク3位で終えることが出来ました クラブランクは2位で約15万報酬貰えました 個人報酬の女神のカギオープン

2023年1月21日

引用:Twitter

こちらの方はSeason3で世界ランク3位に輝いたプレイヤーのようです。

タップファンタジー最初にやること 1アカウント作る 2メタマスク連携 3ジェムパス購入 4伝送スポット探す 5闘技場 6神経衰弱 7仲間集め 8ジェムを集める 9食う 10装備合成 11ダンジョンのボスを倒す 12次のエリアへ 13招待リンクツイート⇩ game.tapfantasy.io/bsc/tap.html?i $TAP #stepn #TapFatasy #元素騎士

2022年4月16日

引用:Twitter

Twitterでは有志の方が攻略法を解説しています。

分かりやすくてありがたいですね。

#tapfantasy $tap タップファンタジーはタブレットでプレーすると別ゲームになります グラフィックも操作性も格段に向上! おすすめです。10インチだとかなり迫力ありますよー

2022年3月17日

引用:Twitter

タップファンタジーはスマホ向けですがタブレットで操作すると迫力が段違いのようですね。

タブレットをお持ちの方はプレイしてみてはいかがでしょうか。

#TapFantasyですが、普通にゲーム性としては面白いん稼げるとなると難しいですね、、 アイテム売っても、売れるのが武器ぐらいであまり稼ぎにならないのがネックですね。体力も30分に1回復個なのであまり回せず、、 P2Eとしては激しいような気はします。 ゲームは面白いのに勿体無いです。

2022年5月3日

引用:Twitter

Free to Earnでは中々稼げないという人も多いようですね。

ゲームとして評価しています。

YATARO
YATARO
女性のプレイヤーも多いようやな!

Tap Fantasyの最新情報!エアドロップも!

こちらではタップファンジーの最新情報エアドロップのホワイトリスト条件も紹介していきます。

タップファンタジーの最新情報

タップファンタジーの最新情報を見ていきましょう。

  • 2023年2月5日:S4でP2EチュートリアルのUGCコンテストを開催
  • 2023年2月8日:NFTマーケットプレイスのAPENFTでローンチパッドを開始
  • 2023年1月26日:G4FFクラブとパートナーシップを発表
  • 2023年1月17日:S4の新しいコロシアム報酬を公開
  • 2023年1月17日:S3のランキングTOP200を紹介

タップファンタジーはAPENFTでもローンチパッドを開始しました。

その影響かは分かりませんが、DappReaderでは2023年に、1万のUAWを獲得し、過去最高潮に達しました?

エアドロップのホワイトリストの参加条件

2023年2月8日にはNFTマーケットプレイスのAPENETでローンパッチをします。

エアドロップの当選者は500$USDT20個のミステリーボックスを獲得でき、100人の当選者の間で35000$TAPトークンを分け合います。

ホワイトリストの参加条件は以下の通りです。

  • タップファンタジーとAPENFTのDiscodeに参加
  • TwitterでタップファンタジーとAPENFTをフォロー
  • 3人の友達をリツィート&タグ付けする
  • 友達を招待して追加ポイントを獲得する
  • BSCのウォレットアドレスを送信

Twitterでもユーザー同士エアドロップの情報を交換し合っていますので、気になる方はチェックしてみてください?

Air dropのWhiteList!

Tap Fantasyについてのまとめ

今回Pacific Meta マガジンではTap Fantasyについて紹介してきました。

  • 自動戦闘とタップ操作のアクション性を組み合わせたMMORPG
  • オープンワールドなフィールドでダンジョン、モンスター、宝箱を探索できる
  • ヒーローは16名存在し、親密度を上げると仲間できる
  • 約90日間続くシーズンがあり、S3が終了し、S4が予定している
  • 2022年2月17日に$TAPトークンがBybitへ上場
  • GOLD、$TAP、$MCの3種類でメタバース経済を循環させている
  • アカウントを登録することでゲームがプレイできる
  • Play to EarnやDesiner to Earnで稼げる
  • 無課金・無料でゲームがプレイできる

タップファンタジーは無課金でプレイできます。

ただ、無課金だとPlay to Earnで稼ぐには、相当な時間がかかるようですね。

まずはカンストのレベル60を目指しましょう。

稼げるスタートラインがレベル60だからです。

ゲーム自体はシンプルで面白いので、ぜひプレイしてみてください。

YATARO
YATARO
最後まで読まんでくれておおきに~!

監修者:Pacific Metaマガジン編集部

Pacific Metaマガジン編集部は、Web3、NFT、メタバース、DeFi、ブロックチェーン、GameFiなどの新たなデジタルエコノミーに精通する専門家集団です。 常に最新のトレンドを追求し、読者にわかりやすく伝えることを目指します。