昨今のITの進化は目覚ましく、さまざまな技術が次々に誕生しています。
そんな新しいIT技術として注目を浴びているのが「AR」です。
しかし、ARは比較的新しい技術であるため、高いスキルで扱うことのできるエンジニアは未だ少ないのが現状です。
そこで今回Pacific MetaマガジンではARエンジニアについて以下の内容でご紹介していきます。
- そもそもARとはどんな技術か
- ARエンジニアはどんな仕事をするのか
- ARエンジニアになるために必要なこと
- ARエンジニアにおすすめな資格
その他にもAR技術の学び方など、まだまだ情報の少ないARエンジニアのなり方について詳しく解説していきます!
ARとは
ARとはAugmented Realityの略称で日本語にすると「拡張現実」という意味になります。
一時期社会現象となったスマホゲームでも、ARの機能を使い現実世界とゲームをリンクさせて遊ぶことが出来ると話題になりましたよね。
そして、ARはゲームの世界だけでなく、ビジネスの世界でも活用されています。
家具をARで部屋に投影し、コーディネートを事前にシミュレーションするなんてことも可能です。
このように現実世界をITの技術によって拡張した世界をARと呼びます。
ARとVRの違い
ARと似た技術にVRと言うものがあります。
中にはARとVRが同じものだと思っている人も少なくないのではないでしょうか?
VRは「Virtual Reality」の略称で「仮想現実」という意味合いです。
ARは「拡張現実」VRは「仮想現実」といったように似ているけど仕組みは大きく違います。
ARは現実の世界をITによって拡張するのですが、VRは新たに仮想の現実を作り上げるという点で、ARよりもVRの方がその世界に入り込むことができるでしょう。
ARは現実に仮想のものをレイヤーする技術、VRは現実のような仮想空間を作り出す技術と思ってもらえるといいのではないでしょうか。
ARエンジニアの仕事内容とは
それではARエンジニアはいったいどのような仕事内容なのでしょうか?
ARエンジニアの仕事は主に二つに分けられます。
- AR上のキャラクターをデザインする
- AR上のキャラクターを動かす
一番のAR上のキャラクターをデザインする仕事は主にする人は3DCGデザイナーと呼ばれ、二番のAR上のキャラクターを動かす仕事をする人はARプログラマーと呼ばれています。
つまりARエンジニアとはこの3DCGデザイナーとARプログラマーをまとめた総称というわけですね。
ARエンジニアになりたいなら、このどちらかの職を目指すか、両方こなせるスキルを身につける必要があります。
ARの活躍の場はどんな分野?
ARはゲームだけにとどまらず、さまざな業種にも活躍の場を拡げています。
その一例を紹介していきます。
- アパレル:服を試着できる
- 物流:部品を探す
- 美容:メイクの擬似体験
アパレルの分野では、自分と同じ体型のモデルを選択し、そのモデルに気になっている商品を試着してもらうことが可能です。
こうすることによってわざわざ店舗に足を運ばなくても擬似試着をして商品を選べるようになりました。
物流の分野では、部品の場所をARの技術を使い探すことが可能です。
あらかじめ登録していた部品の場所を表示してくれるため、部品を探す手間がなくなり、在庫管理もその場でできるようになりました。
美容の分野では、一般的にもよく使用されている顔加工アプリのように、自分の顔に気になったメイクをARで施すことが可能です。
このことによって、実際にメイクをしなくても擬似的に商品の体験が可能になりました。
ARエンジニアになるには
ARの技術は比較的新しいものなので、それを操るARエンジニアへのなり方も謎なところが多いのではないでしょうか。
そこで、ARエンジニアのなり方を必要なスキルや必要な資格を参考に見ていきましょう。
ARエンジニアに必要なスキル
ARエンジニアになるためには主に以下のようなスキルが必要となります。
- ゲームエンジンの操作スキル(「Unity」「Unreal Engine」に触れる)
- プログラミング言語スキル
- 3Dをイメージ/デザインするスキル
まず必要となるのがゲームエンジンのスキルです。
ゲームエンジンとは、ゲームを作成する際に共通している処理を効率的に使用できるソフトウェアです。
ARを用いたゲーム作成の際などに「Unity」「Unreal Engine」といったゲームエンジンのスキルは必須になるので、勉強しておく必要があるでしょう。
続いてARエンジニアに必要なのがプログラミング言語スキルです。
ARエンジニアとしてARを作るにはプログラミング言語を駆使してプログラムを作る必要があります。
主にC言語やPython、JavaScriptなどが有名どころではないでしょうか。
このようにレベルの高いARエンジニアとしてやっていくためには、複数のプログラミングを習得できるようにしましょう。
ARエンジニアに必要な資格
ARエンジニアになるために持っておかないといけないというような資格はありません。
しかし、資格があるということはそのスキルの証明にもなるので、あるに越したことはないでしょう。
資格を持っていることで就職にも有利になりますしね。
そこで、ARエンジニアになる際におすすめの資格は以下の3つです。
- Adobe Illustrator®クリエイター能力認定試験
- Photoshop®クリエイター能力試験
- CGクリエイター検定
Adobe Illustrator®クリエイター能力認定試験はAdobeのIllustratorを用いて、指示された問題を時間内に作成出来るかを見る試験です。
この資格があると、Illustratorのスキルがあるという証明になるでしょう。
Photoshop®クリエイター能力試験はIllustrator®クリエイター能力認定試験のPhotoshopバージョンで、AdobeのPhotoshopを用いて指示された問題を時間内に作成出来るかを見る試験です。
こちらもこの資格によってPhotoshopのスキルの証明になります。
CGクリエイター試験はCG制作における、映像表現技術やCGの知識、ソフトウェアの使い方をテストされます。
CG制作を行う仕事をする方はぜひ取っておきたい資格と言えます。
ARエンジニアへの近道
ARエンジニアになるためには日常から意識することがたくさんあります。
その一つとして、日頃から人やものの動きを注意深く観察すると良いでしょう。
ARとして再現するために普段当たり前に見ている景色がどのように動いているのか、人の細かな仕草なんかは参考になります。
その他にもデザインの基礎知識も身につけておくと良いでしょう。
デザインはよく感覚やセンスと言われることが多いですが、実際は基礎を知っていないとスタートラインにも立てません。
知識の引き出しをたくさん持つことで、ARエンジニアとしての仕事にも活かせるでしょう。
最後はとにかくゲームエンジンを使って実践を積むことです。
これまでの二つはあくまでもインプットなので、ゲームエンジンを実際に使ってアウトプットをする必要があります。
いくら頭に入れても自分でやってみないと知識として身につかないので、何事も実践する意識を持つようにしましょう。
未経験からARエンジニアになるための学び方
未経験からARエンジニアになるためにはどうやって学んだらいいのでしょうか?
その方法について見ていきましょう。
書籍で学ぶ
まず、ARを学ぶにあたって書籍から基礎知識を身につけるのが良いでしょう。
ということでARを学べるおすすめの書籍をいくつか紹介していきます。
ARKitとUnityではじめるARアプリ開発
概要 | iOSで動作するフレームワークである「ARKit」と「Unity」を使ってコンテンツを作る手順を解説した、ARエンジニアにとっての入門書です。 |
著者 | 薬師寺/国安 |
出版社 | 秀和システム |
発売日 | 2018年3月23日 |
版型 | B5変 |
ページ数 | 316ページ |
よくわかるAR〈拡張現実〉入門
概要 | ARの基本的な仕組みや歴史、普段の生活でのARの活用事例、ARがもたらす未来の可能性までを分かりやすく解説しています。 |
著者 | 佐野 彰
亀山 悦治 |
出版社 | 創元社 |
発売日 | 2014年2月20日 |
版型 | – |
ページ数 | 237ページ |
スクールで学ぶ
ARエンジニアという職は専門性が高く未経験から就職するのはとても難しいと言えるでしゃう。
そのため、独学よりもスクールで教えてもらいながら学ぶのが就職への近道です。
続いてはARを学べる学校を紹介していきます。
VRプロフェッショナルアカデミー
所在地 | 東京都目黒区上目黒1丁目26-1 |
特徴 | 職場で活躍出来るVRとARのスキルを身につけ、即戦力のエンジニアを育成するためのプロフェッショナルスクールです。 |
ARを学べるコース |
|
主な講師 |
|
AR SCHOOL RPG
所在地 | 東京都世田谷区大原 |
特徴 | 日本初のAR専門のスクール。オンラインでも学べてARゲームやARデジタルアートなどARに関するさまざまな知識を学ぶことができます。 |
ARを学べるコース |
|
主な講師 |
|
ARエンジニアの将来性とARの問題点
今からARエンジニアを目指す上で気になるのがその職の将来性ですよね。
ARという技術はこれからさらに発展して、生活に欠かせない技術になるのは間違いないでしょう。
重要の高まりに反してARを扱えるエンジニアが少ないことからもARエンジニアの存在は業界で重宝されることでしょう。
そのような点からARエンジニアの将来性はとても良い展望であると言えます。
しかし、ARという技術は比較的新しい技術であるがゆえに、法整備などがまだしっかりされていないというような問題点も抱えています。
ARを利用した人が事故や事件を起こした場合にその責任は誰がどのくらい負うべきなのかといったことが曖昧で、その責任を図るのも難しいでしょう。
このようにARが抱える課題も多く存在するというのも事実としてあります。、
ARエンジニアの求人/年収は?
続いてはARエンジニアの求人情報や年収はどのようになっているのかを見ていきましょう。
ARエンジニアの求人は?
ARエンジニアの求人はどのようなものがあるのか、一例を3つ紹介しています。
業種 | IT |
業務内容 |
|
月収 | 500,000円 |
AR、VRのプロジェクト、受託開発の求人で3DデザイナーやUnityエンジニア、開発ディレクターの募集がありました。
業種 | IT |
業務内容 | バーチャルライブ、イベントの開発・運営 |
月収 | 500,000円 |
バーチャルライブ、イベントの開発に関わるUnity部分の開発のお仕事です。
業種 | IT |
業務内容 | androidアプリのAR対応 |
月収 | 600,000円~900,000円 |
こちらの求人は月収が60~90万円となっており、かなりの高収入を見込めます。
ARエンジニアの年収は?
ARエンジニアを目指すにあたって気になるのが年収でしょう。
求人募集されている内容を見てみると、おおよそ500万円程度の案件が多い傾向がうかがえます。
引用元:エンジニア戦略
ARエンジニアの平均年収は約500万円ほどとなっており、他の職に比べて高めだということが分かります。
この理由としてはまだARエンジニアの数が少ないため、需要が高いためというのがあげられます。
このようにARエンジニアは年収面でも夢のある仕事だということが分かります。
ARエンジニアが活躍できる企業
ARエンジニアとして就職をしたときにどのような企業で活躍することができるのでしょうか?
一例として紹介していきます。
面白法人カヤック
特徴 | ゲームアプリ、Web制作や企画、運営を行う会社で、イベントの企画や飲食店の運営などを行っています。 |
所在地 | 神奈川県鎌倉市御成町11-8 |
ARに関する代表作 |
|
サイトURL | https://www.kayac.com |
ナレッジワークス株式会社
特徴 | ARやAIのような先進テクノロジーを駆使し、企業やユーザーに価値あるサービスを届けるARソリューションのリーディングカンパニーです。 |
所在地 | 東京都港区芝公園2-11-1 住友不動産 芝公園タワー22階 |
ARに関する代表作 |
|
サイトURL | https://hp.knowledge-works.co.jp |
アミューズメントメディア総合学院でARを学ぶ!
エンジニアになるためにはアミューズメントメディア総合学院という専門学校で学ぶのもおすすめです。
当学校のゲームプログラマー学科ではゲームプログラマーの他、AIプログラマーやAIエンジニアなど様々な職種を目指すことが出来ます。
座学で理論などを学ぶよりも、実技で実際にゲームを作っていくことに重きを置いたカリキュラムでは、実務を経験することで就職後も即戦力として働ける人材を育成できます。
実務経験を積める環境は他の専門学校に比べて整っており、高い就職率を誇ります。
エンジニアを目指したいという方はぜひアミューズメントメディア総合学院の資料請求をしてみてくださいね。
「アミューズメントメディア総合学院」について詳しく知りたいという方は、こちらの記事もあわせてご覧ください!
ARエンジニアになるにはのまとめ
今回Pacific MetaマガジンではARエンジニアになるにはどうしたらいいのかについて解説してきました。
最後に本記事の内容をまとめてみましょう。
- 現実世界をITの技術によって拡張した世界をARと呼ぶ
- ARエンジニアはAR上のキャラクターをデザインしたり動かすのが主な仕事
- 未経験からARエンジニアへの転職をしたいなら書籍や学校で学ぶのがいい
ARは比較的新しい技術であるため、その需要が高いことが分かりましたね。
その一方でARエンジニアの数が少ないことから、その職につくほどの知識や技術を身につけるのも難しいことも分かりました。
しかし、今回紹介した専門学校などで学ぶと、ARエンジニアになるための技術を身につけることが出来るでしょう。
ぜひ将来性のあるARエンジニアを目指してみてくださいね!