トンコイン ¥442.60 6.71%
カルダノ ¥100.15 10.03%
ドージコイン ¥26.07 11.71%
USDコイン ¥141.95 0.01%
ソラナ ¥21,682.07 8.93%
BNB ¥86,904.50 1.08%
XRP ¥322.80 8.13%
テザー ¥141.97 0.03%
イーサリアム ¥256,722.63 10.86%
ビットコイン ¥13,314,828.58 5.85%
トンコイン ¥442.60 6.71%
カルダノ ¥100.15 10.03%
ドージコイン ¥26.07 11.71%
USDコイン ¥141.95 0.01%
ソラナ ¥21,682.07 8.93%
BNB ¥86,904.50 1.08%
XRP ¥322.80 8.13%
テザー ¥141.97 0.03%
イーサリアム ¥256,722.63 10.86%
ビットコイン ¥13,314,828.58 5.85%
トンコイン ¥442.60 6.71%
カルダノ ¥100.15 10.03%
ドージコイン ¥26.07 11.71%
USDコイン ¥141.95 0.01%
ソラナ ¥21,682.07 8.93%
BNB ¥86,904.50 1.08%
XRP ¥322.80 8.13%
テザー ¥141.97 0.03%
イーサリアム ¥256,722.63 10.86%
ビットコイン ¥13,314,828.58 5.85%
トンコイン ¥442.60 6.71%
カルダノ ¥100.15 10.03%
ドージコイン ¥26.07 11.71%
USDコイン ¥141.95 0.01%
ソラナ ¥21,682.07 8.93%
BNB ¥86,904.50 1.08%
XRP ¥322.80 8.13%
テザー ¥141.97 0.03%
イーサリアム ¥256,722.63 10.86%
ビットコイン ¥13,314,828.58 5.85%

マイナビクリエイターのマイページにログインできない?ログイン方法を解説

マイナビクリエイターにログインする方法 ゲーム業界への転職・就職

※本サイトは掲載するECサイト等での購入実績に基づいて一部報酬を受領しています。

マイナビクリエイターMY PAGEにログインできなくて困ってる方はいませんか?

今回Pacific Metaマガジンではマイナビクリエイターにログインできない原因と、対処法を解説していきます!

スポンサーリンク

マイナビクリエイターとは?

「マイナビクリエイター」はWEB・ゲーム業界特化の転職支援サービスです。

WEB・ゲーム業界の転職支援サービスではNO1といっても過言ではないのですが、その要因は以下の4つです。

  1. 業界トップクラスの求人保有数
  2. WEB・ゲーム業界出身のキャリアアドバイザー
  3. ポートフォリオをスムーズに作成できるツール「MATCH BOX」
  4. 無料の転職セミナー

マイナビクリエイターが気になる人は下のボタンをクリックしてみてください。

【PR】仮想通貨取引所おすすめランキング

順位 取引所 公式サイト 取引手数料 売買単位 ビットコイン 取り扱い通貨数 積立投資の有無
1位 詳細はこちら 無料 500円~ 対応あり 31種類 あり
2位 詳細はこちら 無料 500円~ 対応あり 24種類 あり
3位 詳細はこちら 無料 50円~ 対応あり 28種類 あり
4位 詳細はこちら 無料 640円~ 対応あり 43種類 あり
5位 詳細はこちら 無料 500円 対応あり 28種類 あり

※最新情報やキャンペーンは各公式サイトでご確認ください。

また、Pacific Metaマガジンマイナビクリエイターの「評判・口コミ」や「よい点・悪い点」を徹底的に調べた記事もあるので併せて読んでください。

【2022】マイナビクリエイターの評判は?メリット・デメリットを紹介!
そら
そら
マイナビクリエイターめっちゃ人気だよね!
スポンサーリンク

TOPページからログインはできない

まず、マイナビクリエイターはTOPページからログインページにアクセスすることはできません。

サイトの右上に「ログイン」のボタンがあるサイトは多いと思います。

しかし、こちらマイナビクリエイターのTOPページですが、「ログイン」や「会員」のページはありませんね。

マイナビクリエイターのTOP

おなじくサイト下部にスクロールしてもログインボタンは見当たりません。

マイナビクリエイターヘッダー

スポンサーリンク

ログインは登録後に可能になる

マイナビクリエイターは申し込んだだけではログインできるようににはなりません。

登録後にはじめてログインできるようになります。

続いてマイナビクリエイターの登録の流れを解説します。

スポンサーリンク

マイナビクリエイターの登録の流れ

マイナビクリエイターの登録の流れはこちらです。

申し込みフォームに入力

こちらからマイナビクリエイターのTOPに飛び、右上の赤背景で「無料申込」と書かれたボタンを押します。

【PR】仮想通貨取引所おすすめランキング

順位 取引所 公式サイト 取引手数料 売買単位 ビットコイン 取り扱い通貨数 積立投資の有無
1位 詳細はこちら 無料 500円~ 対応あり 31種類 あり
2位 詳細はこちら 無料 500円~ 対応あり 24種類 あり
3位 詳細はこちら 無料 50円~ 対応あり 28種類 あり
4位 詳細はこちら 無料 640円~ 対応あり 43種類 あり
5位 詳細はこちら 無料 500円 対応あり 28種類 あり

※最新情報やキャンペーンは各公式サイトでご確認ください。

そこで氏名・ふりがな・生年月日・お住まいの都道府県・携帯電話番号・メールアドレス・経験職種と年数・希望職種を記入します。

任意で履歴書をアップロードすることができます。

キャリアアドバイザーと電話面談して登録

申し込みをしましたらキャリアアドバイザーから連絡がきます。
そこでキャリアアドバイザーとやりとりしながら本登録を行います。

東京オフィスと大阪オフィスがあり、どちらかに来社して登録することもできましたが、コロナの影響もあり、電話でも本登録が可能になっております。

お問い合わせの電話番号はこちらです。

0120-410-470

受付時間:平日9:15~17:45

登録したらログインできるようになる

本登録が完了しましたら、マイページにログインできるようになります。

ログイン用の専用URLがマイナビクリエイターから送られますので、そちらからログインしてマイページに入ることが可能です。

この時、IDとパスワードは忘れずに保管しましょう。

キャリアアドバイザーによるカウンセリング

登録しましたら、WEB・ゲーム業界出身のキャリアアドバイザーが1対1でカウンセリングしてくれます。

自己分析・履歴書・ポートフォリオ作成・面接の心得など様々な点からトータルサポートしてくださいます。

特にクリエイターにはポートフォリオ作成が欠かせません。
マイナビではMATCH BOXという独自のツールがございますので、アドバイザーと一緒に利用してください。

MATCH BOXはマイナビクリエイターに登録している方しか利用できません。
ログインして、マイページより利用することができます。

求人に応募・面接へ

カウンセリングが終わりましたら、キャリアアドバイザーと一緒に相談しながら応募する企業を決めましょう。

キャリアアドバイザーが企業人事に、素敵な推薦状を書いてくださいますので、自信を持って面接に挑みましょう。

面接対策も実施してくださるので、面接に自信ない人は是非活用してください。

スポンサーリンク

ID・パスワードを忘れてログインできない場合

IDやパスワードを忘れてログインできない場合もあるかと思います。

そんな時は以下のURLからお問い合わせすることができます。

メールアドレスと電話番号を伝えれば、失念したIDを教えてくれたり、パスワードの再発行の対応をしてくれます。

https://mynavi-creator.jp/contact/

スマホにパスワード登録するのがおすすめ

パスワードを忘れてもいいように、スマホに顔認証や指紋認証等の生体認証を導入するのがおすすめです。

スポンサーリンク

それでもログインできない場合の可能性

それでもログインできない場合は以下の可能性を考えてみましょう。

他のマイナビのサービスと間違えてる

マイナビクリエイターは株式会社マイナビが運営するサービスの一つです。

マイナビ社は他にも「マイナビエージェント」や「マイナビジョブズ」など人材領域で10以上のサービスを展開しております。

複数のサービスを利用されることもあると思いますので、ログインページのURLやパスワード・IDがごっちゃになってる可能性があります。

そら
そら
たくさんの求人があるのも納得だね!

パスワードの大文字小文字

パスワードの小文字と大文字が間違えていないか確認しましょう。

パソコンで入力している場合は、CapsLockキーが有効になっていないか確認しましょう。

また半角・カナなどのキーボード設定を確認しましょう。

スポンサーリンク

まとめ

いかがでしたか、以上がマイナビクリエイターにログインできない場合の対処法まとめです。

監修者:Pacific Metaマガジン編集部

Pacific Metaマガジン編集部は、Web3、NFT、DeFi、ブロックチェーン、GameFi、メタバースなどの新たなデジタルエコノミーに精通する専門家集団です。 常に最新のトレンドを追求し、読者にわかりやすく伝えることを目指します。

ゲーム業界への転職・就職
Pacific Meta マガジン|日本最大級のweb3メディア