みなさんは絵師って聞くとどのような方を思い浮かべますか?
巷では絵師やイラストレーターなど様々な言葉が飛び交っていますがあまり意識したことが無い方も多いのではないでしょうか。
中には神絵師と呼ばれる他の人たちとは一線を画す存在の人たちもいるようです。
一体どんな人たちが神絵師と呼ばれるのでしょうか。
今回Pacific Metaマガジンでは、絵師とイラストレーターの違いに触れながら絵師やイラストレーターのなり方について紹介していきます!
- 絵師って何なの?
- 絵師とイラストレーターの違いってなんだろう?
- よく神絵師って聞くけどどういう人たちなの?
- 絵師になるには?
絵師とは何なのか?
一昔前では絵を描く人たちはみんな絵師と呼ばれていました。
しかし昨今ではアニメ等の二次創作やオリジナルの絵をTwitterやpixivなどで投稿している方たちのことを指すことが多いようです。
また、絵師というのは仕事という意味をあまり持っていません。
各々が描きたい絵を描く。
いわば自己表現の様なものだと思って差し支えないです。
表現としては1990年代頃からインターネットで活躍する人たちを指しているようですが、元々は浮世絵の原画を書くことを職業としている人たちのことを指していたようです。
少し深堀してみます。
当時の絵師というものには芸術性はほとんどなかったと言われています。
あくまでも「絵を描くことにたけている人」という認識だったようです。
現在では絵師は本人が書きたいものを本人が構成を考えて書いているものがほとんどですのでニュアンスとしては今とはかけ離れているようにも感じますね。
細かい定義は時代と共に移り変わっているようですがこのあとイラストレーターとの違いに触れていますので是非ご覧になってみてください!
「イラストレーター 仕事」について詳しく知りたいという方は、こちらの記事もあわせてご覧ください!
イラストレーターとの違いは?
前項では、「絵師ってどういうものなの?」ということについて説明してきましたがではイラストレーターとの違いとは何なんでしょうか。
こちらも絵を描く人ということでは絵師と同じですが、比べてみるとクライアント(顧客)と契約して求められた絵を作成し提供するという商業的な面があるようです。
この商業的な面があるということが絵師とは大きな違いで、絵師は趣味の面が強いのに対しイラストレーターは仕事ですので同じように扱われることが嫌なプロもいることは確かです。
ですが、絵師と比べて好きな絵を描くというものではないので少し縛りなどがあるといったような感じもします。
クライアントとの交渉なども入ってきますので他の技術も必要となってきますね。
逆に絵師として活躍されている方にとってイラストレーターと一緒にされたく無い方もいるかもしれません。
「自分は好きなものを好きなように書くんだ!」ということに誇りもあると思います。
どちらの方が絵が上手いということは絵師とイラストレーターという大枠では決して決めることはできません。
絵師にもとても絵が上手い人たちがいることは確かです。
違いを比べるというよりはどういった将来を描いているかによっても変わります。
仕事のかたわら、趣味として描いて色々な人たちに賞賛されるかそれでごはんを食べていくか。
ぜひその点にも意識して次以降の文章も読んでみてください!
神絵師とは何?
絵師の話に戻りますが、よくSNS等で神絵師と言われている人を見たことはありませんか?
これらの方たちは絵が上手なのはもちろんのことですが、ファンから圧倒的な支持を得ていることが多いようです。
なので、その時代の流行などに合わせて人気のある絵を描く人たちは神絵師と呼ばれている印象です。
なのでなりたいと思ってなるようなものではなく自然と自分にファンがついていつのまにか呼ばれているものの様な気がします。
もし神絵師というものに気になった方はTwitterやpixivなどで神絵師と検索してみるのも良いかもしれません。
詳しくは紹介しませんがたくさんの絵師さんがヒットします。
絵師とは誰でもなれるものなのか?
では、実際絵師になることに何か資格などはあるのでしょうか?
答えは「ありません」、先ほど絵師とイラストレーターの違いについて触れた通り絵師は趣味としての側面が強く、商業的な側面が弱いので名乗ってしまえばその瞬間から絵師と言えるでしょう。
絵師さんにイラストを頼むには?
様々な手段がありますが絵師の方々はSNSに投稿されていますのでそういったものを経由してお願いすることが多いようです。
また、クラウドソーシングなどで募集をされている絵師さんもいます。
いくら絵師が趣味の側面が強いと言ってもそれぞれがプライドを持って書いていることにはちがいありません。
無料で頼むのはその絵に対して値段がつかないと言っていることと同義ですので注意しましょう。
Twitterのプロフィール画像など身近に頼む機会があるかもしれませんが、絵師に頼むにしてもイラストレーターに頼むにしてもしっかりと相手を尊重し話を進めることは常識ですの気をつけましょう。
絵師になりたい方は学校へ行くのもオススメ
では、絵師やイラストレーターになるためにはどうしたらいいのでしょうか?
もちろん独学という道はあるかもしれませんが、プロに直接指導してもらった方が早いのは言うまでもありませんし、そのプロを数多く輩出した専門学校が夢を叶える近道の一つであることは自明でしょう。
次項にて二つの専門学校について紹介していますので将来絵師やイラストレーターに興味がある方々は是非ご覧ください。
総合学園ヒューマンアカデミー
こちらの専門学校は、声優を目指す方からゲームクリエイターを目指す方、イラストレーターを目指す方までいろいろな分野の学生がいます。
色々な学科がありますので互いに刺激しあって学生生活を送れること間違いなしでしょう。
少しでも興味を持っていただいた方は以下のリンクから総合ヒューマンアカデミーのHPを見てみてください!
「ゲームクリエイター イラスト」について詳しく知りたいという方は、こちらの記事もあわせてご覧ください!
アミューズメントメディア総合学院
こちらの専門学校では、ゲームクリエイターやキャラクターデザイン、声優を目指す方が多いです。
自分の目指すイラストレーターの形によるとは思いますが、アニメ調の絵で将来的にアニメやゲームなどに関わる様な仕事をしたいという方におすすめです。
もし興味を持っていただいた方はぜひ下のリンクからHPを確認してみてください。
「アミューズメントメディア総合学院」について詳しく知りたいという方は、こちらの記事もあわせてご覧ください!
絵師とは?まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回Pacific Metaマガジンでは、絵師とイラストレーターの違い等についてお話ししました!
- 絵師とは趣味に近いような絵を描く人たちのこと
- 絵師とイラストレーターの違いは商業目的であるかどうか
- 神絵師と呼ばれる人たちは一定のファンがいて他の人たちよりも圧倒的に絵が上手い人たちのこと
- 絵師になるには独学よりもプロの近くで学ぶ方が効率的!
一口に絵師やイラストレーターと言っても曖昧なところはありますがこれをきっかけに絵師やイラストレーターを目指そうと思った方々が活躍されることを願っています。