トンコイン ¥539.68 -8.17%
カルダノ ¥93.97 -5.29%
ドージコイン ¥23.49 -6.40%
ソラナ ¥16,949.74 -8.01%
USDコイン ¥146.28 0.0032%
BNB ¥86,866.82 -1.17%
XRP ¥297.19 -3.99%
テザー ¥146.27 -0.0079%
イーサリアム ¥262,549.72 -4.07%
ビットコイン ¥12,155,810.42 -1.83%
トンコイン ¥539.68 -8.17%
カルダノ ¥93.97 -5.29%
ドージコイン ¥23.49 -6.40%
ソラナ ¥16,949.74 -8.01%
USDコイン ¥146.28 0.0032%
BNB ¥86,866.82 -1.17%
XRP ¥297.19 -3.99%
テザー ¥146.27 -0.0079%
イーサリアム ¥262,549.72 -4.07%
ビットコイン ¥12,155,810.42 -1.83%
トンコイン ¥539.68 -8.17%
カルダノ ¥93.97 -5.29%
ドージコイン ¥23.49 -6.40%
ソラナ ¥16,949.74 -8.01%
USDコイン ¥146.28 0.0032%
BNB ¥86,866.82 -1.17%
XRP ¥297.19 -3.99%
テザー ¥146.27 -0.0079%
イーサリアム ¥262,549.72 -4.07%
ビットコイン ¥12,155,810.42 -1.83%
トンコイン ¥539.68 -8.17%
カルダノ ¥93.97 -5.29%
ドージコイン ¥23.49 -6.40%
ソラナ ¥16,949.74 -8.01%
USDコイン ¥146.28 0.0032%
BNB ¥86,866.82 -1.17%
XRP ¥297.19 -3.99%
テザー ¥146.27 -0.0079%
イーサリアム ¥262,549.72 -4.07%
ビットコイン ¥12,155,810.42 -1.83%

CSC(クリプトスペースコマンダー)の始め方を解説!口コミや稼ぎ方も!

csc NFTゲーム

※本サイトは掲載するECサイト等での購入実績に基づいて一部報酬を受領しています。

無限のクラフトシステムを備えたスペースMMO(マッシブリー・マルチプレイヤー・オンライン)であるCSC(クリプトスペースコマンダー)に今注目が集まっています。

メインはシューティングゲームですが、宇宙船の売買、クラフトシステム、オークション開催などさまざまなシステムを備えたゲームになっています。

ポップなグラフフィックと有名作曲家によって作られたゲームオリジナルの音楽で、ゲーム内容だけでなく目でも耳でも楽しめる内容となっています。

今回Pacific MetaマガジンではそんなCSCについて以下の内容を紹介していきます。

  • CSCの登録方法
  • MetaMaskの登録方法
  • 仮想通貨イーサリアムの購入方法
  • CSCでの上手な稼ぎ方
  • CSCの口コミ紹介

獲得したデジタルアイテムはイーサリアムブロックチェーンを利用してゲーム資産を保護するので売買ができ、ゲームをプレイしながら稼ぐことができます。

プレイ前にCSCについて予習して、効率よく稼ぎましょう。

YATARO
YATARO
最後まで見てくれよな!
スポンサーリンク

【PR】仮想通貨取引所おすすめランキング

順位 取引所 公式 取引手数料 売買単位 ビットコイン 通貨数 ツールの利便性 積立投資
1位 公式サイト 無料 500円~ 対応あり 31種類 おすすめ あり
※口座引き落とし
2位 公式サイト 無料 500円~ 対応あり 24種類 おすすめ あり
※口座入金が必要
3位 公式サイト 無料 50円~ 対応あり 28種類 普通 あり
※口座入金が必要
4位 公式サイト 無料 640円~ 対応あり 43種類 おすすめ あり
※口座入金が必要
5位 公式サイト 無料 ※1 1円 対応あり 38種類 おすすめ あり
※口座入金が必要

※1 bitFlyerは一部取引形態によって手数料が発生する場合があります。
※最新情報は各公式サイトでご確認ください。

CSC(クリプトスペースコマンダー)の基本情報

運営会社 Lucid Sight, Inc.
リリース日 2019年8月26日
デバイス Microsoft Windows、 Mac OS
ジャンル
MMO、 Free-to-play、 アクションゲーム、 Massively Multiplayer

CSCとはCrypto Space Commander(クリプトスペースコマンダー)の略称です。

宇宙を旅しながらアイテムを獲得していき、源の探索、マイニング、バトルなどさまざまな要素が楽しめるようになっています。

ゲーム内で獲得したアイテムや資源などは購入、販売、取引が可能になっており、レアアイテムをゲットすれば高値で販売し稼ぐ事も可能です。

以下CSCでの主なゲーム内容になっています。

YATARO
YATARO
やれる事が多くて楽しそうやな!

宇宙船を操り宇宙を探索

自分で選んだ宇宙船に乗り込み惑星を探索していきます。

惑星探索で資源を獲得すると販売、組み合わせて宇宙船の製造などさまざまな用途で使用することが可能になります。

獲得したアイテムや資源は全て自身の財産になるため、自分好みの稼ぎ方に使用できます。

プレイヤー同士の白熱バトル

所有している宇宙船をアップグレードしていき、武器、シールド、船のステータスなどを上げて資源をかけて宇宙船同士のバトルが楽しめます。

さまざまなステータスを持つ宇宙船で艦隊を組む事も可能です。

ですが指揮できる機体は1つなのでよく考えて戦略的にゲームを進める必要があります。

自分だけの宇宙船をカスタマイズできる

自分だけの宇宙船が作れるとあって、シューティングゲーム以外の部分で熱中する方も多いのではないでしょうか。

パーツや機体はオークションなどでも購入、販売が可能で、自分で作った宇宙船を販売したり、他のプレイヤーが制作した宇宙船を手に入れることも可能です。

オークションでは高額で取引される宇宙船もあるので、CSCで稼ぎたいと思っている方はどのような宇宙船が人気で高値なのかチェックしておきましょう。

スポンサーリンク

CSC(クリプトスペースコマンダー)の仕組み

ここからはCSCの仕組みについて紹介していきます。

ゲーム内容だけでなく、音楽にも力を入れている作品なので是非ゲームサウンドもチェックしてください。

シューティングゲーム要素以外にも注力

公開されている公式のゲームプレイトレーラーでは美しいビジュアルと音楽を体感する事ができます。

CSCでは映像美だけでなく、音楽にも力を入れていてゲームプレイをより楽しませてくれます。

CSCはゲームオリジナルの音楽を作曲家であるChris Tilton氏と協力し制作しています。

2001年に作曲家であるMichael Giacchino(マイケル・ジアッチーノ) の見習いとして作曲家の道へと進みました。

有名な作品はAssassin’sCreedUnity(アサシンクリードユニティ)SimCityテレビ番組の「Fringe」で音楽を作曲した経歴を持っています。

映画の音楽を担当するなどの実績を持つ有名な作曲家の協力によって、探索、採掘、戦闘中にCSCのオリジナル音楽を楽しむ事ができます。

さらにシューティングゲームには珍しい「探索」機能が実装されているので、宇宙探索をしながら資源の採掘をしてアイテムを獲得していきます。

獲得したアイテムはイーサリアムのブロックチェーンによって保護されるので、自身の財産として宇宙船の作成や販売などに活用が可能です。

プレイヤー同士協力し合ってプレイする事もでき、シューティングゲームだけではない楽しさを秘めたゲームになっています。

目的別にエリア分けされている

CNC内のエリアは2つに分かれており、自身の目的に合ったエリアで遊ぶ事ができます。

ここからはエリアごとの特徴を詳しく紹介していきます。

コアスペース

コアスペースではリスクを少なくして比較的安全に遊ぶ事ができます。

ゲーム初心者でもプレイしやすく、ゲームに慣れていない方におすすめのエリアとなっています。

ただしローリスクローリターンなエリアになっているので、特定のアイテムが出現しないなどの特徴もあります。

フリンジスペース

フリンジスペースでは資源が豊富で高額な賞金や儲かるクエストが多く発生しています。

その代わりコアスペースよりも遥かに危険でリスクの高いエリアになっています。

よりアイテムをゲットし稼ぎたい方にはおすすめのエリアとなっています。

スポンサーリンク

CSC(クリプトスペースコマンダー)の遊び方

ここからはCSCの始める為の登録方法や必要なものを紹介していきます。

これからCSCを始めようと考えている方は参考にしてみてはいかがでしょうか。

MetaMask(メタマスク)に登録する

CSCを始める為にはまず、MetaMaskというイーサリアム専用のウォレットを準備する必要があります。

  1. Googlecharmウェブストアへアクセス
  2. ストア内にあるキツネのアイコンが描かれた「MetaMask」を選択
  3. 「+CHROMEに追加」をクリックし「拡張機能を追加」を選択
  4. 画面右上に表示される小さなキツネのアイコンをクリック
  5. 「Accept」をクリック、必要事項を入力し「CREATE」をクリック
  6. アカウントの保存をする為にファイルを保存

これでMetaMaskの登録は完了です。

CSCを始める際には必ずMetaMaskは必要になるので事前に登録しておく事を忘れないよう注意しておきましょう。

MetaMaskのインストール・登録・ログインを画面解説!秘密鍵は?

CSCの始め方

先ほど紹介したMetaMaskにログインした状態でCSCのサイトにアクセスします。

この時に日本語翻訳された状態で表示すると分かりやすくおすすめです。

サイト内に表示されている「とった」をクリックすると「あなたの船を手に入れよう」と表示されるのでクリックします。

以下の内容を入力していきます。

  • Email(メールアドレス)
  • Password(パスワード)
  • ETH Address(イーサリアムのアドレス)

CSCからメールが送られてくるので、リンクをクリックします。

これでCSCへの登録は完了です。

難しい内容はなく簡単に登録しゲームがスタートできるので安心です。

仮想通貨イーサリアムを購入する

CSCで遊ぶ為には仮想通貨イーサリアムが必ず必要になってきます。

仮想通貨イーサリアムを入手する為には、暗号資産取引所の「ビットバンク」で簡単に入手する事が可能です。

手順は以下の通りです。

  1. ビットバンクのホームページにアクセスし新規登録をする
  2. メールアドレスを登録し基本情報を登録
  3. 本人確認の為、郵送かスマホ認証を選択
  4. 口座開設後に日本円を入金
  5. 暗号資産イーサリアムを購入

これでCSC内での取引に使えるイーサリアムの購入は完了です。

CSC内で宇宙船を購入するのに必要な分のイーサリアムを準備しておくとスムーズに取引ができゲームを進めることができるので、必要な額など確認しておきましょう。

スポンサーリンク

CSC(クリプトスペースコマンダー)の稼ぎ方

CSCで上手に稼ぐ方法を紹介していきます。

ゲームプレイの際には是非参考にしてみてはいかがでしょうか。

イベントは見逃さずにチェックする

CSCでは定期的にイベントが開催されているので、イベント限定アイテムや宇宙船などゲットしておくと後に高値で売れる可能性もあります。

以前開催された期間限定イベントでは有名作品の「スタートレック」とコラボし、スタートレックスターシップが販売されるなど盛り上がりを見せていました。

CSC内では宇宙船のオークションなども開催されているので、イベント限定のレアな宇宙船やアイテムなどは価値が高まり稼ぎやすいでしょう。

獲得したアイテムを販売する

CSCでアイテムを獲得する為には宇宙探索をして資源の探索、マイニング、バトルをしゲットしていきます。

手に入れたアイテムはゲーム内で制限なく購入、販売、取引できるので需要のあるアイテムを見つけると稼ぎやすいです。

手に入れたアイテムをそのまま販売、もしくは宇宙船を組み立ててからオークションで販売など自分好みの稼ぎ方ができます。

中でもオークションは大変な盛り上がりを見せ話題となりました。

以前開催されたオークションでは83,1237ETHで落札され、これを日本円にすると約553万円超えという価格になったことになります。

ゲームのプレイヤー達が熱狂するのも頷け、今後に期待が膨らむ価格となりました。

レアアイテムをゲットした際にはどう販売するのが一番稼げるか良く熟考して決めるのが良いでしょう。

YATARO
YATARO
オークションで販売して稼ぐのがおすすめやな!
スポンサーリンク

CSC(クリプトスペースコマンダー)の 評判・口コミ

ここからはCSCについての高評価な口コミ、低評価な口コミを分けて紹介していきます。

高評価の口コミ

当たりタイトルを輩出しているLucidSight開発のシューティング要素やアイテムクラフティング可能な宇宙船バトルゲーム☆ こまめにアプデなども動きがあるので開発の熱心さが伺えます!!

引用:Twitter

#CSC (クリプトスペースコマンダー)は、α版に先がけ鉱石採掘αミニゲームが公開されていますので採掘時にガス代が安く採掘してすぐにしょう!

引用:Twitter

アップデートやイベントが多い事から盛り上がりを期待するコメントが見られました。

期間限定イベントやコラボも実施しているので、最新情報を見逃さないように注意しましょう。

期間限定イベントで入手したアイテムや宇宙船は後に販売して利益を得る事も可能になるので、ゲットしておいて損はありません。

低評価の口コミ

2Dゲームだと思ってたのに3Dゲームだったのでびっくりしてます。でもデフォルメ系の3Dなので期待大です

引用:Twitter

よくわからないが1 Corsair Class 貰えてるのかな?絵がしょぼいけど内容次第ですね。

引用:Twitter

思っていたゲームグラフィックと違いとまっどっている方のコメントが見られました。

実際のプレイ画面では美しいグラフィックながら、どこかレトロでポップな印象を受ける迫力の画面と音楽が楽しめます。

スポンサーリンク

CSC(クリプトスペースコマンダー)を 無課金で遊ぶ場合

CSCは登録のみならば無料でできますが、宇宙船の購入などで必ずイーサリアムが必要になります。

無料で遊ぶ事はできませんが、その分豊富なイベントやオークションなどの開催で稼ぎやすい環境を整えてくれているので損はないでしょう。

https://pacific-meta.co.jp/magazine/blockchain-game/104387/
スポンサーリンク

CSC(クリプトスペースコマンダー)についてのまとめ

今回Pacific Metaマガジンでは、CSCについて以下の内容を紹介しました。

  • CSCを始める為にはMetamask(メタマスク)と仮想通貨イーサリアムが必須
  • シューティングゲームだけではない奥深いゲーム内容
  • 自身の集めたアイテムを販売することによって稼ぐ
  • CSCで開催される期間限定イベントなどの参加

シューティングゲームとしても映像美の高いビジュアルで楽しめるCSCですが、仲間とチームを組んでミッションにチャレンジしたり惑星を探索し資源を採取したりと幅広い遊び方が楽しめます。

自分だけの資源の採取先を手に入れればたくさん稼ぐ事も可能ですし、レアな宇宙船を開発しオークションで販売すれば思いがけない高価格で落札される可能性もあります。

ただのシューティングゲームでは味わえない楽しさを秘めたゲームCSC(クリプトスペースコマンダー)で稼いでみてはいかがでしょうか。

YATARO
YATARO
最後まで読んでくれてありがとうな!

【PR】仮想通貨取引所おすすめランキング

順位 取引所 公式 取引手数料 売買単位 ビットコイン 通貨数 ツールの利便性 積立投資
1位 公式サイト 無料 500円~ 対応あり 31種類 おすすめ あり
※口座引き落とし
2位 公式サイト 無料 500円~ 対応あり 24種類 おすすめ あり
※口座入金が必要
3位 公式サイト 無料 50円~ 対応あり 28種類 普通 あり
※口座入金が必要
4位 公式サイト 無料 640円~ 対応あり 43種類 おすすめ あり
※口座入金が必要
5位 公式サイト 無料 ※1 1円 対応あり 38種類 おすすめ あり
※口座入金が必要

※1 bitFlyerは一部取引形態によって手数料が発生する場合があります。
※最新情報は各公式サイトでご確認ください。

監修者:Pacific Metaマガジン編集部

Pacific Metaマガジン編集部は、Web3、NFT、DeFi、ブロックチェーン、GameFi、メタバースなどの新たなデジタルエコノミーに精通する専門家集団です。 常に最新のトレンドを追求し、読者にわかりやすく伝えることを目指します。

Web3事業に関するご相談はこちら

株式会社Pacific Metaは、

・Web3サービスのコンサルティング
・Web3サービスのマーケティング
・Web3サービスの海外進出
・Web3オフラインイベント
・トークン上場支援/資金調達支援
・海外Web3サービスの日本/アジア進出

を行う総合コンサルティングファームです。

Web3事業の戦略策定からトークンエコノミクスの設計、ブロックチェーン技術を活用した既存事業の価値向上、プロジェクトマネジメント、マーケティング支援まで、Web3に特化した包括的な事業支援を行っております。

既にローンチしているWeb3事業の診断も行っております。(相談無料)
Web3事業の立ち上げ、グロースでお困りの方は、お気軽にご連絡ください。

お問い合わせはこちら

NFTゲーム
Pacific Meta マガジン|日本最大級のweb3メディア