トンコイン ¥471.66 -0.0038%
カルダノ ¥132.68 1.43%
ドージコイン ¥38.37 4.24%
USDコイン ¥147.42 -0.0051%
BNB ¥133,270.91 0.82%
ソラナ ¥35,020.86 6.36%
テザー ¥147.44 -0.03%
XRP ¥452.27 2.14%
イーサリアム ¥667,543.67 1.94%
ビットコイン ¥16,976,919.90 0.91%
トンコイン ¥471.66 -0.0038%
カルダノ ¥132.68 1.43%
ドージコイン ¥38.37 4.24%
USDコイン ¥147.42 -0.0051%
BNB ¥133,270.91 0.82%
ソラナ ¥35,020.86 6.36%
テザー ¥147.44 -0.03%
XRP ¥452.27 2.14%
イーサリアム ¥667,543.67 1.94%
ビットコイン ¥16,976,919.90 0.91%
トンコイン ¥471.66 -0.0038%
カルダノ ¥132.68 1.43%
ドージコイン ¥38.37 4.24%
USDコイン ¥147.42 -0.0051%
BNB ¥133,270.91 0.82%
ソラナ ¥35,020.86 6.36%
テザー ¥147.44 -0.03%
XRP ¥452.27 2.14%
イーサリアム ¥667,543.67 1.94%
ビットコイン ¥16,976,919.90 0.91%
トンコイン ¥471.66 -0.0038%
カルダノ ¥132.68 1.43%
ドージコイン ¥38.37 4.24%
USDコイン ¥147.42 -0.0051%
BNB ¥133,270.91 0.82%
ソラナ ¥35,020.86 6.36%
テザー ¥147.44 -0.03%
XRP ¥452.27 2.14%
イーサリアム ¥667,543.67 1.94%
ビットコイン ¥16,976,919.90 0.91%

【結論】Splinterlandsは無課金でも稼げるの?

Splinterlands Splinterlands

※本サイトは掲載するECサイト等での購入実績に基づいて一部報酬を受領しています。

ブロックチェーンゲームで遊んでいると、一番気になるのが

結局無課金でも稼げるの?
ですよね。

Splinterlandsは基本的に、遊びながらDECという仮想通貨を獲得して稼いでいくブロックチェーンゲームです。

結論はこちらです。

  • 無課金だと1円も稼げない
  • 微課金(1000円)だと稼げて1万円
  • NFTを購入していくと100万単位で稼げる可能性

具体的にどういうことなのか、この記事では以下の場合それぞれで、どれくらい稼げるのかを解説します。

  1. 完全無課金な場合
  2. スペルブックのみを購入した場合
  3. マーケットで強いカードを購入した場合

Splinterlandsとはどんなゲームなのか?始め方や稼ぎ方を解説した本編記事はこちらです。

https://pacific-meta.co.jp/magazine/blockchain-game/93090/

Splinterlandsの公式サイトは下のボタンから飛べます。
こちらから登録することができます。

Splinterlandsの公式サイト

スポンサーリンク

①完全無課金な場合

結論、完全無課金の場合は1円も稼ぐことはできません。

厳密に言うと、ランクバトルに勝利しても、DECを受け取ることができません。
DECを受け取るにはスペルブックの購入が必要です。

スペルブックは10$(約1000円)で購入できます。
1000円で、かつクレジットカードで購入できるため基本的には購入をお勧めしています。どんなテレビゲームも5000円近くするので、1000円の課金は少しは気が楽なのではないでしょうか?

スポンサーリンク

②スペルブックのみを購入した場合

1000円でスペルブック(spell book)を購入した場合、以下の要素が開放されます。
いわゆる微課金中の微課金ですね。

  • デイリークエスト開放
  • シーズン報酬開放
  • トーナメントに参加
  • マーケット利用
  • 勝利報酬を獲得

スペルブックの購入のみだと、強いカードが手に入りません。
そのため上のランクに到達するのが難しくなっていきます。
ランクが上になればなるほど、勝利時にもらえるDECは多くなります。

バトルの勝利報酬でDECを貰えるのはブロンズⅡランクからです。
こちらは初期カードでも十分に到達できます!

しかし初期カードでシルバー上位に食い込むのは難しいでしょう。
ブロンズランクやシルバーランクで勝利しても貰えるDECは1桁から多くても20DECです。

1DECは日本円にして0.38円です。
そのため1勝でだいたい8円獲得できます。
1万円かせぐのに1000勝以上する必要があります。
オートバトルでスキップも可能なため、そこまで時間はとらないので可能ではあります。
すこし物足りなく感じるのではないでしょうか?(上位ランクならもっと稼げます。)

しかし、このDECは価格が高騰する見込みがありますのでスペルブックの購入だけでも数十万稼げる可能性もあります。
今急激にユーザー数を拡大しているSplinterlandsですので、DECの価値が突然10倍~100になることも考えられます。

ちなみにデイリークエストの宝箱から、48000DECが出たと言う報告もありました。

つまり、運が良ければ、微課金でも月に数万円~数十万円稼げるが、基本的には稼げて1万円。といったところでしょう。

 

スポンサーリンク

③マーケットやPACKで強いカードを購入した場合

スペルブックのみの購入だと、上位のランクに入れないので稼げて数万円で終わります。
(それでも稼げないゲームよりは、楽しみながら稼げるのでSplinterlandsはとても優良ゲームなのですが笑)

しかし、強いカードを購入することによって、上位のランクに入ることができます。
かつ、1デッキはMAX7枚なのでそこまで多額の課金をする必要はありません。

カードの購入は、PACKでランダムに獲得する方法と、マーケットで直接購入する方法があります。

着実に強いカードを集めたい人は、マーケットで買いましょう。
ガチャ要素を楽しみながらカードを集めたい人はPACKを購入してみてください。

強いカードを集めて上位リーグにいけば、1勝で数百円以上を稼ぐこともできます!

また課金して購入したカードも、資産ですので実質お金が減っているわけではありません。
カードを使わなくなったら売却すればいいのです!

この方法で100万円近く稼いでいる人もいます。

スポンサーリンク

無課金でも稼げるのか?まとめ

以上がSplinterlandsが無課金で稼げるのかの検証でした。
結論はこちらです。

  • 無課金だと1円も稼げない
  • 微課金(1000円)だと稼げて1万円
  • NFTを購入していくと100万単位で稼げる可能性

Splinterlandsの公式サイトは下のボタンから飛べます。
こちらから登録することができます。

楽しいだけじゃなくて、稼げてしまうSplinterlands、最高ですね!
DECが高騰する可能性もありますし、是非一度遊んでみてくださいね!

Splinterlandsの公式サイト

【PR】国内でおすすめの暗号資産(仮想通貨)取引所5選

取引所 公式サイト 取引手数料 売買単位 ビットコイン 取り扱い通貨数 積立投資の有無
詳細はこちら 無料 500円~ 対応あり 31種類 あり
詳細はこちら 無料 500円~ 対応あり 24種類 あり
詳細はこちら 無料 50円~ 対応あり 28種類 あり
詳細はこちら 無料 640円~ 対応あり 43種類 あり
詳細はこちら 無料 500円 対応あり 28種類 あり

※最新情報やキャンペーンは各公式サイトでご確認ください。

監修者:Pacific Metaマガジン編集部

Pacific Metaマガジン編集部は、Web3、NFT、DeFi、ブロックチェーン、GameFi、メタバースなどの新たなデジタルエコノミーに精通する専門家集団です。 常に最新のトレンドを追求し、読者にわかりやすく伝えることを目指します。

Splinterlands
Pacific Meta マガジン|日本最大級のWeb3メディア