今や老若男女問わず、幅広い年齢で楽しまれているゲーム。
誰でもスマホに1つはゲームが入っているのではないでしょうか。
そんな私たちを楽しませてくれるゲームですが、一体どのような人が作り出し、私たちの元へやってきているのでしょうか。
今回Pacific Metaマガジンでは、ゲームを作るゲームプランナーという職業について以下の内容で紹介します。
- ゲームプランナーとは?
- ゲームプランナーで有名な人は?
- ゲームプランナーになるには?
あまり聞きなれないゲームプランナーですが、最後には気になる年収についても触れています。
また、ゲームプランナーの有名人についても紹介しています。
ゲームプランナーとは?
ゲームプランナー職とは、ざっくり言ってしまえばゲームを企画する人です。
ゲームデザイナーと呼ばれることもありますが、意味は同じです。
ゲームクリエイターという名称もありますが、ゲームプランナー個人を指すのとは違い企画・制作に関わる全ての人を指すのがゲームクリエイターです。
プロデューサーやディレクターからの指示の元、ゲーム全体のルールやキャラクターなどを考えるのが主な仕事ですが、企画が面白くなければゲームの販売数は伸びません。
会社の売り上げにダイレクトに影響するため、かなり重要なポジションになることは間違いありません。
ゲームの企画後は実際にゲーム開発の進行管理にも携わります。
さまざまの現場のスタッフとコミュニケーションを図り、開発がスムーズに進むように現場を管理するのも仕事の1つです。
必見!ゲームプランナーとして世界で有名な5人と代表作を紹介
誰もが知っているゲームも、どんな人が企画したのかまでは知っている人は少ないのではないでしょうか。
ゲームプランナーとして有名な以下の5人を紹介します。
宮本茂【スーパーマリオ】
氏名 | 宮本茂 |
性別 | 男 |
生年月日 | 1952年11月16日 69歳(2022年現在) |
所属 | 任天堂 |
代表作 | マリオシリーズ、ゼルダの伝説 |
世界に誇る日本のゲームの代表作とも言える、マリオシリーズを開発した宮本茂さん。
現代のビデオゲームの父とも呼ばれ、任天堂を世界的な大企業に成長させた功労者の1人です。
任天堂関連ソフトを監修する立場から、面白くなければ本人命名のちゃぶ台返しという企画を白紙にすることが多々あるそうで、会社内では恐れられる存在になっているそうです。
小島秀夫【メタルギアソリッド】
氏名 | 小島秀夫 |
性別 | 男 |
生年月日 | 1963年8月24日 58歳(2022年現在) |
所属 | コナミ |
代表作 | メタルギアシリーズ |
戦争もののゲームではなく、逃げることに焦点を当てたゲームを作りたいと考えていた小島秀夫さん。
「武器もなにも無い状態で逃げる、見つかると収容所に入れられてしまい、そこからどうやって逃げるかを考える。」というゲームを作ろうと考えたものの、その当時は何も実績がなく新人だった小島秀夫さんに協力する者はおらず、会社を退社することも考えます。
しかし、グラディウス2の作者でもある先輩、松井直樹さんが間に入ることで企画は動き出し、メタルギアシリーズの原点であるメタルギアが発売されました。
その後はメタルギア2やメタルギアソリッドなども企画し発売されますが、2015年にコナミとの契約満了により、独立して自身のスタジオを設立。
「今後も”生涯現役”で立ち止まる事なく、可能な限り”物創り”を続けていきたいと思います。」とTwitterで決意を新たに出発しています。
坂口博信【ファイナルファンタジー】
氏名 | 坂口博信 |
性別 | 男 |
生年月日 | 1962年11月25日 59歳 (2022年現在) |
所属 | スクウェア |
代表作 | ファイナルファンタジーシリーズ |
日本の王道RPG、ドラゴンクエストと並ぶファイナルファンタジーを企画した坂口博信さん。
当時、ファミコンで大流行していたドラゴンクエストにより、ファミコンでもRPGが作れると確信しファイナルファンタジーを制作。
当時としては50万本販売する、爆発的ヒット作となりファイナルファンタジーを7作目まで手がけました。
クロノ・トリガーやフロントミッションなどのヒット作にも携わり、スクウェアの黄金期を築くと共に、自身もトップクリエイターの1人となりました。
マルクス・ペルソン【マインクラフト】
氏名 | マルクス・ペルソン |
性別 | 男 |
生年月日 | 1979年6月1日 42歳 (2022年現在) |
所属 | Mojang AB社 |
代表作 | マインクラフト |
小学生にも人気のマインクラフトを企画・開発したマルクス・ペルソンさん。
プログラマーとして働きながら、フリーウェアや同人ゲームを作りゲームの投稿コンテストに入賞した経験も持っています。
マルクス・ペルソンさんが開発したゲームの中で最も人気だったのが、サンドボックスゲームに分類されるマインクラフトでした。
2009年に登場したマインクラフトですが、2020年には累計販売数は2億本を超え、今もなおその数を伸ばしています。
マインクラフトで日本円にして約1,870億円の富を手に入れたマルクス・ペルソンさんですがマイクロソフトからの買収や、離婚・従業員からの反感など大金を手に入れるまでには多くの苦労があったことも分かっています。
「望んだものはなんでも手に入る。そして今これまでにない孤独を感じている」とTwitterで呟くなど、大金を手に入れても心の隙間は埋めれないことを感じているようです。
一般人には分からない、お金持ちにはお金持ちの悩みがあるようですね。
アレクセイ・パジトノフ【テトリス】
氏名 | アレクセイ・パジトノフ |
性別 | 男 |
生年月日 | 1955年4月16日 67歳 (2022年現在) |
所属 | ロシア科学アカデミー |
代表作 | テトリス |
モスクワ航空大学でコンピューターを学んだアレクセイ・パジトノフさん。
1984年にテトリスを開発し、ウェルトリスというテトリスの続編も開発しています。
当時は、ソビエトの官僚がライセンス所得やマネジメントを行っていましたが、ソビエト政府の一員だったアレクセイ・パジトノフさんは特許を取ることができませんでした。
そのため、アメリカに渡りテトリスの特許を取得し、自身でザ・テトリス・カンパニーを設立。
設立後は、ゲームデザインなどを手掛けるなどの活動をしています。
有名なゲームプランナーの年収は約1000万円越え!
先ほど紹介した、誰もが知っているゲームを企画した人たちの年収は1,000万円以上と言われています。
ゲーム会社は年功序列ではなく実力主義のため成果を残せば、入社数年でも高い年収を目指すことは可能です。
社員の平均年収が高ければ、ゲームプランナーの平均年収はそれよりも高いことが予想されるので、社員の平均年収が1,000万円以上のスクウェア・エニックスのような大手制作会社に入社すれば、1,000万円以上貰うゲームプランナーを目指すことも夢ではありません。
「ゲームプランナー 年収」について詳しく知りたいという方は、こちらの記事もあわせてご覧ください!
最短4年?ゲームプランナーで有名になるための3つの手順
では、実際にゲームプランナーで有名になるためにはどうすれば良いのでしょうか?
手順①専門学校で勉強する
ゲームプランナーになる主なルートは高校卒業後に大学や専門学校で2年程学び、ゲームメーカーに就職するのが一般的です。
ゲームプランナーは、プログラマーやデザイナーよりは比較的就職しやすいと言われています。
ただ、企画職であるゲームプランナーは人気のため、ゲーム開発などの知識を多く持っている人の方が就職では有利となります。
専門学校などであれば、それだけゲーム会社からの求人も手に入りやすくなるため、就職の選択肢を多く持つことができるのも、専門学校に入学するメリットになります。
「ゲームプランナー 専門学校」について詳しく知りたいという方は、こちらの記事もあわせてご覧ください!
「ゲームプランナー 大学」について詳しく知りたいという方は、こちらの記事もあわせてご覧ください!
手順②ゲーム会社に就職し、成果を上げる
大手ゲーム会社にすぐに入社することができれば、この手順は必要ありません。
ただ、大手ゲーム会社の倍率は高いため惜しくも入社できない場合もあります。
ゲーム会社に入社できたあとは、とにかく成果をあげていくことが重要となります。
成果をあげることで、ゆくゆく大手ゲーム会社に転職するための実績をつくることができます。
手順③大手ゲーム会社に転職しゲームプランに携わる
ゲームプランナーって将来性あるの?2つの要素から独自の見解を解説
ゲームプランナーの将来性はどうでしょうか。
ここからは、Pacific Metaマガジン独自の目線で解説したいと思います。
世界のゲーム市場は速いスピードで成長中
2021年の世界ゲーム市場は1,800億ドル(日本円で約20兆円)を突破。
2022年は1.4%増の1,803億ドルとなることが見込まれており、2023年には2,065億ドルに到達すると予想されています。
モバイルゲーム市場の世界的な拡大により市場規模は増加しており、注目作のリリースも控えていることからモバイル市場の成長は益々期待されています。
オンライン化が進み、さらに需要も高まる
オンライン化が進む社会で、最近では「趣味はゲーム」と言う人も増加しています。
コロナ渦も影響し、オンライン○○という言葉も多く耳にするようになりましたよね。
これから益々オンライン化が進む社会では、同じくゲームも共に進化し人々の生活の一部になっていくと思われます。
ゲームプランナーの転職ならココ!おすすめの人材紹介サービス2選
現在勤めている会社から、ゲームプランナーに転職したい…と思っている人もいるのではないでしょうか。
そんな人たちにオススメのサービスを紹介します。
マイナビクリエイター
WEB・ゲーム関連職専門の求人を多く扱うマイナビクリエイター。
業界出身のキャリアアドバイザーによる面接対策を受けることができたり、無料でポートフォリオが作成できるサービスがあるなどの点で他のIT系就職サイトに比べると充実したサービスを提供しています。
大手企業の求人・仕事情報も多く掲載されており、求人紹介数よりも利用者のスキルや経験・希望条件に合う求人を厳選して紹介してくれるなど自分の条件に合う仕事を紹介・提案してくれたと口コミで高い評価を得ています。
利用する側にとっても、採用する企業にとっても高評価の転職サイトとなっています。
G-JOBエージェント
G-JOBエージェントは、元々ゲーム業界で開発・人材派遣を行っていた株式会社リンクトブレインが運営する転職エージェントです。
ゲーム業界に携わってきたからこそ、ゲーム関連企業との繋がりが強く持っています。
ゲームに関わる求人のみを取り扱っているため、希望の求人を見つけやすくゲーム業界への転職を考えている人にとってはスムーズに転職活動を進めることができます。
求人数はそこまで多くないものの、企業との繋がりが強いことや非公開求人を保有していることなどが最大の強み。
元々業界経験者で、業務委託として働きたいという人に向けた仕事も保有していたり、フリーランス・派遣社員・アルバイトなど様々な働き方に対応していることも大きな特徴です。
有名なゲームプランナーについてのまとめ
今回、Pacific Metaマガジンでは以下の内容でゲームプランナーについて紹介しました。
- ゲームプランナー・ゲームデザイナーとは、ゲームを企画する人のこと
- 世界的に有名なゲームを企画することができれば、年収1000万円も夢ではない
- ゲームプランナーになるには、専門学校で専門知識をどれだけ広く学ぶかが就職活動の際のポイントになる
- これからもゲーム市場の成長は大いに見込まれるため、ゲームプランナーの将来性は十分あると言える。
ゲームが好きな人であれば「こんなゲームがあれば良いのに…」と思ったことが1度はあるのではないでしょうか。
その夢を実現させることができるゲームプランナー。
この記事で、ゲームプランナーに興味を持つ人が現れると嬉しく思います。
興味を持たれた方はゲームプランナーに関する本や書籍などで勉強してみるのもおすすめです。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。