ゲームの世界大会などに出場し賞金を得ている方や、ゲームの解説動画を配信する方を、プロゲーマーと呼びます。
現在では、競技人口も増え人気が高まっている職業なので、興味のある方も多くいるのではないでしょうか?
今回は、そんなプロゲーマーを目指す方のために、プロゲーマーについて学ぶことのできる高校について調べました。
- プロゲーマーになる方法
- 高校からプロゲーマーを学ぶメリット、デメリット
- プロゲーマーについて学べる高校はどこ?
最後に、Pacific Metaマガジン実況者になれる専門学校についても紹介します!
高校生からプロゲーマーを目指すには?
プロゲーマーを目指すためには、ただ単純にゲームが好きなだけではなれません。
どのような方法があるのか下記で詳しく説明します!
プロゲーマーになる方法
プロゲーマーになるには、ほかのプロスポーツの選手と同じように毎日鍛錬し、ゲームを繰り返し練習することが重要になります。
そして、大会に出場し好成績を上げなければいけません。
独学でここまでやる方もいれば、プロゲーマーについて学べる学校に通い、ゲームに関する戦略や知識を得てから望むかたも多くいます。
プロゲーマーに必要な力
プロゲーマーに必要な力は、ゲームを遊びではなく、スポーツとして努力を続ける力が必要になります。
また、ゲームは展開が早いため、素早い決断力や判断力、プレッシャーに負けない精神力も重要です。
高校でプロゲーマーの勉強をするメリット・デメリット
プロゲーマーの人気の高まりとともに、高校からプロゲーマーについて学ぶことができるようになりました。
そのメリット、デメリットについて説明します。
メリット
高校から、プロゲーマーについて学ぶメリットは、下記の4つが考えられます。
最適な環境が整っている
プロゲーマーを学ぶための高校ですから、最適なゲーム環境、設備でプロゲーマーになるための知識を得たり、鍛錬を積むことができます。
プロから指導をしてもらえる
現役のプロゲーマーから直接教えてもらえるので、現場の生きたスキルを得ることができます。
実際に、大会に出た経験から得る知識、技術を学べることは大きなメリットです。
趣味の合う友達ができる
プロゲーマーを目指す若者が集まる学校なのでゲーム好きの友達ができ、充実した学園生活を送ることができます。
スポンサーの目に留まりやすい
業界とのつながりが深いので、スポンサーの目に留まりやすくなります。
プロチームと試合をすることもあるようです。
また、卒業までの大会の成績によってはプロチームからスカウトされることもあります。
デメリット
では、逆にデメリットは何かというと、下記の3つです。
メリットだけでなく、デメリットもきちんと確認しましょう。
費用が高い
私立の高校になるため、費用は公立高校に比べ高額になる傾向にあります。
プロゲーマーになれなかった場合の就職が不利
良くも悪くもプロゲーマーを目指すためのカリキュラムが組まれていますので、プロゲーマーになれなかったときは、就職先を探すのに苦労します。
プロゲーマーになるために鍛錬を積んでも、プロとして生計をたてられる方はほんの一握りであることを考えると、これは大きなデメリットであることを忘れてはいけません。
自分の好きなタイトルができるとは限らない
職業としてゲームに関わっていく以上、趣味でやっているときとは違い、苦手なゲームも練習しなければなりません。
仕事としてゲームに携わるなら代々木アニメーション学院
ゲーム業界で働きたい方・プロゲーマーになりたい方におすすめのPacific Metaマガジン実況者を目指せる学校について説明したいと思います。
eスポーツが盛んになるにつれ、同じようにPacific Metaマガジン実況者の人気も高まり、プロの実況者に注目が集まっています。
代々木アニメーション学院のPacific Metaマガジン実況科では、そんな時代が求めるプロを育成します。
特徴は以下の通りです。
- 就職やデビューを支えてくれる
- 現役の実況者からの指導などカリキュラムが充実している
ほかにもストリーマーとして実況配信ができるよう配信に関するスキルを学ぶこともできます。
興味のある方は一度資料請求をしてみてはいかがでしょうか?
「代々木アニメーション学院」について詳しく知りたいという方は、こちらの記事もあわせてご覧ください!
授業でプロゲーマーの勉強ができる高校5選
プロゲーマーを目指す高校について調べました。
学校の特徴や公式URLも載せていますので、参考にしてください。
成美学園 eスポーツ科
成美学園 eスポーツ科は、2021年4月に開校した新しい学校です。
高校卒業の資格を習得するために、午前中は通常授業をこなし、午後からはプロゲーマーについての講義を受けることができます。
社会人として通用する人材を育てるために、英会話やメンタルトレーニングをカリキュラムにいれているのも特徴です。
実際にプロゲーマーとして活躍している方が講師を務めており、プロの知識、経験、スキルを学ぶこともできます。
プロゲーマーだけでなく、eスポーツに関わる実況や解説、動画編集についても学ぶことができます。
公式URL | 成美学園 eスポーツ科 |
所在地 | 〒260-0834千葉市中央区今井2-10-2第二山一ビル3F |
ヒューマンキャンパス高等学校
ヒューマンキャンパス高等学校は、ゲームの好きなかたのスキルを伸ばし、プロゲーマーとして育成するカリキュラムを組んでいます。
また、プローゲーマーだけでなく、その他ゲームに関わる様々な職種についても学ぶことができますので、卒業後の長くゲーム業界で働くことができます。
プログラミングについても学ぶことができますので、卒業後、クリエイターとしての道を歩む方もいます。
またヒューマンアカデミーは、国内のリーグで活躍しているeスポーツチームの「Crest Gaming」を運営しています。
そのため、トップリーグを運営するノウハウや大会で戦う戦力を学ぶことができます。
公式URL | ヒューマンキャンパス高等学校 |
所在地 | 全国各地 |
ルネサンス高等学校・ルネサンス大阪高等学校
通信制高校であるルネサンス高等学校は、2018年に日本で最初にeスポーツについて学ぶことのできる高校としてeスポーツコースを開講しました。
全国大会でも好成績を残しています。
eスポーツで勝つために必要な、メンタルトレーニングや英会話、コミュニケーションについて学ぶことができます。
また、プロゲーマー育成のために設備や集中できる環境づくりにも取り組んでいます。
公式URL | ルネサンス高等学校・ルネサンス大阪高等学校 |
所在地 | 茨城、愛知、大阪 |
学校法人角川ドワンゴ学園N高等学校・S高等学校
学校法人角川ドワンゴ学園N高等学校・S高等学校では、eスポーツ部があります。
全国の高校生が集まる大会で3年連続1位を取っている実績があります。
高校の部活ながら、スポンサーがついており学生をバックアップしています。
こちらも指導してくれるのは現役のプロゲーマーの方です。
公式URL | 学校法人角川ドワンゴ学園N高等学校・S高等学校 |
所在地 | 沖縄、茨城 |
バンタンゲームアカデミー高等部
バンダンゲームアカデミー高等部では、3年間で様々なゲームに関係する職種について学ぶことができます。
ゲームのテクニックだけでなく、ゲーム業界のビジネスについても学ぶことができるため、卒業後、幅広い職種を選ぶことができるのが特徴です。
こちらも、プロゲーマーからの指導を受けることができます。
動画編集の技術を身につけることが出来るので、クリエイターを目指すこともできます。
公式URL | バンタンゲームアカデミー高等部 |
所在地 | 東京、大阪、名古屋 |
課外活動でプロゲーマーの勉強ができる高校
課外活動としてプロゲーマーの勉強ができる学校を紹介します。
全国にたくさんあるようですので、各地方より1校ずつピックアップしました。
全部の学校を知りたい方は、全国eスポーツ選手権の出場校を参考ください。
地域 | 県 | 高校名 |
北海道地方 | 北海道 | 星槎国際高等学校 帯広学習センター |
東北 | 青森 | 五所川原商業高等学校 |
関東 | 茨城 | 水戸工業高等学校 |
北信越 | 新潟 | 開志学園高等学校 |
東海 | 岐阜 | 多治見工業高等学校 |
近畿 | 滋賀 | 滋賀県立八幡工業高等学校 |
中国 | 鳥取 | クラーク記念国際高等学校鳥取キャンパス |
四国 | 徳島 | 阿南工業高等専門学校 |
九州・沖縄 | 福岡 | 八女工業高等学校 |
プロゲーマーの勉強ができる高校まとめ
今回、Pacific Metaマガジンではプロゲーマーの勉強ができる高校について下記の内容を説明してきました。
- プロゲーマーになるには、ゲームをスポーツととらえ、鍛錬をつむ強い精神力が必要!
- プロゲーマーについて学ぶことができる学校は全国にあり、プロから技術を学ぶことができる
- プロゲーマーのカリキュラムがない学校でも課外授業としてeスポーツを学ぶことができる
ゲームが好きで、将来プロになりたいと決まっている方にとっては、プロゲーマーになるためのカリキュラムがある高校へ進学することが一番の近道になるかもしれませんね。
職業選択の狭さや、プロになれるのは一握りであるなど、デメリットもありますがゲーム好きのかたは一度、資料請求するなど検討してみるのもいいかもしれません。
今回の記事が、プロゲーマーを目指すかた、ゲーム業界で働きたいかたの参考になると嬉しいです。