ゲーム業界に興味を持っている人なら、一からゲームを手がけてみたいと思う方も多いと思います。
自分が作ったゲームが世に出て、いろんな人に遊んでもらえる。
そんなことが実現すれば、その喜びはなかなか味わえるものではないでしょう。
そこでそんなやりがいのある仕事をしたい人におすすめなのがゲームディレクターという仕事です✨
今回eスポではゲームディレクターへの転職について以下の内容をご紹介します❗
- ゲームディレクターの仕事内容
- ゲームディレクターに転職するためにはどうしたらいいのか
- ゲームディレクターに必要な能力、スキル、資格
- ゲームディレクターの平均年収
その他にもゲームディレクターになるために活用したい転職サイトもご紹介します。
ゲームディレクターとは?
ゲーム業界にはゲームプロデューサーや3DCGディレクターなどたくさんの役職があります。
その中でゲームディレクターはゲーム制作を行うわけではありませんが、スタッフのスケジュール管理や作業の指示など全体をまとめる役割を持っています。
大きな現場になるとプログラムやグラフィックなどそれぞれにディレクターがつき、詳細な指示を行います。
ゲームディレクターはゲーム制作のリーダーとも言える存在で、ゲーム開発を1から手がけることができます。
好きなゲームを自分の手で作り上げたという達成感を得られる、とてもやりがいのある仕事と言えるでしょう。
ゲームディレクターへ転職するには
では今の職場からゲームディレクターへ転職を考えている人はどのような行動を起こせば良いのでしょうか?
ゲームメーカーや開発会社で経験を積む
ゲームディレクターは経験者を優遇して採用するため、未経験からなるのはとても難しい職種と言えます。
そのためまずはゲームメーカーや開発会社で経験を積んで、そのキャリアを生かして転職するのがおすすめです。
ゲームメーカーなどに就職できると、ゲーム開発に必要な専門的な知識を身につけることができるので、まず下積みを経てからチャレンジしてみましょう。
何事もステップアップが大事ですね。
未経験可の求人に応募する
ゲームディレクターは未経験ではなるのが難しいという話をしましたが、可能性がないわけではありません。
もちろん未経験可の求人もあるので、そちらに応募してみるのもいいでしょう。
未経験だと最初から大きな仕事を任せられることはないと思うので、まずは職について経験を重ねていくのが大事です。
まずは思い切ってその業界に飛び込んでみましょう。
ゲームディレクターへの転職に必要な能力
ゲームディレクターに転職するために備えておきたい能力とはなにがあるでしょうか?
転職する前にどういったことが大事かというのを知ることも大切です。
続いてはそんなゲームディレクターへの転職に必要な能力についてご紹介します。
必要な経験
ゲームディレクターになるためにはある程度の経験があるほうが良いでしょう。
具体的なことでいえばプログラミングの経験、3DCGなどグラフィックの経験、デザインの経験など様々な経験と知識が必要になってきます。
必要なスキル
ゲームディレクターになるために必要なスキルは先ほどあげた、プログラミング、グラフィックやデザインといったものだけでなく、英語力なんかもあるといいでしょう。
プログラムを組む際などに英語を使うのはもちろん、プログラミングの最新の技術書なんかは英語での情報が多かったりするので、ある程度の英語力があると助かります。
その他日本のゲームは世界的に普及しているので、グローバルに仕事をするといった意味でも英語を身につけておいて損はないでしょう。
転職に必要な資格
ゲームディレクターとして転職するためにこの資格がないといけない!というようなものはありません。
なので資格をなにも持っていなくても、ゲームディレクターとして転職することは可能です。
しかし資格はあるに越したことはなく、持っておくと便利な資格ももちろんあります。
それが、情報処理技術者試験です。
情報処理技術者試験はITに関する国家資格であり、プログラムを組む際やITの知識として役に立つ資格です。
ゲームディレクターとして実際にプログラムを組んだりすることはなくても、管理するスタッフへのアドバイスや理解を深めるためにもおすすめの資格となっているので勉強してみるのもいいでしょう。
ゲームディレクターへの転職におすすめの転職サイト3選
続いてはゲームディレクターへ転職する際に利用したいおすすめの転職サイトを以下の3つご紹介します。
- レバテッククリエイター
- G-JOBエージェント
- マイナビクリエイター
レバテッククリエイター
最初に紹介するのがレバテッククリエイターです。
レバテッククリエイターはウェブやゲーム業界を専門とするフリーランスエージェントです。
ITに関する仕事をフリーランスとして受注したいという方におすすめで、幅広くたくさんの案件を紹介してもらえます。
サポート体制もしっかりしており、案件で生じた問題などの相談などにも乗ってもらえます。
もちろんゲームディレクターとしての求人もあるので気になる方は一度目を通してみてくださいね。
G-JOBエージェント
ゲーム業界に特化した転職サイトをお探しならG-JOBエージェントがおすすめです。
G-JOBエージェントは業界を最多の求人数を誇るだけでなく、ゲーム業界で活躍された知識が豊富なコンサルタントが転職をサポートしてくれます。
職種やスキルごとに求人を探せるので、自分にあった職場を見つけることができるでしょう。
G-JOBエージェントについて詳しく知りたいという方はこちらの記事をご覧ください!
マイナビクリエイター
マイナビクリエイターはIT専門の転職エージェントです。
マイナビクリエイターでは専任のキャリアアドバイザーが転職の手助けをしてくれます。
個別でのカウンセリングも受けられるなど、転職のサポートに関してはかなり手厚く受けることができます。
転職に不安があるという方はマイナビクリエイターで専任のキャリアアドバイザーからアドバイスをもらってみてはいかがでしょうか?
ゲームディレクターへの転職に適している人
続いてはゲームディレクターへの転職が向いている人についてご紹介します。
ずばりゲームディレクターへの転職が向いている人というのは、
- ゲームが好き
- コミュニケーション能力が高い
- スケジュール管理などの管理能力が高い
- ゲーム開発に関する知識を幅広く持っている
- リーダーシップがある
ゲームディレクターはゲーム開発の中心的存在です。
そのためゲーム開発の知識を持っているのはもちろんのこと、人をまとめるリーダーシップやコミュニケーション能力、納期に間に合わせるためのスケジュール管理などさまざまな能力が必要になります。
これらの能力を身につけるのは時間がかかると思いますが、ゲームディレクターになるためには根本的にゲームが好きという気持ちも大きな要素でしょう。
その気持ちがあればその他の能力も自ずとついてくるのではないでしょうか。
ゲームディレクターへ転職後の年収は?
ゲームディレクターの平均年収は約520万円となります。
これは引用元のサイトを参考に他のゲーム業界の年収を見てみると約500万円弱となっているので、比較的高い水準にあることが分かりますね。
一般的なサラリーマンと比べても高年収の方に入ります。
ゲームディレクターはゲーム開発の責任を背負う仕事になるのでその分年収も高くなりやすいというわけですね。
ゲームディレクターの年収について詳しく知りたい方はこちらの記事もご覧ください!
ゲームディレクターへ転職後のキャリアプラン
ゲームディレクターへ晴れて転職ができたとしても、まだまだキャリアアップを目指していくと思います。
そこでゲームディレクターからどのようにきてキャリアを積んでいけばいいのか、そのキャリアプランについて見ていきましょう。
ゲームプロデューサー
ゲームディレクターからのキャリアアップとしてまず目指したいのがゲームプロデューサーです。
ゲームプロデューサーはゲーム開発における、予算の設定やスタッフの選定、プロジェクトのスケジュール管理などを担います。
ゲームディレクターとの違いとしては、ゲームディレクターはゲーム開発におけるリーダー。
ゲームプロデューサーはゲーム開発を含む全てのプロジェクトのリーダーといったところでしょうか。
ゲームプロデューサーはどんなゲームを作るか、どんなスタッフと作るか作った後のプロデュースなど全てにおいて関わるので、作品が完成したときの喜びは大きく、とてもやりがいのある仕事と言えます。
ゲームディレクターよりも責任が重くなるので、年収アップも見込め、キャリアアップとして目指していきたい職種となります。
ゲームプランナー(ゲームデザイナー)
ゲームプランナーとはゲームを作る際の企画からゲームの構成、キャラクターやアイテムなどゲーム開発をする上での設定を考える職種です。
ゲームプロデューサーと混同されやすいですが、ゲームプランナーゲーム開発前の企画、ゲームプロデューサーはゲームのプロデュースをするというのが主な違いとなっています。
ゲームプロデューサーとゲームプランナーが共同で企画する場合もあります。
ゲームプランナーはゲームの元となる設定を考えるので、自分の考えたゲームを世に送り出したい人にとってはとてもやりがいのある仕事と言えます。
独立
ある程度ゲームディレクターとしてキャリアを積んだら独立ということを考えてもいいかもしれません。
ゲームディレクターの中には信頼できるゲームプロデューサーやゲームクリエイターと一緒に独立して会社を立ち上げる人も珍しくありません。
ゲームディレクターへの転職例
実際にゲームディレクターへ転職した人の例として吉積信(よしづみまこと)さんがあげられます。
吉積さんは人気ゲームテイルズシリーズを手がかける有名なゲームプロデューサーですが、ナムコに入社時は6年間営業をしていたそうです。
東京転勤の際にPR活動の一種であるパブリシティの仕事を介してプロデューサーの仕事に興味を持ち、実際にゲームプロデューサーへと転身されています。
ゲームディレクターへの転職についてのまとめ
今回eスポではゲームディレクターの転職について見てきました。
最後に今回の内容をまとめてみましょう。
- ゲームディレクターはゲーム制作の全体をまとめる仕事
- ゲームディレクターに転職するためにはゲームメーカーや開発会社に勤めるなど経験が必要
- ゲームディレクターへの転職は転職サイトを活用するのがおすすめ
- ゲームディレクターは他のゲーム業界の職種に比べて年収は高め
ゲームディレクターへの転職は簡単なものではないということが分かりました。
しかし今回の記事を参考にして、じっくりと経験を積んでいけば必ずゲームディレクターになれると思うので、ぜひ頑張ってくださいね!