しかし、プログラミング言語は200種類以上あり、一つひとつ特色が全く異なります。
今回Pacific Metaマガジンではプログラミング言語について以下の内容をメインに紹介していきます。
- プログラマーが良く使うプログラミング言語8選を紹介
- シェア率が高く使いやすいゲームエンジンを3選を紹介
- プログラミング言語とゲームエンジンが挫折せず学べる方法を紹介
- ゲームプログラマーの就職・転職にはマイナビクリエイターの利用もおすすめ!
挫折せずゲームプログラミングのスキルを学べる専門学校やプログラミングスクールも紹介していきます。
プログラミング言語ってなに?
プログラミング言語はパソコンと対話して処理を実行できる言語です。
たとえば、言葉が違う国の人たちに日本語を話しても通じませんし、理解されませんよね?
海外の人には対応した言語で話すと通じます。
それと同じでパソコン相手にはプログラミング言語という文法を使用してコンピューターにも分かるように命令を与えていきます?
if(選択)やfor(繰り返し)という命令を与えるのに必要な構文を、メモ帳や専用のソフトウェアを使って、プログラミング言語で文章を組み立てていくのが、プログラムを書くという作業です?
プログラミング言語は大きく分けてインタプリタ方式とコンパイラ方式があります。
黒い画面のコマンドプロンプトを使い、コンパイラという翻訳機にかけて実行するタイプがコンパイラ方式(C++やJavaなど)
コマンドプロンプトを必要とせず直接実行・反映されるのがインタプリタ方式です(JavaScriptやPHPなど)
次の見出しからは、ゲームプログラマーにおすすめのプログラミング言語を紹介していきます。
1. C++
世界標準で使われているC言語の文法を継承した拡張版のプログラミング言語がC++です(シープラプラと呼びます)
C言語以上の処理速度を実現し、コードがよりコンパクトに書けるようになったのがC++と言えます。
C++は小~大規模システムの開発やゲーム制作をメインに使用されるオブジェクト指向言語。
コンピューターのツール、スマホのアプリ、2D・3Dのゲーム制作、ビジネスソフト、産業用ロボットの制御、ありとあらゆるものを作れる言語と言えるでしょう。
たとえば、シューティングゲームやテトリスなんかもC++で簡単に作れます。
そのため、ゲームプログラマーを目指す人が習得したいプログラミング言語No1の実力を誇ります。
2. C#
C#は2000年にマイクロソフト社によって開発・リリースされたプログラミング言語です。
C++やJavaと同じく、オブジェクト指向言語にコンパイラ方式を採用しています。
ゲームエンジンの「Unity」に対応しているのも特徴ですね。
そのため、Unityでゲーム開発をしたいというはC#を学んでおいて損はありません。
リリース当時、C#のみでは、Windowアプリケーションとゲーム制作しかできませんでした?
現在ではその弱点が克服されています。
IDEと呼ばれる都合開発環境のソフトウェア「Visual Studio」内でXamarinと呼ばれるクロスプラットフォームを導入すれば、iOSアプリ、androidアプリ、Webアプリまで、幅広い開発までできるようになりました。
3. Java
Javaを学習するメリットは、OSに依存せずどんな環境でも動かせ、多くの現場で使われている実績があげられます?
たとえば、iOSやAndroidアプリ、UnixやWindowを使用したいときに、OSに依存しないというのはかなりメリットがでかいのではないでしょうか?
そんなJavaはC++と同じく、オブジェクト指向でコンパイラ方式を採用しています。
Javaもゲーム制作、ビジネスソフト、Webアプリケーションに特化した言語と言えるでしょう?
自宅サーバー、OpenOffice、マインクラフト、Webサイト(ECサイト)などはJava言語で制作されています。
マインクラフトからゲームを初めて、Modを色々弄っているうちにゲームプログラマーを目指した方も多いですよ。
4. Python
JavaやC言語よりも近年、急激に注目を集めているのプログラミング言語がPython(パイソン)です。
Pythonのメリットは少ないコードでシンプルに書け、文法が分かりやすいことがあげられるでしょう。
また、統計処理や数値計算を最も得意とし、機械学習、人工知能、ディープラーニングを搭載したソフトに用いられますね?
たとえば、Webサイトから情報を引っ張り、統計処理を実行するといった芸当ができるので、Pythonは汎用性の高いプログラミング言語と言えるでしょう。
PythonもJavaやC++と同様、コンパイラ方式を採用しています。
しかし、コンパイラ方式に囚われず、Colaboratoryといったブラウザから気軽に記述できる無料サービスもあるので、プログラミングの初学者でも比較的とっつきやすいことがあげられます。
5. JavaScript
JavaScriptはサーバーではなく、ブラウザ上で動かすクライアントサイド・スクリプトです。
JavaScriptはインタプリタ―方式を採用しているので、C++やJavaと違い環境を作る必要が全くありません✨
導入の簡易さ、学習のしやすさは、数あるプログラミング言語の中でもトップクラスに安易な点が大きなメリットと言えるでしょう。
パソコンに標準搭載されているメモ帳一つに、GoogleやFirefoxのブラウザがあれば動かせます?
JavaScriptはWebページを制作するのに特化した言語と言えます。
Webページを制作するのに必須なhtml5/css3と合わせて使うことが多いでしょう。
html5/css3で静的なページを作り、JavaScriptで動きを加えるというイメージです。
近年では組み込みオブジェクトの総数、ライブラリの多さから、Webページ以外にもゲームやアプリ制作、アニメーション作成にも利用されているのが特徴です。
6. PHP
PHPもWebに特化したサーバーサイドのスクリプト言語です(現在はPHP7.4からPHP8に移行)
PHP5以前は手続き型の言語でした。
しかし、PHP7でクラス実装部分が大幅にアップデートされ、本格的にオブジェクト指向言語へと生まれ変わりました?
JavaScriptがブラウザの裏側でプログラムするのに対し、PHPはサーバーにデータを送りプログラムするのが「サーバーサイド・スクリプト」の特徴です。
PHPもWeb上でデータを加工することが得意なプログラミング言語です。
OracleやMySQLなどのデータベースと組み合わせればより表現の幅が広がります。
たとえば、データベースにデータ保存、抽出し、ゲームの統計データや確率、割合をブラウザ上に表示させることは、PHPとデータベースを使用すれば造作もありません✨
ちなみに、ブログの更新が簡単にできる大人気CMSアプリ「wordpress」もPHPで書かれています。
7. Swift
Swiftは2014年にApple社が開発・リリースしたオープンソースのプログラミング言語です。
SwiftのメリットはPythonよりも遥かに高パフォーマンスを発揮することがあげられます。
その実行速度は互換性のあるObjective-Cよりも2.6倍速く、Pythonよりも8.4倍も速いのが特徴です。
SwiftはiOS開発ではメジャーなプログラミング言語です?
元々、iOS開発ではObjective-Cが使われていましたが、言語が独特で学習には難しく、開発効率が悪いという欠点がありました?
Swiftが開発されてからは、Objective-Cよりも読みやすく書きやすくなったという歴史があります。
また、SpriteKitというフレームワークを使えば、2Dのゲーム制作も可能です。
8. Ruby
ゲーム開発に向いているとも言われているのがRubyというプログラミング言語です。
RubyはMatzことまつもとゆきひろ氏という日本人が1995年に開発・リリースした唯一の国産型プログラミング言語です。
ゲーム制作のライブラリも豊富?
たとえば、GosuやDXRubyというライブラリを導入すれば、2Dゲームの制作が手軽にできます。
日本語のリファレンスがネットにも豊富で、ゲーム制作の勉強がしやすいと話題になり2006年頃、Rubyは爆発的に支持層を増やしました。
Rubyはゲーム以外にもWeb開発で人気を博しています。
ECサイト、SNSサイト、Webページも制作できるため、非常に幅広い言語だといえるでしょう。
ゲームプログラマーになるなら知っておきたいゲームエンジン
ゲームエンジンはプログラミングをあまり必要としなくとも効率的にゲーム制作ができるソフトウェアです?
GUIという直感的に操作できる画面で操作していきます。
多くのゲームエンジンが開発されていますが、こちらでは市場シェアの多いゲームエンジンを3選紹介していきます。
ゲームエンジンを学んでゲーム制作をしようと考えている人はチェックしてみてください?
1. Unity
Unityはモバイルやゲーム開発で使用されているゲームエンジンです。
ほぼ無料で機能を使用でき、日本語のリファレンスや解説サイトも多いため、初めてのゲーム開発にはとっつきやすいゲームエンジンと言えるでしょう。
C#で開発でき、2D・3Dのゲーム制作も得意ですので、ゲームプログラマーになるなら知っておいた方が良いゲームエンジンです。
UnityのメリットはC++やJavaのように、コンパイラを入れて翻訳するめんどくさいことをする必要はありません✨
マウス操作と公開されているソースコードを引用するだけでゲーム開発ができる点です。
その手軽さと豊富な解説情報からゲームエンジンのシェア数は50%以上と圧倒的で、専門学校でもUnityを最初に学ぶことが多いですよ?
2.Unreal Engine 4
Unreal Engine4(略称:UE4)はEpic Gamesが開発・運営しているゲームエンジンです。
ゲームプログラマーが3Dのアクションゲームを開発する際に利用されます?
UE4の大きなメリットは面倒なプログラミングをほとんど必要としません。
ブループリントという技術を使用し、GUIの操作のみでゲームを作成できるのが特徴です。
UE4のプログラミングを使わない技術は「ビジュアルスプリクティング」と言います。
オブジェクトの色もクリックするだけで変更できますし、素材をインポートしクリックするだけで美麗なフィールドも作成できます。
美麗な3Dゲームを制作したい向けですので、本格的にゲームプログラマーを目指したい人は覚えておいて損はありません✨
3. Godot Engine
Godot Engineは2DのRPGやパズルゲームの制作が得意なゲームエンジンです?
独自の言語「GDScript」を使用しているのが特徴ですが、ビジュアルスプリクティング、C#、C++も対応しています。
Godot Engineの大きなメリットは、プログラミング言語を使用しないノンゲームプログラマーの方でも、GUIベースでゲームを直感な操作で開発できます。
たとえば、Godot Engineの操作画面上にボタンを配置すると、プログラムソースが追加されます?
そのソースコードをExcelと同じように数値を直接入力し、カスタマイズするだけで変更できるのでゲーム制作も簡単です。
プログラミング言語、ゲームエンジンの学び方を紹介!
プログラミングやゲームエンジンを独学で学ぼうとすると、挫折率90%を超えているという研究結果があります。
プログラミングやゲームエンジンは覚える内容が膨大で、間違った努力をして無駄に時間を費やしたり、合わない参考書を購入して挫折してしまうケースが多いようですね?
そこで、こちらでは挫折しないためのプログラミング言語、ゲームエンジンの学習方法を紹介していきます。
1. 専門学校に通う
プログラミング言語やゲームエンジンを学びたい方は専門学校に通うのも一つの方法です。
ゲームプログラマーを目指せるおすすめの専門学校は、代々木アニメーション学院とアミューズメントメディア総合学院の2校があります?
それぞれのメリットやデメリット学費、就職サポートを比較していきます。
代々木アニメーション学院
専門学校名 | 代々木アニメーション学院 |
ゲームプログラマーを目指せる学科 | ゲームプログラミング科 |
学費 | 入学金:20万円 初年度学費合計:159万円 |
メリット | ・未経験から学習できる ・VRなど最新設備が充実している ・UnityやUEで学習できる ・チームでゲーム制作を学べる |
デメリット | ・学費が高額 ・ゲームプログラミング科は2020年4月に新設された学科なのでサポートが未知数 |
就職サポート | ・業界からのコネクションは500社以上もある ・卒業後もバックアップ |
アミューズメントメディア総合学院
専門学校名 | アミューズメントメディア総合学院 |
ゲームプログラマーを目指せる学科 | ゲームプログラマー学科 |
学費 | 入学金:15万円 初年度学費:138万円 2年度学費:128万円 |
メリット | ・C言語、C++、Java言語、AIを総合的に学べる ・UE4を使ったアンリアルエンジンプロジェクトを実行している ・入学した1年目から3つもゲームを制作できる ・未経験から学習可能 ・学習スピードが速い |
デメリット | ・学費が高額 ・機材が古い ・学習スピードが速くついていけないことがある |
就職サポート | ・業界就職率98%を誇る ・卒業後も継続的にサポートされる |
2. プログラミングスクールを受講する
「専門学校の学費が高額で払えない」「短期間で学びたい」という方はプログラミングスクールを受講するのも一つの方法です。
プログラミングスクールの学費も学習期間分だけの支払でよく、短くて4週間、長くて半年という超短期集中型で学ぶのが特徴です?
ゲームプログラミングを目指せる代表的なTechAcademyとTECHSTUDIUMのスクール2選を比較していきます。
Tech Academy
スクール名 | Tech Academy |
ゲームプログラマーを目指せるコース | Unityコース |
学習期間 | 4週間、8週間、12週間、16週間 |
学費 | 学費:17万4,900円~ |
メリット | ・Unity、C#、Git/GitHubを学習できる ・週2回のマンツーマンメンタリングがある ・ゲーム開発未経験から入学可能 ・勉強する期間を選べる ・全てオンラインで完結できる |
デメリット | ・学習コースが子分けで多すぎる ・時間に余裕がない人には難しい ・対面授業が好きな人に向いていない ・スケジュール管理が難しい |
就職サポート | ・環境の整った企業を紹介してくれる ・学習レベルに応じてスカウトが届く |
TECHSTUDIUM
スクール名 | TECHSTUDIUM |
ゲームプログラマーを目指せるコース | UNITY、UE4、VR、AI、C++コース |
学習期間 | 2ヶ月 |
学費 | 1コース9万円~ |
メリット | ・カメラとマイク不要の完全オンライン授業 ・メンターへの質問が無制限にできる ・学費が業界最安 ・未経験から学習可能 |
デメリット | ・対面授業が好きな人には向いていない ・面談の祭にコースを受講できないことがある |
就職サポート | ・ゲーム業界に強い ・修了後も無償で就職サポート ・コミュニティが充実 |
3. 独学で学ぶ
独学でプログラミングを学ぶには、参考書・Webサイト・YouTube等があります?
こちらではプログラミングを学べる学習サイトとYouTubeでゲーム制作やプログラミングを教えているチャンネルを紹介します。
プログラミング学習サイト
プログラミングは何も高額な学費を払ってまで専門学校やスクールに通う必要はありません✨
一部課金制・無料で学べる学習サイトがたくさんあります。
こちらではおすすめのサイトや特徴を紹介していきます。
サイト名 | 特徴 |
Progate | スライド形式で進めていく。「分かりやすい」解説文が載っており、直接コードが書けるエディタで問題文を説いていく。 |
コードガールこれくしょん/Paiza | 美少女キャラクターがシナリオ形式で問題を出していく。クエストといった要素も取り入れており、ゲーム感覚でプログラミングが学べる。 |
Hour Of Code | 命令が書かれたブロックを組み立ててオブジェクトを動かしていき動きを命令できる。直接プログラムを書いたことがない初心者でもビジュアルベースでアルゴリズムが学べる。 |
KURORO BLOG | Python、atcoderに関するコンテンツを発信している。基礎知識から応用まで学ぶことができる。 |
YouTubeでプログラミングを教えている方もいます!
学習サイトで物足りなかったらYouTubeでも技術も補強するといいでしょう。
実際に画面でコードを書いてくれたり、ゲームエンジンの実践をしてくれたりすることも多いので、YouTubeでは目で見て学べます?
YouTubeにはプログラミングやゲームエンジンの使い方を一から丁寧に教えてくれている個人の方や企業の方が数多くいます。
たとえば、
いずれも分かりやすく、情報密度が厚く、濃いコンテンツを発信している人たちです。
また、ゲームプログラマーへの転職に興味がある方は下記の記事もあわせてご覧ください!
ゲームプログラマーに転職するならマイナビクリエイター
ゲームプログラマーになるにはマイナビクリエイターに登録するのがおすすめです。
マイナビクリエイターのWebサイトに登録することで、転職・就活について様々なサービスが受けられます。
マイナビクリエイターは
- 大手の求人数が豊富
- 転職のノウハウのエージェントが親身になってサポート
- ポートフォリオのサポートが充実
- エンジニア業界へのキャリアアドバイザーの専門性が強い
- 転職セミナーが豊富
などのメリットがあります。
具体的なサポートには、模擬面接を行い実戦形式で練習したり、ゲームプログラマーに必須なポートフォリオの作り方など丁寧に教えてくれます。
マイナビクリエイターの口コミ・評判についてはPacific Metaマガジンでも詳しい記事を公開しています。
気になる方はチェックしてみてください。?
ゲームプログラマーが使うプログラミング言語のまとめ
今回Pacific Metaマガジンではゲームプログラマーがよく使うプログラミング言語を紹介してきました。
- プログラミングには200種類以上の言語がある
- 自分の目的に合った言語を選ぶと良い
- GUI形式でゲーム開発ができるゲームエンジンがある
- プログラミング言語、ゲームエンジンは専門学校・スクール以外にも学習サイトやYouTubeでも学べる
- 転職・就活はマイナビクリエイターがおすすめ!
プログラミング言語やゲームエンジンを学習する際、「自分が作りたい物のは何か?」「環境は対応しているか?」「将来どういう職業に就きたいか」などをチェックしておくと良いですよ。