トンコイン ¥813.88 4.72%
カルダノ ¥157.37 2.03%
USDコイン ¥155.61 -0.03%
ドージコイン ¥57.48 7.90%
BNB ¥107,664.18 2.36%
ソラナ ¥39,359.38 8.44%
テザー ¥155.61 0.09%
XRP ¥497.00 2.63%
イーサリアム ¥519,283.05 4.09%
ビットコイン ¥16,449,555.20 5.56%
トンコイン ¥813.88 4.72%
カルダノ ¥157.37 2.03%
USDコイン ¥155.61 -0.03%
ドージコイン ¥57.48 7.90%
BNB ¥107,664.18 2.36%
ソラナ ¥39,359.38 8.44%
テザー ¥155.61 0.09%
XRP ¥497.00 2.63%
イーサリアム ¥519,283.05 4.09%
ビットコイン ¥16,449,555.20 5.56%
トンコイン ¥813.88 4.72%
カルダノ ¥157.37 2.03%
USDコイン ¥155.61 -0.03%
ドージコイン ¥57.48 7.90%
BNB ¥107,664.18 2.36%
ソラナ ¥39,359.38 8.44%
テザー ¥155.61 0.09%
XRP ¥497.00 2.63%
イーサリアム ¥519,283.05 4.09%
ビットコイン ¥16,449,555.20 5.56%
トンコイン ¥813.88 4.72%
カルダノ ¥157.37 2.03%
USDコイン ¥155.61 -0.03%
ドージコイン ¥57.48 7.90%
BNB ¥107,664.18 2.36%
ソラナ ¥39,359.38 8.44%
テザー ¥155.61 0.09%
XRP ¥497.00 2.63%
イーサリアム ¥519,283.05 4.09%
ビットコイン ¥16,449,555.20 5.56%

ゲーミングPCのデスクトップとノートの違いを解説!おすすめ7選・3選!

ゲーミングpc ノート デスクトップ ゲーミングデバイス

※本サイトは掲載するECサイト等での購入実績に基づいて一部報酬を受領しています。

ゲーミングPCを買う際に「ノートかデスクトップかどっちにしよう」と悩んでいる方も多いのではないでしょうか。

そこで今回Pacific Metaマガジンでは、ゲーミングPCにおけるノートorデスクトップの比較をお届けします。
見出しは以下の通りです。

  • ゲーミングPCはデスクトップとノートどちらがオススメ?
  • デスクトップPCとノートPCの違い、メリット・デメリットについて
  • おすすめのゲーミングPCを紹介
  • 中古のゲーミングPCが購入できるサイト
  • ゲーミングPCを購入する際の注意点
  • プロゲーマーを目指すのにおすすめの学校

この記事を読めば、デスクトップPCとノートPCそれぞれの違いを認識し、自分に合ったゲーミングPCを購入するための手助けになれるはずです。

まつたろー
まつたろー
最後まで見ていただければ幸いです。
スポンサーリンク

ゲーミングPCはデスクトップとノートどちらがオススメ?

いきなり本題に入りますが、ゲーミングPCを買うならデスクトップorノート、どちらを選ぶべきなのでしょうか。

一言で結論を述べるのであれば、以下のようになります。

  • 機能・性能にこだわりたい方はデスクトップ
  • 持ち運んで使いたいという方はノート

持ち運ぶ用事が無いという方は、デスクトップを選んでおいた方が無難でしょう。

具体的な両者のメリット・違いについては、後の見出しで説明していきます。
理由が気になる方は引き続きご覧ください。

「ゲーミングpc」について詳しく知りたいという方は、こちらの記事もあわせてご覧ください!

ゲーミングPCのおすすめ人気ランキング15選【選び方徹底比較】
スポンサーリンク

デスクトップゲーミングPCとゲーミングノートPCそれぞれのメリット・デメリット

メリット デメリット
デスクトップゲーミングPC 同じ値段であれば性能が高い
拡張性が高い
電力供給が常に必要
ゲーミングノートPC スリムな大きさで持ち運びが自由にできる 冷却性能が低い
音がうるさくなりやすい

デスクトップPCとノートPCではパーツの作りも違ってきます。

デスクトップPCは、本体が大きい分だけ風の通り道を作って冷却性能を高くしやすく、CPUやGPUの発熱量を上げても大丈夫なので性能をフルに発揮することが可能です。

一方、冷却性能が低いノートPCは発熱量を抑える必要があるため、性能もやや抑えめになってしまいます。

ノートPCについては、サイズがスリムなのがメリットでもありデメリットでもあります。
本体が熱を持ちやすいので、温度を下げるためのファンがフル稼働してうるさくなりやすい点にも注意が必要です。

加えて、当たり前ですがノートPCはディスプレイの交換が利きません
後から4K、8Kなどに対応させたくなっても、別途ディスプレイを買って2画面にするしか方法が無いことを認識しておきましょう。

スポンサーリンク

ゲーミングノートPCとデスクトップゲーミングPCの違い

ノートPCとデスクトップPCの違いをさらに詳しく見ていきましょう。
それぞれの要素ごとに比較していきます。

価格

同じ価格で比較すればデスクトップPCの方が性能は上になるので、コスパで言えばデスクトップの方に軍配があがります。
基本的にはデスクトップPCの方がお買い得でしょう。

ただ、ノートPCはディスプレイがセットになっているので、デスクトップPC+ディスプレイを買うよりは安く済む可能性があります。

グラフィックボード

グラフィックボード(GPU)については、大型であるデスクトップ用製品と小型であるノート用製品が別に存在しています。

ノートPC用のGPUは、発熱量と共に性能も控えめになっているため、映像によりこだわりたいという方はデスクトップPCを選んだ方が良いでしょう。

CPU

CPUもグラフィックボードと同じ理由でデスクトップ用とノート用に分かれています。

同じ値段の製品であればデスクトップの方が性能が良いと考えられるので、パフォーマンスを高く維持したいという方はデスクトップPCがおすすめです。

さらに、CPUなどが発熱したときに稼働するファンの音はノートPCの方がうるさくなりやすいので、その点にも注意しましょう。

電源

数時間程度であれば電源に繋がなくても使えるのがノートPCの大きな利点です。

持ち運びがしやすいので外出先でゲームでプレイできるのはもちろん、動画を見たり資料を作成したりといった作業を全てしたい場合には、ノートPCが便利になります。

また、不意の停電が起きた際にバッテリーで稼働し続けられるのも大きな強みです。

ただし、ゲーミングノートPCは普通のノートPCよりは重いので注意しましょう。

スポンサーリンク

デスクトップとノートどちらのゲーミングPCの方が多いのか

ゲーミングPCを持っている人の8割程度はデスクトップ型と言われています。

上でもデスクトップPCとノートPCの比較をおこないましたが、「持ち運びが必要でなければデスクトップ型の方が良い」という考え方が浸透している結果だと思われます。

スポンサーリンク

デスクトップとノートそれぞれ紹介!おすすめのゲーミングPC7選!

続いてはおすすめのゲーミングPCを紹介します。

色々なメーカーからまんべんなくお届けするので、知らなかったブランドはこの機会にチェックしてみてください。

※値段は2022年5月3日時点のものです。

デスクトップゲーミングPC

まずは王道のデスクトップ型から4つ紹介します。

ROG Strix GA15(G15DK-R7R3070W11E)

OS

Windows 11 Home 64ビット

CPU

AMD Ryzen 7 3700X

グラフィックス

NVIDIA GeForce RTX 3070

メモリ 16GB(DDR4-3200)
ストレージ SSD : 512GB
HDD:1TB
価格(税込) 229,800円

こちらはASUS(エイスース)より発売している製品です。

CPUはRyzen 7 3700X、GPUはGeForce RTX 3070と、全体的にハイスペックでコスパが抜群となっています。

GALLERIA XA5R-67XT

OS

Windows 11 Home 64ビット

CPU

AMD Ryzen 5 5600X

グラフィックス

Radeon RX 6700 XT 12GB GDDR6

メモリ 16GB DDR4 SDRAM
ストレージ SSD:1TB NVMe
価格(税込) 249,980

全体的に値段と性能のバランスが取れた構成で、グラフィックスのRadeon RX 6700は、GeForce RTX 3060よりも性能では上とされている製品です。

SSDが1TBあるのも嬉しいポイントですね。

LEGION T750i (第11世代インテル)

OS

Windows 11 Home 64ビット

CPU

インテル Core i7-11700K

グラフィックス

NVIDIA GeForce RTX 3070

メモリ 16 GB(DDR4-3200)
ストレージ SSD:512 GB NVMe
HDD:2TB
価格(税込) 256,157円

Lenovo(レノボ)から発売されているデスクトップ型製品です。

CPUはCore i7、GPUはGeForce RTX 3070の構成となっており、SSDのほかにHDDも付属した使いやすいモデルです。

G-GEAR GA9J-J214/ZB2

OS

Windows 11 Home 64ビット

CPU

インテル Core i9-12900KF

グラフィックス

NVIDIA GeForce RTX 3070 Ti

メモリ 32GB(DDR4-3200)
ストレージ SSD:1TB NVMe
価格(税込) 334,800円

TSUKUMO(ツクモ)のブランドであるG-GEARのゲーミングPCです。

この記事で紹介する他のPCよりワンランク上の製品なので、より性能にこだわりたい方へおすすめします。

ゲーミングノートPC

続いてはノートPCのおすすめ製品を5つ紹介します。

GALLERIA R-Series RL5C-G50

OS

Windows 11 Home 64ビット

CPU

インテル Core i5-11400H

グラフィックス

NVIDIA GeForce GTX 1650

メモリ 16GB(DDR4-3200)
ストレージ SSD:512GB NVMe
価格(税込) 115,980円

こちらはデスクトップでも紹介したGALLERIAシリーズのゲーミングノートPCです。

リーズナブルナ価格ながらも、フォートナイトやAPEXなどを快適にプレイすることができます。

ゲーミングPCを初めて買う方は、まずはこのPCを買ってみて様子を見てはいかがでしょうか?

Alienware m15 R6

OS

Windows 11 Home 64ビット

CPU

インテル Core i7-11800H

グラフィックス

NVIDIA GeForce RTX 3070

メモリ 16GB(DDR4 3200)
ストレージ SSD:1TB NVMe
価格(税込) 222,736円

こちらはDELL(デル)から発売しているモデルです。

全体的にハイスペックなパーツで固められており、高速描画可能なディスプレイにもこだわりが感じられます。

OMEN 17-ck0036TX パフォーマンスモデル【S1】

OS

Windows 11 Pro 64ビット

CPU

インテル Core i7-11800H

グラフィックス

NVIDIA GeForce RTX 3070

メモリ 16GB
ストレージ SSD:1TB
価格(税込) 234,000円

続いてはHPのゲーミングノートPCです。

上のDELL製品と構成はほぼ同じですが、こちらは17.3インチの大きいディスプレイでゲームをプレイすることができます。

GTune15.6型 E5-165 (JeSU公認PC)

OS

Windows 11 Pro 64ビット

CPU

インテル Core i7-11800H

グラフィックス

NVIDIA GeForce RTX 3060

メモリ 32GB
ストレージ SSD:1TB
価格(税込) 252,780円

G-Tuneの15.6型 E5-165はJeSU(日本eスポーツ連合)公認のゲーミングノートPCです。

ゲーミングPCとして十分なCPU、GPUの構成になっていて、メモリとストレージの容量は大きめになっています。

値段に見合った、間違いないPCです。

LEVEL-17FG104-117K-VAZX[Windows 10 Home]

OS

Windows 10 Home 64ビット

CPU

インテル Core i7-11700K

グラフィックス

NVIDIA GeForce RTX 3080

メモリ 16GB(DDR4-3200)
ストレージ SSD:500GB NVMe
価格(税込) 380,980円

最後に紹介するのはiiyama製のハイスペックノートPCです。

さらにこだわりたい方は、+約15,000円でメモリを32GBにできるなどカスタマイズも可能となっています。

スポンサーリンク

中古のゲーミングPCが購入できるサイト

ゲーミングPCを少しでも安く買うのであれば、セール時期を狙う、中古ショップで買うなどの方法があります。

ここでは中古のゲーミングPCが購入できるサイトを2つ紹介します。

パソコン工房

パソコン工房では「LEVEL∞」などの有名ゲーミングPCブランドを販売していますが、中古製品についても取り扱っています。

10万円以下の商品も普通に探せますし、パソコンパーツや周辺機器の販売もおこなっています。

公式ページはこちら
パソコン(PC)通販のパソコン工房【公式】

ドスパラ中古WEB通販

GALLERIAなどのブランドを扱うドスパラでも、中古通販をおこなっています。

搭載されているCPUやメモリ、ノートPCであればディスプレイのサイズなどを基準に商品を探せるのが便利です。

公式サイトはこちら
中古パソコンならドスパラ【公式通販】

スポンサーリンク

ゲーミングPCを購入する際の注意点

ゲーミングPCは値段の高い買い物なので、失敗しないように十分注意したいところです。

例えば、PCパーツの中でもマウス・キーボードなどは別売りでセットになっていないパターンが多いので、予算を決めて買い物をする際には注意しましょう。

また、デスクトップ型には無線LAN子機が無いものもありますので、購入時にはチェックするようにしましょう。

購入時には、製品スペックの詳細をきっちり確認しておくことをおすすめします。

スポンサーリンク

プロゲーマーを目指すのにおすすめの学校

PCにこだわりを持ってゲームをプレイしている方なら、将来プロゲーマーを目指したいと考えたこともあるのではないでしょうか。

この見出しでは、おすすめの専門学校を2つ紹介します。

総合学園ヒューマンアカデミー e-Sportsカレッジ

1つ目に紹介するおすすめ専門学校は、総合学園 ヒューマンアカデミーです。

ここは分野によってカレッジ(学部のようなもの)が分かれていますが、プロゲーマーを目指すのであれば「e-Sportsカレッジ」をチェックしてみてください。

e-Sportsカレッジの中には「プロプレーヤー専攻」という専攻分野があり、現役で活躍中の講師が指導してくれるという特徴があります。

期間は最短1年となっており、スピード感を持って実践的なノウハウを集中的に学べるというのも嬉しいポイントです。

また、ゲームの腕に自信が無いという方には「ストリーマー(実況)専攻」という分野もあるので、こちらも要チェックです。

カレッジや専攻ごとの細かな違いなど、内容が気になったという方はまず資料請求をしてみてください。

代々木アニメーション学院 eスポーツ実況科

代々木アニメーション学院

2つ目に紹介するおすすめ専門学校は、代々木アニメーション学院です。

代々木アニメーション学院は、ゲーム・アニメ・マンガといったエンタメジャンルに強い専門学校で、その中のエンタメ学部には「eスポーツ実況科」という学科があります。

このeスポーツ実況科では、ゲーム実況者に欠かせないトーク技術や編集スキルなどを学ぶことが可能です。

講義においては現役eスポーツキャスターの直接指導を受けることができるので、仕事で役立つ実践的な内容を効率的に学べます。

資料請求は無料なので、興味のある方は一度チェックしてみてください!

「プロゲーマー 専門学校」について詳しく知りたいという方は、こちらの記事もあわせてご覧ください!

プロゲーマーになれる人気のゲーム専門学校を紹介!入試や学費、ゲームカリキュラムを徹底比較!

「ゲーム実況 pc」について詳しく知りたいという方は、こちらの記事もあわせてご覧ください!

https://pacific-meta.co.jp/magazine/game-streaming/71512/
スポンサーリンク

ゲーミングPCのノートとデスクトップについてのまとめ

今回Pacific Metaマガジンでは、ゲーミングPCにおけるノートorデスクトップの比較記事をお届けしました。
最後に、この記事の内容を整理しましょう。

  • 機能・性能にこだわりたい方はデスクトップPCがおすすめ
  • 持ち運んで使いたいという方はノートPCがおすすめ
  • コスパが良いのはデスクトップPCのため、使っている人の割合も多い
  • 中古でゲーミングPCが入手できるサイトも要チェック
  • 予算を決める際は別売りになっているパーツに気をつけること
  • プロゲーマーを目指すなら専門学校も1つの選択肢

「おすすめのゲーミングPC」の見出しでは様々なメーカーの製品を紹介しました。
じっくり時間をかけて、自分の目的に合った1台を見つけていきましょう。

まつたろー
まつたろー
ここまでご覧いただき、感謝いたします。

監修者:Pacific Metaマガジン編集部

Pacific Metaマガジン編集部は、Web3、NFT、DeFi、ブロックチェーン、GameFi、メタバースなどの新たなデジタルエコノミーに精通する専門家集団です。 常に最新のトレンドを追求し、読者にわかりやすく伝えることを目指します。

Web3事業に関するご相談はこちら

株式会社Pacific Metaは、

・Web3サービスのコンサルティング
・Web3サービスのマーケティング
・Web3サービスの海外進出
・Web3オフラインイベント
・トークン上場支援/資金調達支援
・海外Web3サービスの日本/アジア進出

を行う総合コンサルティングファームです。

Web3事業の戦略策定からトークンエコノミクスの設計、ブロックチェーン技術を活用した既存事業の価値向上、プロジェクトマネジメント、マーケティング支援まで、Web3に特化した包括的な事業支援を行っております。

既にローンチしているWeb3事業の診断も行っております。(相談無料)
Web3事業の立ち上げ、グロースでお困りの方は、お気軽にご連絡ください。

お問い合わせはこちら

ゲーミングデバイス
Pacific Meta マガジン|日本最大級のweb3メディア