ゲーミングPCを利用してゲームをプレイしたり、動画編集を行っているとストレージ不足になる事があります。
ストレージ不足になること自体は珍しいことではありませんが、原因と対策について知っておくことは重要です。
今回Pacific Metaマガジンでは以下のことを紹介していきます。
- ストレージには種類がある
- 必要なストレージの容量
- ストレージ容量の増やし方
ストレージに関することについて解説をしていくので、これからゲーミングPCを買う人にも既にゲーミングPCを持っている人にもおすすめです。
ゲーミングPCのストレージの種類について
ゲーミングPCのストレージには大きく分けてSSDとHDDの2種類があります。
それぞれ特徴が異なっているのでそれぞれの違いについて理解しておくことが大切です。
基本的にはどちらもPCに取り付けや接続を行うことによって情報を保存する役割を持っていることも併せて覚えておくとより理解がしやすいといえます。
SSD
SSDでは高速で記録や読み込みを行うのでゲーミングPCでのゲーム時やそれ以外の動画編集などでもストレスを感じることなく作業が可能です。
しかし、性能が高いので値段自体も高価なことが多く同じ容量のHDDと比べても高くなっています。
HDD
大容量のHDDでも値段が安いので一般的なPCにはHDDが搭載されていることが多いです。
値段が安い分読み込み速度自体はあまり早くないので速度を求める場合には少しストレスを感じることもあります。
SSDに比べると読み込み速度が遅くなってしまいますが、読み込み速度よりも容量を求める場合にはHDDを選択すれば問題ありません。
「ゲーミングpc」について詳しく知りたいという方は、こちらの記事もあわせてご覧ください!
ゲーミングPCに最低限必要な容量
ゲーミングPCに最低限必要な容量はゲーミングPCを主にどのような使い方をするかによって異なってきます。
また、ゲームごとに必要なストレージ容量は違うので注意が必要です。
1つのゲームをやり込む人
1つのゲームをやりこむ人の場合はそれほど大きなストレージ容量は必要ではありません。
1つのゲームであれば大容量であってもそこから大きく必要な容量が増えることが少ないからです。
しかし、アップデートなどで必要容量は増加する可能性もあるのでギリギリではなく余裕をもってストレージは設定する必要があります。
この場合では最低限でも500GBもあれば問題なくゲーミングPCとしての性能を発揮できます。
複数のゲームで遊びたい人
複数のゲームで遊びたい人はストレージ容量は大きめに取っておくことをおすすめします。
しかし、注意点としては複数ゲームで遊ぶ場合でも容量の小さいゲームを選んで遊ぶのであれば大容量は必要ではありません。
そのためストレージ容量は500GB~1TBあれば十分です。
動画編集やゲーム実況をする人
動画編集やゲーム実況をする場合には様々なアプリケーションを使用する他、動画素材などをゲーミングPC内に保管することになるので、かなり大きなストレージが必要です。
他にも生放送でのゲーム実況なども考えられるのでストレージ容量は余裕があればあるほど有効といえます。
最低でも1TBは確保しておく必要があり、動画数が増えてくればそれ以上の容量拡張も視野に入れて考えてください。
「ゲーム実況 pc」について詳しく知りたいという方は、こちらの記事もあわせてご覧ください!
https://pacific-meta.co.jp/magazine/game-streaming/71512/代表的なゲームに使用する容量
ゲーム名 | 必要な容量 |
COD | 100GB |
フォートナイト | 20GB |
APEX | 100GB |
マインクラフト | 4GB |
ARK | 100GB |
ストレージの必要容量はゲームによって大きく変わってきますが、注意しなければならない点としては最初は必要容量が少なくてもアップデートを繰り返していくことによって徐々に必要容量が多くなってくることもあります。
必要容量が多くなる可能性があることからギリギリの容量でゲームを遊ぶのではなくある程度は余裕を持った状態にしておくことが大切です。
ゲーミングPCの容量を増やす方法
ゲーミングPCの容量を増やす方法はいくつかありますが、それぞれやり方などが違います。
そのため自分自身のゲーミングPCとの兼ね合いや予算などに合わせてどの方法でストレージ容量を増設するかを選んでください。
外付け編
外付けでストレージを増やす方法自体は簡単で自分自身のゲーミングPCに対応している外付けSSD/外付けHDDのどちらかをゲーミングPCに接続するだけです。
インターフェースさえあっていれば使えることがほとんどのためUSB規格の外付けストレージであればほとんどの場合で対応しています。
クラウドストレージ編
クラウドストレージとはインターネット上にあるデータを保管するために場所であり、利用することによってゲーミングPCのデータをクラウドストレージ上に移行が可能です。
ただしクラウドストレージによって料金が異なってくるので、利用する場合にはいくつかのクラウドストレージを比較検討が必要といえます。
増設編
ゲーミングPCであれば簡単にストレージ増設ができます。
最初に確認することはゲーミングPCに対してSSD/HDDが対応しているかを確認してください。
増設自体はゲーミングPCの対応している箇所に新しいSSD/HDDを設置した後にゲーミングPC側から確認の作業をすることによって完了します。
容量別おすすめのゲーミングPC
容量別でおすすめのゲーミングPCについて紹介していきます。
今回はコストパフォーマンス重視でゲーミングPCをチョイスしたので、初めてのゲーミングPCなどにはおすすめです。
また、ゲーミングPCでは使っていく間に不満を感じればアップグレードをすることもできるので、慣れてきてもっとハイスペックにしたくなってもパーツの交換などができるので安心してください。
500GB:Lightning AH5
ストレージ | 500GB NVMe SSD / HDD 無し |
OS | Windows 11 Home 64ビット |
CPU | Ryzen 5 3500 |
メモリ | 16GB DDR4 SDRAM |
グラフィック | GeForce GTX 1650 4GB |
ゲームのみを楽しむ予定である場合には十分なスペックを持っているだけでなく、デザイン面でも優れているので部屋のどこにおいても空間に溶け込むような上品さも兼ね備えています。
1TB:GALLERIA XA7C-R36T 第12世代
ストレージ | 1TB NVMe SSD/HDD 無し |
OS | Windows 11 Home 64ビット |
CPU | Core i7-12700 |
メモリ | 16GB DDR4 SDRAM |
グラフィック | GeForce RTX 3060 Ti 8GB |
ゲームだけでなく動画編集やゲーム実況を楽しむ場合でもストレスなく使うことができます。
ゲーミングの評価基準であるベンチマークも最高レベルなので、安心して自分がしたいことが存分することが可能です。
「ゲーミングpc パーツ」について詳しく知りたいという方は、こちらの記事もあわせてご覧ください!
ゲーミングPCの容量や空き容量を確認する方法
ゲーミングPCでの全体の容量や空き容量を確認すること自体は方法さえわかってしまえば難しいことではありません。
実際に確認を行ってみても数分ほどあれば完了するので気になる方は試してみてください。
ゲーミングPC容量の確認
ゲーミングPC容量の確認の方法としては
- エクスプローラーを選択
- 左側項目からPCを選択
- デバイスとドライブに記載されているストレージ容量を確認
これだけでゲーミングPC容量を確認することができます。
また、詳しくなににどれだけの容量を使用しているか知りたい場合にはストレージ部分を開けばデータ一覧が開きます。
ゲーミングPC空き容量の確認
ゲーミングPC空き容量の確認方法自体も先述したデバイスとドライブの部分から確認することができます。
空き容量と書かれている項目があるのでその部分を確認すれば現在の空き容量についても把握が可能です。
プロゲーマーを目指すなら「総合学園ヒューマンアカデミー」
プロゲーマーを目指すのであれば総合学園ヒューマンアカデミーがおすすめです。
総合学園ヒューマンアカデミーはプロe-SportsチームであるCrest Gamingの運営にも携わっており、積極的にゲーム業界を盛り上げるために尽力しています。
また、施設や設備自体も最新のデバイスに触れることができるので自分自身の実力を伸ばせる環境が整っており、周りとも切磋琢磨しながら最短1年でのプロデビューを目指します。
それだけでなくプロゲーマーが指導に当たってくれるので現場目線での情報や戦い方など、自分だけでプレイしていては気づかないような部分まで指導してくれるので、癖や弱点などに早い段階で気づいて修正が可能です。
少しでも興味があるのであれば資料請求をして詳しい内容について知ることがおすすめです。
ゲーミングPCの容量についてのまとめ
今回Pacific Metaマガジンでは以下のことについて紹介していきました。
- SSDとHDDの違いについて
- ゲームをプレイするのに必要なストレージ
- ストレージの増設方法について
ストレージ自体はいっぱいになっても比較的簡単に増設が可能なので、ストレージの空き容量を気にしつついっぱいになれば増設する方法を取っている人が多いです。
ストレージは快適にゲーミングPCを使うためには重要なので時々は確認することをおすすめします。