近年では、eスポーツが普及してきた影響もあり、ゲーミングPCを購入してゲームをプレイする人が増えてきました。
ゲーミングPCは高性能なものが多く、より快適にゲームをプレイするため多くの人が求めています。
そんなゲーミングPCですが、価格が高いために7万円前後の低コストで抑えて購入しようと考えている人もいます。
そこで今回Pacific Metaマガジンでは、下記の内容について紹介します。
- 7万円前後でゲーミングPCは購入できるの?
- 7万円前後のゲーミングPCでも快適に遊べるの?
- ゲーミングPCを低価格で購入する方法はあるの?
その他にも、10万円前後で購入できるおすすめのゲーミングPCなども紹介します。
7万円代はレア!ゲーミングPCの価格相場
最近では多くの人が購入しているゲーミングPCですが、その価格相場が気になるところです。
7万円代のゲーミングPCが販売されているかなども紹介していきます。
ゲーミングPCの価格相場
ここ数年でゲーミングPCの種類は数多く販売されていますが、高性能なため価格は全体的に少々高いです。
種類によって異なりますが、ゲーミングPCの価格相場は大体15万~25万程度です。
ほとんどのゲーミングPCは20万前後で販売されているため、普通に購入する際はそれぐらいの金額が必要と考えていいです。
性能が高いゲーミングPCだと、そのぶん価格も上がります。
将来のことも考慮したうえで、より高性能なゲーミングPCが必要だと考える人が多く、価格相場は15万~25万という高い設定になります。
7万円代ゲーミングPCはレア!
種類豊富なゲーミングPCのなかでも、7万円代ゲーミングPCはレアな部類になります。
理由としては、販売されているモデルの種類自体が少ないため、店頭に置いてある数も少ないからです。
平均価格が20万前後と言われているゲーミングPCにおいて、7万円代はかなり安いモデルです。
価格が安いだけでも貴重なため、他のタイプよりも購入は困難です。
ゲーミングPCの価格が高いのはなぜ?
ゲーミングPCの価格が全体的に高いのには理由があります。
それは、近年における半導体不足によるものです。
半導体は自動車や家電、携帯電話など、さまざまな製品に使われている物質です。
最近では半導体が世界的に不足しており、あらゆる電化製品などの生産が遅れています。
限られた半導体だけでは生産数も少なくなり、そのぶん価格も上がってしまいます。
ゲーミングPCの必須パーツであるGPUにも半導体が使われており、その影響でゲーミングPCの価格も上がっています。
「ゲーミングpc」について詳しく知りたいという方は、こちらの記事もあわせてご覧ください!
7万円前後のゲーミングPCのスペック
7万円前後のゲーミングPCを購入する際にも、さまざまなスペックが重要になってきます。
ゲーミングPCの購入において、重要視されているスペックの種類を紹介します。
GPU
GPUとは、3Dグラフィックスなどの画像描写のために使われるパソコンの頭脳みたいな役割です。
3Dグラフィックス描写や計算処理はGPUによって行われており、GPUの性能が高いほどその能力も優れています。
そのため、3Dゲームなどの重いゲームの計算処理はGPUにより行われており、GPUの働きで綺麗な映像を映し出せています。
CPU
CPUもGPUと同様で、パソコンが正常に起動するための計算処理を行っている部分です。GPUと異なる点としては、GPUが3Dグラフィックスなどの画像描写に必要な計算処理を行うのに対して、CPUはコンピュータ全体の計算処理を行っています。
ゲームデータやコマンドの入力などは、CPUの計算処理によって正常に行われています。
画像描写はGPU、それ以外の処理はCPUが行う流れです。
メモリ
ゲーミングPCを起動中に行われている処理をスムーズにする役割を担当しているのがメモリです。
メモリの容量が少ないPCだと処理速度が遅くなってしまい、PCの起動が悪くなってしまいます。
また、パソコンの処理したデータを一時的に保管できる場所でもあり、より多くの処理データを対処するためにもメモリの容量は重要です。
「ゲーミングPC メモリ」について詳しく知りたいという方は、こちらの記事もあわせてご覧ください!
7万円前後のゲーミングPCで快適に遊べる?
7万円前後の安いゲーミングPCでゲームを快適にプレイできるのか気になるところです。
ここでは快適に遊べる可能性が高いゲームと厳しいゲームを紹介します。
2Dゲーム・ブラウザゲームなら遊べる可能性が高い
2Dゲームやブラウザゲームであれば、7万円代のゲーミングPCでも普通にプレイできる可能性は高いです。
3Dゲームなどと比較しても容量などが軽いため、ラグや処理落ちなども起こりにくい傾向があります。
2Dゲームやブラウザゲームのみを楽しみたいと考えている人は、7万円前後のゲーミングPCでも問題ないです。
中~重量級ゲームは快適に遊べない
eスポーツ競技としても知られているApex Legendsやフォートナイトは、ゲーミングPCで遊んでいる人も多いです。
しかし、7万円前後のゲーミングPCだと容量が重すぎて快適に遊ぶのは困難です。
ゲームを快適にプレイするには、必要スペックや推奨されたスペックが重要です。
それらのスペックが満たされていないと、実際にプレイした際にラグが発生して快適には遊べません。
そのため、7万円前後のゲーミングPCでApex Legendsやフォートナイトなどの中~重量級ゲームを遊ぶのは難しいです。
必要PCスペックは高まりつつある
最新のゲームタイトルは、画質などがより高性能に作られています。
そのため、ゲーミングPCに求める必要スペックも徐々に高くなっている傾向が見られます。
今後、最新タイトルのゲームをプレイするとなると、7万円前後のゲーミングPCでは快適に遊べない可能性が高いです。
ゲーム配信などの平行作業は難しい
ゲーム配信を行いながらプレイするとなると、通常よりも更に負担が掛かってしまいます。
場合によっては、価格の高いゲーミングPCでも快適にプレイできない時もあります。
より高性能なゲーミングPCでも難しい場合があるため、7万円前後のゲーミングPCを使って配信などの平行作業は困難です。
10万円前後!安いおすすめゲーミングPC
10万円前後で購入できるゲーミングPCもあり、それぞれ異なった特徴やメリットもあります。
次に、10万円前後で購入できる安くておすすめのゲーミングPCを紹介します。
Legion 550Pi (第10世代インテル) 税込101,684円
Legion 550Piは、100タイトル以上もあるPC版ゲームを無制限にアクセスできるゲーミングPCです。
そのため、気になるゲームが数多くある人でも好きなだけダウンロードできます。
PC本体の性能としては冷却性能と静音性が優れており、静かな環境で快適にゲームを楽しめます。
G-GEAR mini GI5A-B211/T 税込109,800円
G-GEAR mini GI5A-B211/Tは、省エネを考慮して80PLUS SILVER認定取得電源を採用しています。
低価格で省エネできるため、環境に優しいゲーミングPCです。
カスタマイズにより電源の変更も可能なため、自分好みのタイプを使用できます。
その他にも、超高速無線LANとして知られるWi-Fi6にも対応しており、より快適なプレイを期待できます。
Pavilion Pavilion TG01-TG01-2070jp グラフィックスレスエディション 【C10】税込107,580円
シンプルなデザインのものでゲームを楽しみたい人や価格を抑えたい人、ゲーム以外のクリエイティブなことにも使いたい人におすすめのゲーミングPCです。
シンプルな見た目だけでなく、高性能な機能を発揮できるよう設計されており、より快適なプレイを楽しめます。
R-Series RL5C-G50 税込112,979円税込
R-Series RL5C-G50は、他のPCと比較して非常に薄型サイズに作られています。
そのため、持ち運びが軽くて外出用に使うのも便利です。
また、グラフィックスと処理能力のほうも優れており、6コアCPUが搭載されています。
高性能かつ持ち運びしたい人におすすめです。
15.6型 P5-144(プレミアムモデル) 税込114,800円~※GWセール価格
P5-144は、薄型で非常に軽いゲーミングPCであり、持ち運びに便利です。
長時間駆動にも向いており、配信も問題なく行えるのが魅力です。
高性能に加え価格も安く持ち運びにも便利なこのゲーミングPCは、仕事用に利用している人も多いです。
安いゲーミングPCで快適に遊ぶ方法
安いゲーミングPCを使って快適にゲームをプレイするには、fps値を高くしたら可能です。
fpsとはフレームレートのことであり、1秒間に出力できる画質の値です。
画質が低いとfps値が上がるため、多くの人は画質を下げて快適なプレイを行っています。
画質を下げるにはグラフィック設定などで低く設定すれば可能です。
ゲーミングPCを安く手に入れる方法
全体的に高い価格が目立つゲーミングPCですが、比較的安い値段で購入する方法もあります。
ここでは、ゲーミングPCを安く手に入れる方法を紹介します。
大手BTOショップで購入する
BTOショップとは、最初から組み立てられて販売している通常のパソコンショップとは違い、客から注文を受けた後に、必要なパーツで組み立てたパソコンを販売する店です。
通常のPCは予め決められたパーツで作られていますが、BTOショップでは、購入者の希望するパーツを使って組み立ててくれます。
そのため、自分だけのオリジナルゲーミングPCを購入することも可能です。
組み合わせ次第では、通常のゲーミングPCよりも安く購入できてお得です。
中古で買う
お店によっては、中古のゲーミングPCを取り扱っているところもあります。
中古の場合は、新品よりも安く販売されており、価格を抑えたい人にとってはありがたいです。
しかし、中古のゲーミングPCは、新品と比較してパーツが劣化している場合もあります。
場合によっては、すぐに寿命が尽きて新しいパーツを購入しなくてはなりません。
そうなってくると、パーツの買い替えなどで結局コストが掛かるため、中古のゲーミングPCを購入する際は注意が必要です。
自作する
普通に販売されているゲーミングPCを購入するよりも、自分でパーツを買い揃えて自作したほうが安く済みます。
しかし、ゲーミングPCを自作する際には、いくつかの注意点もあります。
必要なパーツの性能や予算を事前に確認しておかないと、性能が低すぎて遊べないゲームが出てくる場合があります。
また、使用するパーツによっては組み合わせが不可能な物も存在したり、自作中に静電気や怪我をする恐れもあります。
自作する前に、さまざまな注意点を必ず確認したうえで、必要なパーツを買い揃えるのがおすすめです。
「ゲーミングPC 自作」について詳しく知りたいという方は、こちらの記事もあわせてご覧ください!
7万円以内!自作ゲーミングPC構成例
7万円以下のコストで収めたい人向けの自作ゲーミングPCの構成例は下記の通りです。
これら以外にもさまざまな組み合わせがあるため、自分に合った構成を探し出すのがおすすめです。
パーツ | 価格 |
AMD Ryzen 3 3300X BOX(CPU) | 15,800円 |
Deepcool AK400 R-AK400-BKNNMN-G-1(CPUクーラ) | 3,636円 |
MSI B450M-A PRO MAX(マザーボード) | 4,181円 |
Crucial CT2K8G4DFRA32A(メモリ) | 7,080円 |
Gainward GeForce GTX 1650 D6 Ghost NE6165001BG1-1175D(ビデオカード) | 26,964円 |
Silicon Power Ace A55 SP256GBSS3A55S25(SSD) | 3,990円 |
Thermaltake Versa H17 CA-1J1-00S1NN-00(ケース) | 2,873円 |
FSP HEXA 85+ 550W HA550(電源) | 3,980円 |
メモリ | 価格 |
Intel Core i3 10105F BOX(CPU) | 11,286円 |
MSI H410M PRO(マザーボード) | 9,191円 |
CFD Selection W4U3200CM-8GR(メモリ) | 7,173円 |
MSI SPATIUM M390 NVMe M.2 500GB(SSD) | 6,191円 |
Thermaltake Versa H18 CA-1J4-00S1WN-00(ケース) | 2,973円 |
玄人志向 KRPW-BK550W/85+(電源) | 6,093円 |
7万円前後のゲーミングPCまとめ
今回Pacific Metaマガジンでは7万円代のゲーミングPCについて紹介してきました。
- 小数だけど7万円前後で購入できるゲーミングPCも存在する
- 7万円前後のゲーミングPCでも工夫次第で快適に遊べる
- BTOショップの利用や自作によりゲーミングPCを低価格で購入できる
ゲーミングPCは、本気でゲームをやり込みたい人向けに開発された高性能なPCであるため、そのぶん高価格のものが多いです。
しかし、工夫次第では、比較的安い7万円代のゲーミングPCでも快適にプレイ可能です。
その際には、さまざまな注意点もありますが、購入時のコストを抑えたい人は安いゲーミングPCも考慮してみましょう。
今後は、安いゲーミングPCでも問題なく快適にプレイできるタイプが販売されるのを願っています。
ゲーミングPCが普及して、日本のeスポーツが発展していくのを期待しています!