トンコイン ¥465.21 1.43%
カルダノ ¥104.00 -1.51%
ドージコイン ¥26.43 1.20%
USDコイン ¥143.73 -0.0092%
ソラナ ¥21,909.91 0.53%
BNB ¥87,080.57 0.94%
XRP ¥316.71 -0.80%
テザー ¥143.84 0.02%
イーサリアム ¥258,566.89 1.28%
ビットコイン ¥13,701,340.16 1.87%
トンコイン ¥465.21 1.43%
カルダノ ¥104.00 -1.51%
ドージコイン ¥26.43 1.20%
USDコイン ¥143.73 -0.0092%
ソラナ ¥21,909.91 0.53%
BNB ¥87,080.57 0.94%
XRP ¥316.71 -0.80%
テザー ¥143.84 0.02%
イーサリアム ¥258,566.89 1.28%
ビットコイン ¥13,701,340.16 1.87%
トンコイン ¥465.21 1.43%
カルダノ ¥104.00 -1.51%
ドージコイン ¥26.43 1.20%
USDコイン ¥143.73 -0.0092%
ソラナ ¥21,909.91 0.53%
BNB ¥87,080.57 0.94%
XRP ¥316.71 -0.80%
テザー ¥143.84 0.02%
イーサリアム ¥258,566.89 1.28%
ビットコイン ¥13,701,340.16 1.87%
トンコイン ¥465.21 1.43%
カルダノ ¥104.00 -1.51%
ドージコイン ¥26.43 1.20%
USDコイン ¥143.73 -0.0092%
ソラナ ¥21,909.91 0.53%
BNB ¥87,080.57 0.94%
XRP ¥316.71 -0.80%
テザー ¥143.84 0.02%
イーサリアム ¥258,566.89 1.28%
ビットコイン ¥13,701,340.16 1.87%

Midgard SagaのNFTや始め方・プレイ方法を紹介!

NFTゲーム

※本サイトは掲載するECサイト等での購入実績に基づいて一部報酬を受領しています。

ソシャゲに近い感覚で楽しくブロックチェーンゲームを遊んでみたいという方も多いのではないでしょうか。

今回Pacific Meta マガジンが紹介するのは、戦略性がありつつオートバトルでもプレイできるシステムが特徴的な、Midgard Saga(ミッドガードサガ)です。

この記事の内容は以下の通りとなっています。

  • ブロックチェーンゲームMidgard Sagaの概要
  • Midgard Sagaのゲームプレイにおける流れ
  • Midgard Sagaの遊び方について
  • Midgard Sagaでのお金の稼ぎ方
  • Midgard Sagaの口コミを紹介
  • Midgard Sagaは無課金でも稼げる?

また、専用トークンが無いというのも大きな特徴となっています。

詳細はこの後の見出しをご覧ください。

YATARO
YATARO
ゲームの楽しさを重視している人におすすめのブロックチェーンゲームやな!
スポンサーリンク

【PR】仮想通貨取引所おすすめランキング

順位 取引所 公式サイト 取引手数料 売買単位 ビットコイン 取り扱い通貨数 積立投資の有無
1位 詳細はこちら 無料 500円~ 対応あり 31種類 あり
2位 詳細はこちら 無料 500円~ 対応あり 24種類 あり
3位 詳細はこちら 無料 50円~ 対応あり 28種類 あり
4位 詳細はこちら 無料 640円~ 対応あり 43種類 あり
5位 詳細はこちら 無料 500円 対応あり 28種類 あり

※最新情報やキャンペーンは各公式サイトでご確認ください。

ブロックチェーンゲーム『Midgard Saga』とは?

運営会社 Yeeha Games
リリース日 2022年9月
対応デバイス モバイル(Android)
※日本ではiOS未対応
公式サイト Yeeha Games
Twitter Midgard Saga(@RealMidgardSaga)
Instagram YeehaGames(@yeehagames)
Discord Yeeha Games
Telegram Contact @realyeehagames
ホワイトペーパー Introduction – Midgard Saga (gitbook.io)

『Midgard Saga』は、ヒーローたちでパーティを組みリアルタイムでバトルをさせるブロックチェーンゲームです。

戦闘はオートで進行させることもできるので、周回しやすくソシャゲっぽい雰囲気でプレイすることができるでしょう。

パーティの編成やヒーローの装備などは自由度がかなり高いため、プレイヤーの戦略が勝敗を大きく左右します。

スマホアプリとして展開していますが、iOSは日本版がリリースされていないので注意してください。

スポンサーリンク

Midgard Sagaの仕組み・システム

続いては、ゲームのモードやヒーローに関するシステムについて説明します。

ゲームのモードについて

『Midgard Saga』の主要コンテンツとなるのはメインストーリーモードです。
CPUを相手にステージをクリアしていき、徐々に強くなる敵を倒していきます。

メインストーリーの他には「サイドストーリー」や「深淵の洞窟」と呼ばれる稼ぎ用のモードや、PvPアリーナなどの対人戦モードが用意されています。

メインストーリーをある程度攻略することで他のモードが解放されていくので、まずはメインストーリーを中心に進めていくのが良いでしょう。

パーティを構成するヒーローについて

『Midgard Saga』では、4人のヒーローでパーティを組みます。

ヒーローにはレア度・職業・属性・スキルなどが設定されているので、互いの弱点を補い合うように編成するといった考え方も必要です。

装備品などカスタマイズできる要素も色々あり、2体のヒーローをマージして強化することも可能なので、パーティ編成にはプレイヤーの戦略が大きく影響します。

カスタマイズ要素としては、ヒーローに戦闘用のスキルを装着できる「フォルテ」や、ヒーローの装備品を変更できる「ギア」などのシステムがあります。

スポンサーリンク

Midgard Sagaの始め方・遊び方

プレイ開始までの流れは以下の通りです。

  1. 公式サイトでYeeha Gamesのアカウントを作成する
  2. ゲームアプリのダウンロードをする
  3. (以下NFTを買う場合)仮想通貨「USDT」を購入する
  4. 公式マーケットプレイスでNFTを購入する

Yeeha Gamesのアカウントを作成すると専用ウォレットが導入されるため、別途導入する必要はありません。

USDT(テザー)については、BybitやBinanceなど海外取引所でのみ取り扱いがあるため、国内の仮想通貨取引所から任意の銘柄を送金して購入するようにします。

ちなみに、NFTの購入は必須ではないため、最初は課金せずにプレイを開始することもできます。

【2022】BYBITとは?登録・口座開設や使い方を初心者向け解説!
BINANCEとは?登録・ログイン方法や使い方を日本向け解説!
スポンサーリンク

Midgard Sagaでの稼ぎ方

『Midgard Saga』は、NFTを導入していながら独自トークンを発行していないという、かなり珍しいタイトルです。

トークンが無いため、このゲームで稼ぐにはヒーローやギアなどのNFTを売買して利益を出すしかありません

ストーリーモードをクリアすることでもヒーローNFTの欠片となるシャードはゲットできます。

しかし、それだけではヒーローとして使えないのでマーケットプレイスの活用は必須となるでしょう。

スポンサーリンク

Midgard Sagaの評判・口コミ

『Midgard Saga』の評判についても見ておきましょう。
Twitterから口コミをいくつか紹介します。

Midgard Sagaについてポジティブな意見

#MidgardSaga は普通のソシャゲクオリティだからソシャゲとしてプレイして、ついでにEarnもできるみたいな世界線のBCGになりそう。
トークンも無いし、AFKゲーらしくまったり遊ぼう。

引用:Twitter

 

#MidgardSaga (@RealMidgardSaga)お試しプレイ中!
1ステージ進むごとに領地内でできること(タワー攻略やデバフダンジョン潜ったり)が2個くらい増えていって…
それぞれのデイリー消化に10分くらいかかるから時間が一瞬で溶けていく…
気付いたらもうお昼のお散歩の時間だ…

引用:Twitter

ゲームシステムのクオリティについてはポジティブな意見がほとんどでした。

Midgard Sagaについてネガティブな意見

#midgardsaga ゲームは楽しそうなんだけど撤退。
p2eとしてのことが全然書かれてない。てかnftを売って利益を出すとか書いてあるし、p2eとかじゃない純粋なBCGなのかも。
情報が少ない
まあゲーム始まってからまた考えよーかな!

引用:Twitter

 

敵のレベルが高すぎて、そろそろやることなくなってきた(笑)もうキャラランク上げするバッジが足りない。
稼げるシステム早く
#MidgardSaga

引用:Twitter

収益化の方法がかなり限定されているため、利益が最優先という方にはあまり向いていないかもしれません。

スポンサーリンク

Midgard Sagaは無課金でプレイしても稼げる?

『Midgard Saga』は、NFTを購入しないで無料プレイすることが可能ですが、お金を稼ぐことはできません

現状では課金プレイをしたとしてもゲーム内でトークンを稼ぐことができません。

なので、「課金キャラ(NFTヒーロー)を売ることのできるソシャゲ」という考え方が近いかもしれません。

スポンサーリンク

ブロックチェーンゲーム『Midgard Saga』についてのまとめ

今回Pacific Meta マガジンでは、Midgard Sagaについて紹介しました。

この記事のポイントを改めて整理します。

  • 『Midgard Saga』は戦略要素の大きいバトル系ブロックチェーンゲーム
  • ソシャゲのようにオートバトルで手軽に周回することも可能
  • 日本ではiOSに対応しておらずAndroidでのみプレイできるので注意
  • 無料でプレイ開始することもできる
  • トークンが導入されていないのでNFTの売買でしか稼ぐ方法が無い

ゲームを始めるまでの手順は複雑ではないので、ブロックチェーンゲーム初心者の方にもおすすめです。

YATARO
YATARO
まずはソシャゲの延長線上としてプレイするのが良さそうやな!

監修者:Pacific Metaマガジン編集部

Pacific Metaマガジン編集部は、Web3、NFT、DeFi、ブロックチェーン、GameFi、メタバースなどの新たなデジタルエコノミーに精通する専門家集団です。 常に最新のトレンドを追求し、読者にわかりやすく伝えることを目指します。

NFTゲーム
Pacific Meta マガジン|日本最大級のweb3メディア