NFTゲームにおすすめ仮想通貨取引所ランキング!日本・海外それぞれ

※本サイトは掲載するECサイト等での購入実績に基づいて一部報酬を受領しています

NFTゲーム(ブロックチェーンゲーム)を始めるためには、仮想通貨取引所のアカウントを作成する必要があります。

日本の仮想通貨取引所だけですと、仮想通貨の取り扱い種類が少ないため遊べるNFTゲーム(ブロックチェーンゲーム)が限られます。
日本最大級のCoincheckでも17種類です。
一方海外の仮想通貨取引所ですと100種類以上の仮想通貨を取り扱っているところがほとんどです。

しかし、NFTゲームで遊ぶ際の仮想通貨取引所は何を基準に選べば良いかわからないですよね?
Ludusでは、以下について紹介します。

  • 仮想通貨取引所は日本・海外それぞれ一つは必要
  • NFTゲームにおすすめな仮想通貨取引所の特徴
  • 【日本国内】NFTゲームにおすすめの仮想通貨取引所ランキング
  • 【海外】NFTゲームにおすすめの仮想通貨取引所ランキング
  • NFTゲームには仮想通貨ウォレットが必要。

おすすめのNFTゲームランキング

2022年版、稼げて楽しいNFTゲーム(ブロックチェーンゲーム)ランキングはこちらの記事でまとめました。
合わせてご覧ください!

【2022】稼げるブロックチェーンゲームおすすめランキング20選!ゲームをプレイしながらお金を稼ぐことができるブロックチェーンゲームは今、全世界で注目されています。 せっかくブロックチェーンゲーム...

仮想通貨取引所は日本・海外に最低一つずつ必要

まず、NFTゲームで遊ぶには国内・海外の仮想通貨取引所をそれぞれ少なくとも一つは口座を持っておく必要があります。

NFTゲームはそれぞれ独自の仮想通貨を発行しております。
日本国内で購入できるケースは少なく、海外の仮想通貨取引所でないと買えないケースがほとんどです。

日本国内の仮想通貨取引所は、日本円をETH(イーサリアム)などの仮想通貨に変えるのに必要となります。
それを海外の仮想通貨取引所に送金し、海外の仮想通貨取引所でETHをNFTゲーム独自の仮想通貨に変えるという流れになります。

NFTゲームにおすすめな仮想通貨取引所の特徴

NFTゲームで遊ぶのにおすすめな仮想通貨取引所の特徴は以下です。

  • 日本語対応している(海外)
  • 日本円に対応している(海外)
  • 手数料が安い
  • 取り扱いのある仮想通貨の種類が多い
  • サイトが使いやすい
  • 大手が運営していて信頼性が高い

【日本国内】NFTゲーム仮想通貨取引所ランキング

それでは日本国内のNFTゲーム用仮想通貨取引所ランキングを紹介します。

1位 Coincheck

コインチェック

Coincheck公式で
口座開設(無料)

Coincheckは3年連続でアプリダウンロード数1位の仮想通貨取引所です。
なによりも初心者にも使いやすいことが人気の秘訣です。
NFTゲームを始めるにはわからないことも多いですし、国内の仮想通貨取引所だけでも使いやすいCoincheckをおすすめします。
私も一番最初に口座開設した仮想通貨取引所はCoincheckでした。
おすすめポイントは以下です。

  • 2022年3月現在、アプリ480万ダウンロードを達成(国内最大)
  • スマホアプリも使いやすい
  • 初心者向けで使いやすいデザイン
  • 取り扱い仮想通貨は17種類と国内最多
  • 取引所は手数料無料
  • 最近はNFTマーケットプレイスも併設
  • 入金方法は、銀行振込・コンビニ入金・クイック入金
  • 東証一部マネックスグループが運営していてセキュリティ安全
  • 公共料金の支払いでビットコインがもらえる

◆取り扱い暗号資産(仮想通貨)
BTC/XRP/ETH/XEM/BCH/LSK/FCT/LTC/ETC/MONA/XLM/QTUM/BAT/IOST/ENJ/OMG/PLT

登録方法などCoincheckの全てを解説した記事はこちらです。

Coincheckの登録方法や使い方を解説!入出金・購入・送金もCoincheckとは国内最大級の仮想通貨取引所です。 日本円を仮想通貨に変えることができます。 証券会社の口座の仮想通貨版だと思っ...

Coincheck公式で
口座開設(無料)

2位 bitbank

BITBANK

bitbankは仮想通貨トレードをしたい人に向けた仮想通貨取引所です。
ライトコインとリップルを板取引で手数料無料で取引できるのはbitbankだけです。
ETHの板取引ができるのもbitbankだけです。
筆者はCoincheckとbitbankをメインに扱っております。

  • 仮想通貨トレーダーに向けた仮想通貨取引所
  • 60種類のテクニカル分析
  • アルトコイン取引において、メイカーはマイナス手数料。
  • メイカーで取引すればするほど儲かる

bitbank公式で
口座開設(無料)

◆取り扱い暗号資産(仮想通貨)
BTC/XRP/ETH/LTC/BCC/MONA/XLM/QTUM/BAT/OMG/XYM/LINK/MKR

3位 BITPOINT

BITPOINT

BITPOINT公式で
口座開設(無料)

プロ野球監督の新庄剛志さんを起用してテレビCMを放映したことで有名になったBITPOINTは今最も勢いのある国内の仮想通貨取引所です。
注目すべきはその手数料の安さです。
NFTゲームに課金する際に、何度も課金してしまう方もいるのではないでしょうか?
そのような方にはBITPOINTがおすすめです。
おすすめポイントは以下です。

  • 口座管理手数料¥0
  • 暗号資産(仮想通貨)の入出金・売買:¥0
  • 日本円の即時入金:¥0
  • 日本円の出勤:銀行手数料のみ
  • 当日で口座開設可能
  • スマホやApple Watchにアプリがある

◆取り扱い暗号資産(仮想通貨)
BTC/ETH/XRP/BCH/LTC/BAT/TRX/ADA/JMY/DOT/LNK/DEP

BITPOINT公式で
口座開設(無料)

4位 bitFlyer

bitflyer

bitFlyerは国内のビットコイン取引量で6年連続No1の仮想通貨取引所です。

bitFlyer公式で
口座開設(無料)

【海外】NFTゲーム仮想通貨取引所ランキング

それではNFTゲーム(ブロックチェーンゲーム)で遊ぶために必要な海外の仮想通貨取引所を紹介します。

1位 BYBIT

BYBIT

BYBIT公式で
口座開設(無料)

BYBITは初心者にも使いやすく、最大100倍レバレッジで取引ができる仮想通貨取引所です。
仮想通貨の種類を気にするならBINANCE、登録ボーナスを狙ったり、トレードを本気でやりたいならBYBITという棲み分けが良いでしょう!
もちろん僕は両方登録していますが、BYBITメインで取引しています。

  • 登録すると最大1010ドル相当のボーナスがもらえる。
  • 取り扱い通貨132種類
  • レバレッジ最大100倍と世界最高峰
  • 追証なしのゼロカットシステム
  • 日本語対応
  • Makerでマイナス手数料
  • テストネットで入金なしで取引を疑似体験できる
  • 入金・出金の手数料なし
  • クレジットカード入金に対応

BYBIT公式で
口座開設(無料)

BIBITとは?
【2022】BYBITとは?登録・口座開設や使い方を初心者向け解説!日本の仮想通貨取引所は上場している仮想通貨が非常に限られています。 国内最大規模のCoincheckでも17種類です。 かつレバレッ...

2位 BINANCE

Binance

BINANCE公式で
口座開設(無料)

BINANCEは言わずと知れた世界最大の仮想通貨取引所です。

  • 約600種類の仮想通貨を取り扱い
  • レバレッジは20倍まで
  • 日本語対応
  • 公式チャットも日本語対応
  • 手数料が0.1%と安い
  • CoinMarketCapの24H取引高ランキングで1位
  • 1000万を超えるユーザー数
  • IEOの抽選に参加できる(数百倍も)
  • クレジットカードかLINE PAYで日本円入金

BINANCE公式で
口座開設(無料)

BINANCE
BINANCEとは?登録・ログイン方法や使い方を日本向け解説!BINANCEは名実ともに世界最大の仮想通貨取引所です。 日本の仮想通貨取引所は上場している仮想通貨が非常に限られています。 国...

 

3位 Gate.io

Gate.io

Gate.ioは中国最大の仮想通貨取引所で実に900種類の仮想通貨を取引できることが特徴です。
上級者向けの仮想通貨取引所です。
まだだれも良さに気付いていない仮想通貨やブロックチェーンゲームを見つけて、数万の投資で種を巻いておくには最適な仮想通貨取引所です。
Gate.ioでしか買えないアルトコイン・草コインは多く、Gate.ioで億万長者になった方は多数いらっしゃいます。

  • 世界最大規模の900種類
  • まだ日の目を見ていない仮想通貨が多数
  • 日本人はレバレッジ取引ができない
  • 日本語対応
  • 紹介特典も多数
  • ライブチャットでリアルタイムにサポートしてくれる
  • 本人確認しなくても取引できるので、いますぐ買いたい通貨があると有効

Gate.io公式で
口座開設(無料)

Gate.ioのホームページはこちら

NFTゲームには仮想通貨ウォレットが必要

NFTゲームで遊ぶには仮想通貨取引所だけでなく、仮想通貨ウォレットも必要です。
仮想通貨ウォレットの意味は以下で解説しています。

仮想通貨ウォレットとは?種類ごとにおすすめウォレットを紹介!Ludusでは今回、仮想通貨ウォレットの意味や役割を解説していきます。 仮想通貨ウォレットとは一言で表すと 仮想通貨を預ける銀行...

基本的にNFTゲームはイーサリアムチェーン上で完結することが多いので、Metamaskの使用をおすすめしています。
Metamask一つあればだいたいのNFTゲーム(ブロックチェーンゲーム)は遊ぶことができます!

MetaMaskの登録方法はこちらです。

MetaMaskとは
MetaMaskとは?登録方法や入金・送金など使い方解説!MetaMask(メタマスク)とは、主にETH(イーサリアム)関連のコイン用の仮想通貨ウォレット(wallet)です。 現在は、イーサ...

監修者:Pacific Metaマガジン編集部

Pacific Metaマガジン編集部は、Web3、NFT、メタバース、DeFi、ブロックチェーン、GameFiなどの新たなデジタルエコノミーに精通する専門家集団です。 常に最新のトレンドを追求し、読者にわかりやすく伝えることを目指します。