アートや最先端のテクノロジーに興味のある方は、NFTという用語をよく耳にするかと思います。
いま、NFTアートが大きな注目を集めていますが、NFTとは一体どのような意味なのでしょうか。
そしてNFTアートとはどのようなアートなのでしょうか。
今回Pacific Meta マガジンでは、NFTアートについて以下をわかりやすく解説します。
- NFTアートの仕組み
- NFTは危ない?
- NFTと従来のアートとの違い
- NFTアートの使い道
- 話題のNFT作品
- NFTアートの作り方
- NFTアートの買い方と売り方
NFTアートの仕組み
NFTとは、ブロックチェーン技術で独自性や所有権が保証されたデジタル資産(トークン)のことでです。
NFTアートとは、NFTを活用することで権利所有者を証明することが可能なアート作品(絵や音楽など)のことを指します。
NFTアートのNFTとは
NFTは、「Non-Fungible Token(非代替トークン)」の略称です。
トークンとは、デジタルな資産を表すものであり、一般的にはブロックチェーン上で発行されます。
「代替可能(Fungible)」とは、交換可能であることを指します。
たとえば、ビットコインやイーサリアムのような仮想通貨は、同じ単位のもの同士は交換可能です。
一方、NFTは非代替性を持つトークンです。
つまり、それぞれのトークンはユニークであり、他のトークンとは区別されます。
NFTは特定のデジタルアセット(例:アート作品、音楽、動画、仮想世界のアイテムなど)を表し、そのデジタルアセットの独自性や所有権を保証します。
※作品の著作権は作者保有のもので、NFTで保証可能なものは所有権になります。
NFTアートは危ないか?
NFTについて、ただの画像データに価値が付くなんて「怪しい」、偽物が出回っているしNFTは「やばい」「買ったけど売れない」「ゴミだ」というようなことを聞くことがあります。
NFTは本当に危ないのでしょうか?
NFTの画像はブロックチェーン、そしてスマートコントラクトの技術が用いられているため、デジタルアセットに独自の価値を持たせることができます。
そのため、「ただの画像」ではなく、偽物を見分けることもできます。
価格の変動もあるかもしれませんが、需要と供給のバランスや評価によって価格は決まります。
最近では企業の参入や生活への浸透を経て、NFTの認知度はますます高まっています。
新しい技術には否定的な意見が出るのは当然です。
もし不安があれば、インセンティブやゲームのアイテムとしての無料NFTもありますし、少額でリスクを抑えたやり方で始めるのがよいかもしれません。
NFTアートと従来のアートとの違いは
それでは、従来のアートとNFTアートはどのように違うのか解説していきます。
従来のアートやデジタルアートとの違いは?
希少性と所有権の確立 |
通常のデジタルアートは容易にコピーが作成でき、所有権や希少性が明確に確立されません。 |
---|---|
アーティストの収益化とロイヤリティ |
NFTアートでは、アーティストは作品の初回販売時に設定したロイヤリティ(作品が二次流通した時等の還元される手数料報酬、販売サイトで設定)を受け取ることができます。 |
オンラインコミュニティと相互作用 |
NFTアートはオンラインで取引や所有が行われるため、アーティストとコレクター、ファンとの間で継続的なコミュニケーションや相互作用が生まれます。 |
評価の基準とアートの形式 |
伝統的なアート市場では、美術館やギャラリーの評価や収蔵が重要な要素でしたが、NFTアートではコミュニティの関与が重視されます。 |
これらの要素により、NFTアートはデジタルアートの新たな形態として注目され、有名、無名に関わらず、アーティストやコレクターに新たな可能性をもたらしています。
NFTアートの使い道は?
NFTアートは、下記の使い道によって従来のアートとは異なる新たな価値や体験を提供しています。
- 投資や資産としての保有
- コレクション
- アーティストのサポート
- ライセンスや利用権の確保(コミュニティへの参加権、イベントチケットなど)
- ソーシャルメディアやオンラインプラットフォームでのアピール(SNSのアイコンやメタバース内での展示など)
- メタバース内での経済活動
個人やコミュニティのニーズや目的に応じて、NFTアートを活用する方法が多様化しています。
話題のNFTアート作品
話題のNFTアート作品をまとめてみましたので解説していきます。
日本人小学生のアート事例
2021年、小学3年生(9歳)の「Zombie Zoo Keeper(ゾンビ飼育員)」くんが夏休みの自由研究でNFTアートを制作し、それが約80万円で取引される驚異的な成功を収めました。
彼の作品は有名イラストレーターやツイッター、Youtubeのインフルエンサーにも購入され、NFTの特徴である転売もあり、彼の作品は最高で1NFTが18ETH(約700万円)で取引されました。
彼はNFTブームの立役者の一人となり、月間取引高は34億ドル(約3700億円)を突破するなど、当時大きな注目を浴びました。
ten more ETH to reach 100 trade vol… 😳 wow thanks zoo gang… (あと10ETHでトレードボリューム100に到達…わぉ ありがとう zoo gang…)
引用:Twitter
Beeple『Everydays: the First 5000 Days』
『EVERYDAYS: THE FIRST 5000 DAYS』は、米国のデジタルアーティストBeeple(ビープル)氏が、2007年から13年半の歳月をかけて制作した5000枚の作品をコラージュしたデジタルアートです。
この作品は2021年にNFTとしてクリスティーズのオンラインオークションに出品され、約6,900万ドル(約75億円)の驚異的な価格で落札され、この数字は現存アーティストのオークション記録第3位となり、デジタルアート作品の過去最高額、オンラインでの落札価格の過去最高額を記録しました。
『EVERYDAYS: THE FIRST 5000 DAYS』は、NFT市場の注目を集めるきっかけとなり、ビープル氏の作品は現代アート界で大きな話題となりました。
引用:CHRISTIE’S
CryptoPunks
CryptoPunksは、米国のソフトウェア開発者Larva Labsが発行したNFTのデジタルアートコレクションです。
この10,000個のユニークなピクセルアートキャラクターのコレクションは、アルゴリズムで生成された24×24の8bitスタイルのアバターで、それぞれが異なる外見や特徴を持っています。
CryptoPunksは2017年に発表され、NFT市場の火付け役となりました。
最高取引額は、2021年5月において約7,600ETH(約345億円)に達し、NFT市場での注目度を高めました。
引用:CHRISTIE’S
せきぐちあいみ『Alternate dimension 幻想絢爛』
2021年3月、国内外で活躍するVR空間に3Dのアートを描くアーティストのせきぐちあいみ氏の作品『Alternate dimension 幻想絢爛』が、オークションにて約1300万円の値を付け落札されたことが大きな話題になりました。
こちらのNFTArt…なんと日本円で約1300万円で落札頂きました…!正直まだ実感が無いのですがとても嬉しく、驚いております…! VRアートの新たな可能性が始まる記念すべき日となりました…!!ありがとうございます!!!!!!
引用:Twitter
NFTアートの作り方は?
それでは、NFTアートはどのように作るのでしょうか。
ここでは作り方や始め方を簡単に解説します。
アートを作成する
絵画、写真、デジタルイラストやロゴ、音楽など、自分の好きなジャンルを選び作成します。
アートをデジタル化する
アナログアート(絵画やイラスト、彫刻)をスキャンするか、デジタルツール(Adobe Photoshop、Procreateなど)を使用してデジタルアートを作成し、JPGなどのデータにデジタル化します。
音楽の場合も、音声録音ソフトウェアを使用してアナログ音源をデジタル化します。
デジタルアートをNFT化する
①NFTマーケットプレイスにログインし、作品の詳細、画像、価格を指定してデジタル化したアートをアップロードします。
②自分の作品をアップロードしたら、詳細情報を入力(タイトル、説明、作成年など)します。
③作品を載せるチェーンを選択し、所有権情報やロイヤリティ設定(作品が二次流通した時の還元される手数料報酬)など、作品の詳細設定を行います。
NFTアートの買い方と売り方
次に、NFTの買い方と売り方を説明します。
仮想通貨ウォレットを作る
NFT取引には仮想通貨を使用するため、Metamask、Trust Walletなどのウォレットアプリをダウンロードし、アカウントを作成します。
ガス代(手数料)もウォレットに入れておきます。
NFTマーケットプレイスのアカウントを作成
- NFTマーケットプレイス(OpenSea、Rarible、SuperRareなど)にアクセスします。
- プロフィール情報やウォレットアドレスなど取引に必要な情報を入力し、アカウントを作成します。
自分の作ったアート作品をアップロード(売る場合)
- NFTマーケットプレイスにログインします。
- 作品の詳細、画像、価格を指定してデジタル化したアートをアップロードし、詳細情報を入力(タイトル、説明、サイズ、作成年、いくらで販売するのかなど)します。
- 作品を載せるチェーンを選択し、所有権情報やロイヤリティ設定(作品が二次流通した時の還元される手数料報酬)など、作品の詳細設定を行います。
- 値段をつけて販売(リスト)します。
買いたいNFTアートを選ぶ(買う場合)
- NFTマーケットプレイスで探し、気に入った作品を選択します。
- 詳細情報、画像、価格を確認し、購入手続きを進めます。
- 仮想通貨を使用して支払いをし、NFTを自分のウォレットに受け取ります。
以上がNFTアートの作成方法と買い方・売り方の基本的な手順です。
それぞれのステップには詳細な手続きやプラットフォーム固有のルールが存在する場合がありますので、個別のプラットフォームのガイドラインに従うことも重要です。
NFTのアートについてのまとめ
今回Pacific Meta マガジンは、Web3.0の領域でもあるNFTアートについて解説してきました。
いかがだったでしょうか。
最後に、記事の要点をおさらいしましょう。
- NFTアートとは、NFTを用いた権利所有者が証明可能なアート作品のこと
- NFTアートは、イラスト、写真、動画、音楽、3Dモデルなどの様々な形式のデジタルコンテンツが対象
- NFTアートは、有名無名に関わらず、アーティストやコレクターに新たな収益機会や作品の流通方法、楽しみ方を提供している
- NFTアートは、投資対象の他、オンラインプラットフォームでのコミュニケーションツールや、イベントへの参加権など、様々な用途に使用可能
- 現代アート界で大きな話題となったNFTアート作品の事例
- NFTアートの作成方法と買い方・売り方
NFTアートは、アイディア次第で様々な方法で活用することが可能です。
NFTアートは、アート市場に革新をもたらし、アートの概念や価値観を再定義する可能性を秘めています。