【2023年6月8日】Web3ピックアップニュース

※本サイトは掲載するECサイト等での購入実績に基づいて一部報酬を受領しています

ルイ・ヴィトン、初のNFT販売へ

2023年6月2日、世界的なブランド「ルイ・ヴィトン」がメゾンの歴史上初となるデジタルコレクティブNFTを発売することを発表しました。
デジタルコレクティブNFTとして発売される「VIA トレジャー・トランク」は、160年以上前に誕生したメゾンのトランクがデザインされた作品となっています。

デザインに込められた想いは、「メゾンとメゾンのお客様にとって、新たな旅のスタイルと驚きに満ちた感覚への扉が開かれる」ようデザインされている。
また、VIA トレジャー・トランクを保有することで、1年を通して順次発売される限定商品や体験にアクセス出来るユーティリティがあります。

今回発売される総数は限定数百個のみ、価格は税込み586万3000円。
6月8日から「日本、アメリカ、カナダ、フランス、イギリス、ドイツ、オーストラリア」7ヶ国のルイヴィトン公式サイトで、ウェイティングリストへの登録が可能となります。

余談でルイ・ヴィトンの歴史的な話しになりますが、トランクは「ルイ・ヴィトンの究極の象徴」とされています。

ソース

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000805.000060591.html

ENS、Webブラウザで利用出来る「.box」ドメインをサポート

2023年6月7日、Ethereum Name Service(ENS)の創設者兼主任開発者である「Nick Johnson(ニック・ジョンソン」)氏は、従来のインターネットドメインと同様に、Webブラウザ上でルーティングできる新ドメイン「.box」をサポートすると発表しました。

Ethereum Name Service(ENS)とは、Ethereumのブロックチェーンを基盤にして構築された分散型のドメインネームサービスです。
.boxは、ENS Protocolによって有効化され、Ethereumを触るユーザー向けに展開されます。

また、.boxのプロジェクト「My.Box」は、電子メールとインターネットサービス両方に使用できます。
my.boxが一般公開されるまで2023年6月8日時点、残り127日となりました。
アーリーアクセスの登録は、公式ウェブサイトで可能です。

ソース

Binance.US、約100の取引ペアを廃止

2023年6月8日、Binanceの米国取引所「Binance.US」は、約100の取引ペアを廃止すると発表しました。
約100の取引ペアを廃止することになった背景として、6月5日SEC(米国証券取引委員会)から、顧客が取引できる特定の銘柄を未登録有価証券だと提訴されています。

特定の銘柄には、BNBやBUSDをはじめ、SOL、ADA、MATIC、FIL、ATOM、SAND、MANA、ALGO、AXS、COTIが指摘されています。
今回取引を廃止したペアの詳細は、指摘された銘柄を中心に下記の通りですが、未登録有価証券と指摘されなかった銘柄のペアも含まれています。

また、Binance.USは、取引ペアの廃止だけではなく、OTC取引を仲介するOTCポータルのサービスも停止すると発表しました。

【2023年6月6日】Web3ピックアップニュースSEC、BinanceとChangpeng Zhao氏を訴訟 2023年6月5日、SEC(米国証券取引委員会)は、Binance取引所...

ソース

https://support.binance.us/hc/en-us/articles/15133607064983-Binance-US-Will-Remove-Select-Trading-Pairs-Has-Paused-OTC-Trading

監修者:Pacific Metaマガジン編集部

Pacific Metaマガジン編集部は、Web3、NFT、メタバース、DeFi、ブロックチェーン、GameFiなどの新たなデジタルエコノミーに精通する専門家集団です。 常に最新のトレンドを追求し、読者にわかりやすく伝えることを目指します。