トンコイン ¥463.64 1.21%
カルダノ ¥103.23 -2.01%
ドージコイン ¥26.22 0.46%
USDコイン ¥143.71 -0.0015%
ソラナ ¥21,846.28 0.39%
BNB ¥86,936.94 0.72%
XRP ¥315.79 -1.24%
テザー ¥143.83 0.03%
イーサリアム ¥258,419.70 1.40%
ビットコイン ¥13,685,575.29 1.75%
トンコイン ¥463.64 1.21%
カルダノ ¥103.23 -2.01%
ドージコイン ¥26.22 0.46%
USDコイン ¥143.71 -0.0015%
ソラナ ¥21,846.28 0.39%
BNB ¥86,936.94 0.72%
XRP ¥315.79 -1.24%
テザー ¥143.83 0.03%
イーサリアム ¥258,419.70 1.40%
ビットコイン ¥13,685,575.29 1.75%
トンコイン ¥463.64 1.21%
カルダノ ¥103.23 -2.01%
ドージコイン ¥26.22 0.46%
USDコイン ¥143.71 -0.0015%
ソラナ ¥21,846.28 0.39%
BNB ¥86,936.94 0.72%
XRP ¥315.79 -1.24%
テザー ¥143.83 0.03%
イーサリアム ¥258,419.70 1.40%
ビットコイン ¥13,685,575.29 1.75%
トンコイン ¥463.64 1.21%
カルダノ ¥103.23 -2.01%
ドージコイン ¥26.22 0.46%
USDコイン ¥143.71 -0.0015%
ソラナ ¥21,846.28 0.39%
BNB ¥86,936.94 0.72%
XRP ¥315.79 -1.24%
テザー ¥143.83 0.03%
イーサリアム ¥258,419.70 1.40%
ビットコイン ¥13,685,575.29 1.75%

SPACE CRYPTOは稼げる?始め方や攻略方法も解説!

NFTゲーム

※本サイトは掲載するECサイト等での購入実績に基づいて一部報酬を受領しています。

遊びながらお金を稼ぐことができると話題沸騰中のブロックチェーンゲーム!

実際にプレイしてみたいと思っても、仮想通貨と聞くとなんだかしり込みしてしまいますよね。

なにから準備すればいいのかわからない、口座って必要なの?と疑問ばかりが浮かびます。
そんなブロックチェーンゲーム初心者におすすめなのがスペースクリプトです。

今回Pacific Meta マガジンでは、スペースクリプトについて以下の内容を紹介します。

  • スペースクリプトの詳細や特徴
  • ゲームの仕組みは?
  • ゲームの遊び方と稼ぎ方
  • 無課金で楽しむことはできる?

毎日忙しい方でも気軽に始められるブロックチェーンゲームになっているので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。

さくら
さくら
放置で稼げると話題のブロックチェーンゲームです!
スポンサーリンク

【PR】仮想通貨取引所おすすめランキング

順位 取引所 公式サイト 取引手数料 売買単位 ビットコイン 取り扱い通貨数 積立投資の有無
1位 詳細はこちら 無料 500円~ 対応あり 31種類 あり
2位 詳細はこちら 無料 500円~ 対応あり 24種類 あり
3位 詳細はこちら 無料 50円~ 対応あり 28種類 あり
4位 詳細はこちら 無料 640円~ 対応あり 43種類 あり
5位 詳細はこちら 無料 500円 対応あり 28種類 あり

※最新情報やキャンペーンは各公式サイトでご確認ください。

スペースクリプトとは?

スペースクリプト

運営会社 SPACE CRYPTO製作チーム
リリース日 2021年10月
デバイス PC、スマホ(アプリ)

スペースクリプトとは、1時間ごとに攻撃を見守るだけで楽しめるゲームです。

いわゆる放置ゲームであり、毎日忙しい方でも遊ぶことが可能です。

ゆくゆくは対人とのバトルプレイをすることも可能になるので、どちらかといえばシューティングゲームに近い内容になるでしょう。

2021年2月15日にはWebブラウザ版でリリースされており、Solanaチェーンのリリースは2022年第2四半期に予定されています。

バトルモードや対人バトルなど、面白そうな内容がリリース予定となっているので期待度もかなり上がっていますよ。

スポンサーリンク

スペースクリプトの仕組み

スペースクリプトの特徴を紹介していきます。

他のブロックチェーンゲームにはないような特徴も盛りだくさんです。
早速見ていきましょう!

スペースクリプトは放置でできる!

スペースクリプトは、まず宇宙船を手に入れることから始めます。

ゲームの流れは宇宙船を手に入れて戦闘にでるだけです。
あとは1時間に1回のペースで攻撃の様子を確認します。

現在は放置が中心のゲームになっているので、毎日ゲームをプレイする時間があまりとれない方にもおすすめのブロックチェーンゲームです。

PCなどからWEBにアクセスしてプレイすることもできますが、スマホでアプリをインストールするとそこからもアクセス可能です。

アプリでプレイできるだけあり、手軽に遊ぶことができますよね!

ゲーム内で使用する仮想通貨

スペースクリプトでは、SPGトークンとSPEトークンの2種類を利用します。

SPGトークンは、Space Cryptoのガバナンストークンとなっており、SPEトークンは宇宙船のメンテナンスやステーキングに使用していきます。

仮想通貨ということもあり、日々価格は変動しますがSPGトークンの価格は大体120円前後であることが多いです。

ちなみにSPEトークンの価格は大体20円ほど。
ガチャを回して宇宙船をゲットするために必要な費用は、大体120円ととても低価格で始めやすいのも特徴の一つです。

購入時と報酬の仮想通貨が違う!

スペースクリプトでは、購入時と報酬の仮想通貨が違います。

購入時はSPGですが、報酬はSPEで受け取るシステムです。

このシステムを利用している有名なNFTゲームといえばアクシーインフィニティです。

アクシーインフィニティというゲームでは、報酬トークンであるSLPの価格が暴落したことがあります。

一体どういうことなのかというと、主要コインはゲームをプレイしていない投資家もいるので上昇しますが、報酬コインは下落する可能性が高いということです。

こういったリスクがあるのも仮想通貨なのですが、スペースクリプトでも同様に同じようなリスクが考えられます。

スペースクリプトは新しく登場したNFTゲームであり、これからにもかなり期待されているのでそう簡単に下落とまではいかないと思いますが、覚えておくといいでしょう。

スペースクリプトはこれからアップデートされていく!

スペースクリプトは、まだリリースされたばかりです。
そのため現在放置してゲームを行い、報酬を獲得しても受け取ることができなくなっています。

SPEトークンは40SPEたまらなければ受け取れないので、報酬獲得が解禁された際に一気に換金され、価格が暴落してしまうリスクがあります。

スペースクリプトはこれからさらにアップデートされていくことを考えると、換金ままだまだ先のことだと考えたほうが結果的に得になりそうです。

もしかすると今からプレイしている方たちより、スペースクリプトがアップデートされた後に開始した人の方がお得にゲームをプレイできる可能性もあります。

あくまで可能性の話ですが、これからアップデートされる項目が複数あるので今すぐプレイするのではなく、情報を公式サイトなどから集めつつ、タイミングをまったほうがよさそうですね。

これからアップデートされていけば行くほど、人気になること間違いないゲームです。

人気が上がればトークンの価値もあがるので、もし今からプレイする場合は報酬獲得できるようになってもひとまず待った方がいい可能性もあります。

あくまで一つの意見ですので、参考程度にしてくださいね。

そら
そら
それくらいアップデートに期待が高まるってことだよね~!
スポンサーリンク

スペースクリプトの遊び方

ここからは実際にスペースクリプトの遊び方、始め方を紹介していきます。

放置ゲームとはいっても、色々な遊び方があるのでぜひ参考にしてください。
早速見ていきましょう!

ゲームの始め方

スペースクリプトの始め方を紹介します。

一番手軽に始める方法としては、やはりスマホのアプリをインストールする方法です。

アプリをインストール後、必要項目に情報を入力するとプレイできるようになります。
公式サイトを開くとPCからでも登録できるので、扱いやすいデバイスで登録するといいでしょう。

ちなみに現在は1時間に1度のログインが必要なので、1時間に1度立ち上げることができるデバイスでプレイしたほうがお得です。

スペースクリプトの遊び方は、NFTゲームであるボムクリプトにとても似ています。

ボムクリプトをプレイしたことがある方にとって、操作や仕組み、遊び方も理解しやすいのではないでしょうか。

実際ボムクリプトも、スペースクリプトのパートナーに入っていましたよ。

さくら
さくら
そうだったんですね~!

宇宙船は最低1つ保有する必要がある!

スペースクリプトでは、宇宙船を1つ保有する必要があります。

宇宙船のNFTをガチャでゲットすることでゲームをプレイできます。

もちろん宇宙船にはそれぞれレア度が決まっています。
宇宙船のレア度については、以下の通りです。

  • コモン
  • レア
  • スーパーレア
  • エピック
  • レジェンダリー
  • ミシカル

それぞれガチャの排出率が異なります。
コモンの場合出る確率が82.00%なのに対し、ミシカルは0.05%です。

このレア度の高いnftをゲットすることで、効率よく稼げるようになっています。

この確率は都度変更されることもあるので、できるだけレア度の排出率が低いときにガチャにチャレンジするようにしましょう。

購入はSPGですが報酬はSPEとなるので覚えておいてくださいね。

実際に戦闘へ出かける!

宇宙船を手に入れたら、戦闘にチャレンジしましょう。

戦闘には宇宙船を最大15機まで連れていくことができます。

そして1時間に1回、敵を倒すチャレンジを行うことが可能です。

敵を倒すことで報酬としてSPEトークンを獲得できます。
そのため1時間に1回ログインして攻撃の様子をうかがうことが出来る方のほうが比較的早く稼げるという仕組みです。

そら
そら
1時間に1回なら苦痛じゃないね!

宇宙船の詳しい情報

宇宙船はそれぞれレア度によって運べる弾薬の量、発射速度、HPが異なります。

宇宙船のリロードにかかる時間は、10秒あたり3弾となっています。
しかし宇宙船にレアな装備をつけることで速度を上げることも可能です。

自分の宇宙船を強くすることで戦闘にも勝ちやすくなりますよ。

ちなみに戦闘後は宇宙船のメンテナンスが必要です。
メンテナンスにはSPEを使うので、敵に勝ちながらSPEをためておきましょう。

今後アップデート予定の遊び方

スペースクリプトは、まだまだアップデート予定の遊び方がたくさんあります。

現在は放置してゲームをクリアしていくことがメインになっていますが、今後対人バトルがアップデートされるようです。

対人バトルになると宇宙船同士で戦うことになるので、シューティングゲームに近い感覚で遊べるようになりますよ。

平日は放置するだけ、休日は対人バトルという使い分けをするのも楽しそうですよね。

以下、現在わかっているアップデート内容です。

  • マーケットプレイス
  • Land NFT
  • ギルド
  • PvP(対人戦)
  • ボスバトルモード
  • 3D VR NFT

ボスバトルモードなんて、とても魅力的な響きですよね!
今後のアップデートに期待が高まります。

スポンサーリンク

スペースクリプトの稼ぎ方

スペースクリプトの稼ぎ方は、1時間に1回ほどログインして攻撃の様子を見守るだけです。

自らプレイするのではなく、攻撃を見守って敵に買った場合のみ報酬を受け取れます。

報酬はSPE(SPG)という仮想通貨になっています。

1時間に1回ログインするだけで報酬を獲得できるチャンスがあるので、何度もログインできる環境の方がより多く稼げることになりますね。

1時間に1回の戦闘で勝つことができれば、1日で20~25ほどのSPEが獲得できるかもしれません。

差はありますが、口コミで紹介する報酬報告のように1SPEが275.95円だった場合、時給1700円の報酬7,219円となります。

その他、アップデートされるとマーケットプレイスでの売買やギルド、ボスバトルなどで報酬を受け取れる可能性が高いです。

今後のアップデート情報を手に入れるためにも、公式サイトやTwitterの情報をチェックしておきましょう!

スポンサーリンク

スペースクリプトの口コミ・評価

スペースクリプトは放置するだけで楽しめるゲームということもあり、プレイヤーはたくさんいました。

忙しい中でもゲームを楽しみたい、という方も多いようです。
ここからはスペースクリプトをプレイしてよかったという口コミを紹介します。

https://twitter.com/ayamofy/status/1494960274071502850

良い口コミを見ていると、しっかりと稼げいる方や純粋にゲーム内容が面白いという方が多かったです。

特にゲームプレイにおいて必須な知識、行動などは必要なく、あくまで1時間に1回のログインで報酬ゲットのチャンスがくるというのが魅力的ですね!

一方、評価の悪い口コミもありましたので紹介します。

まだまだ新しく開発されたばかりのスペースクリプトなので、メンテナンスも多いです。

ゲームをプレイしようとしてメンテナンスでログインできない、となると少しがっかりしてしまいます。

メンテナンスについてはTwitterや公式サイトで発表されるので、確認しておくとプレイしやすいでしょう。

そら
そら
アップデートされていけばメンテナンスもへりそうだよね~
スポンサーリンク

スペースクリプトは無課金で楽しめる?

スペースクリプトを無課金で楽しめるのか調査してみましたが、スペースクリプトで遊ぶためには宇宙船が1機かならず必要です。

そのため、宇宙船を手に入れるための仮想通貨が必要になってしまうので結果的に無課金で遊ぶことはできないようです。

しかしこれはあくまでも2022年5月の情報です。

これからアップデートされたりメンテナンスによってお詫びの品が配布される可能性を考えると、今後もしかすると宇宙船をゲットできるガチャチケットを手に入れられるかもしれません。

とはいえスペースクリプトのガチャを引くためには、約120円となっています。

ゲームへの課金にあまり抵抗がない方であれば、そこまで高額に感じませんよね!

今後、無課金で楽しめるようなイベントやガチャなどがあれば追記いたします。

スポンサーリンク

スペースクリプトについてのまとめ

今回Pacific Meta マガジンでは、スペースクリプトについて以下の内容を紹介しました。

  • スペースクリプトは宇宙船を使って1時間に1回攻撃する放置ゲーム
  • 宇宙船はガチャで手に入れることが可能
  • スペースクリプトで稼ぐためには1時間に1回ログインして敵を攻撃しなくてはいけない

スペースクリプトは、忙しい現代人にとって気軽にプレイしやすいブロックチェーンゲームだと感じます。

1時間に1回ログインするだけで報酬獲得のチャンスが訪れるので、興味があればぜひチェックしてみてくださいね。

そら
そら
背景の宇宙も癒されるよ~!

監修者:Pacific Metaマガジン編集部

Pacific Metaマガジン編集部は、Web3、NFT、DeFi、ブロックチェーン、GameFi、メタバースなどの新たなデジタルエコノミーに精通する専門家集団です。 常に最新のトレンドを追求し、読者にわかりやすく伝えることを目指します。

NFTゲーム
Pacific Meta マガジン|日本最大級のweb3メディア