トンコイン ¥475.43 0.60%
カルダノ ¥103.35 2.86%
ドージコイン ¥26.02 1.03%
USDコイン ¥143.83 0.0026%
ソラナ ¥21,675.81 2.56%
BNB ¥87,204.38 1.11%
XRP ¥329.37 5.29%
テザー ¥143.86 -0.0067%
イーサリアム ¥259,287.09 0.10%
ビットコイン ¥13,590,161.08 0.52%
トンコイン ¥475.43 0.60%
カルダノ ¥103.35 2.86%
ドージコイン ¥26.02 1.03%
USDコイン ¥143.83 0.0026%
ソラナ ¥21,675.81 2.56%
BNB ¥87,204.38 1.11%
XRP ¥329.37 5.29%
テザー ¥143.86 -0.0067%
イーサリアム ¥259,287.09 0.10%
ビットコイン ¥13,590,161.08 0.52%
トンコイン ¥475.43 0.60%
カルダノ ¥103.35 2.86%
ドージコイン ¥26.02 1.03%
USDコイン ¥143.83 0.0026%
ソラナ ¥21,675.81 2.56%
BNB ¥87,204.38 1.11%
XRP ¥329.37 5.29%
テザー ¥143.86 -0.0067%
イーサリアム ¥259,287.09 0.10%
ビットコイン ¥13,590,161.08 0.52%
トンコイン ¥475.43 0.60%
カルダノ ¥103.35 2.86%
ドージコイン ¥26.02 1.03%
USDコイン ¥143.83 0.0026%
ソラナ ¥21,675.81 2.56%
BNB ¥87,204.38 1.11%
XRP ¥329.37 5.29%
テザー ¥143.86 -0.0067%
イーサリアム ¥259,287.09 0.10%
ビットコイン ¥13,590,161.08 0.52%

NFTゲームのためにTwitterを活用する際の注意点とは?

NFTゲーム/NFTに関わる上で Twitterを使用する際の注意点とは? Web3初心者ガイド

※本サイトは掲載するECサイト等での購入実績に基づいて一部報酬を受領しています。

NFTゲームや、NFTのプロジェクトのリサーチ、プレゼントキャンペーンに参加する際にはTwitterを使うことを避けて通ることはできません。

しかし、Twitter上ではNFTゲームやNFTに関心のある人から資産や仮想通貨を盗み取ろうとしている詐欺師の人たちが存在します。

特に、こういった悪質な手口はNFTに触れ始めた初心者を狙って行われます

自己防衛力を高めて楽しくNFTゲームをプレイするために、最後までご覧ください!

スポンサーリンク

【PR】仮想通貨取引所おすすめランキング

順位 取引所 公式サイト 取引手数料 売買単位 ビットコイン 取り扱い通貨数 積立投資の有無
1位 詳細はこちら 無料 500円~ 対応あり 31種類 あり
2位 詳細はこちら 無料 500円~ 対応あり 24種類 あり
3位 詳細はこちら 無料 50円~ 対応あり 28種類 あり
4位 詳細はこちら 無料 640円~ 対応あり 43種類 あり
5位 詳細はこちら 無料 500円 対応あり 28種類 あり

※最新情報やキャンペーンは各公式サイトでご確認ください。

“公式アカウント”かどうかを随時確認する

Twitter上では、特定のNFTゲームの公式アカウントを偽っている偽物アカウントがあります。

そういったアカウントをフォローしてしまうと、DMやリプライなどで危険なURLへ誘導されてしまい、最悪の場合は所持しているNFTや仮想通貨を盗まれてしまう可能性があります。

これまで、NFTゲームの公式アカウントのなりすましだけでなく、NFTに関するインフルエンサーのアカウントのなりすましの事例も確認しています。

TwitterでのNFTに関するアカウントへのなりすまし行為は巧妙化していて、「フォロワー数が多い」、「公式マークが付いている」場合でも、偽物である可能性があります。

自分がフォロー・リプライ・DMしようとしているアカウントが公式であるかどうかはTwitterのIDを確認するようにしましょう。

また、TwitterではNFTゲームなどのプロジェクト自体のアカウントとは別に、そのプロジェクトの創設者もTwitterアカウントを開設していることが多いので、両方ともフォローしておくことをオススメします。

ここからはこれまでにTwitter上で発生した、なりすまし行為を紹介していきます。

事例1:Ninja DAO

NinjaDAOは、日本国内で最大級のDAOでDiscordには3万人ほどが参加しています。

NinjaDAO初のCNPというNFTが販売価格の数十倍以上になったことから注目され、詐欺師に狙われるようになり、なりすまし行為が行われました。

こちらのツイートのリプライを見ていただければわかりますが、被害者が複数人出てしまっています。

注目度の高いプロジェクトであればあるほど詐欺師から狙われる可能性が高まるので、注意しましょう。

事例2:STEPN

https://twitter.com/Lingethinvestor/status/1499279440735457285

こちらは、STEPNという「歩いて稼げる」NFTゲームの偽アカウントの事例です。

偽アカウントの名前が公式のものと酷似しているため、ぱっと見では気づくことが困難です。

事例3:HEXA

最後に、HEXAという「ガス代不要&仮想通貨不要」が魅力のNFTマーケットプレイス&メタバース「HEXA」のなりすまし行為の事例です。

スポンサーリンク

ツイートに特定の単語を含めない

 

NFTゲームやNFTに触れる上では、ツイートの内容にも注意が必要です。

Pacific Metaマガジンでは、下記の2つでは見知らぬアカウントから危険なリンクとともにリプライが送られることを確認しています。

  • 「NFTやNFTゲームの初心者」であることがわかるツイート
  • 「Metamask」という単語を含めたツイート

今後、上記以外の事例でも詐欺師たちがあなたのツイートへリプライを送ってくる可能性があります。

信頼できないアカウントからのリプライには絶対に反応しないことに加えて、リンクは絶対にクリックしないようにしましょう。

もし、NFTゲームやNFTについて気になることがあっても、誰しもが閲覧できるタイムライン上で質問するのではなく、信頼できる友人やフォロワーさん(相互フォローだとなお良し)、または自身が参加しているDiscordサーバー内などのクローズドコミュニティ内で質問するようにしましょう。

スポンサーリンク

DMの送信元を確認する

TwitterでDMを解放していると、危険なリンクを記載したDMが送られてくることがあります。

これだけなら対策が容易であるかのように思えますが、NFTゲームやNFTの界隈では、あなたがフォローしているアカウントになりすました上でDMを送ってくる事例が多々あります。

TwitterのDMは開く分には危険性はないため、DMが送られてきた場合は、送付元のアカウントが偽物ではないかを必ず確認してください

本物ならそのままやり取りを進めていき、偽物だった場合は通報しましょう。

もし、DMを用いてやり取りをする可能性が低い場合は、事前に相互フォローでのみDMを送受信できる設定にすることをオススメします。

相互フォローでのみDMを送受信したい場合は、下記の方法で設定を変更しておきましょう。

  • 「設定とプライバシー」を開く
  • 「ダイレクトメッセージ」を開く
  • 「すべてのアカウントからのメッセージリクエストを許可する」をオフにする
スポンサーリンク

TwitterでNFTゲームについてリサーチする際の注意点のまとめ

NFTゲームやNFTはそれ自体が資産となるだけでなく、仮想通貨と密接に関わるサービスであるため、詐欺師が巧妙な手口を用いてそれらを盗み取ろうとしてきます。

今回Pacific Metaマガジンで紹介した悪質な手口は下記の3つです。

  • 自分がアクションを起こそうとしているアカウントが公式アカウントかどうか確認する
  • 特定の単語を含めたツイートはせず、気になることがある場合は信頼できる人に相談する
  • DMが届いたときは送付元を1度確認した上で、対応する

しかし、今後さらに悪質な手口が出てくるかもしれません。
そういったとき、自分の身を守れるのは自分だけです。

資産を盗まれてしまうぐらいなら、慎重すぎるくらいが丁度よいということを忘れずに、Twitterを活用していきましょう。