※本サイトは掲載するECサイト等での購入実績に基づいて一部報酬を受領しています
Nicop選手はプロゲーミングチームのDetonatioN Gaming(DNG)に所属しています。
今回Ludusでは、Nicop選手について以下の内容を中心に紹介します。
- Nicop選手のプロフィールについて
- Nicop選手の所属するチームについて
- Nicop選手の所属するDGWのサブスクサービスについて
- Nicop選手のメインにプレイしているゲームについて
- Nicop選手の実力について
- Nicop選手のTwitterについて
DGWをアナリストとして支えるNicop選手の魅力をお伝えします❗️
Nicop選手のプロフィールについて
?? #DGWWIN pic.twitter.com/2tZgx8YXgW
— Nicop (@Nico_mk2) April 21, 2021
ハンドルネーム | Nicop |
本名 | 不明 |
Twitterアカウント | Nicop |
2021年5月時点のNicop選手のプロフィールを紹介します。
Nicop選手は、国内大手のプロゲーミングチームであるDetonatioN Gaming(DNG)に所属しています。
DetonatioN Gaming(DNG)のPUBG部門であるDetonatioN Gaming Whiteに2019年より所属し、アナリストとして活躍しています。
DGWへの加入当時は高校生だったNicop選手。
高校生にして類まれなる分析力といわれたNicop選手の加入により、確実にDGWは強くなりました✨
Nicop選手の所属するDGWについて
#PWS : EAST ASIA Phase1 Week5 WEEKLY SURVIVAL Day1
DetonatioN Gaming White(@team_detonation)がドン勝?
見事WeeklyFinalへの切符を手にしました✨アピールタイムには#ブルドーザーまちゃお らしいポーズが…??#DGWWIN #エディオンeスポーツ pic.twitter.com/jK1GO5D5oU
— エディオン eスポーツ (@edion_esports) May 12, 2021
Nicop選手の所属するDetonatioN Gaming(DNG)は、世界大会出場経験のある国内トップレベルのプロeスポーツチームです。
チームとしてのブランド力はFPS(CoD)、MOBA(LoL、Vainglory)、TPS(Splatoon2、PUBG)、格闘ゲーム(ストリートファイター)、対戦アクション(大乱闘スマッシュブラザーズ)の他、オンラインカードゲーム(シャドウバース、Hearthstone)など、幅広いジャンルで活躍しています!
また、国内初の「フルタイム・給与制」を取り入れたり、チーム所属外国人選手に対して「アスリートビザ」を取得するなど、プロeスポーツチームのパイオニアとしても注目を集めているチームです✨
DetonatioN Gaming(DNG)のPUBG部門であるDetonatioN Gaming White(DGW)は、PUBGをメインにプレーしています。
Nicop選手は2019年に「JUPITER NOVA」からDGWに移籍加入しました。
それまでは、プロゲーミングチーム「JUPITER」のPJS参戦チーム「JUPITER NOVA」でアナリスト兼コーチとして在籍していました。
普段から他チームを研究し、その知識や戦略をもとにチームを支えていました❗️
これまでの経験を生かして、移籍後はDGWのアナリストとしてゲームやチームの分析をして、チームに還元するという重要な役割を担っています。
DGWのその他のメンバーは以下です。
- Melofovia選手
- Gokuri選手
- SSeeS選手
- Machao選手
- MimoriN選手
- Nicop選手
お互いにメンバーを尊敬しあい、一人ひとりがチームを支えている実力のあるチームです✨
下記の記事では、DGWの「Melofovia」選手について紹介しています。
ぜひ、こちらもあわせてご覧ください!

DGWの主な大会戦績
DetonatioN Gaming White(DGW)の主な大会戦績を紹介します?
2018年4月28~29日 | PUBG JAPAN SERIES βリーグ PaR 総合8位 (KaKU選手、MimoriN選手、Kamikaze選手、SSeeS選手) |
2018年3月10~31日 | PUBG JAPAN SERIES αリーグ フェーズ2 総合10位(Melofovia選手、Axell選手、KaKU選手、Vuelo選手) |
2018年2月10~17日 | PUBG JAPAN SERIES αリーグ フェーズ1 総合2位(Melofovia選手、Axell選手、KaKU選手、Vuelo選手) |
2018年1月20~21日 | PUBG JAPAN SERIES SQUAD11位(αリーグ進出) (Melofovia選手、Axell選手、KaKU選手、MimoriN選手) |
下記の記事では、DGWの「SSees」選手について紹介しています。
ぜひ、こちらもあわせてご覧ください!

Nicop選手の所属するDGWのサブスクサービス
?3/27(土)15:00~
DGWサブスク会員向けのオンラインファンミーティング?#PGIS を戦い終えて、今の気持ちは❓
熱戦を労うと共に、気になってることを何でも聞いてみてくださいね❗https://t.co/mOZFXyUoHN— DetonatioN Gaming (@team_detonation) March 26, 2021
Nicop選手の所属するチームDGWのサブスクチャンネルがあります。
DGWの勝利を同じファンと共に称え合い、語り合う場になっており、試合後のファンミーティングやサブスク専用動画などを視聴することができます。
その他にも専用Discordサーバーでの交流など、DGWのメンバーやファンの方と一緒に盛り上がれるサービスが満載です?
月額880円で利用できるので、気になった方はチェックしてみてくださいね❗️
Nicop選手のメインにプレイしているPUBGについて
Nicop選手のメインでプレイしているゲームは、「Player Unknown’s Battlegrounds」略してPUBGです。
PUBGは、最大100人のプレイヤーが孤島で最後の1人になるまで生き残りをかけて戦うバトルロワイアルゲームです。
プレーヤーはマップを頼りに、孤島の中を駆け巡り、アイテムや武器を手に入れて戦います。
ストーリーは存在せず、勝利条件が一般的なキル数ではなく「生き残る」ことであるのが特徴なゲームになっています?
争いを勝ち抜いて、見事第1位を勝ち取ったとき、日本語版では「勝った! 勝った! 夕飯はドン勝だ!!」と画面に表示されるため、PUBGで勝つことを「ドン勝」と言ったりもします。
eスポーツでも盛んにおこなわれているゲームで、PUBGの公式大会はPUBG JAPAN SERIES(PJS)が行われています。
しかし、PJSは2020年12月で終了し、2021年より新たにPUBG WEEKLY SERIES:EAST ASIA(PWS)として開催されます。
下記の記事では、DGWの「MimoriN」選手について紹介しています。
ぜひ、こちらもあわせてご覧ください!

Nicop選手のアナリストとしての実力は?
nicopの凄いところは17歳で学業と両立しながら空いてる時間は自主的に情報まとめてくれて俺らが活動に専念できるように動いてくれる所。DGWのアナリストになってからPUBGの2週間の平均プレイ時間7時間₍ほぼメインメンバーの欠員の際の助っ人₎ 俺が中学生ならゲームしたくて仕方ないと思う。感謝。
— Melofovia ねおめろん (@revySheryl_inc) June 28, 2019
同じDetonatioN Gaming White(DGW)のメンバーであるMelofovia選手は、Nicop選手について学業と両立しながらチームのために動いてくれるところが凄いと言っています。
DGWのアナリストになってからは、PUBGの平均プレイ時間は7時間というところも凄いですね!
チームのために、日々PUBGの研究をされているようです。
Nicop選手がDGWのアナリストになった時は高校生でしたが、その若さでチームのためを思って支えているのは本当に凄いことですね?
Nicop選手のTwitter発信について
DGWの大会・イベント情報カレンダーを作成しました!
初めての試みですので、ご意見を頂けると嬉しいです!PWS:EA 大会詳細公式記事
・https://t.co/j1LLm9Qwdw新春ドン勝乱舞 イベント詳細記事
・https://t.co/smSWVgvlQ8 pic.twitter.com/T6dvpfZXIs— Nicop (@Nico_mk2) December 29, 2020
Nicop選手のTwitterでは、DGWの大会情報やメンバーの宣伝などが主にツイートされています。
DGWの大会やイベント情報を見やすいようにカレンダーにまとめたり、といった発信もされています。
ゲームだけでなく、広報面でもチームを支えていますね。
またメンバー1人1人のインタビュー記事が出たらすぐにリツイートもしていました。
Nicop選手はアナリストとして表舞台に出ることは滅多にありませんが、陰ながらチームを支えているDGWのメンバーの1人であるということが伺えます✨
Nicop選手についてのまとめ
今回LudusではDetonatioN Gaming(DNG)のNicop選手について紹介しました。
Nicop選手は、経験と分析力でチームを支えてきた、実力者であるということが分かりました。
また、メンバーからも実力を認められて尊敬されているということが分かりましたね。
Nicop選手の加入でさらにパワーアップしたDGWの活躍が、今後も楽しみです?
Nicop選手に興味を持った方は、Twitterアカウントのフォローをお願い致します❗️
監修者:Pacific Metaマガジン編集部
Pacific Metaマガジン編集部は、Web3、NFT、メタバース、DeFi、ブロックチェーン、GameFiなどの新たなデジタルエコノミーに精通する専門家集団です。 常に最新のトレンドを追求し、読者にわかりやすく伝えることを目指します。