ラオリー(Raolie)選手のプロフィール!第五人格戦績やデバイス

「ZETA DIVISION」の「Raolie」選手について紹介!

※本サイトは掲載するECサイト等での購入実績に基づいて一部報酬を受領しています

ラオリー選手はZETA DIVISIONに所属する第五人格のプロゲーマーです。

AL戦隊メインで活躍されている時期には芸者使いとしてその名を馳せたことで有名です。

今回Ludusではラオリー選手について以下の内容をメインで紹介していきます。

  • ラオリー選手のプロフィール
  • ラオリー選手の経歴
  • ラオリー選手が所属するZETA DIVISIONとは?
  • ラオリー選手がメインでプレイするゲームについて
  • ラオリー選手のおすすめ動画紹介
  • ラオリー選手が使用しているデバイス
  • ラオリー選手のTwitter紹介
  • ラオリー選手についてのまとめ

この記事を読んでいる方の中にはラオリー選手の使用しているゲーミングデバイスが気になっている方も多いと思います。

そんなラオリー選手の使用するデバイスについても注目して紹介します❗️

さくら
さくら
是非最後まで読んでいってくださいね!

ラオリー選手のプロフィール

名前 Atto選手
年齢 20歳(2020年12月時点)
所属事務所 ZETA DIVISION
Youtubeチャンネル ラオリー
Twitter ラオリー

ラオリー選手はZETA DIVISIONに所属する第五人格をメインフィールドとするプロゲーマーです。

AL戦隊に所属している頃から世界大会や全国大会などで数々の功績を残しており、第五人格界隈ではかなりの大御所です✨

サバイバーキャラの一人である「芸者」をメインで使う時期もあり、公式大会では芸者ショーと呼ばれるほどに芸者を用いた華麗なプレーを繰り広げました

チームの中でもムードメーカー的存在でキャラクターの物真似やギャグを披露したりと多くのファンを持つ人気者です❗️

現在Youtubeで配信活動も行っており、ハイレベルなプレーを無料で観れますから第五人格の神プレーを見たいという人にはイチオシのチャンネルです。

ラオリー選手の経歴

ラオリー選手はこれまで第五人格の世界大会や全国大会で数々の功績を残しています?

自身のチャンネルで紹介されている功績を簡単に羅列してみても

  • COAⅡ 日本地区大会優勝
  • COAⅡ 世界大会8位
  • COAⅢ 世界大会8位
  • COAⅣ 世界大会8位
  • IVC2019 優勝
  • IVC2020夏季優勝

とかなりの功績を残しており、第五人格業界ではこの人を抜いて第五人格を語ることはできないと言っていいほどの大御所です!

AL戦隊の他にも2021年3月付でZETA DIVISIONのプロチームに所属し、サバイバー側だけでなくチェイスもそつなくこなすなどのオールラウンダーぶりから、チームのキーマンとして活躍しています。

ラオリー選手が所属するZETA DIVISIONとは?

ラオリー選手が所属するZETA DIVISIONは2018年1月からeスポーツ事業を幅広く展開している企業です。

プロゲーマーチームの他にもストリーマーやクリエイターの運営も行っておりゲームタレント事業にも精力的に取り組んでいます。

手がけるゲームタイトルも「VALORANT」「ウイイレ」「PUBG」「フォートナイト」「Apex」「第五人格」と、eスポーツの中でもチーム力が試されるビッグタイトルを幅広く扱っています。

大会の運営も盛んに行っており、この記事を読んでいる人の中には「ZETA DIVISION INVITATIONAL」という招待制の大会名は聞き覚えがある方もいるのではないでしょうか

プロゲーマーチームの実力も日本屈指のレベルで、「VALORANT」については設立からCrazy Raccoonと日本の覇権を争うなど、日本を背負って立つプロゲーマーチームもあります❗️

ZETA DIVISIONは世界的にも注目されるプロゲーマーチームですので、eスポーツ業界に興味があるという方は是非eスポーツファンの第一歩としてZETA DIVISIONのプロチームの試合を視聴してみてください

さくら
さくら
ZETA DIVISIONの人気選手の記事はこちら!
「ZETA DIVISION」の「Laz」選手について紹介!
LazのVALORANT感度は?本名やデバイス・身長・APEX実力も紹介!今回はプロゲーミングチームAbsolute JUPITERで、チームリーダーを務めるLaz選手をご紹介します。国内最強と呼ばれイケメンとしても人気な彼の、素顔や年齢・ゲーム内設定などについて、詳細にお教えいたしますよ。...
「ZETA DIVISION」の「crow」選手について紹介!
ZETA_crowのプロフィール!VALORANTの実績は?スタヌコラボも!この記事ではAbsolute JUPITERのcrow選手を紹介しています。チームのキープレイヤーであるcrow選手のVAROLANTでの輝かしい実績やcrow選手ならではの注目のマウス感度をまとめています。そしてぜひチェックしてください。...
「ZETA DIVISION」の「JUNiOR」選手について紹介!
【ZETA】JUNiORのVALORANT実力は?使用デバイスも!この記事ではAbsolute JUPITERのJUNiORコーチを紹介しています。JUNiORコーチの輝かしい経歴やコーチとしての実績、癖のあるTwitterを紹介しているので、ぜひチェックしてください。...

ラオリー選手がプレイするゲーム紹介

ラオリー選手は「IdentityⅤ 第五人格」というゲームをプレイしています。

ここではeスポーツ業界でも注目度の高い第五人格というゲームタイトルについて紹介します?

IdentityⅤ 第五人格

第五人格はNetEaseGamesがおくる非対称型マルチプレイゲームです。

ゲーム性としては鬼ごっこのシステムが基本であり、「ハンター」陣営と「サバイバー」陣営の二チームに別れ、ラウンドごとにその役割を交代しながら総ラウンド勝利数を競うゲームです。

「ハンター」陣営はチームの代表の一人がハンターとしてサバイバーを追跡し、サバイバー陣営の4人のうち三人以上を捕まえて椅子に貼り付けにすることによってラウンド勝利を収めることができます。

対して「サバイバー」は4人で手分けしてタスクをこなしながら3人以上がフィールドから脱出することができればラウンド勝利となります。

このゲームの肝とも言える要素が、サバイバーはそれぞれが18種類のキャラクターの中から選択して勝負に臨むということです。

それぞれのキャラクターは固有の特殊能力を持っており、チームの中でシナジーが噛むようにキャラクターを選択するというのも重要な戦略です。

チームプレーが重要となる競技性の高さから世界的にもeスポーツの一大タイトルとして注目されており、世界大会である「Call Of The Abyss」では賞金総額は5000万円にも登るなど規模の大きさも一線級です。

第五人格は現在PC・スマホで無料でプレイすることができるので気になった方は是非ダウンロードしてプレイしてみてくださいね?

さくら
さくら
第五人格の他の選手はこちら!
JUPITER所属ヴァンピィ選手とは?AL戦隊との関係や顔・おすすめ動画を紹介!
ヴァンピィ(Vanpyi)選手のAL戦隊との関係や素顔などヴァンピィ選手はJUPITERに所属する第五人格のプロプレイヤーです。 JUPITERチームではリーダーを勤めており、高いプレイヤ...
「JUPITER」の「あっと」選手について紹介!
JUPITER所属のあっと(Atto)選手とは?AL戦隊や年齢なども紹介!あっと選手はJUPITERに所属する第五人格のプロプレイヤーです。 AL戦隊に所属している頃から日本トッププレイヤーの頭角を見せて...
JUPITER所属 kat選手とは?第五人格での実績や素顔、年齢など紹介します!
kat選手の第五人格戦績や素顔・年齢、デバイスなどプロフィール!kat選手はJUPITERに所属している第五人格にてメインで活躍するプロプレイヤーです。 解読やチェイスなど第五人格で求められるタ...

ラオリー選手のおすすめ動画

ラオリー選手は自身のチャンネルにてプレイ動画を多く投稿しています。

また公式大会でもその活躍が切り抜かれて取り上げられることもあります。

ここではそんなラオリー選手のおすすめ動画について紹介します❗️

COAⅡ 世界大会 芸者ショー

ラオリー選手の代名詞的な試合とも言えるCOAⅡでの芸者ショーは必見です。

当時では芸者はまだそのキャラクター性能が開拓されきっておらず、世界大会でいきなりラオリー選手が大活躍を見せたというのは世界的に衝撃が走ったことでした。

この試合を受けて対戦相手が芸者にトラウマを覚えたり、また巷ではラオリー選手が芸者弱体化補正のきっかけを作り出したと言われているほど芸者の活躍に世界が熱狂しました。

実況もラオリー選手の活躍に興奮を隠せないようで、第五人格史に残る名勝負となりました❗️

勝利を収めた時のラオリー選手の本気の喜びようにはみている側も感涙を禁じ得ないほどの感動を覚えるくらい胸熱なものを感じます。

第五人格の世界大会を見てみたいという方は是非とも最初にチェックしてほしい動画の一つです?

上位ランカー同士の神連携動画

ラオリー選手は自身のチャンネルで配信の切り抜き動画を投稿しています❗️

そんな中でもラオリー選手と上位ランカーとの神連携が見られるのがこの動画です。

第五人格は個人プレーではなく如何にチームで連携をとるかが勝利を決定すると言っても過言ではありません。

この動画では「どうしたらそんな見事な連携が取れるの?!」と突っ込んでしまうようなラオリー選手とチームメイトの名連携を見ることができます。

また魔女を使用するにあたってのコツも解説されているので魔女使いの方にも参考にしてほしい動画です。

ラオリー選手の十八番 モノマネ選手権

ラオリー選手の得意技であるモノマネが自身のチャンネルにて切り抜かれています。

モノマネのクオリティも非常に高く、また着目点も大変ニッチなものが多くラオリー選手のギャグセンスの高さが垣間見える動画となっています。

メンバー同士の仲の良い絡みも大変面白く、動画を見終わった頃には腹筋が崩壊していること間違いなしです❗️

ラオリー選手が使用するゲーミングデバイスを紹介

オンラインゲームでは使用するコントローラーやキーボードによって実現できる挙動に大きな差が生じます。

使用するデバイスを見直すことによって自分の立ち回りが改善されたりゲームプレイの持続性が向上してより多くの時間集中して練習に励むこともできます。

ここではその参考としてラオリー選手が使用しているゲーミングデバイスを紹介します?

マウス

名前 G703
ブランド LogicoolG

キーボード

名前 G512
ブランド LogicoolG

ヘッドフォン

名前 G733
ブランド LogicoolG

ラオリー選手のツイッター紹介

ラオリー選手はメインアカウントとサブアカウントを所持しています。

メインアカウントでは配信活動や大会成績などを報告しています。

サブアカウントでは日常的なつぶやきをコンスタントにツイートしており、大学生でもあるラオリー選手の日常を垣間見ることができます!

また#ラオ絵ーというハッシュタグにてファンアートの募集も行っています。

ラオリー選手といえば青髪のクールな青年キャラをイメージキャラクターとしており、AL戦隊時代からファンの間でも高い人気を誇っているようです✨

ラオリー選手のファンアートを見たいという方は是非#ラオ絵ーで検索してみてくださいね。

ラオリー選手についてのまとめ

今回Ludusではラオリー選手について紹介しました。

AL戦隊の一員として活躍している他に、2021年3月時点からZETA DIVISIONの第五人格プロチームに所属をして活動していることが分かりました。

実力もかなりのもので日本では全国1位、世界大会では8位を記録するなど世界的にも注目されているプレイヤーです!

芸者使いとして名を馳せているだけでなく、モノマネの名手としても有名で自身のチャンネルでは抱腹絶倒必至のモノマネ動画も投稿しています。

今回の記事を読んでラオリー選手を応援したい!と思った方はラオリー選手のYoutubeチャンネルやTwitterアカウントを登録して今後の活躍を追ってみてくださいね?

さくら
さくら
よろしければ他の記事もどうぞ!

監修者:Pacific Metaマガジン編集部

Pacific Metaマガジン編集部は、Web3、NFT、メタバース、DeFi、ブロックチェーン、GameFiなどの新たなデジタルエコノミーに精通する専門家集団です。 常に最新のトレンドを追求し、読者にわかりやすく伝えることを目指します。