UNITE_saku選手のAPEX感度設定や戦績、使用デバイスなど

UNITE所属saku選手とは?これまでの経歴やApexデバイスについて紹介!

※本サイトは掲載するECサイト等での購入実績に基づいて一部報酬を受領しています

saku選手は、現在team UNITEのAPEX部門で活躍するプロゲーマーの方です。

今回Ludusでは、saku選手について以下の内容を中心に紹介していきます。

  • saku選手のプロフィール
  • saku選手の所属チーム
  • saku選手の経歴
  • saku選手の戦績
  • saku選手のプライベート
  • saku選手のプレイするゲーム
  • saku選手の使用デバイス
  • saku選手のAPEXの設定
さくら
さくら
saku選手のプロゲーマとしての経歴を紹介していきます。ぜひ最後まで読んでくださいね❗️

saku選手のプロフィール

ハンドルネーム saku
本名 不明
所属チーム team UNITE
部門 APEX部門
生年月日 1997年8月13日
年齢 23歳
出身地 東京都
好きなApexの武器 R-301カービン、マスティフ
Twitter @fps__saku
Twitch さくです

saku選手は、team UNITEに所属するプロゲーマーです。
主に配信はTwitchで行っており、スクリム配信などもよく行っています。

上のLejetta選手の投稿の1枚目の右から2番目の方がsaku選手です。

1枚目の写真は右からotogiさん、saku選手、Ftyan選手、Lejetta選手のteam UNITEのメンバーです。

saku選手は、team UNITEではジブラルタルを使用しており、チームを支える大黒柱的な存在です。

team UNITEのエースのFtyan選手曰く、近接戦で輝くsaku選手はチームの真の火力担当とのことです。

saku選手の本名のフルネームは不明ですが、一時期はゲーム内IDをSHOTAROと変えており、下の名前が「しょうたろう」であることが分かりました。

大会にもshotarouというIDで出場していたので、実況の方がSHOTARO選手と呼ぶのか、saku選手と呼ぶのか少し迷っていました。
saku選手本人が、SHOTARO呼びでといったことで、IDがSHOTAROの時は、実況でもSHOTARO選手と呼ばれていました。

さくら
さくら
実力もあり、おちゃめな一面もあるsaku選手がいるteam UNITEはチーム内の雰囲気がとてもよさそうですね❗️

saku選手の所属チーム

saku選手は現在はteam UNITEに所属しています。

team UNITEは次世代のeスポーツプレイヤーを輩出するために2020年8月に設立されたチームです。
現在はMagic:the Gatherring部門、Apex Legends部門、PUBG MOBILE部門があります。

saku選手がteam UNITEのApex Legends部門に加入したのは、2021年4月16日でした。
Ftyan選手、Lejetta選手、saku選手と、コーチにOtogiさんを加えた4名でApex Legends部門は活動しています。

チームのエースとして活躍するFtyan選手は、日本最強のレイス使いで名前が上がるほどの実力者です。

また、Lejetta選手は、Fennelのオーナーである仏さん主催の日本キーマウタイマン最強決定戦で見事優勝を果たしています。

さらに、コーチのotogiさんは選手としても活動していた時期があり、ALGS Japan qualifier、ALGS Online Tournament #3で優勝した実績も持つ方です。

チームメンバーは間違いなく日本トップクラスの実力なので、今後のteam UNITEの活躍から目が離せませんね?

Ftyan選手、Lejetta選手の記事はこちら!

UNITE所属Ftyan選手とは?前チームでの経歴やApexデバイスについて紹介!
Ftyan選手のAPEX感度設定や戦績、使用デバイスなどプロフィールFtyan(えふちゃん)選手は、現在team UNITEのAPEX部門で活躍するプロゲーマーの方です。 今回Ludusでは、Fty...
「Team UNITE」の「Lejetta」選手について紹介!
Lejetta選手のAPEX感度設定や戦績、デバイス紹介Lejetta(れじぇった)選手は、現在Team UNITEのAPEX部門で活躍するプロゲーマーの方です。 今回Ludusでは、L...

saku選手の経歴

saku選手はteam UNITEに加入する前、いくつかのチームで活動していた経歴を持ちます。
初めはRoYTというチームで大会に出場したりしていました。

その後、JUPITERのAPEX部門の「JUPITER XENA」に2020年4月3日に加入します。
JUPITER XENAではチームのエースとして活躍してきました✨
JUPITERといえば、VALORANTでも非常に強く、人気の高いチームです。

2020年10月2日にSCARZに移籍し、「SCARZ Black」のメンバーとして、LeoN選手、Ftyan選手、alkaliion選手とともに活動していました。

2021年2月12日にSCARZを脱退すると、Ftyan選手とLejetta選手とともにFAとして、team EGGというチームで活動していました。

そして2021年4月16日に現在所属しているteam UNITEにFtyan選手とLejetta選手とともに加入します。

team UNITEとして順調に成績を上げていっているので、今後の活躍も非常に楽しみですね。

さくら
さくら
saku選手はVALORANTで日本トップの人気を誇るJUPITERにも所属していたことがあるんですね❗️

saku選手の戦績

ここでは、チームのエースとして活躍したこともあるsaku選手の戦績について紹介していきます。

ALGS Online Tournament #5 Japan 準優勝
ALJS 2020 準優勝
PGL Showdown APAC North 準優勝
Weekly GLL Community Cups #17 APAC North 優勝
Showm. FFL Draft Cup 優勝
ALGS Winter Circuit #2 APAC North 準優勝
ALGS Winter Circuit Playoff APAC North 4位

数々の大会で上位の戦績を残していますね。

しかし、saku選手は、コミュニティー大会での優勝経験があるものの、公式大会では準優勝といった結果が多く、実はまだ優勝したことがありません。

team UNITEのメンバーはこれまでの安地(プレイエリア)を意識したムーブを行ってきましたが、otogiさんをコーチに迎えてからキルを意識したムーブに切り替えています。

ここ最近では、team UNITEはキルを意識したムーブも安定してきて、上位の成績に食い込むことができています。

もともとプレイエリアを意識したムーブが上手いこともあるので、キルを意識したムーブが完璧になれば、この二つを使い分けて優勝により近いチームになることは間違いありません。

team UNITEとしてもチームの仕上がりを見せてきているので、今後saku選手が公式大会で優勝する時を楽しみに待ちましょう✨

現在Apex界隈はオフシーズンで、公式大会は開催されていません。

ですが、Fennel主催のFFLというコミュニティー大会は、毎週開催されています。

この大会では、APAC North地域のチームだけでなく、APAC Southのチームも参加しています。

FFLには、APAC South地域でALGS Winter Circuitの#1~#4まで優勝する4連覇を果たした、Reignite Southも参加しています。

FFLではReignite Southのような普段公式大会では戦わないAPAC South地域の強豪チームと、team UNITEの戦闘が見れるのでぜひ気になった方はチェックしてみてください?

FFL APEX大会

さくら
さくら
saku選手が公式大会で優勝するのを楽しみにしたいですね❗️

saku選手のプライベート

saku選手はあまりプライベートなことは公開していませんでした。

ですがTwitterではNintendo Switchを購入している写真などが投稿されており、競技シーン以外でもゲームが好きなのが伺えます?

また、Twitterではその他にも、日ごろのApexのプレイのクリップやTwitchで配信する際の開始ツイートをされています。

気になった方はぜひフォローしてみてくださいね?

saku選手のプレイするゲーム

saku選手が主にプレイするゲームはプロとしても活躍するApex Legendsです。

Apex Legendsは無料でプレイできる、非常に人気の高いバトルロワイヤル系のゲームです。
3人1チームで20チームの中から最後まで生き残ることを目的としたゲームです。

打ち合いを楽しむだけでなく、様々なキャラクターのアビリティを活かした立ち回りなども楽しむことができます。

日本での人気が非常に高く、関口メンディーさんや速水もこみちさん、本田翼さんなど、大人気芸能人の方々もプレイしています。

関口メンディーさんと速水もこみちさんは、日本のApexのカジュアル大会にも参加したことがあります。

関口メンディーさんは、その大会で、人気Vtuberの渋谷ハルさんとYoutubeにゲーム実況動画や歌ってみた動画を投稿するオサミンティヌス3世さんとともにチャンピオンをとったりもしています✨

saku選手はteam UNITEでは、Apexのなかでも一番難しいといわれているジブラルタルというキャラクターを使用しています。

ジブラルタルはスキルでチームメイトを守りながら、近接戦闘では火力を出すことが求められます。

そんな中でsaku選手は、Ftyan選手からチームの真の火力担当とも言われていて、近接戦闘でのsaku選手の火力はかなり高いものになっています。

特にキルを意識したムーブを始めたteam UNITEでは、戦闘中の第3チーム以降の介入、いわゆる漁夫への対応が非常に重要になってきます。

saku選手の使用するジブラルタルはこの漁夫が来るまでの、時間稼ぎをすることができるスキルを持っていたりと重要な役割を持っています。

上の動画は、otogiさんがteam UNITEのメンバーにコーチングを行っている動画です。

トッププロの方たちがどのような考えでプレイしているのかが分かるので、気になった方は是非チェックしてみてください。

Apexはどんどん新しいキャラクターが登場していき、立ち回りなどがどんどんと変わっていく非常に面白いゲームなので、今後のApexからも目が離せませんね?

saku選手の使用デバイス

ここでは、Apexで日本のトッププロとして活躍するsaku選手の使用デバイスについて紹介していきます?

マウス

ブランド Logicool G
商品名 G-PAD-002WL

マウスをお探しの方はこちらをご覧ください!

ゲーミングマウスパッド
2022|ゲーミングマウスパッドのおすすめ人気ランキング15選【選び方徹底比較】ゲーミングマウスパッドとは ゲーミングマウスパッドはゲームの操作感を極限にまで高めたマウスパッドのことです? 普通のマウスパッド...

マウスパッド

ブランド Steel Series
商品名 Steel Series QcK+63003
created by Rinker
SteelSeries
¥1,690
(2023/12/02 18:06:29時点 Amazon調べ-詳細)

キーボード

ブランド Logicool
商品名 G-PKB-001

キーボードをお探しの方はこちらをご覧ください!

ゲーミングキーボード
2022|ゲーミングキーボードのおすすめ人気ランキング15選!【選び方徹底比較】ゲーミングキーボードとは 「ゲーミングキーボードはいらない」「キーボードは仕事用で十分」と考えている方も多いのではないでしょうか? ...

ウェブカメラ

ブランド Logicool
商品名 C980OW
さくら
さくら
Apexで圧倒的な火力を出すsaku選手のデバイスを参考にしてみましょう❗️

saku選手のAPEXの設定

saku選手はApexの設定を公開しておりませんでした?

saku選手はTwitchでチームランクやスクリム、カジュアル配信をよく行っているので、特にカジュアル配信中などはコメントをすると答えてくれるかもしれませんね。

近接戦闘が非常に上手いsaku選手の設定が気になるという方は、ぜひ質問してみてください❗️

まとめ

今回Ludusでは、team UNITEに所属するsaku選手について紹介してきました。

saku選手は大会でもゲーム内IDをSHOTAROに変えて、実況の方にもSHOTAROと呼ばせるおちゃめな一面もある選手でしたね。

さらには、チームのエースであるFtyan選手から、真の火力担当ともいわれるほどチーム内での信頼が厚い選手でした。

また、team UNITEもチームとしての仕上がりも見せてきており、今後さらに強くなっていくことが予想されるので、saku選手とteam UNITEの活躍から目が離せませんね?

さくら
さくら
最後まで見てくれてありがとうございました❗️

監修者:Pacific Metaマガジン編集部

Pacific Metaマガジン編集部は、Web3、NFT、メタバース、DeFi、ブロックチェーン、GameFiなどの新たなデジタルエコノミーに精通する専門家集団です。 常に最新のトレンドを追求し、読者にわかりやすく伝えることを目指します。