※本サイトは掲載するECサイト等での購入実績に基づいて一部報酬を受領しています
ハネハネ選手は公式eスポーツリーグ「クラロワリーグ(CRL)」にて、巨大スケルトンを軸としたオリジナルの「HANExHANEデッキ」を巧みに扱い、華々しい活躍を見せていたクラロワ・トッププレイヤーです。
今回Ludusでは、ハネハネ選手について下記の内容をご紹介していきます。
- ハネハネ選手のプロフィール
- ハネハネ選手がプレイする「クラロワ」とは?
- ハネハネ選手が現在所属する「FAV gaming」について
- ハネハネ選手のプライベート情報
- ハネハネ選手の使用するゲーミングデバイス
また記事の最後では、作家を目指していたというハネハネ選手の意外な過去の経歴・ひろゆきさんが関係していたというクラロワと出会ったキッカケなどについてもご紹介しています。
ぜひ最後までご覧ください❗️
ハネハネ選手のプロフィール
FAVの新作アパレルが出たので着てみた!
普段着で使いまーす✨
FAVファンの方ぜひ?販売サイトhttps://t.co/UI92hcCIL9 pic.twitter.com/2ZtYragePG
— ハネハネ (@HANExHANE_GS) July 19, 2021
ハンドルネーム | HANExHANE |
本名 | 不明 |
誕生日 | 6月4日 |
活動 | Youtube : 2019/08/05~ プロ契約 : 2019 シーズン1 ~ シーズン2 |
所属 | プロ時代 : DetonatioN Gaming ストリーマー : FAV gaming |
活動実績 | 2018年 ドズルカップ優勝 Red Bull M.E.O Season1 日本予選 準優勝 |
Youtubeチャンネル | HANExHANE Games ハネハネ |
Twitterアカウント | FAV|HANExHANE@HANExHANE_GS |
ハネハネ選手はチーム「DetonatioN Gaming」の「クラッシュ・ロワイヤル部門」に所属していたクラロワ・プロ選手です。
オリジナルの「HANExHANEデッキ」を巧みに扱い、数々の大会で優勝・準優勝など高成績を残し、プロとして華々しく活躍。
その後チーム「FAV gaming」の「ストリーマー部門」に移籍し、2021年現在も精力的に活動している、クラロワ界隈でもかなり知名度の高い選手となっています❗️
ハネハネ選手はプロプレイヤーとしてのクラロワのプレイングスキルだけでなく、安定したトーク力・ユーモアセンスも抜群なことで有名。
クラロワプレイヤーとしての公式Youtubeチャンネルのほか、自身オリジナルのコント動画を投稿する「コントチャンネル」まで立ち上げています。
明るくユーモアに富み、大会では鮮やかなプレイングを見せてくれるハネハネ選手は、根強いファンが多い人気のプロプレイヤーです✨
ドズルさんのプロフィールを紹介している記事はこちら!

ハネハネ選手がプレイするゲーム「クラロワ」とは?
クラロワとは「クラッシュ・ロワイヤル」の略で、フィンランドのゲーム会社Supercellが開発し、2016年3月2日にリリースした大人気ゲームアプリです。
8枚のカードで構成されるデッキを作成・ユニットを送り出し、3分間という短い間にどれだけ相手のタワーを破壊できるかということを競う対戦ゲームとなっています。
どのようなデッキを使うか・どういった作戦で攻め立てるかなど、その戦略性の高さから、eスポーツの種目のひとつとして現在に至るまで、世界各地で数々の大会が開かれることとなりました?
ハネハネ選手はこのクラロワの「CRL(クラロワリーグ)」にて、2019年の2シーズンにわたってDetonatioN Gamingの選手として活躍。
大会の実力者たちを相手に、自慢の「HANExHANEデッキ」を使って、見事な戦いを見せてくれました!
ハネハネ選手は2020年からは一旦プロを引退し、FAV gamingのストリーマーとしてYoutube等で様々な活動を行います。
そして2021年、クラロワリーグの仕組みがチーム戦から個人戦となったことで、誰でもリーグに挑戦できるようになり、ハネハネ選手はこれを機にもう一度クラロワリーグに復帰を宣言します。
今後もハネハネ選手のプロリーグでの華々しい活躍が見られそうですね✨
ハネハネ選手が現在所属する「FAV gaming」とは?
「FAV gaming」はKADOKAWA Game Linkageのプロデュースするプロゲーミングチームです。
チーム名の頭文字の「FAV」は「Fun And Victory(楽しく、そして勝つ!)」というスローガンの略で、すべての世代に愛され・みんなが憧れるような存在を目指し幅広く活動しています。
ハネハネ選手はこの「FAV gaming」に、2020年3月より初のストリーマー部門の選手として参入。
独特なキャラクター性・その人柄の良さから、強いファンの支持を受け、人気クラロワ・トッププレイヤーとなります✨
ハネハネ選手の公式Youtubeチャンネルでは、クラロワトッププレイヤーとしてのスキルを最大限に活かし、頻繁にクラロワ動画を投稿。
どの動画も、クラロワをまだプレイしたことがないという初心者の方でも分かりやすく、bgm選曲も凝っていて心から楽しめる動画ばかりとなっています?
まだ見たことがないという方は一度チェックしてみるのがおすすめです!
FAV gamingに所属している方でオススメの記事はこちらです!



ハネハネ選手のプライベート情報
ここからはハネハネ選手のプライベートな情報をご紹介していきます❗️
ハネハネ選手の意外な過去の夢
ハネハネ選手は過去の動画にて、意外な過去の夢を語っています。
実はハネハネ選手は昔「ラノベ作家」を目指していた時期があったのだとか!
なんでもその頃はギャグ小説を書いていたそうで、そのために漫才・コント・ギャグアニメなどをひたすら見て、笑いのコツを勉強していたんだそうです。
特に参考にしていた漫才師は「サンドウィッチマン」だと語り、自身のトークもサンドウィッチマンさんの漫才のリズムなどを勉強して培ったといいます。
その影響は動画内でたびたび見られる茶番などにも現れていますよね。
ハネハネ選手のトーク力・ユーモアセンスの高さは、こういったところから生まれていたんですね❗️
ハネハネ選手がクラロワと出会った意外なキッカケ
ハネハネ選手がクラロワと出会ったのは、とある有名人がキッカケだったといいます。
その有名人とは、なんと今Youtubeの切り抜き動画で大人気の「ひろゆき」さん。
ハネハネ選手は昔からひろゆきさんのファンだったそうで、ひろゆきさんの配信を毎回必ず見ていたといいます。
このひろゆきさんの配信の中でクラロワが登場したことがあり、その時に面白そうだと思ったことが、クラロワと出会ったキッカケなんだそうです?
仮にひろゆきさんがクラロワと接していなければ、ハネハネ選手がクラロワのトッププレイヤーとして活躍していなかったと考えると、ひろゆきさんの影響力の大きさが伺えますね?
ハネハネ選手の意外な「クラロワ」との出会いのエピソードでした。
ハネハネ選手が今までで一番嬉しかったこと
クラコロが復活します!!!
9月7日(月)20:30~ ミルダムにて!
月曜日、2週に一回やっていく予定です。
ぜひお越しくださいませ? pic.twitter.com/dS8IEEWlIs— ハネハネ (@HANExHANE_GS) September 3, 2020
リスナーからのコメントで「今までで一番嬉しかったこと」を聞かれた際、ハネハネ選手は高校生時代のとある出来事を挙げました。
ハネハネ選手は高校生時代バイトをしていたそうで、その時、バイトで稼いだお金を必死にためて20万円のギターを買ったのだそうです。
モデルは有名ブランド「ギブソン」の「J50」?
当時のバイトの時給は今と違い750円だったそうで、それで20万円貯めるとは驚きですね。
ハネハネ選手はこの、必死にお金をためて欲しかったギターを買えたことが、今までで一番嬉しかった出来事だと語っていました?
ハネハネ選手の努力家な人柄が伺えるエピソードでした!
ハネハネ選手は学生時代モテていたのか?
— ハネハネ (@HANExHANE_GS) October 7, 2020
ハネハネ選手はイケメンなことでも知られていますが、やはり学生時代はモテていたのでしょうか?
実は意外にも、中学生時代はコミュ障気味で、女子と面と向かって話すことすら出来なかったといいます。
当時ほとんど喋ったことのなかった好きな人に、意を決して告白した際には、なんと見事にフラレてしまったと語っています。
ちょっと驚きのエピソードですよね。
しかしハネハネ選手はこうした自身のコンプレックスを治そうと、1週間罰ゲームを自分に課します。
コンビニのレジの人に午後の紅茶もっていき「これって午前に飲んでも大丈夫ですかね?」、ハーゲンダッツをもっていき「これ温めてもらえますかね?」などと、毎日話題をふりにいったのだとか?
そのおかげでコミュ障を克服し、誰にでも気軽に話しかけられるようになったといいます。
ハネハネ選手らしいストイックでユーモアあふれるエピソードですね✨
ハネハネ選手が語るCRLベストゲーム
ハネハネ選手は過去のインタビュー記事にて、自身が出場した試合の中で一番印象に残ったベストゲームとして、とある試合を挙げています。
それは2019年10月3日に行われた、「CRL Asia 2019 Season2 Week7」の「対Chaos Theory戦」です。
この試合は当初チームメンバーの「れいや」選手が出場する予定でしたが、体調が芳しくなく、代わりにハネハネ選手が出場することになった波乱の試合でした。
試合前、相手チームの選手はエースであるBenZer選手だろうと予想が立てられ、ハネハネ選手はその対策に励んでいました。
しかし当日出場してきた相手選手は、まさかのノーマークだった「Carrollus」選手。
ハネハネ選手はこの試合、対策ゼロで望むことになってしまったのです?
そうした困難もあり、ハネハネ選手は序盤大きなミスをしてしまいます。
しかし試合後半、絶妙なタイミングでのスケルトンラッシュを見事に決めてみせ、逆転に持ち込みます。
試合結果は見事ハネハネ選手の勝利?
この大会ずっと1v1に勝てていなかったハネハネ選手ですが、鮮やかな勝利を見せてくれました。
ハネハネ選手は「練習を重ねてやっと結果が出て、とても嬉しかった」と、この試合について語っていました。
ハネハネ選手のプレイングスキルが集約された見事な試合内容でした。
ハネハネ選手のゲーミングデバイス
ここではハネハネ選手の使用しているゲーミングデバイスをご紹介していきます❗️
タッチペン
ブランド | aibow |
商品名 | Aibow5 |
ペン先
ブランド | Su-Pen |
商品名 | P201S-ABSPT |
まとめ
今回の記事・Ludusで紹介してきたハネハネ選手は、プロゲーミングチーム「FAV Gaming」に所属する、オリジナルデッキを使った巧みなプレイング・抜群のトーク力が魅力のクラロワ・トッププレイヤーでした。
公式Youtubeチャンネルでは、クラロワ未プレイの方も楽しめる分かりやすく面白い動画、またサブチャンネルでは、自身のユーモアを最大限に活かした視聴者を楽しませるコントを日々投稿しています?
ハネハネ選手は2021年現在もクラロワリーグの出場を決めており、大会でもYoutubeでも、まだまだ幅広い活躍を見ることができるでしょう。
プロゲーマー・ストリーマーとして活躍するハネハネ選手の、今後の活躍を見守っていきましょう❗️
今回の記事にて、Ludusでご紹介してきたハネハネ選手の今後の活躍を見届けたいという方は、ぜひYouTubeチャンネルのご登録、Twitterのフォローをよろしくお願いします。
監修者:Pacific Metaマガジン編集部
Pacific Metaマガジン編集部は、Web3、NFT、メタバース、DeFi、ブロックチェーン、GameFiなどの新たなデジタルエコノミーに精通する専門家集団です。 常に最新のトレンドを追求し、読者にわかりやすく伝えることを目指します。