cheeky選手のAPEX感度設定やランク実績、デバイスを紹介

cheeky

※本サイトは掲載するECサイト等での購入実績に基づいて一部報酬を受領しています

cheeky選手は現在SBI e-SportsのApex Legends部門に所属している選手です。

今回Ludusでは、cheeky選手について以下の内容を中心に紹介していきます。

  • cheeky選手のプロフィール
  • cheeky選手がプレイするゲーム
  • chheky選手の配信先
  • cheeky選手の実績
  • cheeky選手の所属チーム
  • cheeky選手のゲーム内設定
  • cheeky選手のゲーミングデバイス
  • cheeky選手のTwitter
さくら
さくら
ぜひ、最後までご覧ください❗️

cheeky選手のプロフィールを紹介

 

ハンドルネーム cheeky
年齢 非公開
誕生日 4月12日
所属チーム SBI e-Sports
YouTube tttcheekyttt
Twitter 【SBI】cheeky

cheeky選手は現在SBI e-Sports Apex Legends部門に所属しているプロゲーマーです。

cheeky選手はSBI所属のプロゲーマーとして大会に出る一方で、ランクマッチにも非常に積極的に取り組んでおり、ランクマッチでは上位常連のトッププレイヤーです。

また、過去には人気FPSゲームのDestiny 2で世界大会にも出場し、世界1位にも輝いているという才能豊かな選手です。

Apex LegendではストリーマーのかわせさんやBobSappAimさんなどの名だたる実力者と一緒に配信をしていることが多いです!

Crazy RaccoonのKAWASE選手とは?ゲーム内設定やデバイスを紹介!
CRカワセのプロフィール!素顔は?APEX設定やコーチングを紹介!この記事ではCrazy Raccoonのカワセ選手を紹介しています。カワセ選手のゲーム内設定や使用しているデバイスについても紹介しているので、ぜひチェックしてください。...
BobSappAim選手とは?パッド移行したKNRのイケメンメンバーを紹介!!
BobSappAimの素顔やAPEXの感度設定、使用デバイスを紹介!この記事ではKNRのBobSappAim選手を紹介しています。BobSappAim選手の経歴について紹介しています。気になるApexのゲーム設定についても紹介をしていますので、ぜひチェックしてください。...

cheeky選手の配信先

cheeky選手は現在自身のYouTubeチャンネルにて生配信をメインに活動を行っています。生配信では主にランクマッチの配信を行っています。

世界でも上位のランクにつけるcheeky選手のプレイをリアルタイムで見ることができる貴重な配信なので、ランク上位プレイヤーの戦闘や立ち回りを参考にしたいという方は覗いてみてはいかがでしょうか。

また、キル集も高頻度で投稿しているので日本トップPADプレイヤーのキル集を観たいという方は、こちらもぜひご視聴ください!

cheeky選手がプレイしているゲームの紹介

cheeky選手がプロゲーマーとしてプレイしているゲームタイトルはApex Legendsです。

Apex Legends

Apex Legendsは2019年2月にリリースされ、2021年4月には総プレイ人口が1億人を突破した人気バトルロワイヤルFPSゲームです。

PCのみならず、PS4、PS5、Xbox、Switchという多くのプラットフォームで楽しむことができ、また無料でプレイできることから今もなおプレイ人口が増加し続けている大人気ゲームです。

それぞれ個性的なスキルを持ったレジェンド(キャラクターのこと)を駆使し、仲間と協力して最後の1部隊まで戦い続けます。

プロゲーマーだけでなく、超人気YouTuberやVTuber、俳優、アイドル、お笑い芸人などもゲーム実況をしており、あまりゲームに興味がなかった人たちも惹きつけ、今や知らない人はいない大人気ゲームに発展しています。

さくら
さくら
これからのApex Legendsにも目が離せませんね!

Apex Legendのストリーマーとして活動しているあどみんさんの記事はこちらから!

「父ノ背中」の「あどみん」選手について紹介!
父ノ背中あどみんの素顔は?スタヌとの関係やあどみん動画班についても紹介!この記事では父ノ背中のあどみん選手を紹介しています。あどみん選手の輝かしい実績や経歴について紹介しています。気になるApexのマウス感度についても紹介をしていますので、ぜひチェックしてください。...

cheeky選手の実績を紹介

こちらでは才能豊かなcheeky選手の実績を紹介していきます。

ランクマッチ

cheeky選手といえばランクマッチと言っても過言ではないほど、非常に積極的にランクマッチを行っているのが特徴です。
こちらの記事ではそのcheeky選手のランクマッチの実績を紹介したいと思います。

  • Season5 世界39位
  • Season6 PC、CS 共にプレデター CS 世界14位
  • Season7 世界2位&S2 PC、CS共にプレデター
  • Season8 世界3位&世界最速プレデター
  • Season9 世界2位&世界最速プレデター

世界で上位750人しかなることができないプレデターに上り詰めるだけでも非常に難しいことです。
その中でもcheeky選手は世界で二桁の順位やトップ5に入っているので大変努力していることがわかります。

Season9はS1もS2も日本人が世界1位でフィニッシュするという快挙を成し遂げているので、いつかcheeky選手がランクマッチにおいて世界の頂点に立つ瞬間というのも見れるかもしれません。

仏杯 タイマン日本最強決定戦

現在日本ではPADを扱うプロ選手が多く、その中でも特にエイムに自信のある選手が集まるこちらの大会で見事に日本1位に輝きます?

トーナメントでは日本最強チームの1つであるFENNELでオーダーを務め、天才とも呼び声が高いPinotr選手、決勝では前回覇者の釈カ坊選手を倒し、新たな天才の登場に多くの視聴者が驚かされたことでしょう。

次の開催時期は未定ですが第3回ではチャンピオンの座を防衛できるのか今後にも期待したいですね。

仏さん・釈カ坊さんのプロフィールを紹介している記事はこちら!

Fennel代表の仏さん!プロフィールやプロゲーマーとしての経歴について解説!
Fennel・仏さんのプロフィール!プロゲーマー実績やプレイ動画も仏さんは、株式会社FENNELの代表を務め、eスポーツチームの運営や選手育成などを行っているストリーマーです。 今回のLudusで...
「FENNEL」の「釈カ坊」選手について紹介!
釈カ坊のAPEX感度設定や大会成績、年齢・素顔などプロフィール!釈カ坊選手は、プロゲーミングチームFennelの所属するプロゲーマーです。 競技シーンでプレイしているApexLegendsでは日...

cheeky選手の所属チームを紹介

cheeky選手は現在SBI e-SportsのApex Legends部門に所属しています。

チームメイトはSeason9 S1でランクマッチ世界1位でフィニッシュするという日本人初の快挙を成し遂げたいぐりゅう選手とランクマッチで常に上位のhikuman選手です。

全員がPAD使いで非常にエイムに自信がある選手が集まったため、日本でもトップクラスの火力を持つチームになることは間違いないでしょう。

SBI e-Sports株式会社はあのインターネット金融の大手であるSBIホールディングスの傘下の株式会社です。

部門はスマッシュブラザーズ部門、FIFA部門、PUBG Mobile部門、Apex Legends部門の4部門を主体として活動しています。

SBIホールディングスの傘下のため、金銭面でのトラブルの心配もなく、選手たちとの信頼関係がしっかりと築かれるのではないかと思います。

さくら
さくら
チームとしてのこれからの活躍にも期待ですね!

チームメイトのいぐりゅう選手の記事はこちら!

いぐりゅうのAPEX感度設定や大会成績、使用デバイスを紹介いぐりゅう選手とは現在SBI e-Sports Apex Legends部門に所属しているプロゲーマーです。 今回Ludusでは、...

cheeky選手のゲーム内設定

こちらでは日本でもトップレベルのPADプレイヤーのゲーム内設定を紹介していきます。

ボタン配置 デフォルト
エイムボタン ホールド
トリガーのデッドゾーン デフォルト
視点感度 5
視点感度(エイム時) 4
反応曲線 クラシック
視点操作デッドゾーン なし
移動スティックのデッドゾーン

こちらがcheeky選手のゲーム内設定ですが、プロのPADプレイヤーのイメージとしては独特のボタン配置や独特の感度設定というイメージですがcheeky選手はどちらもほとんどデフォルトなのが特徴的です。

やはり最強の感度や設定というものはなく、自分が一番使いやすい設定でそれを極める必要があるというのが十分に分かりますね。

初心者の方で感度設定がいまいち分からないという方は、シンプルで分かりやすいcheeky選手の設定を参考にすることをおすすめします。

cheeky選手のゲーミングデバイス

こちらではcheeky選手のゲーミングデバイスを紹介していきます。

コントローラー

コントローラーは主に2つ使用しています。

ブランド SCUF
商品名 Scuf Impact
ブランド SONY
商品名 Dualshock4
created by Rinker
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
¥5,645
(2023/12/04 13:15:44時点 Amazon調べ-詳細)

イヤホン

ブランド SHURE
商品名 SHURE イヤホン SE215 SpecialEdition

ゲーミングモニター

ブランド I-O DATE
商品名 I-O DATE ゲーミングモニター24.5インチ(240Hz/120Hz)GigaCrysta

マイク

ブランド Blue Microphones
商品名 Yeti USB コンデンサーマイク

cheeky選手のTwitterを紹介

cheeky選手はTwitterにて、驚愕のクリップを投稿しています。

猛者プレイヤーが集うプレデター帯での1対3を制したり、俗にいう神エイムというもので敵を一瞬で倒したりなど、驚愕のクリップを毎日のように投稿しています。

こちらはYouTubeとは違く、非常に短いものとなっているので時間がない方やTwitterをよく使用する方にはおすすめです。

また、クリップだけではなくて、配信情報や大会の配信URLも丁寧に載せているのでcheeky選手をもっと知りたいという方は、ぜひフォローしてみてください。

cheeky選手についてのまとめ

今回Ludusではcheeky選手について紹介しました。

cheeky選手は別タイトルの世界大会で優勝しており、Apex Legendsのランクマッチでも世界トップ3に入ったことがあるなどと才能豊かな選手であることが分かりました。

また、結成したばかりのチームですがランクマッチ上位の3人が集結したチームなのでこれからの大会でも暴れること間違いないでしょう。

cheeky選手の今後の活動にも目が離せませんね。

さくら
さくら
最後までご覧いただきありがとうございました!

監修者:Pacific Metaマガジン編集部

Pacific Metaマガジン編集部は、Web3、NFT、メタバース、DeFi、ブロックチェーン、GameFiなどの新たなデジタルエコノミーに精通する専門家集団です。 常に最新のトレンドを追求し、読者にわかりやすく伝えることを目指します。