Inaba UR(いなばゆーあーる)のプロフィール!経歴や感度も!

Inaba UR

※本サイトは掲載するECサイト等での購入実績に基づいて一部報酬を受領しています

Inaba UR選手は、プロゲーミングチームZETA DIVISIONのCoD(Call of Duty)部門に所属するプロゲーマーです。

今回Ludusでは、Inaba UR選手について以下の内容を中心に紹介していきます。

  • Inaba UR選手のプロフィール
  • Inaba UR選手のこれまでの活躍
  • Inaba UR選手のチームメイト
  • Inaba UR選手が試合でプレイするゲーム
  • Inaba UR選手の使用デバイスや感度設定
  • Inaba UR選手の日常

Inaba UR選手がプロゲーマーになったきっかけや、これまでのチームメイト、普段の過ごし方なども紹介します。

花音
花音
別に、最後まで読んでなんて頼まないんだから!

Inaba UR選手のプロフィールを紹介

ハンドルネーム Inaba UR(いなばゆーあーる)
本名 Hisashi Taniguchi
所属チーム ZETA DIVISION
部門 CoD部門
誕生日 1998616
出身地 三重県
Twitter Inaba
YouTube ZETA Inaba

Inaba UR選手は、ZETA DIVISIONに所属しており、「Call of Duty(以下、CoD)」シリーズ専門でプレイしています。

CoDシリーズにおいて、Inaba UR選手は日本国内のみならず、世界からも注目されている有名なプロゲーマーです。

Inaba UR選手の経歴を紹介

Inaba UR選手は、当時チームメイトだったE3NCOUNT(エンカウント)選手に誘われ、2018年からプロゲーマーとしてのキャリアをスタートさせました。

2018年、プロゲーマーチームLibalent Vertexに加入、プロとして新人だったころから、突破力のあるInaba UR選手は最前線でチームを引っ張る存在でした。

そして、チーム結成から約半年、「CoD:WWII プロ対抗戦」では初優勝します?

さらに翌年2019年1月26、27日におこなわれた「CoD BO4 第1回CWL日本代表決定戦」でも1位となり、アメリカのテキサス州で開催された「CWL Fort Worth Open」へと駒を進めました。

「CWL Fort Worth Open」では、Libalent Vertexは残念ながら33位タイという結果になってしまいました。

しかし、この世界大会出場をきっかけに、Inaba UR選手はその強さが認められ、世界のCoDプレイ選手からも恐れられる存在となりました。

花音
花音
チーム結成半年で優勝なんて、なかなやるじゃない!

Inaba UR選手のチームメイト

現在のZETA DIVISIONでのチームメイトは、sitimentyo選手、xAxSy選手、GenGar AX選手ですが、これまでのチームメイトについても紹介します。

Libalent Vertex時代

2018年のLibalent VertexのCoD部門初期メンバーは以下の通りです。

  • Nicochaaaaaaaann(にこちゃん)選手(リーダー)
  • sitimentyo(シチメンチョウ)選手
  • E3NCOUNT(エンカウント)選手
  • Inaba UR(いなばゆーあーる)選手

Libalent Vertexに大きな変化が訪れたのは2018年末です。

リーダーだったNicochaaaaaaaann選手が脱退し、以下の3名が新たに加入しました。

  • AliceWonderlandアクシー選手
  • xAxSy(アクシー)選手
  • GenGar AX(ゲンガー)選手

ここで、現在のZETA DIVISIONのCoD部門の礎が築かれます。

約1年間は、リーダーsitimentyo選手、Inaba UR選手、AliceWonderland選手、xAxSy選手、GenGar AX選手の5名で活動していましたが、2019年10月にAliceWonderland選手が脱退となりました。

途中、Leisia選手が加入するも、2020年末に元所属していたCYCLOPS athlete gamingに移籍しました。

Libalentに所属している方でオススメの記事はこちらです!

surre
Surre(サレ)選手のシャドバ実績は?所属チームや特技も紹介!Surre(サレ)選手は、プロチーム「NTT-WEST Libalent(リバレント)」のシャドウバース部門に所属し活動を続けているプロ...
keisuke3
keisuke3はowの経験者?年齢やYouTubeも紹介!プロゲーミングチーム「Libalent」所属のkeisuke3選手は、スマホゲーム「シャドウバース」(通称シャドバ)の配信を行っているプ...

2021年8月10日、「ZETA DIVISION」CoD部門に移籍

数々のタイトルで活躍してきたLibalent Vertexですが、2021年8月10日にInaba UR選手含め同チームの4名全員が「ZETA DIVISION」のCoD部門に移籍しました。

何度かチーム編成はあったものの、2018年末からメンバーは大きく変わることなく、sitimentyo選手、Inaba UR選手、xAxSy選手、GenGar AX選手の4名で現在も活動中です。

絶対王者の名に恥じない努力を積み重ね、個々の技術を磨きつつも、これまでのチームワークを大切にしながら、Libalent Vertexから通算し11連勝と大活躍中です❗️

ZETA DIVISIONに所属している方でオススメの記事はこちらです!

ChiiMy
ZETA・ChiiMy(ちみー)のプロフィール!PUBG大会成績などChiiMy(ちみー)さんはPJCのリサーブとして活動していましたが、2021年3月13日に正式にZETA DIVISION(JUPIT...
Sunset
ZETA・Sunset選手の使用デバイス、APEXプレイ動画紹介Sunset選手は、ApexLegendsをプレイするプロゲーマーであり、ZETA DIVISIONに所属し活動を続けています❗️ 元...
xAxSy
xAxSyのプロフィール紹介!大会実績から所属チームまで徹底解説xAxSy選手は東京を拠点とするプロeスポーツチーム「ZETA DIVISION」に所属しているプロゲーマーです❗️ 主にCall...

Inaba UR選手がプレイするゲームを紹介

Inaba UR選手が試合でプレイしているゲームはCoDです。

CoDは、近未来戦争や宇宙戦争、第二次世界大戦がなど戦争がテーマのFPS(ファースト・パーソン・シューティングゲーム)です。

シリーズ1作品目「Call of Duty」は2003年に発売されてから、世界中で大ヒットとなり、2021年10月現在までに20作品以上、2021年4月時点でシリーズの累計販売が4億本を超えています❗️

2021年現在、Inaba UR選手は10年間CoDをプレイしています?

Inaba UR選手の使用している武器は、アサルトライフル、スナイパーライフル、サブマシンガンです。

bot撃ちでエイムを極めたInaba UR選手は、撃ち合いの際にその能力が発揮されます。

2021年「CoD:BOCW プロ対抗戦」Springシーズンでは、10キル連続で話題となりました

Inaba UR選手の使用デバイスと感度設定は?

これだけの強さを誇るInaba UR選手が、どんなデバイスを使い、設定はどうしているか気になる方も多いのではないでしょうか。

ここでは、Inaba UR選手が使用しているデバイスや感度設定を紹介します。

コントローラー

ブランド ソニー・インタラクティブエンタテインメント
商品名 DUALSHOCK 4
Amazonのリンク ワイヤレスコントローラー(DUALSHOCK 4)グレイシャー・ホワイト(CUH-ZCT2J13)
created by Rinker
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
¥5,645
(2023/12/09 22:03:17時点 Amazon調べ-詳細)

感度設定

感度設定 感度7/7

なお、Inaba UR選手は日々設定を研究しているため、今後も改良された設定とともに、さらなる強さを見せてくれることでしょう。

Inaba UR選手の日常

ここまで、プロゲーマーとしてのInaba UR選手を紹介してきましたが、ここからは普段の過ごし方やオフの日の過ごし方を紹介します。

普段の日の過ごし方

Inaba UR選手の普段の個人練習では、エイムの感覚が鈍らないよう、一日に1、2時間はCPUを相手に対戦するbot撃ちをするのがルーティンとなっています。

チームメイトからもアスリート並みの練習量といわれています。

オフの日の過ごし方

オフの日でもbot撃ちを欠かしません❗️適度にのんびりしながらも、bot撃ちをするのが日課になっているようです。

Inaba UR選手の天才的なエイムの高さは、日々の鍛錬によって作られています。

Inaba UR選手についてのまとめ

CoD日本一のチームとして世界へ挑み続けるInaba UR選手は、ストイックで真っ直ぐに努力するプロゲーマーです

Libalent VertexからZETA DIVISONへ移籍してもなお変わらずに、着々と経験を力に、チームメイトとのコミュニケーションも大切にしています。

今後のInaba UR選手の活躍から、ますます目が離せません?

花音
花音
あら、最後まで読んでくれたのね!他の記事も読みたかったら読んでよね!

監修者:Pacific Metaマガジン編集部

Pacific Metaマガジン編集部は、Web3、NFT、メタバース、DeFi、ブロックチェーン、GameFiなどの新たなデジタルエコノミーに精通する専門家集団です。 常に最新のトレンドを追求し、読者にわかりやすく伝えることを目指します。