山本かなのプロフィール!漫画・イラスト・DbDなど

「JUPITER」の「山本かな」さんについて紹介!

※本サイトは掲載するECサイト等での購入実績に基づいて一部報酬を受領しています

山本かなさんはイラストレーターや漫画家であり、プロゲーミングチームJUPITERに所属するストリーマーです。

今回、Ludusでは山本かなさんについて以下の内容をご紹介していきます。

  • 山本かなさんのプロフィール
  • 山本かなさんがメインで配信しているゲーム
  • 山本かなさんが描いている漫画について
  • 山本かなさんが書いているイラスト作品
  • 山本かなさんがデザインしているアイテム
  • 山本かなさんの個性的なスタイルについて
  • 山本かなさんが所属するプロゲーミングチーム
  • 山本かなさんの社会貢献活動について

山本かなさんの人気のあるゲーム配信、イラスト、漫画なども紹介していきます。

さくら
さくら
ぜひ最後までご覧ください❗️

山本かなさんのプロフィール

名前 山本かな
生年月日 1982年7月23日生まれ
血液型 O型
出身 東京都世田谷区出身
所属 JUPITER ストリーマー部門
主な配信ゲーム デッドバイデイライト
趣味 ファンアート/動画配信
好きな動物 ハイエナ
Youtube 山本かな
Twitter 山本かな
Twitch 山本かな
Instagram 山本かな
Livedoor Blog 山本かな
Facebook 山本かな
Pixiv 山本かな
Booth 山本かな(意識他界系)

2021年6月現在、山本かなさんのプロフィールとして確認できるものを紹介していきます。

山本かなさんはゲームグラフィックデザイナー、イラストレーター、漫画家、ストリーマーと様々な顔を持っています。

山本かなさんは自身の漫画作品にも登場するアダムさんとの長年のお付き合いを経て、2018年2月に国際結婚しました。

山本かなさんが描いている漫画

こちらでは山本かなさんの漫画を紹介していきます。

山本かなさんの漫画は、かなさんと夫のアダムさんとの日常についてや、ゲームについて描かれています。

主にツイッターやブログで見ることができます。
単行本には「ネットでゲット!私の彼はアメリカン♪」があります。

created by Rinker
KADOKAWA Game Linkage
¥1,210
(2023/12/07 16:36:46時点 Amazon調べ-詳細)

山本かなさんのイラストレーターとしての作品を紹介

こちらでは山本かなさんのイラストレーターとしての作品を紹介していきます。

山本かなさんが描かれたゲームのキャラクターのファンアートをいくつかご紹介します。

Dead by Daylight エース

こちらはデッドバイデイライトのエースとヒプノシスマイクの天谷奴零です。

OverWatch Lucio(ルシオ)

こちらはオーバーウォッチのルシオです。

created by Rinker
スクウェア・エニックス
¥6,480
(2023/12/07 16:36:47時点 Amazon調べ-詳細)

Disney Twisted Wonderland ラギー

こちらはツイステッドワンダーランドのラギー・ブッチです。
ライオンキングに登場するハイエナがモチーフになったキャラクターです。

山本かなさんがメインで配信しているゲーム

山本かなさんがプレイしている「Dead by Daylight(デッドバイデイライト)」について紹介していきます。

公式ホームページによると、デッドバイデイライトは全プラットフォームで世界累計500万本以上の販売実績を誇る非対称対戦型ホラーサバイバルゲームです。

ゲームは、キラーと呼ばれる殺人鬼一人と、キラーから逃げながら脱出を試みるサバイバー(生存者)4人に分かれ、「殺戮場」と呼ばれるフィールドで壮絶な鬼ごっこを繰り広げます。

バイオハザードなど、様々なゲームとのコラボイベントや、豊富なスキンなど、飽きずにずっと楽しめるゲームになっています。

山本かなさんはPS4とPCでプレイしています。

キラーを得意とし、配信でもキラーでプレイする動画が多く見られます。

RPG杯 第5回Dead by Daylight RPG Community Cup

RPG杯 Dead by Daylight RPG Commyunity Cup とは毎月恒例ユーザー同士の交流を目的としたデッドバイデイライトの大会です。

山本かなさんはゲスト出演したこの第5回大会のキラー部門で優勝しました。
山本かなさんは最近の配信にて、意気込みを語っていらっしゃいました。

山本かなさんは配信を見てご存知の方も多いと思いますが、サバイバーを何戦も全滅に追い込むほどの上級者なのです。

さらに、サバイバー、キラーともにランク1になったこともあります。

しかし、それだけではストリーマーとしてたくさんのリスナーに興味を持ってもらうには足りないと考えていらっしゃいます。

今後もたくさんの大会に参加して多くのタイトルを獲得することで、もっと多くの方に知ってもらい、配信を見てもらいたいと語っていらっしゃいました。

ウェブ漫画家まめきちまめこさん

山本かなさんの配信によく登場する有名人にまめきちまめこさんがいます。

まめきちまめこさんは大人気ウェブ漫画家さんで、プライベートのゲーム配信の時に登場します。

配信コメントや、プライベートなゲーム配信のゲストとしてゲームを一緒にプレイしていらっしゃいます。

これからも、たくさんのDBDの大会で山本かなさんの活躍が期待できそうですね。

これからデッドバイデイライトをやってみようという方は、ぜひ山本かなさんの動画配信を見て参考にしてください。

山本かなさんがデザインしているグッズ

山本かなさんはデザイナーとしても活躍されています。

こちらでは山本かなさんがデザインした作品を紹介していきます。

山本かなさんがラベルのデザインをしたビール

山本かなさんはビールのラベルをデザインされています。
デザインされたラベルは数種類あります。

ゲーミングマスクをデザイン

山本かなさんは「MASK WEAR TOKYO」さんからマスクのデザインを依頼されて、ゲーミングマスクのデザインをされています。

「MASK WEAR TOKYO」さんは広島のand marks株式会社さんと創業90年の老舗メーカー小杉織物株式会社さん協業のファッションマスクブランドで、品質とデザインの高さから人気のマスクブランドです

当初、担当者の方からは、山本かなさんの漫画に登場するキャラクターをデザインに入れてみてはどうでしょうかと言われたそうですが、いちからデザインを考えることにされました。

山本かなさんがゲーム大好きなことから、おしゃれでゲーム中にもつけられるようにと、ゲームモチーフのデザインで作ることになりました。

デザインに使われた単語はゲーム中によく用いられる用語になっているそうです。

商品名 Gaming mask
価格 3,300円(税込)
販売ページ 「MASK WEAR TOKYO」

山本かなさんの配信リスナーの総称「老人会」グッズ

山本かなさんは読み上げソフトを使って、コメント欄を読み上げてリスナーさんと楽しく会話しながらゲームをプレイする配信スタイルをとっています。

配信者とリスナーさんの総称「老人会」との距離感がとっても近くてあたたかな雰囲気なので、たとえ初めて見る方も癒されること間違いなしです。

そんな「老人会」をモチーフとした山本かなさんデザインのアイテムを紹介します。

商品は意識他界系という名前でBOOTHにて販売されています

販売ページはこちらから:意識他界系

山本かなさんのスタイルについて

山本かなさんは美容に関して個性的なスタイルを貫いていらっしゃいます。

こちらでは、そんな山本かなさんのスタイルについて紹介していきます。

山本かなさんのネイルアート

こちらでは山本かなさんのネイルアートについて紹介します。

山本かなさんは痛ネイル専門店である秋葉原のネイルサロンColorsのすずきあいさんに痛ネイルを施してもらっています。

こちらのお店は国内外から知られる人気店で、なかでもすずきあいさんは多数のメディアで紹介された、売れっ子ネイルアーティストさんです。

山本かなさんは主にゲーム作品をモチーフとした美しいネイルの画像をツイッターやブログにアップしたり、ネイルの施術を配信されています。

山本かなさんのヘアスタイル

山本かなさんには美容師をされている妹さんがいらっしゃいます。

以前は妹さんにヘアカラーをお願いしていたようですが、現在美容師をお休みされているようで、Tony&Guy青山店にてカラーをされているようです。

派手髪にすることで元気になれるし、街中で嫌な人に絡まれにくくなるというメリットもあるようです。

普段巻き髪をするときに使用しているのは、今注目の商品、ダイソンのエアラップです。
髪が痛まないし、巻き髪をきれいに仕上げることができるようです。

インナーを派手なヘアカラーにされたり、ネイルもネイリストさんの高度な技術がつまった作品だったりと山本かなさんの美しさにも注目が集まっています

Dyson Airwrap Complete HS01COMPFN ニッケル/フューシャ
Dyson(ダイソン)

山本かなさんが所属するプロゲーミングチームJUPITERとは?

こちらでは山本かなさんが所属するプロゲーミングチームJUPITERについて紹介していきます。

JUPITERは国内外のトップシーンで活動しているプロゲーミングチームです。

ゲームとファッション、ストリート、音楽など異なるカルチャーとの垣根を越え、ゲーミングライフスタイルをより価値のあるものとするという目的のもと、活動しています。

山本かなさんもファンだったチームに加入することができて、本当に嬉しそうなコメントをあげていらっしゃるのが印象的でした。

また、JUPITERには山本かなさんの大好きなプロゲーマーさんがたくさん在籍されているので、今後漫画で登場させることも期待できそうですね❗️

山本かなさんの社会貢献活動について

山本かなさんはたくさんの社会貢献活動を行っていることも知られています。

こちらでは、山本かなさんの行った活動について紹介していきます。

動物サポーター

山本かなさんはツイステのラギーくんが好きすぎて、モチーフとなっている動物のハイエナのことも大好きになりました?

そして、のいち動物園の動物サポーターになり、ハイエナのごはん代などとして10万円を寄付しました。

のいち動物園では動物サポーターになると認定証が送られるのと、ホームページと動物園内にサポーター名が掲示されます。

山本かなさんは団体会員として寄付されました。

掲示用の画像はブログのロゴであるゲームオタクなアメリカンダーリンを提出されているので、その名称で園内とホームページ上で見ることができます。

海外支援活動

山本カナさんはカンボジアに井戸を2基寄付されています。

きっかけは2020年8月ごろネットニュースで個人で井戸を寄付することを知ったことでした。

そして、すぐに井戸建設に向けて行動されたのです。

さくら
さくら
なかなか真似できない、とても素晴らしいことをされていますね

後日談ですが、デッドバイデイライトをキラーにてプレイしている動画を配信していたところ、カンボジアの井戸を建設された方が生配信中にコメントをくれたそうです。

とても寄付した人がやるゲームではないと引かれないかと内心思ったそうですが、最終的に楽しんでみてもらったようです。

「寄付もするけど、物騒なゲームもします!それが私!」と締めくくっていらっしゃいました。

山本かなさんについてのまとめ

今回Ludusでは山本かなさんについて紹介しました。

山本かなさんは好きなこと、やりたいことに突き進む行動力を持った人です

今後もゲーム配信や漫画、イラスト、デザインなど幅広い活躍が期待できそうですね❗️

さくら
さくら
最後まで読んでいただいてありがとうございました❗️

監修者:Pacific Metaマガジン編集部

Pacific Metaマガジン編集部は、Web3、NFT、メタバース、DeFi、ブロックチェーン、GameFiなどの新たなデジタルエコノミーに精通する専門家集団です。 常に最新のトレンドを追求し、読者にわかりやすく伝えることを目指します。