ぷあたんのプロフィール!アカデミーや解体新書とは?

サッカー実況者の「ぷあたん」さんについて紹介!

※本サイトは掲載するECサイト等での購入実績に基づいて一部報酬を受領しています

ぷあたんさんは、サッカー選手の解説やプレイ集をはじめとする動画を配信しているYoutuberであり、サッカーゲーム実況者として活躍する人気ストリーマーです。

今回Ludusでは、ぷあたんさんについて以下の内容を紹介していきます。

  • ぷあたんさんのプロフィール
  • ぷあたんさんの日常
  • ぷあたんさんがメインでプレイしているゲーム
  • ぷあたんさんの解体新書とは
  • ぷあたんアカデミーについて
  • ぷあたんさんのおすすめ動画
そら
そら
最後まで読んでくれると嬉しいな~

ぷあたんさんのプロフィールを紹介

 

この投稿をInstagramで見る

 

ハンドルネーム ぷあたん
本名 不明
Twitterアカウント ぷあたん/解体新書/UEFA公認/
FIFA老害/くりまーるタツロナ信者/ウイイレ
YouTubeチャンネル ぷあたんJapan
Instagramアカウント poordent
ぷあたんさん独自ドメインサイト ぷあたんのウイイレ&FIFAシリーズ攻略ブログ

2021年6月現在、ぷあたんさんの公開されているプロフィールを紹介します。

ぷあたんさんは、サッカーファンのひとりとしてサッカーの魅力や楽しさを伝えるべく、YouTubeチャンネルで選手やプレイの解説動画を配信しているYouTuberであり、サッカーゲーム実況動画を配信するストリーマーです。

ぷあたんさんの動画は、編集や演出が細かく凝っていて、BGM選曲も良いと視聴者からは高く評価されています。

プレイなどの解説を、声ではなくテロップ文章ですることが多いことも、面白くて声よりもわかりやすいと注目されています。

現在YouTubeチャンネルのぷあたんJapanは、登録者数が7万人を超えています

また、Twitterやブログでも日々の活動や情報が更新されていますよ!

ぷあたんさんの日常とは?

ぷあたんさんは、相当ハードな日々を送っているようです?

毎日の動画編集作業のボリュームがとても多いことにより身体を傷めてしまい、ボルタレンを貼りながら作業を再開しています。

つらい時に【業務連絡】として明るく報告しているところに、ぷあたんさんの人柄が感じられます。

日本サッカーの未来のため、ぷあたんさんの究極チャンネルを目指すという情熱が伝わってきますね。

ぷあたんさんがメインでプレイしているゲームを紹介

こちらでは、ぷあたんさんがメインでプレイしているゲームを紹介していきます?

FIFA21

FIFA21は、2020年10月に発売された「FIFA」シリーズの最新作です。

FIFAシリーズとは、EAスポーツが制作しエレクトロニックアーツにより発売されている国際サッカー連盟公認のサッカーゲームです。
1994年に第1作目が発売されて以来、全世界において20年以上の人気を誇ります。

ゲームでありながら、実在する37のリーグにわたる700以上ものチーム、実際に活躍している選手が1万5,000人も収録されていて、夢のチームを作ることが可能です。

ぷあたんさんは、キャリアモード、FIFA Ultimate Teamをメインでプレイしています。

キャリアモードとは、監督としてチームの強化をしたり、1人の選手としてキャリアを過ごすことができるモードです。

FIFA Ultimate Teamとは、自分で好きな選手を集めてチームを作りプレイできるモードです。

こちらの動画では、基本的なテクニックを解説しています。
わかりやすいスルーパスの出し方や、キックフェイントのやり方などに注目です?

created by Rinker
エレクトロニック・アーツ
¥5,100
(2023/12/03 11:07:08時点 Amazon調べ-詳細)

ウイニングイレブン2021

ウイニングイレブン2021は、2020年9月に発売された「ウイニングイレブン」シリーズの最新作です。

ウイニングイレブンシリーズとは、コナミデジタルエンタテインメントから発売されているサッカーゲームです。
1995年に第1作目が発売されて以来、通称ウイイレとして親しまれ、25周年を迎えたことを記念して発売された作品がウイニングイレブン2021です。

細部にまでこだわったグラフィックで、クオリティの高いリアルな選手たちの表情やなめらかな動きを楽しむことができます。

操作面でも、実際のサッカーに近いゲーム展開を目指しています。
こちらの動画は、久保健英選手の日本代表初ゴール妄想シュミレーションです。

その他にも、本田圭佑選手のコートジボワール戦でのゴールなどの再現動画も投稿されています❗️

created by Rinker
コナミデジタルエンタテインメント
¥19,191
(2023/12/03 06:06:36時点 Amazon調べ-詳細)

ぷあたんさんの解体新書とは?

解体新書は、ぷあたんさんの投稿動画の中でも特に人気のあるシリーズです。

主に、海外で活躍している選手の解説になっていて、成長していく過程などもわかりやすくストーリー性のあるとても面白い動画です。

解体新書にもぷあたんさんの音声は入っておらず、文章のみで説明されています。
アテレコのような場面もあって、クスリと笑えるシーンも。

こちらは、解体新書シリーズの中でも最も人気の高い動画です。
酒井宏樹選手が、フランス1部のマルセイユで生き残るために成長していく姿が編集によってまとめられています。

PSG(パリ・サンジェルマン)などのメガクラブを相手に鉄壁のディフェンスをみせ、サイドバックとしての成長していく姿を解き明かしています。

BGMや編集によって、とても感動的で魅力的な動画になっています

そら
そら
ぜひ、一度は見てみてほしいな~

下記の記事では、ウイイレでレート1000超えのJUPITERのちょぶり選手について紹介しています。
ぜひ、こちらもあわせてご覧ください!

「ZETA DIVISION」の「ちょぶり」選手について紹介!
ZETAちょぶり選手のウイイレ実績やデバイス、操作設定など紹介ちょぶり選手はウイニングイレブンで好成績を残しているプロゲーマーです。 初心者~上級者まで分かりやすい解説に定評があります。 今...

ぷあたんアカデミー閉鎖について

ぷあたんさんは現在のぷあたんJapanの前に、ぷあたんアカデミーというYouTubeチャンネルを開設していました。

ぷあたんアカデミーでも解体新書などの動画を数多く投稿していましたが、一人での作業に限界を感じ体調を崩してしまった結果、閉鎖することを決意したそうです。

以前に著作権の問題や違法なのではないかという話題があがり、そのために閉鎖されたのではとの噂もあったそうですが、その件は関係ないとのこと。

閉鎖してしまったことで、これまでのたくさんの動画やメンバーからのコメントを失ってしまい後悔もあったそうですが、精神面と体調を考えサブチャンネルとして登録していた現在のぷあたんJapanをメインで活動していこうと決めたそうです?

現在は、体調も良くなりメンタル的にも安定していて、またゆっくりと活動をしていくということです。

ぷあたんさんのおすすめ動画を紹介

こちらは、ぷあたんさんのYouTubeチャンネルの中でも人気が高くおすすめの動画です。

ハリルホジッチ監督から西野監督に変わった2018年ロシアW杯の全ゴールがまとめられています❗️

大会の2か月前に電撃交代した当初は批判なども多く、チームとしての機能もままならない状態でしたが、ベスト16にまでのぼりつめた西野ジャパンの感動的なシーンが味わえる動画です。

強豪ベルギーに惜しくも敗れた時の悔しさも思い出されます?

ぷあたんさんについてのまとめ

今回Ludusでは、サッカーゲームの実況動画や解体新書などの動画が人気のぷあたんさんについて紹介してきました。

ひとりのサッカーファンとして、サッカーの魅力を伝えたいというぷあたんさんの姿勢や情熱がお分かりいただけたかと思います。

FIFAやウイイレなどのサッカーゲーム実況においても、選手やチームなどの解説動画においても、編集やBGMがとてもこだわられていてクオリティの高いものばかりです。

これからもサッカーに特化した究極チャンネルの更新が楽しみです。

今後ぷあたんさんの活躍を応援したいという人は、ぜひYouTubeチャンネルの登録とTwitterフォローをよろしくお願いします!

そら
そら
最後まで読んでくれてありがとう!

下記の記事では、日本初のウイイレプロゲーマーの「ちゃま」さんについて紹介しています。
ぜひ、こちらもあわせてご覧ください!

ちゃま選手は日本初のウイイレプロゲーマー!彼の活動を紹介します!
野良連合ちゃまのプロフィール!メッスと不仲?ウイイレ実績も紹介!人気プロゲーマー「ちゃま選手」の紹介記事です!ウイニングイレブンというサッカーゲームのプロである彼ですが、プロゲーマーとしての活動のほか、YouTubeへの動画投稿やサッカー専門メディアの編集長のお仕事もしています。そんな彼について詳しく書きました!...

監修者:Pacific Metaマガジン編集部

Pacific Metaマガジン編集部は、Web3、NFT、メタバース、DeFi、ブロックチェーン、GameFiなどの新たなデジタルエコノミーに精通する専門家集団です。 常に最新のトレンドを追求し、読者にわかりやすく伝えることを目指します。