※本サイトは掲載するECサイト等での購入実績に基づいて一部報酬を受領しています
湯毛さんは主にYouTubeで活動している歌い手、ゲーム実況者です。
今回Ludusでは、湯毛さんについて以下の内容を中心に紹介していきます。
- 湯毛さんのプロフィールを紹介
- 歌い手の湯毛さんについて
- 湯毛さんの所属グループ
- 湯毛さんの人気動画
- 湯毛さんのコラボについて
- 湯毛さんの趣味
湯毛さんが所属するバンド名やゲーム実況動画も紹介しようと思います。
ぜひ、最後までご覧ください!
湯毛さんのプロフィールを紹介
この投稿をInstagramで見る
ハンドルネーム | 湯毛 ゆげぽ |
本名 | 安井威 |
生年月日 | 1984年8月26日 |
年齢 | 36歳(2021年3月時点) |
出身地 | 大阪 |
出身大学 | 近畿大学理工学部 |
YouTubeチャンネル | 湯毛の会 |
Twitterアカウント | 湯毛@安井威(ヤスイタケシ) |
湯毛さんは元々大阪でアニソンのコピーバンドをやっていました。
その時知り合いの方が動画を撮影し、2007年9月にニコニコ動画で歌い手として初投稿しました。
初期は「歌ってみた」シリーズをよく投稿していましたが、その後ゲーム実況にシフトし、歌い手としての活動は縮小しました。
湯毛さんを歌い手よりもゲーム実況者として認知している人も多いです。
しかし近年は精力的に音楽活動を行うようになっており、動画にもたびたびアップしています!
2013年には YouTube チャンネル「湯毛の会」を開設しました。
YouTubeの登録者数は現在2万6,000人となっています!(2021年時点)
ゲーム実況者フルコンさんとの関係
ゲーム実況者であるフルコンさんとは実家が同じマンションの幼馴染であり、幼稚園の頃から接点がありました。
中学生の頃から会わなくなりましたが、大人になってコピーバンドの対バンライブで偶然出会うことになります。
久しぶりに再会した後、一緒にゲームを行うなど交流を深めました。
現在は一緒にゲーム実況だけでなく、後述する「チーム湯豆腐」「ゲーム実況者わくわくバンド」の一員として共に活動しています!
歌い手の湯毛さんについて
歌い手としての湯毛さんの特徴としては、力強く観客を熱くする歌声が特徴であり多くの人達を魅了しています!
当初は歌ってみたを配信していましたが、2013年にソロ CD 「土下座」を発表しました。
現在 YouTube チャンネル「湯気の会」での一番の再生数は『全く身にならない日々(弾き語りCover) / 湯毛』です!
声量が大きく、聞いていて心を熱くしますね!!
「ゲーム実況者わくわくバンド」を紹介!
「ゲーム実況者わくわくバンド」はボーカルの湯毛さんを筆頭に、ヒラノ課長、フジ、フルコン、せらみかるのいずれもゲーム実況者で構成されているバンドです!
ゲーム実況者のイベントで音楽に関する催しがあり、そこで5人が出会い結成されたグループです。
現在でも精力的に活動しており、2018年には人気アニメ「BORUTO」のエンディングテーマ『デンシンタマシイ』を発表しました!
その他にも多くの曲をリリースしていますので、興味がある方はぜひお聞きください!
湯毛さんが所属するグループ名について紹介!
湯気さんは「チーム湯豆腐」と言うグループに所属しています!
「チーム湯豆腐」とは湯毛さん、牛沢さん、towacoさん、フルコンさんの4名で構成されるゲーム実況者グループでフルコンさんが同じ実況者で知り合いの牛沢さんを誘い、さらに牛沢さんがやはり実況者で知り合いのtowacoさんを誘って結成されました。
「湯豆腐」という名前はそれぞれの名前の頭文字から1文字ずつ取っています。
(「湯」毛、「と」わこ、「う」しざわ、「ふ」るこん)
ニコニコ動画において結成当初から注目され、動画は常に高再生数を記録していました!
特にオススメなのが2012年に投稿された『野郎どもの人生ゲーム』です。
part1は現時点(2021年3月)において127万再生を記録する大ヒット作品です。
現在でも YouTube 内において動画を投稿しています。
湯毛さんの人気なゲーム実況動画をご紹介!
ここでは湯毛さんがプレイされている人気動画を紹介していきます!
湯毛さんはなかなかコアなゲームをプレイされていますが、初めての方でも見やすい動画を挙げますのでぜひご覧ください。
野郎どもの世界のアソビ大全51~ブラックジャック編~
手軽に世界のボードゲームが楽しめる「世界アソビ大全51」を「チーム湯豆腐」が遊んだ動画です。
この動画は「湯毛の会」のゲーム実況で一番の再生数を誇っています(2021年3月時点)。
4人がブラックジャックを全力で楽しんでいる姿が印象的であり、4人の仲の良さがうかがえます!
ポケモンのパチモン 全part18
もともとはニコニコ動画から投稿しており、YouTube にも上がっている動画をチョイスしました。
『ポケモンのパチモン part1』はニコニコ動画で28万再生(2021年3月時点)を記録したヒット作でもあります。
湯毛さんが台湾へ旅行に行かれた時に買ったものだそうで、中身はポケモンを完全に真似した作品となっています。
part18まで続いておりゲームの表記が中国語で分かりにくい部分もありますが、湯毛さんの話術によって非常に面白い動画になっています!
湯毛さんがコラボをしている方を紹介!
湯毛さんは数多くの方々とコラボをしております。
ここでは2つの動画を挙げて紹介します!
7人の実況者とのコラボ動画
大人気人狼ゲーム「Among us」を「ゲーム実況者わくわくバンド」のメンバー4人とヒラさん、まおさん、トシゾーさんとのコラボです。
8人はともにニコニコ動画で有名になられたゲーム実況者で、お互い親交があります!
「肉チョモランマ」さんとのコラボ動画
この動画は、人気YouTuber「肉チョモランマ」さんが投稿されたものです!
「肉チョモランマ」のGeroさんとは同じ歌い手として古くからの知り合いであり、この動画では湯毛さんがなぜ動画を投稿するようになったのか?また「わくわくバンド」はどのような経緯で結成されたのか、などを語っています!!
湯毛さんの趣味とは?
湯毛さんは本業が歌い手であるように、その根底にあるのは歌が好きということです!
特にアニメソングが好きで、アニメソングの歌ってみた動画をよく出しています。
また2017年ごろからプロレスにハマっており、 Twitter でもよくプロレスのコメントをしています。
特にどっぷりハマっているのが新日本プロレスだそうです。
あまりに好きすぎてプロレスのシュミレーションゲームを投稿するほど!
さらにはプロレスベルトを自作するまでになり、プロレスに対する愛が伝わってきますね!
湯毛さんのまとめ
今回Ludusでは湯毛さんを紹介してきました!
湯毛さんは2007年から動画を投稿し始め、力強い歌声と全力で楽しむゲーム実況が魅力です。
今後もゲーム実況者として、歌い手としてますます活動の幅を広げていくことでしょう!
今回ご紹介した湯毛さんの今後の活躍を見届けたいという方は、ぜひYouTubeチャンネルの登録と、Twitterのフォローをお願いします!
最後までご覧いただき、ありがとうございました!!
監修者:Pacific Metaマガジン編集部
Pacific Metaマガジン編集部は、Web3、NFT、メタバース、DeFi、ブロックチェーン、GameFiなどの新たなデジタルエコノミーに精通する専門家集団です。 常に最新のトレンドを追求し、読者にわかりやすく伝えることを目指します。