※本サイトは掲載するECサイト等での購入実績に基づいて一部報酬を受領しています
天川はのさんは、Re:AcTに所属して配信活動をおこなっているVtuberです。
今回Ludusでは、天川はのさんについて以下の内容を中心に紹介していきます。
- 天川はのさんのプロフィール
- 天川はのさんのかわいさを全力で紹介
- 天川はのさんのおすすめゲーム動画
- 天川はのさんのコラボ配信を紹介
- 天川はのさんのグッズを紹介
- 天川はのさんが所属するRe:AcTについて
かわいさあふれる天川はのさんの魅力を中心にお届けしつつ、意外と硬派なチョイスが多いゲーム配信についてもたっぷり紹介します✨
天川はのさんのプロフィールを紹介
ニコッ pic.twitter.com/fz9bGg3bOk
— 天川はの⭐️ (@sb_hano_) June 4, 2021
名前 | 天川はの |
誕生日 | 5月1日 |
年齢 | 150歳 |
出身 | 地球とは別の惑星 |
デビュー日(初配信) | 2019年9月25日 |
通常タグ | #天川はの |
ファンアート | #はのーと |
配信タグ | #はの生 |
イラストレーター | ぶくろて |
YouTubeチャンネル | 天川はの/AmakawaHano – YouTube |
Twitterアカウント | 天川はの/ Twitter |
fanicon(ファンクラブ) | 星の惑星(長老会) |
天川はのさんは、2019年にデビューをしたRe:AcT所属のVTuberです。
同じタイミングでデビューした姫熊りぼんさんとは、2人で音楽ユニット「すたーべあ!」を結成しています。
子供のような見た目をしていますが、地球とは別の星の生まれで年齢はなんと150歳。
地球で換算すると15歳なので、自己紹介では15歳と言っていることが多いです。
以前から配信の頻度がとても高いことで知られており、1日に複数回行動をすることも。
内容はゲームプレイがメインですが、ASMRも多くおこなっています。
トークではダジャレを良く言う、独特の比喩表現を使うなどの特徴があり、リスナーからは「え?」という反応がほとんどですが、本人はドヤ顔をしていることが多いです✨
2021年6月14日現在、YouTubeのチャンネル登録者数は7万人、Twitterのフォロワー数は2.2万人を超えております。
中の人の声優は非公開なようです。
中の人は非公開となっていますが、前世はOPEN BETAに所属していたVTuberの琴月てとさんだと言われています。
琴月てとさんの引退時期と天川はのさんのデビュー時期が近いことから、関連性が高いと考えられています。
天川はのさんのかわいい切り抜きまとめ
初見の方におすすめしたいのが、公式の切り抜き動画。
YouTubeでリスト化されており、全て見ても1時間ちょっとで済みます。
忙しくて時間がないという方でも、天川はのさんのキャラクターが十分理解できるはず。
特に赤ちゃんのモノマネや、ダジャレでドヤ顔を決めるシーンは必見です?
※現在動画は非公開となっています。
天川はのさんのかわいさがさらに爆発した3D配信
最近の天川はのさんを1つご紹介します。
誕生日を迎えた2021年5月1日に公開されたのが、こちらの3D配信。
全身の動きが加わることにより、普段にも増してかわいさが爆発しています?
特におすすめなのが10:00~17:00頃にかけて、アップで色々な表情を見せてくれる場面ですが、その後も体力測定・食わず嫌い決定戦・生歌披露など、たくさんの見どころが詰まった配信となっております。
※現在動画は非公開となっています。
天川はのさん得意のASMR配信
ゲーム配信以外で頻繁におこなわれているのはASMR配信。
YouTubeのリストには200本近くの動画があり、シチュエーションやおこなう内容は毎回様々なので、好みに合わせてお選びください。
ただ、さすがに数が多すぎて選べないという方もいると思うので、特におすすめするものをお伝えすると「ゼロ距離」と書かれたもの。
声が近くに、はっきりと聴こえるので、迷ったらタイトルにゼロ距離と含まれているものを選ぶと確実です。
さらに上の動画ではBGMも無しなので、100%声だけに集中出来るおすすめ配信です✨
天川はのさんのおすすめゲーム動画
ここからはゲーム動画のご紹介?
意外と言っては失礼ですが、安定した腕前を持っており通好みなタイトルをよくプレイしている天川はのさん。
まずはソロ配信から2つ、ご覧ください。
ダークソウルシリーズ(1~3)
高難易度で知られるアクションRPG、ダークソウルシリーズは1~3までをクリアまでプレイしています(1はリマスター版)?
1の序盤は操作方法を確認しなからの少しぎこちない滑り出しですが、それでもエンディングまできっちりクリア。
3をプレイする頃には、だいぶ手慣れて安心感すら覚えるほどに成長しています✨
敵にやられてヘコみ、倒せるとイキり出すの繰り返しがとてもかわいいので、ゲームの雰囲気は暗くても表情の変化が楽しい配信です。
最近ではエルデンリングもプレイしているようです!
アーマード・コア4
根強いファンが数多く存在する3Dアクションゲーム、アーマード・コアシリーズ?
VTuberで配信されている方はレアですが、その分プレイ済みの方には嬉しいはず。
操作が少し難しく、機体のカスタマイズ要素もあるゲームなので、序盤は苦戦が目立った天川はのさんですが、パート6までかけてクリアまで配信をしています。
かなり硬派なゲームではありますが、機体の名前を「うさぎまる」と付けたこともあって絶妙にほんわかするプレイが楽しめます。
続編となる「アーマード・コアフォーアンサー(ACfa)」もプレイしていますので、特にシリーズファンの方にはそちらもおすすめです?
※現在動画は非公開となっています。
天川はのさんのコラボを紹介(モンハンライズ)
ここでは、天川はのさんのおすすめコラボ動画を2つご紹介します?
姫熊りぼんさんとの「すたーべあ!」コラボ
最初に紹介するのは、Re:AcT所属の姫熊りぼんさんとのコラボ。
天川はのさんとは音楽ユニット「すたーべあ!」のメンバーとしても共に活動をしてます。
モンハンライズをプレイしていますが、この配信のメインは天川はのさんへの50の質問。
序盤は基本的な質問が多いですが、後半に行くに従って突っ込んだ内容も増えていきます。
特におすすめなのは36:40~40:30頃の、飼っているネコちゃんに関する話題。
ネコのエサを食べている話など、癒やされるポイントがたっぷりです?
ユニットを組む2人の関係性が良く分かる配信にもなっているので、初見の方にもおすすめの動画となっています。

.LIVE花京院ちえりさんとのシナモン大好きコラボ
サンリオのキャラクター、シナモロールが好きなことで意気投合した2人のコラボ。
この配信で天川はのさんのことを知った.LIVEファンの方も多いはず。
最初は花京院ちえりさんの方が特に緊張していた配信でしたが、10分ぐらい経つとかなり打ち解けた雰囲気に。
自己紹介の延長で趣味(フェチ)について言い合った結果、お互いにドン引きする結果になった23:20~28:30あたりは特におすすめです✨
この2人のコラボはこれ以降にも何度かおこなわれているので、興味のある方は他の動画もぜひチェックしてみてください?
※現在動画は非公開となっています。

天川はのさんのグッズを紹介
ここでは、今からでも購入できるグッズをご紹介。
気軽にページを覗いてみてください。
オリジナルソング(Honeycomb)
こちらは、2020年のクリスマスにリリースされたオリジナルソングです?
天川はのさんの歌声に合うような明るくテンポのいい曲に仕上がっており、ジャケットには大好きなネコが描かれるなど、かわいらしい雰囲気になっています✨
商品はBOOTHの公式ページで購入できるほか、Amazonなどの各配信サイトでもダウンロード販売がされています。
【天川はの】1stソロシングル「 Honeycomb 」 – Re:AcT公式 – BOOTH
その他公式グッズはBOOTHのページをチェック!
BOOTHのページには、天川はのさんやRe:AcTメンバーのグッズがたくさん並んでいますので、公式グッズを探すなら最初にチェックを?
Re:AcT公式 – BOOTH
基本ボイスなどはいつでも購入できます。
天川はの ボイス – Re:AcT公式 – BOOTH
その他、誕生日などの記念グッズは期間限定の販売になるので、情報を見逃したくないという方は、天川はのさん並びにRe:AcT公式Twitterのフォローをおすすめいたします。
天川はのさんが所属するRe:AcTとは?
【Re:AcT プロモーション動画公開】
メンバーの活動を紹介する
Re:AcTのプロモーションムービーが公開?見て楽しむもよし、布教に活用するもよし…
ぜひご覧くださいッ?✨※先日投稿された動画の修正版となります。
↓動画はこちら↓https://t.co/eXgKdTUPnx#リアクト pic.twitter.com/5Z8fP8Dv9e
— Re:AcT / リアクト【公式】 (@Re_AcT_) December 7, 2020
天川はのさん所属のRe:AcTは、株式会社mikaiが運営しているVTuber事務所です。
ゲームや企画の配信をおこなうほか、音楽活動にも力を入れていることで知られています?
この記事で紹介している天川はのさんも、ソロ曲や姫熊りぼんさんとのユニット「すたーべあ!」での曲をリリースしていますし、YouTubeでゲームなどの配信活動をする以外にもマルチな活躍を見せるメンバーが多いです。
現在(2021年6月)も新メンバーが続々と活動を開始しており、今後もRe:AcTからは目が離せません❗️


イラストも描ける天川はのさん(Twitterより紹介)
21:00〜プレミア公開▶️https://t.co/FyMtgtKfcI
イラストは天川が担当させていただきました⭐️ pic.twitter.com/eJARk5emfH
— 天川はの⭐️ (@sb_hano_) February 24, 2020
イラストを描くことが大好きな天川はのさん。
この時は、歌ってみた動画のイラストを担当しています。
かわいいデザインで目が惹きつけられますね?
Twitterでは時々お絵かきをアップしていることもあるので、気になる方はアカウントをフォローしてみてはいかがでしょうか?
天川はのさんについてのまとめ
今回Ludusでは、Re:AcT所属のVTuber天川はのさんについて紹介しました。
表情がコロコロ変わってかわいらしい姿を見せてくれる一方で、プレイするゲームは意外と硬派なものも多い天川はのさん。
そんな天川はのさんの活動を今後も応援したいという方は、YouTubeチャンネルの登録や、Twitterのフォローなどをよろしくお願いします?
監修者:Pacific Metaマガジン編集部
Pacific Metaマガジン編集部は、Web3、NFT、メタバース、DeFi、ブロックチェーン、GameFiなどの新たなデジタルエコノミーに精通する専門家集団です。 常に最新のトレンドを追求し、読者にわかりやすく伝えることを目指します。