※本サイトは掲載するECサイト等での購入実績に基づいて一部報酬を受領しています
フレン・E・ルスタリオさんは、VTuber事務所「にじさんじ」に所属している女性VTuberです。
今回Ludusでは、フレン・E・ルスタリオさんについて以下の内容を中心に紹介していきます。
- フレン・E・ルスタリオさんのプロフィール
- フレン・E・ルスタリオさんが所属する「にじさんじ」について
- フレン・E・ルスタリオさんがよくプレイするゲーム
- フレン・E・ルスタリオさんの人気の動画
- フレン・E・ルスタリオさんの趣味
- フレン・E・ルスタリオさんと交流のある配信者
フレン・E・ルスタリオさんのプロフィールについて紹介
こちらが!新しい!キービジュアルになります~!!
モリチカママ本当にいつもありがとう?✨
サムネにも使って大丈夫みたいなので是非使ってください!
マントと髪のふわっと感がお気に入り? pic.twitter.com/b26fbp6hwQ— フレン・E・ルスタリオ?10/6 アルバム発売 (@furen_2434) November 6, 2020
ハンドルネーム | フレン・E・ルスタリオ |
デビュー日 | 2020年1月30日 |
年齢 | 20代前半 |
誕生日 | 3月10日 |
身長 | 163cm |
ファンマーク | メリーゴーランド |
YouTubeチャンネル | フレン・E・ルスタリオ |
Twitterアカウント | フレン・E・ルスタリオ |
フレン・E・ルスタリオさんは、VTuber事務所「にじさんじ」に所属している女性VTuberです。
2020年1月30日に、メリッサ・キンレンカさんとイブラヒムさんの2人と一緒にデビューされました。
「にじさんじ」公式サイトには、「コーヴァス帝国の女騎士、因縁の相手を探し続けている」と書かれています。
因縁の相手については未だ見つかっておらず、今はVTuberとしてゲームや雑談の配信生活を堪能されているようです。
女騎士というと冷徹で厳粛な性格…?と思われるかもしれませんが、フレン・E・ルスタリオさんはかなり親しみのある性格をされています?
配信中でも明るくわいわいとゲームや雑談をされている方で、時折モノマネを挟んだりと視聴者を飽きさせません。
コメント欄もこまめに確認して反応をしてくれるため、フレン・E・ルスタリオさんがいかにファンを大切にしているかが分かりますよね。
2021年7月現在、フレン・E・ルスタリオさんのYouTubeチャンネル登録者数は32.6万人、Twitterアカウントのフォロワー数は25.7万人となっています。
フレン・E・ルスタリオさんの配信頻度は2~3日に1回とかなり高いため、今後もファンが増えていくことは間違いないでしょう✨
またフレン・E・ルスタリオさんのママはイラストレーターの「モリチカシュウト」さんです。
フレン・E・ルスタリオさんが所属している「にじさんじ」について紹介
「にじさんじ」は、2018年2月8日から活動を開始したVTuber事務所です。
VTuber事務所としての歴史も長く非常に有名ですので、名前だけでも知っている方は多いのではないでしょうか?
特に月ノ美兎さんはYouTubeチャンネル登録者数70万人を突破しており、大人気ですよね?
「にじさんじ」では独自のアプリを使うことでよりなめらかに、より繊細に表情や動きを投影してリアリティーを高めています。
デビューした後のVTuberのビジュアルにも、さらに性能を高めたブラッシュアップを行ったりもするので、どんどんと進化していくにじさんじのVTuberのクオリティにも注目です✨
フレン・E・ルスタリオさんがよくプレイするゲーム
フレン・E・ルスタリオさんはアクションからロールプレイング、ホラーなどさまざまなゲームをプレイされます。
そのなかでも、フレン・E・ルスタリオさんが長期的にプレイされるゲームについて紹介します?
Minecraft
『Minecraft』は2011年11月に発売されたサンドボックスビデオゲームです。
2019年5月には世界で最も売れたゲームとして有名になり、多くのゲーム実況配信者がプレイしています✨
ゲーム内の世界はほとんどが立方体で構成されているのが特徴です。
木や土などの素材を収集して新たな武器や素材を作り、家を作ったり冒険をしたりと非常に自由性の高いゲームです。
昼夜の概念があり、夜になるとゾンビなどの敵対MOBが出現します。
敵対MOBが襲い掛かってくるサバイバルモード、そもそも敵対MOBが出現しないうえに素材を全種類無限所持できるクリエイティブモードがあります。
建築に専念したい…という方は、クリエイティブモードでじっくりと楽しむことができますよ。
フレン・E・ルスタリオさんはこの『Minecraft』について「楽しい、ずっとやってられる」と発言しており、定期的に配信を行っています。
ゲーム内の水や草木の描写をよりリアルにするMODを導入しているため、視覚的にも楽しめるのがフレン・E・ルスタリオさんによる『Minecraft』配信の嬉しいポイントです?
Among Us
『Aomong Us』は2018年6月に発売された、いわゆる人狼ゲームです。
宇宙船が舞台となっており、少数派である人狼「インポスター」と多数派である人間「クルー」が対立する非対称型のゲームとなっています。
クルーは船内にあるタスクというミニゲームをクリアし、タスクの全クリアを目指します。
インポスターはばれないように行動しながらも、クルーを殺害してインポスター以下の人数まで減らすことが勝利条件です。
クルーは殺害された仲間の遺体を発見することができれば、全員を即座に召集する通報ボタンを使用できます。
通報ボタンを利用すれば、ボイスチャットを利用した話し合いが始まり、投票で怪しい人を宇宙船から追放することができます。
このように交流しながら複数でプレイできるゲーム性から、ゲーム配信者のなかで大ブームを巻き起こしました✨
フレン・E・ルスタリオさんも定期的に配信を行っており、にじさんじの公式ライバーだけでなく、ホロスターズなど外部のVTuberとも積極的にコラボをしていらっしゃいます。
『Among Us』をプレイされているフレン・E・ルスタリオさんも、普段の配信と変わらず明るく楽しい雰囲気で視聴者を楽しませてくれます。
人狼ゲームという性質からかなり盛り上がる盤面も多く、フレン・E・ルスタリオさんの『Among Us』は一度は見て欲しい配信です。
フレン・E・ルスタリオさんの人気の動画
フレン・E・ルスタリオさんはゲーム実況から歌ってみた、雑談などさまざまな配信を行っていらっしゃいます。
そのなかでも、フレン・E・ルスタリオさんに興味を持った方に見て欲しい人気の動画を紹介します。
まずはこちらの動画からチェックしてみてくださいね。
ポケットモンスター ソード&シールド
『ポケットモンスター』シリーズは、任天堂から発売された大人気ロールプレイングゲームです。
ポケモンという不思議な生物をゲットし、ポケモンの能力でバトルをしながら最も強いトレーナーを目指すという内容になっています。
20年以上の歴史を持つ有名なゲームシリーズなので、プレイしたことがある方も多いのではないでしょうか?
フレン・E・ルスタリオさんは2019年11月に発売された『ポケットモンスター ソード・シールド』のソードバージョンをプレイする配信を行っています✨
2002年に発売された『ポケットモンスター ルビー・サファイア』以来、『ポケットモンスター』シリーズをプレイされていないようでした。
新しく追加された新機能やポケモンに興奮しながらプレイされている様子は、見ているこちらもついニコニコとしてしまうほど楽しそうです?
フレン・E・ルスタリオさんによる『ポケットモンスター ソード』配信は全部で5回行われています。
どれもが3~7時間の長期配信となっていますが、楽しそうにプレイされている姿につい時間を忘れてしまう楽しい配信です。
Overcooked! 2
『OVERCOOKED!2』は、2016年1月に発売されたイギリスのアクションゲームです。
プレイヤーはシェフとなって注文された通りの料理を作り、ステージをクリアしていくゲームとなっています。
ステージを追うごとにギミックが増えていき、鍋を放置すると炎上してしまったり床が滑りやすくなったりと難易度も増していきます。
『OVERCOOKED!2』ではマルチモードが用意されており、4人までの協力プレイが可能です✨
フレン・E・ルスタリオさんは、「にじさんじ」から同時期にデビューをしたイブラヒムさんとメリッサ・キンレンカさんと一緒に『OVERCOOKED!2』をプレイされました。
3人が同時に「これはどうするの?」「これはなに?」と誰も先導できないわちゃわちゃ具合がとても楽しいコラボ配信です。
フレン・E・ルスタリオはもちろん、イブラヒムさんもメリッサ・キンレンカさんもよく笑う方なので、終始にぎやかな雰囲気が楽しめます?
歌ってみた動画 快晴 (Orangestar)
フレン・E・ルスタリオさんは歌ってみた活動も活発にされています。
なかでも360万再生越えと最も再生回数が多い歌ってみた動画が、こちらの『快晴』です。
『快晴』の作詞・作曲者であるOrangestarさんは、15歳でVOCALOIDを用いた作詞・作曲者としてニコニコ動画に楽曲投稿を始められました。
全体を通して夏が良く似合う、爽やかな楽曲が特徴的です。
『快晴』も「夏」という単語が頻出する、後半にかけてどんどんと盛り上がってくる元気の出る楽曲です?
フレン・E・ルスタリオさんのよく通る透明感のある歌声が、Orangestarさんの楽曲とよく合っていますね。
歌ってみた動画 DAYBREAK FRONTLINE(Orangestar)
200万再生と、『快晴』に続いて再生回数の多いフレン・E・ルスタリオさんの歌ってみた動画を紹介します。
こちらの『DAYBREAK FRONTLINE』も『快晴』と同じ作詞・作曲者であるOrangestarさんの楽曲です。
『DAYBREAK FRONTLINE』は初めからテンポが速く、一定の盛り上がりを維持して駆け抜けていくような雰囲気があります。
そんなスピード感のある楽曲を歌いあげたフレン・E・ルスタリオさんの歌唱力には脱帽です?
また、『快晴』のときよりも全力を込めたように感じられる歌声は、曲によって歌い方を変えるフレン・E・ルスタリオさんのこだわりも見られます。
こちらも夏によく似合う清涼感のある楽曲ですので、ぜひ一度聴いてみてくださいね。
3Dお披露目配信
2021年8月28日に待ち望んでた3Dのお披露目配信がありました。
3Dの身体ならではの配信で、殺陣のシーンがあったりアイドルのようなライブステージで歌を歌ったりクイズに挑戦したりと盛りだくさんな配信となっています。
普段の姿でもかわいいフレン・E・ルスタリオさんですが、3Dの姿もとてもかわいいですよ?
ぜひチェックしてみてください。
フレン・E・ルスタリオさんの趣味について紹介
?17時30分から?
遅くなった~~!ごめんよ??
広告でよく見かける「サイコパスな女教師」が気になって仕方がなかったのでやります!!!?
みんなと一緒にみたら楽しさ倍増しそう わくわく↓待機所↓https://t.co/U5j0Ss8eBC pic.twitter.com/wFB00jSXf7
— フレン・E・ルスタリオ?10/6 アルバム発売 (@furen_2434) May 29, 2021
フレン・E・ルスタリオさんは、デビュー後初の配信で自分の趣味を公開していらっしゃいます。
それは「鬱・グロ作品鑑賞」…なかなかディープな趣味を持っていらっしゃいますね。
好きな映画に「ファイナル・デッドコースター」をあげられており、特に身体に穴が開いている系のグロテスクさが好みだとのことでした。
「ファイナル・デッドコースター」は2006年に公開されたアメリカのホラー・サスペンス映画です。
ジェットコースターの脱線事故という予知夢を見た主人公らが、次々に事故死をするという内容となっており、なかなかのグロテスク要素も含まれます。
フレン・E・ルスタリオさんと同じく「鬱・グロ作品鑑賞」の趣味を持つ方は、一度見てみてはいかがでしょうか?
フレン・E・ルスタリオさんと交流のある配信者
フレン・E・ルスタリオさんは社交的な方で、にじさんじの公式ライバーに限らずたくさんの方とコラボ配信を行っていらっしゃいます。
そのなかでも特にフレン・E・ルスタリオさんと交流のある配信者を紹介します。
イブラヒム
イブラヒムさんは、フレン・E・ルスタリオと同時にVTuberデビューされた同期ライバーです。
アラビアンなその見た目通り、元ですが石油王とのこと。
そんな豪奢な私生活とは裏腹に、ゲームや漫画などを好みサブカルチャーに精通しているという一面を持ちます?
さらにノリがよくツッコミ気質な性質のため、コメント欄で大喜利大会が行われるという独特の配信が特徴です。
イブラヒムという名前をいじった大喜利大会が特に有名ですね✨
フレン・E・ルスタリオさんとは正反対にホラーなどの怖い要素が含まれたゲームを不得意としており、フレン・E・ルスタリオさんとのコラボでもアクションなどのゲームが多いです。
フレン・E・ルスタリオさんには「イブちゃん」と呼ばれています。

メリッサ・キンレンカ
メリッサ・キンレンカさんもイブラヒムさんと同じく、フレン・E・ルスタリオさんの同期ライバーです。
この3人組をそれぞれの名前の頭文字をとって「メイフ」と呼びます。
メイフは現在も非常に仲が良く、何回もコラボ配信を行っています。
フレン・E・ルスタリオさんの天然さとイブラヒムさんのツッコミ、そこにメリッサ・キンレンカさんの冷静さというなんともいえないバランスがクセになります?
メリッサ・キンレンカさんは人間であるかが不明、性別も年齢も不明という不思議な方ですが、食べ物が好きで食べ物に関する話をよくするという親しみやすい一面もあります。
ゲームが得意ではないこともあり、フレン・E・ルスタリオさんとは雑談配信によるコラボが多いのも特徴です✨
フレン・E・ルスタリオさんからは「メリー」と呼ばれています。

戌亥とこ
戌亥とこさんは、フレン・E・ルスタリオさんよりも早くにデビューした先輩ライバーです。
犬耳をつけていますが、ただの犬ではなく地獄の番人であるケルベロスの獣人。
こう聞くと怖そうな印象がありますが、基本のんびりとしたマイペースな配信が特徴です✨
フレン・E・ルスタリオさんは戌亥とこさんのファンで、「とこ先輩のガチ恋勢」と自称するほどです。
戌亥とこさんが関わると同期のメリッサ・キンレンカさんさえも敵とみなすほどの愛の深さにはこちらもびっくりですね。
フレン・E・ルスタリオさんの誕生日凸待ち配信では「私のこと特別ですか!?」と詰め寄るほど。
フレン・E・ルスタリオさんの戌亥とこさんへの愛は、こちらも見ていてにこにこしてしまいますね?
戌亥とこさんとフレン・E・ルスタリオさんは『PORTAL2』でコラボ配信をしているため、二人の絡みが気になる方はこちらの動画をぜひ見てみてくださいね✨

フレン・E・ルスタリオさんのグッズ紹介
こちらではフレン・E・ルスタリオさんのグッズを紹介していきたいと思います。
誕生日記念グッズ
【?フレン・E・ルスタリオ 誕生日記念グッズ・ボイス販売決定!】
フレン・E・ルスタリオ(@furen_2434)の誕生日を記念した「誕生日グッズフルセット」「アクリルパネルセット」「ボイス」の販売が決定!
3/10(水)18:00より、にじさんじ公式BOOTHにて販売開始!https://t.co/NAdyFcizTV pic.twitter.com/qzEPrvy5Rs
— にじさんじ公式?? (@nijisanji_app) March 3, 2021
こちらは2021年3月10日~2021年3月16日まで発売されていた誕生日グッズとなっています。
内容はアクリルパネル・B2タペストリー・缶バッチ2種・アクリルフレームキーホルダー・記念ボイスとなっていました。
残念ながら現在は手に入れることができませんが、にじさんじでは毎年誕生日グッズが発売されていますので、ぜひ次回の誕生日グッズを手に入れてみてはいかがでしょうか。
にじ文学Vol.4
【「にじ文学」8/6(金)18:00〜販売決定!】
朗読ボイス企画「にじ文学」シリーズから新作登場!
8/6(金)18:00から、にじさんじライバー10名が参加する「にじ文学 Vol.3」「にじ文学 Vol.4」の販売が決定!
詳細はこちら!▽https://t.co/eygpNqjVSi#にじ文学ボイス #にじストア pic.twitter.com/8Pl13cPYBj
— にじさんじ公式?? (@nijisanji_app) August 5, 2021
こちらはにじさんじで発売されているボイスシリーズです。
にじさんじのメンバーが有名作品の朗読をしています。
フレン・E・ルスタリオさんは「アラジンと不思議なランプ」の朗読をされています。
他の参加メンバー込みのフルボイスバージョンと個人ボイスが購入できますのでぜひチェックしてみてください。
にじ文学Vol.4の購入ページはこちら!- にじさんじオフィシャルストア
フレン・E・ルスタリオさんの前世は?
フレン・E・ルスタリオさんの前世は豆腐の木綿さんなのではないかという憶測が広まっています。
声が似ている・ニコ生時代の友人が同じくにじさんじで活動しているなどの点からそのような憶測が広まったようです。
ただし公式の情報でもなく本人も言及しておらず噂程度のもので、あくまでフレン・E・ルスタリオさんと豆腐の木綿さんは別人なので注意してください。
フレン・E・ルスタリオさんについてまとめ
今回Ludusで紹介したフレン・E・ルスタリオさんは、明るく楽しい配信で視聴者を楽しませてくれるVTuberということがお分かりいただけたかと思います。
「鬱・グロ作品鑑賞」という趣味をお持ちですが、プレイされるゲームは多岐にわたり、どんな方でも楽しめるようなゲームも多く配信されているため安心してくださいね✨
また、フレン・E・ルスタリオさんは歌ってみた活動も活発で、清涼感のあるよく通った歌声が魅力です。
フレン・E・ルスタリオさんの配信頻度は高く、これからもどんどんファンを集めていくことは間違いないでしょう。
フレン・E・ルスタリオさんに興味を持った方は、ぜひYouTubeチャンネルの登録とTwitterアカウントのフォローをお願い致します?
監修者:Pacific Metaマガジン編集部
Pacific Metaマガジン編集部は、Web3、NFT、メタバース、DeFi、ブロックチェーン、GameFiなどの新たなデジタルエコノミーに精通する専門家集団です。 常に最新のトレンドを追求し、読者にわかりやすく伝えることを目指します。