※本サイトは掲載するECサイト等での購入実績に基づいて一部報酬を受領しています
七海ロナさんは、Palette Projectに所属するバーチャルYoutuberの方です。
今回Ludusでは七海ロナさんについて以下の内容を中心に紹介していきます。
- 七海ロナさんのプロフィール
- 七海ロナさんの所属する「Palette Project」
- 七海ロナさんの所属ユニット
- 七海ロナさんのプライベート
- 七海ロナさんがプレイするゲーム
- 七海ロナさんの歌ってみた動画
- 七海ロナさんがよくコラボする方
ぜひ最後まで読んでください。
七海ロナさんのプロフィール
ね、浴衣どうだった❔❔❔♡⃛ೄ pic.twitter.com/MxHB51RVk4
— 七海ロナ?? (@nanamirona) July 6, 2021
名前 | 七海ロナ(ななみろな) |
あだ名 | ロナロナ、ボス、ろなち、清楚柱 |
所属 | Palette Project |
所属ユニット | Alt!!、Altimate!! |
イメージカラー | ブルー |
ファンネーム | ろなまにあ、七海組 |
身長 | 158cm |
誕生日 | 1月27日 |
出身地 | 福島県 |
性格 | お調子者でたまに口が悪い |
好きなもの | 歌って踊る、ゲーム、サッカーオカルト、ピカチュウ |
好きな言葉 | 継続は力なり |
苦手なもの | 虫 |
趣味 | ハロプロのライブ映像鑑賞 |
特技・得意なこと | 好きなものに対する集中力 |
@nanamirona | |
公式Twitter | @PaletteProject_ |
Youtube | 七海ロナ – rona channel – |
公式Youtube | Palette Project Channel |
七海ロナさんは、Palette Projectに所属するバーチャルYoutuberです。
七海ロナさんはPalette Projectの1期生のメンバーです。
七海ロナさんは少し紫がかった黒髪ロングの清楚感漂うキレイ系な方です。
自称パレプロのクールビューティ担当ですが、ゲーム実況ではダミ声をよく発しています。
ハロープロジェクトに所属している「モーニング娘。」が大好きで、彼女らと同じように歌って踊ることに強いこだわりを持っています。
努力を決して怠らない性格で、パフォーマンス面ではメンバーからも一目置かれています✨
一方で、普段の生活では、一見しっかりものな見た目とは反対に少し抜けたところがあり、そこがメンバー・ファンから愛される一面にもなっています。
Youtubeでは、歌ってみた動画、ゲーム実況を中心に活動しています。
そんな七海ロナさんのハッシュタグには以下のようなものがあるので気になった方は是非チェックしてみてください?
前世は非公開なようです。
配信タグ | #七海組、#ろならいぶ、#pp_Altimate |
ファンアート | #rona_art |
七海ロナさんの所属する「Palette Project」
?本日20時からです!?
全員集合パレプロEX!!!!!!!!?【本気】語彙力ないないを克服トレーニング!!!!!?20時だョ!全員集合パレプロEX!【LIVE 6/29】
▷https://t.co/XVGBCmHdCW #パレプロ生放送 pic.twitter.com/LijmLkjAsd— Palette Project(パレプロ)公式 (@PaletteProject_) June 29, 2021
Palette Project(パレットプロジェクト)はMateReal株式会社が運営する女性バーチャルアイドルグループで、「パレプロ」の愛称で親しまれています。
テーマは「バーチャルをもっと”リアル”で色とりどりに」で、リアルを意識した活動をしており、ライブでは生歌・生ダンスにこだわっています。
現在は1期生から4期生までそれぞれ二人ずつの計八名で活動しています。
Palette Project内には様々なユニットがあり、それぞれボカロ、メタル、シティポップをコンセプトとしたユニットがあります。
グループだけでなく、各ユニットごとに楽しむこともできるのはPalette Projectの魅力の一つです。
七海ロナさんの所属ユニット
ここでは七海ロナさんがPalette Project内で組んでいる2つのユニットについて紹介していきます。
Alt!!
Alt!!はPalette Projectになる前に登場した、パレプロで一番歴史のあるユニットです?
ユニットメンバーは、Palette Projectの1期生の暁月クララさん、七海ロナ(ななみろな)さん、遠坂ユラ(とおさかゆら)さんの3名です。
「StAlt!!」という曲でAlt!!はデビューしました✨
他にも3人で撮った歌ってみた動画を公式Youtubeのほうにも投稿したりしています。
Altimate!!
Altimate!!はAlt!!の後継に当たるユニットです。
メンバーは1期生の七海ロナさん、2期生の藤宮コトハ(ふじみやことは)さん、3期生の神菜コハネ(かみなこはね)さんの3人で構成されたボカロ系の曲を担当するユニットです。
2020年3月8日に行われたAltimate!!お披露目ライブ presented by#ぶいおん!!MUSIC LIVEでデビュー曲「Re:Myself」が初披露されました。
七海ロナさんのプライベート
【モーニング娘。】 Go Girl ~恋のヴィクトリー~ (オリジナルMV) 【七海ロナ from Alt!!】 https://t.co/mm0306qfG6 @YouTubeより✌️?
— 七海ロナ?? (@nanamirona) January 31, 2021
七海ロナさんはアイドルが好きで、その中でも特に「ハロープロジェクト」のアイドルが好きだそうです。
普段からハロプロのライブ映像鑑賞を趣味としており、時には踊ってみた動画を投稿したりもしています。
七海ロナさんのプレイするゲーム
ここではアイドル系バーチャルYoutuberとして活躍する七海ロナさんがプレイしているゲームについて紹介していきます?
Among Us
Among Usは宇宙船を舞台にした人狼ゲームです?
インポスターと呼ばれる人狼サイドと、クルーメイトと呼ばれる村人サイドに分かれて戦います。
ゲームの流れは、主にタスクなどをこなす行動フェーズと、怪しい人物を追放する投票フェーズの二つに分かれます。
インポスターは行動フェーズでは、クルーメイトにばれないようにクルーメイトを殺し、タスクが侵攻しないように妨害工作を行います。
クルーメイトは行動フェーズでは、宇宙船内にいくつかあるタスクをこなしながら、インポスターがクルーメイトを殺害できないように監視カメラで監視したり集団行動をとったりします。
インポスターは、緊急タスクを発生させることができ、クルーメイトが緊急タスクを制限時間以内にできないもしくは、追放・殺害でインポスターとクルーメイトの数が同数になることが勝利条件になります。
クルーメイトは、宇宙船内のタスクをすべて完了させるか、投票によってインポスターを全員追放することが勝利条件になります。
Apex Legends
Apex Legendsは、Respawn Entertainmentが開発し、エレクトロニック・アーツにより2019年2月5日に配信開始した、基本プレイ無料のバトルロワイヤルゲームです?
現在はPS4、PS5、任天堂Switch、Xbox、PCの各プラットフォームに対応して、クロスプレイも実装されています。
3人1チームでチームを組み20チームの中から最後まで生き残ることを目標とします。
銃に特性があるだけでなく、それぞれのキャラクターによって異なるスキルがあるので、様々な戦略で楽しむこともできます。
七海ロナさんは現在はApex Legendsの練習中とのことで、過去に行った生配信のアーカイブはメンバー限定公開になっていました。
七海ロナさんの歌ってみた動画
こちらの動画は七海ロナさんが、アニメギルティクラウンのオープニングにもなった、EGOISTさんの「The Everlasting Guilty Crown」を歌った動画です?
清楚なイメージにはぴったりの大人っぽい歌声ですね。
こんなきれいな歌声なのに、普段は少しおっちょこちょいなところがあるギャップは七海ロナさんの魅力の一つですね。
七海ロナがよくコラボする方
ここではPalette Projectの1期生のメンバーとして活躍する七海ロナさんがよくコラボする方について紹介していきます。
暁月クララ
暁月クララさんは七海ロナさんと同じPalette Projectの1期生のメンバーです。
暁月クララさんは1期生でグループの中で一番先輩にあたりますが、メンバーからは妹のような存在として可愛がられています。
暁月クララさんも七海ロナさんと同じように歌ってみた動画やゲーム実況をYoutubeで行っているので気になった方は是非チェックしてみてください?
いるはーと
いるはーとさんは、コンパイルハートとMOKDWORKsが共同開発した日本のバーチャルYoutuberです。
設定上は「非公式」のバーチャルYoutuberで、非公式をいいことに時折ぼろを出してしまいます。
こちらのいるはーとさんと七海ロナさんのコラボ歌ってみた動画はかなりかっこよく仕上がっているのでぜひチェックしてみてください?
七海ロナさんについてのまとめ
今回Ludusでは、Palette Projectに所属するバーチャルYoutuberの七海ロナさんについて紹介してきました。
七海ロナさんは、大人っぽい歌声と普段の生活ではおっちょこちょいな一面がある、ギャップのあるかわいらしい方でしたね。
監修者:Pacific Metaマガジン編集部
Pacific Metaマガジン編集部は、Web3、NFT、メタバース、DeFi、ブロックチェーン、GameFiなどの新たなデジタルエコノミーに精通する専門家集団です。 常に最新のトレンドを追求し、読者にわかりやすく伝えることを目指します。