飛鳥ひなのASMRセンシティブ配信が可愛い?新衣装などプロフィール紹介!

飛鳥ひな

※本サイトは掲載するECサイト等での購入実績に基づいて一部報酬を受領しています

飛鳥ひなさんは、にじさんじに所属し活動を続けているVtuberです。
雑談配信やASMR配信、歌ってみた配信やゲーム実況配信などをしており、色々なことをしているので見ていて飽きることがありません❗️

配信時間は割と短く、20分で終わることもあれば1時間でも終わるので、初見の方でも見やすいはずです?

今回Ludusでは、飛鳥ひなさんについて以下の内容を中心に紹介していきます❗️

  • 飛鳥ひなさんのプロフィール
  • 飛鳥ひなさんのプレイするゲーム
  • 飛鳥ひなさんのASMR配信
  • 飛鳥ひなさんとコラボするVtuber
  • 飛鳥ひなさんのTwitter
そら
そら
ぜひ最後まで読んでね~

飛鳥ひなさんのプロフィールを紹介

名前 飛鳥ひな
年齢 17歳
身長 145㎝/167㎝(大人時)
血液型 O型
誕生日 3月3日
イメージカラー #FAD8DC
配信タグ #ことりさん通信
ファンアートや創作物、宣伝系 #ぴよあーと
動画等使用不可の作品 #こっこあーと
ファンタグ #ことりさん
ボイス感想タグ #ひなPボイス
ファンネーム ことりさん
ファンマーク ?
YouTubeチャンネル 飛鳥ひな【にじさんじ所属】
Twitterアカウント 飛鳥ひな?
前世(中の人) 非公開

飛鳥ひなさんは、2018年8月ににじさんじSEEDsの2期生としてデビューしました。
にじさんじの中でも限界オタク勢の1人として、デビューしたてのころからTwitterで活動が盛んです❗️

特に男性Vtuberを応援しており、推しの配信を見に行きスパナを付けられたときや、自分の配信へ遊びに来てくれたときなどは、限界化し荒ぶっています。

当初はPということを自称していましたが、にじさんじ内外で各種ボイスの観衆やアドバイスを求められるようになり、P呼びが公式と言っても過言ではないほど有名となりました✨

にじさんじのメンバーで初めてnoteを開設しており、郡道美玲チャレンジをVtuberにバズらせた元凶でもあります。
他にも飛鳥ひなさんがきっかけとなり広まった公式ハッシュタグが複数存在しているので、気になった方は調べてみると面白いかもしれません。

飛鳥ひなさんは高校2年生の17歳であり、総合病院の院長の一人娘です。
マイペースな性格をしており、視聴者も置いて行かれることが多くあります。

何かに熱中するといきなり早口になる特徴を持っていて、思い付きを形にすることが得意です❗️

飛鳥ひなさんと鷹宮リオンさんの関係

飛鳥ひなさんは、元々私立帝華高校の2年生として学校へ通っていました。
同じ学校へ通っている鷹宮リオンさんとは幼馴染であり同級生でもあります。
公式紹介文でも説明されていましたが、当初から他のライバーとの関係性があったのは、この2人が初めてでした❗️

鷹宮リオンさんは高飛車ですがしっかりしているため、大人しくて優しいけど、少し抜けている飛鳥ひなさんを支えるというイメージでスタートしましたが、鷹宮リオンさんが残念(ポン)だったため、むしろ支えられることが多くありました。

しかし、2019年2月13日付で別の高校へと転校になり、現在の公式紹介文になっています❗️

飛鳥ひなさんと鷹宮リオンさんは、同期としてデビューしており、以前はよくコラボ配信もしていました。
しかし、2019年2月12日に投稿されたこの動画から、飛鳥ひなさんは鷹宮リオンさんのことを忘れて、デフォルト衣装も変わっています。

私立帝華高校の制服(衣装)

鷹宮リオンさんと飛鳥ひなさんは、一緒のデフォルト衣装でしたが、飛鳥ひなさんの衣装が変わったことにより、鷹宮リオンさんだけ2021年9月現在もデフォルト衣装として制服を着ています❗️

最近ファンになったという方は、今では珍しい姿なので、目に刻んでおきましょう?

飛鳥ひなさんと舞元啓介さんの関係

舞元啓介さんは、にじさんじSEEDsの2期生であり、飛鳥ひなさんの同期としてデビューしており、何度もコラボ配信をしていますが、いまだに飛鳥ひなさんからTwitterをフォローされていません❗️

2021年9月現在では、お約束となった舞元啓介さんのいじりも、飛鳥ひなさんから始まりました。
にじさんじファンの皆が大好きなサキュバス舞元も、2人のコラボが発祥です?

2019年12月13日には、合同でサキュバスボイスドラマが公式から期間限定で発売されていて、ファン念願(?)となる公式サキュバスコンビとなりました。

飛鳥ひなさんの人気なゲーム実況動画を紹介

飛鳥ひなさんは、ゲーム実況配信をしていますが、だいたいの配信が約1時間以内に終わっているので、軽い気持ちで見ることができます?

ここからは、飛鳥ひなさんがプレイしているゲームについて、紹介していきます❗️

New ポケモンスナップ

2021年4月30日にNintendo Switchにて発売されるNew ポケモンスナップは、大自然のレンティル地方を探索し、ポケモンの生態を調査するゲームです。

この地方には、「ジャングル」「砂漠」「海」「島」などから構成されており、探索する場所によって生息しているポケモンが違います。

海に行けば、水属性のポケモンを見ることができるなど、見たいポケモンの属性を知っておくと、便利かもしれません❗️

このNew ポケモンスナップは、「NINTENDO 64」のポケモンスナップがベースとなっており、22年ぶりの新作として発売されました。

New ポケモンスナップでは、ポケモンを捕獲したり戦わせることはできません。
写真を撮って、生態系を調査することが目的です❗️

色々なポケモンの写真を撮り、自分だけのポケモンフォト図鑑を完成させてください。

また、同じポケモンを撮影したとしても行動が違ったり、ポケモン同士で縄張り争いをしている可能性があります。
あっと驚くシーンもあるかもしれないので、何回探索へ行っても飽きることはないでしょう。

プロデューサーと呼ばれている飛鳥ひなさん(ひなP)は、笑顔でカメラを連写しており、プロデューサーたる所以が溢れています。

幽霊列車

2021年3月31日の配信では、ホラーゲームである幽霊列車を町田ちまさんと一緒にプレイしています。
幽霊列車はChilla’s Artによって開発されたホラーゲームで、2020年7月24日にリリースされました。

幽霊列車自体は平均プレイ時間約40分から60分で終わる短いゲームであり、いくつかエンディングが用意されています。

このホラーゲームは、都市伝説として語り継がれているで「きさらぎ駅」や「テケテケ」がモチーフとなっており、プレイヤーは仕事終わりのサラリーマンを操作します?

かなりリアルな駅からゲームスタートし、自宅に帰る電車の中で色々なことが起きてしまいます。
ホラー要素がたくさん用意されており、映像と相まって不気味な世界観に引き込まれてしまうので、ホラー好きにはたまらない作品となっています❗️

配信時間の12分30分ころと、38分ごろが音量注意となっているので、気を付けてください。

怖がってはいながらも、笑いのある配信となっているので、ホラーが苦手な方も2人の雰囲気に助けられるはずです。

雀魂

雀魂は、Yostarが運営を務めている萌え要素が含まれたオンライン麻雀ゲームです?

開発は中国でされており、日本を含む世界同時リリースされたオンライン対戦麻雀ゲームとして注目うぃ集めていました。

中国で開発されたゲームではありますが、日本式のリーチ麻雀が採用されており、喰いタンあり、後付けありのアリアリルールも適用されています。

ドラが分かりやすくキラキラと光っていたり、聴牌時に当たり牌や残りの枚数が表示されるなど、補助機能も充実しているので、初心者の方にでも気軽にプレイできるアプリです❗️

飛鳥ひなさんは、雀魂と麻雀漫画である「咲」がコラボしたので、キャラクターをゲットするためにガチャ配信を行いました。

雀魂は可愛いキャラクターやかっこいいキャラクターも多く存在していますが、自分で使うためには課金してガチャを回すしかありません。

長い時間プレイしていてもガチャはできないので注意しておきましょう。
飛鳥ひなさんがガチャ配信をするにあたって、にじさんじのギャンブラーといえば誰か分かるほど有名な、伏見ガクさんに見守ってもらっています?

飛鳥ひなさんは見事コラボキャラクターである「天江衣(あまえころも)」を引き当てることができ、その後友人戦で実際に使っていました。

雀魂をプレイしている他の実況者のオススメ記事はこちらです!

Vtuberの「歌衣メイカさん」について紹介!
歌衣メイカのプロフィール!イラスト・APEXなども紹介!歌衣メイカさんは、ゲームだけではなく様々な方面で活躍している大人気のVTuberです。 どこかの事務所に所属しているわけでもなく、20...

リングフィットアドベンチャー

にじさんじ女性ライバーの名物となっているリングフィットアドベンチャーは、飛鳥ひなさんもプレイしています?

ほとんどのライバーは、「きつい」「やめたい」などと言いながらプレイしていましたが、飛鳥ひなさんは特に嫌がることなく真面目に配信していました❗️

さらに、話している口調も乱れておらず、きついはずのメニューも難なくこなしていたので、フィジカルの強さに驚く視聴者が多くいます。

飛鳥ひなさんは医学部を目指している

飛鳥ひなさんは、Twitterでも投稿しているように、医学部へ進むことを目標にしています❗️
そのため、過去には2か月間の夏休みを取っていました。

新衣装では白衣を着ているため、夢は叶ったと見ていいのでしょうか✨

飛鳥ひなさんのASMR配信を紹介

2020年2月2日に行われたASMR配信は、飛鳥ひなさんの投稿してきた動画のなかで2番目に人気な配信となっています。

総再生回数は約57万回再生以上されており、YouTubeチャンネル登録者数10.1万人からすると、驚きですよね✨

ASMRとは、聴覚や視覚への刺激を感じ、脳がぞわぞわしてしまうという反応や感覚のことを指します。

YouTubeで行われるASMR配信も音声だけのものや視覚を含めた動画もありますが、飛鳥ひなさんの配信では、主にバイノーラルマイクを使用してASMR配信を行っています?

また、バイノーラルマイクも「KU100」という超高級マイクを使っており、その値段はなんと116万円もします❗️

人間の頭部の形をしたダミーヘッドのバイノーラルマイクで、両耳にマイクロホンカプセルが組み込まれているので、立体感のあるサウンドを実現できるようになりました。

飛鳥ひなさんはこのマイクを使い、耳かきやブラシマッサージなどで睡眠導入配信をしています。

中にはセンシティブと捉えられるような内容もあり、ファン必見です!

この配信の他にもASMR配信はしているので、興味のある方は聴いてみてください。

飛鳥ひなさん立案の第2回にじメンプロデュース

2020年3月13日に行われた第2回にじメンプロデュースは、飛鳥ひなさんが投稿している動画の中で、1番人気でした✨

飛鳥ひなさんと緑仙さんが、にじさんじ所属の男性ライバーをプロデュースする企画となっています。
メンバーの誰をどちらがプロデュースするのか決める事前抽選が行われていました❗️

  • 加賀美ハヤトさん
  • グウェル・オス・ガールさん
  • ギルザレンⅢ世さん
  • 三枝明那さん
  • 不破湊さん

の5名を飛鳥ひなさんがプロデュースすることとなりました。

  • エクス・アルビオさん
  • 神田笑一さん
  • シェリン・バーガンディーさん
  • 春崎エアルさん
  • 黛灰さん

以上の5名を緑仙さんがプロデュースします。

審査員として「遠北千南」さん「白雪巴」さん「健屋花那」さん「ニュイ・ソシエール」さんが参加しています。

様々なシチュエーションで男性Vtuberが話しており、普段であれば購入しなければ聞くことができないシチュエーションボイスを、無料で視聴することができるので、ぜひ聞いてみてください?

プロデュースの2人の性癖が露骨に現れており、さらには視聴者も納得の完成度となっています。

そら
そら
これは刺さります!

飛鳥ひなさんと関係のあるVtuber

飛鳥ひなさんは、にじさんじ内外によくコラボしたり仲良く話しているVtuberがいます❗️

上記で説明している「舞元啓介」さんや「鷹宮リオン」さんは除き、他のVtuberを紹介していきます。

にじさんじSEEDsの同期としてデビューした「町田ちま」さん「遠北千南」さんともコラボしており、名前の響きが似ていることから「ひなちなちま」というユニットを形成しています。

町田ちまさんと2人のコラボのときは、「ひよこまち」というユニット名に変化するようです。

「春崎エアル」さんも同期ですが、コラボ配信をするというよりは、オタク仲間として仲良くしています。
外部ではありますがSuisay所属の美影ルクスさんを含めた3人で、「発色オタク三銃士」を結成していました❗️

しかし美影ルクスさんの引退がきっかけとなり、3人でのコラボは無くなりましたが、裏ではいまだに交流が続いているようです。

飛鳥ひなさんの所属しているにじさんじを紹介

飛鳥ひなさんが所属しているにじさんじは、日本だけではなく世界でもかなり人気なVtuberグループとして注目されています❗️

数多くのVtuber事務所が存在しており、飽和しかけている中でも特に人気なVtuberグループとして知られており、所属するタレントはすでに100名を超えているほどです。

にじさんじにはゲーム実況配信や雑談配信などがメインのVtuberが多く所属していますが、歌ってみた動画から歌の上手さを見出され、メジャーデビューしたVtuberもいます✨

才能や努力を評価され、YouTube上だけではなくメディアにも進出するほどの活躍をしているにじさんじメンバーですが、実は所属するメンバーは「お笑い集団」と呼ばれています。

新人として初配信を行う前に、Twitterを開設することが多くあります。

ビジュアル公開などされたときは、「もしかして普通枠?」「清楚かもしれない」とにじさんじファンはざわつきますが、初配信が終わり1週間ほどすると「やっぱりにじさんじか」となってしまうほどです。

それほどまでに、にじさんじの共通認識としてエンターテイナーでなければいけないという理念があるため、誰の配信を見てもおもしろいのでしょう。

飛鳥ひなさんもそんなにじさんじに所属しているため、数々のエピソードを残しています。
気になった方は、「飛鳥ひな 舞元啓介」で検索すると、察するはずです❗️

にじさんじに所属している方でオススメの記事はこちらです!

「にじさんじ」の「西園チグサ」さんについて紹介!
西園チグサのプロフィール紹介!方言・韓国語・セレじょについても!にじさんじ所属のVtuberである、西園チグサさん。 チャンネル登録者は24万人を突破している人気Vtuberの1人です。 今回...
山神カルタ
山神カルタはどんな人?!Tinderや新衣装、百合について紹介山神カルタさんは、日本でも特に大人気なVtuber事務所であるにじさんじに所属し活動しているVtuberです❗️ 雑談配信やゲーム配信...

飛鳥ひなさんのTwitterを紹介

飛鳥ひなさんは、ファンを大切にしていることでも有名です。
配信でもファンと楽しく話していて、悩み相談も受け付けるほど大切にしていますが、Twitterでも変わりません❗️

医学の知識を活かして、ファンが健康な生活を送れるように助言したり、夏の熱中症対策の為に豆知識を披露したりしています✨

飛鳥ひなさんのTwitterをフォローしておくだけで大事な情報が手に入るので、ぜひフォローしてみてください❗️

飛鳥ひなさんについてのまとめ

今回Ludusでは、にじさんじに所属している飛鳥ひなさんを紹介しました。
飛鳥ひなさんはゲーム実況や雑談配信、そしてASMR配信を行い視聴者を楽しませています❗️

普段は忙しいのか、あまり配信活動も頻繁ではありませんが、「にじメンプロデュース」のように、大がかりな企画を立てて実行したりと、行動力や企画力もあるVtuberです。

ひなPと呼ばれるだけあり、ASMRもプロと遜色ないほどの出来ばえなので、気になった方はYouTubeのチャンネル登録と、Twitterのフォローをよろしくお願いします❗️

そら
そら
最後まで読んでくれてありがと~

監修者:Pacific Metaマガジン編集部

Pacific Metaマガジン編集部は、Web3、NFT、メタバース、DeFi、ブロックチェーン、GameFiなどの新たなデジタルエコノミーに精通する専門家集団です。 常に最新のトレンドを追求し、読者にわかりやすく伝えることを目指します。