※本サイトは掲載するECサイト等での購入実績に基づいて一部報酬を受領しています
メリッサ・キンレンカさんは、VTuber事務所「にじさんじ」に所属しているVTuberです。
今回Ludusでは、メリッサ・キンレンカさんについて以下の内容を中心に紹介していきます。
- メリッサ・キンレンカさんの性格や魅力
- メリッサ・キンレンカさんと仲が良い配信者
- メリッサ・キンレンカさんが主にプレイするゲーム
- メリッサ・キンレンカさんの人気動画
- メリッサ・キンレンカさんの5万人記念衣装
現在、メリッサ・キンレンカさんはにじさんじのなかでも歌が上手いとして注目されていますが、歌ってみた動画以外にどのような配信を行っているかをご存じない方もいるのではないでしょうか?
本記事では、メリッサ・キンレンカさんがどのようなゲーム配信を行っているのかについても紹介していきます。
メリッサ・キンレンカさんのプロフィールについて紹介!
名前 | メリッサ・キンレンカ |
デビュー日 | 2020年1月30日 |
年齢 | 20歳以上 |
誕生日 | 5月11日 |
身長 | 158cm |
血液型 | A型 |
ファンマーク | ミツバチ |
イラスト | 不明 |
YouTubeチャンネル | メリッサ・キンレンカ |
Twitterアカウント | メリッサ・キンレンカ |
メリッサ・キンレンカさんは、VTuber事務所「にじさんじ」に所属しているVTuberです。
2020年1月30日に、イブラヒムさん、フレン・E・ルスタリオさんと一緒にデビューされました。
にじさんじ公式サイトでは、バーチャルクリエイターを目指しており、リアルとバーチャルの架け橋になることが夢と紹介されています。
バーチャルクリエイターというのは音楽関係を指しているようで、作詞・作曲・MIXを担当したオリジナル楽曲を投稿されることもあるんです?
メリッサ・キンレンカさんは歌動画やゲーム配信を中心に活動されています!
歌動画では特にボカロ曲の人気が高く、女性とも男性とも断定できないような中性的な歌声が魅力です。
気になるメリッサ・キンレンカさんの性別ですが、性自認が流動的であり、性別は不定と認識されています。
「性別は『無』が正解なのかな」、とメリッサ・キンレンカさんが言う通り、どちらにも寄っていないと理解するのがよいでしょう!
同期のお二人と同じコーヴァス帝国出身であり、種族は不明ですが非常に長命なようです。
そんなミステリアスなメリッサ・キンレンカさんですが、実際は少しズレた発言をしたり食べることが大好きだったりと親しみやすい性格でもあります✨
配信内外でなにか食べていることが多く、フレン・E・ルスタリオさんからも「いつも食べてる」と指摘されていました。
VTuber界ではママとも呼ばれるイラストレーターですが、2021年10月現在もメリッサ・キンレンカさんのイラストレーターは不明です。
メリッサ・キンレンカさんの炎上経験は?中の人は公開されている?
メリッサ・キンレンカさんについて、炎上というキーワードが見つかりますが、炎上したという事実はありませんでした。
憶測で炎上の情報を拡散することは絶対にやめましょう。
メリッサ・キンレンカさんの前世・中の人について調べたところ、梅田醤油、高瀬七、うしろのA子、灰中空…と何度も改名を繰り返していた菅原圭さんではないかという情報が出てきましたが、本人は前世・中の人に関する情報は非公開なようです。
2021年10月現在、メリッサ・キンレンカさんのYouTubeチャンネル登録者数は32.9万人、Twitterアカウントフォロワー数は26.6万人です。
年収は公開されていませんが、これほどの人気があればその金額は少なくないのではないかと考えられます。
メリッサ・キンレンカさんは歌動画中心に活動されているため配信頻度は高くありませんが、その魅力的な歌声と人柄で今後も人気を集めていくことは間違いないでしょう✨
メリッサ・キンレンカさんが所属する「にじさんじ」について紹介!
【#NIJIROCK_NB ペンライトカラー発表!】
『にじロック『NIJIROCK NEXT BEAT』に出演する各ライバーのペンライトカラーを発表!
(物販のペンライトには、全カラーが含まれています!)また、ネットチケットも現在好評販売中!▽https://t.co/4CluUIIjm4 pic.twitter.com/6QF4Ukunjq
— にじさんじ公式?? (@nijisanji_app) October 23, 2021
にじさんじは、2018年2月8日から活動を開始したVTuber事務所です。
活動開始初期は月ノ美兎さんをはじめとする8名のみの所属でしたが、2021年10月の現時点では100名を超えるライバーが所属しています。
人数が多いからこそ、にじさんじに所属するライバーだけで公式番組やゲーム大会をいくつも展開できるのが魅力ですね✨
また、男女関係なくにじさんじライバー同士でコラボ配信をすることが多く、「1人を推していたはずがいつの間にか全員を推していた」というファンも少なくありません!
にじさんじでは独自のアプリを使って表情や動きを滑らかに表現しています。
ライバーのデビュー後もより可動域を広くしたり、より感情を表現しやすくしたりとアップデートを欠かしません。
また、YouTubeチャンネル登録者数10万人を達成するともらえる全身の3Dモデルでは、ダンスやスポーツができるようになるため、グッと活動の幅が増えます?
にじさんじではイベントやライバーの誕生日に合わせてボイスやグッズも発売されています。
アクスタや香水などからカバーCDまでグッズの展開はさまざまです!
ボイスはデジタルグッズとして発売されており、気軽に購入できるため最初のグッズ購入におすすめですよ。
気になるライバーを見つけたら、ぜひにじさんじオフィシャルストアをチェックしてみてくださいね✨
メリッサ・キンレンカさんがよくプレイするゲームについて紹介!
メリッサ・キンレンカさんは歌動画を中心に活動されているため、ゲーム配信の頻度は高くありません。
しかし、なかにはメリッサ・キンレンカさんが気に入ったと思われるゲームもあります。
何回も配信をされるなどして、長期的にプレイされているゲームについて紹介します?
Apex Legends
『Apex Legends』は、2019年2月の配信開始から72時間でプレイヤー数1000万人を突破した大人気FPSです。
2~3人のチームを組み、最大60人が参加する試合に最後まで勝ち残ればチャンピオンとなって勝利となります。
キャラクターごとに持つ基礎能力やスキルが異なるため、チーム内のキャラクター選択のバランスも重要です!
また、ゲーム開始時にはアイテムを持っていないため、課金ではどうしようもない実力が問われます。
にじさんじでも『Apex Legends』が大流行しており、VTuberを集めた大会やプロゲーマーも参加する大会に出場されるライバーも少なくありません✨
メリッサ・キンレンカさんはゲームを苦手とされていますが、この『Apex Legends』は頻繁にプレイされている様子がみられます。
コラボだけでなくソロ配信も多いため、本当にこのゲームを楽しんでプレイされているのではないでしょうか。
このゲームには多くのキャラクターが登場しますが、メリッサ・キンレンカさんは「ブラッドハウンド」を選択されることが多いです?
全くの初心者から始めた分、日に日に成長していくのが分かるとファンからも好評の配信です!
あつまれどうぶつの森
『あつまれどうぶつの森』は、任天堂ソフトのなかでも人気が高い『どうぶつの森』シリーズの最新作で、2020年3月に発売されました。
採集や釣り、虫捕りなどの娯楽や住民との交流を図るのが主なゲーム内容で、ゆったりとした雰囲気が癒されると幅広い年齢層から支持されています。
メリッサ・キンレンカさんは発売日に早速『あつまれどうぶつの森』のゲーム配信をされており、なんと配信時間が3時間半を超えるほどのハマりっぷりでした!
ゲームが苦手なメリッサ・キンレンカさんにとって、このゆったりとしつつ雑談もできてしまうゲームはよく合っていたのかもしれませんね✨
1週間に1、2回の頻度でプレイされていますが、恐らく配信外でもプレイされているのではないかと思います。
最近では配布されたばかりの3Dモデルを使用して配信を行っており、よりメリッサ・キンレンカさんの動作が分かりやすくなっていますよ?
2021年10月現在でも定期的に配信されているため、これからも『あつまれどうぶつの森』配信を行われるのではないかと思います。
メリッサ・キンレンカさんは『あつまれどうぶつの森』の配信をされる際に実写の動物をサムネイルに設定されるため、チャンネルからアーカイブを探しても一目瞭然ですね。
ポケットモンスター シールド
『ポケットモンスター ソード・シールド』は、2019年11月に発売された『ポケットモンスター』シリーズの最新作です。
今までのシリーズとは異なる、ダイマックスシステムによるインパクト抜群の爽快バトルが好評です✨
また、2020年1月にはダウンロードコンテンツとして追加シナリオも配信されており、まだまだ人気が衰える気配はありません!
メリッサ・キンレンカさんは『ポケットモンスター シールド』を購入し、ゲーム配信を行われていました。
初回配信はなんと6時間半を超えており、夢中になってプレイされていたことが分かりますね。
なかでもゴンベやゲンガーなどのまるまるとしたポケモンがお好きなようで、奇声をあげたり声を震わせたりと、いわゆる「限界化」しているメリッサ・キンレンカさんが見られますよ?
メリッサ・キンレンカさんは食べ物がお好きだと紹介した通り、ゲーム内のカレーを作ることができるシステムに大興奮されていました。
以来、メリッサ・キンレンカさんによる『ポケットモンスター シールド』の配信のサムネイルは全て実写のカレーです。
にじさんじライバーで『ポケットモンスターソード・シールド』をプレイされている方は多いですが、なかでもメリッサ・キンレンカさんは珍しくシナリオの最後までプレイされています✨
メリッサ・キンレンカさんの人気の動画について紹介!
メリッサ・キンレンカさんはゲーム配信以外にも、歌動画、雑談配信などさまざまな配信・動画投稿を行っていらっしゃいます。
そのなかでも特に人気のある動画について紹介します。
メリッサ・キンレンカさんに興味を持った方は、まずこちらの動画から見てみてくださいね。
歌ってみた動画 エバ(柊キライ)
メリッサ・キンレンカさんによる歌ってみた動画『エバ』を紹介します。
『ボッカデラベリタ』などの人気作品をいくつもリリースしている柊キライさんによる楽曲で、後半にかけて盛り上がる曲調と不安定な心情を表した歌詞が特徴です。
本来ならサビが最も盛り上がるこの楽曲ですが、メリッサ・キンレンカさんは敢えてサビを抑えて歌うことで静かな狂気を演出しています。
Aパートなどサビ以外の部分で突然狂ったようにがなる様子も、この歌ってみた動画を完成させるスパイスに感じられますね!
単なる歌唱力だけではない、メリッサ・キンレンカさんの表現力が顕著に表れた1曲であるといえるでしょう✨
この歌ってみた動画はライバーにも人気があり、フレン・E・ルスタリオさんも何回もリピート再生されているようです。
2021年10月現在で1256万回再生を達成しており、にじさんじの歌ってみた動画のなかでも高い評価を誇っています。
歌ってみた動画 King(Kanaria)
メリッサ・キンレンカさんによる歌ってみた動画『King』を紹介します。
『King』はまだボカロPデビューして間もないKanariaさんの楽曲であり、歌い手やVTuberによって数多くの歌ってみた動画があげられている人気曲です。
にじさんじでも葛葉さんや町田ちまさん、ベルモンド・バンデラスさんなど多くのライバーがこの楽曲の歌ってみた動画を投稿しています!
メリッサ・キンレンカさんもこの歌ってみた動画を投稿しており、418万回再生と大好評です✨
さきほど紹介した『エバ』とは違う、純粋な歌唱力で圧倒される感覚を味わえる一曲です。
オリジナルMV haze
メリッサ・キンレンカさんはバーチャルクリエイターになりたいと仰っている通り、オリジナル楽曲も手掛けて発表されています。
オリジナル楽曲では作詞・作曲・MIXもご自身で担当されているこだわりが見られますよ。
こちらの『haze』は2020年4月とまだデビューして間もないころに発表された楽曲です?
紹介した前2曲は激しいロック調の楽曲ですが、こちらは落ち着いた旋律が耳に残る繊細さが特徴です。
バラードだからこそ、メリッサ・キンレンカさんの声の伸びやテクニックを存分に堪能することができますよ。
オリジナル楽曲にもかかわらずこの歌動画は好評を得ており、2021年10月現在で173万回再生を突破しています!
メリッサ・キンレンカさんは他にもオリジナル楽曲として『胎生』も投稿されているため、ぜひあわせて聴いてみてくださいね。
メリッサ・キンレンカさんが所属する「メイフ」について紹介!
メリッサ・キンレンカさんは、同期のイブラヒムさん、フレン・E・ルスタリオさんと一緒にメイフというユニットを組んでいます。
ユニット名は3人の名前の頭文字を取ったもので、「冥府」と表記されることもあります。
3人とも何かと抜けていたり意識せずにボケたりすることがあるため、コラボ配信でも収拾がつかない賑やかさがあり、切り抜き動画にもされていますよ。
メリッサ・キンレンカさんは「お互いが1番じゃないところがいい、距離感が良い」と、メイフでの居心地の良さを語っていました?
最近はにじさんじライバー全体が多忙ということもありコラボ配信もなかなか見られませんが、配信外では連絡を取り合っているようですね。
メリッサ・キンレンカさんの3Dお披露目配信では、イブラヒムさんとフレン・E・ルスタリオさんがスタジオまで駆けつけていました!
メイフのメンバーであるイブラヒムさん、フレン・E・ルスタリオさんについて詳しく紹介していきます。
イブラヒム
イブラヒムさんは、2020年1月30日にデビューされ、ゲーム配信を中心として活動されている男性VTuberです。
アラビアンな見た目が特徴的でいかにも石油王といった感じですが、石油の価値が下がったため現在は温泉で生計を立てています。
口が悪いといわれることもありますが、基本的にはかなり真面目な性格で、冗談を理解できずにポカンとすることも少なくありません。
メイフでコラボするときには保護者でありツッコミ役でもありますが、意図せずボケて他の2人を困惑させることもあります!
最近ではメリッサ・キンレンカさんと一緒にふわふわとした会話を繰り返し、フレン・E・ルスタリオさんを会話から取り残すことも多いです。
しかし、イブラヒムさんは「ゲーム全部うまい」と自身で豪語する通りゲームセンスが非常に高いため、コラボ配信でもゲームの進みを引っ張る頼りがいのある部分もあるんです?
メリッサ・キンレンカさんの歌が好きなようで、「メリッサが伸びるのが一番うれしい」と人気ぶりに喜んでいるようでした。
イブラヒムさんを紹介した記事はこちら!

フレン・E・ルスタリオ
フレン・E・ルスタリオさんは、2020年1月30日にデビューされ、ゲーム配信を中心として活動されている女性VTuberです。
公式サイトでは目的のためなら手段を選ばない女騎士と紹介されていますが、実際はお人よしで社交的な性格をしています。
また、学問に弱かったりすぐ騙されたりすることから、同期や他ライバーにポンコツ扱いされることも多いんです。
コラボ配信中にもとんでもなくズレた発言で2人に爆笑されることも多く、ぽやぽやとした印象を持たれています?
しかし、最近ではメリッサ・キンレンカさんとイブラヒムさんが着地点のない会話を繰り広げてフレン・E・ルスタリオさんが慌てて回収するという展開もよく見られます。
メリッサ・キンレンカさんの「嫉妬されるのは嫌だけど同期が別の人と仲良くしてるとめちゃくちゃ嫉妬する」という発言にはしゃぎながら同意されていました✨
また、メリッサ・キンレンカさんが歌動画を投稿する前に事前に聴かせてもらっていることが多いらしく、「私はもう聴いた」と視聴者にマウントを取ってくることも多いです。
フレン・E・ルスタリオさんを紹介した記事はこちら!

メリッサ・キンレンカさんと関わりのある配信者について紹介!
メリッサ・キンレンカさんは「メイフ」以外にもコラボなどで関わりのある配信者が多数存在します。
なかでも特にピックアップしたい、メリッサ・キンレンカさんと関わりの多い配信者について紹介します。
山神カルタ
山神カルタ(やまがみ かるた)さんは、2019年10月17日にデビューされ、ゲーム配信を中心として活動されている女性VTuberです。
見習い修行中の烏天狗で、修行の息抜きとして配信活動を始められました。
山神カルタさんといえば、脊髄発言と呼ばれるほど反射的に飛び出す謎の語録集が有名です。
なかでも『夜勤事件』のゲーム配信では、17秒間に話題が4回転するという驚きの脊髄トークを見せつけ視聴者を驚かせました!
メリッサ・キンレンカさんとのコラボ名はメリカルで、きっかけは山神カルタさんの方からDMを送ったことです✨
初コラボでは2時間弱も『Splatoon2』のゲーム配信を行い、それでも物足りなかったのかさらに2時間半もの雑談配信を行っています。
また、山神カルタさんは同じにじさんじライバーの先輩である夕陽リリさんの大ファンであり、メリッサ・キンレンカさんによる夕陽リリさんのそっくりな声真似に大興奮されていました。
山神カルタさんを紹介した記事はこちら!

ましろ
ましろさんは、2019年12月26日にデビューされ、ゲーム配信やオカルトをテーマとした配信を中心として活動されている男性VTuberです。
どんなことにも首を突っ込む大学生で、その好奇心旺盛さからひとりかくれんぼを自宅で実況配信したこともあります。
にじさんじのなかでもホラーやオカルトに特化した配信を数多く行っており、配信時間も深夜帯がほとんどです!
可愛らしい外見と声とは裏腹に、配信内容は恐ろしいというギャップがたくさんのファンを魅了しています?
実はメリッサ・キンレンカさんもオカルト好きというましろさんとの共通点があり、同じくオカルト好きの夢月ロアさんと3人でひみつ結社Xeroというユニットを組んでいます。
2021年10月の現在まで夢月ロアさんは活動を休止されているため、最近ではメリッサ・キンレンカさんとましろさんとの2人でコラボされていました。
また、お2人とも猫を飼っているという共通点から、猫を飼うにあたっての情報を交換されていることもあるようですよ✨
ましろさんを紹介した記事はこちら!

弦月藤士郎
弦月藤士郎(げんづき とうじろう)さんは、2020年4月2日にデビューされ、歌動画を中心として活動されているVTuberです。
コーヴァス帝国とは異なる、桜魔皇国という国で神との連絡を取る官吏をされています。
男性らしいがなり声から清楚な女性の声までさまざまな声を出すことができ、ファンから「声帯タワマン」と表現されることもあります。
また、音楽面に強く、ピアノなどの楽器演奏から音源制作やMIXなどの作業面もお得意なんです!
メリッサ・キンレンカさんとは歌動画を中心とした配信をされている、作詞・作曲ができるという共通点があり、コラボ配信は少ないものの配信外で連絡を取ることが多いようです。
メリッサ・キンレンカさんの誕生日凸待ちではいきなり大声で『ハッピバースデー』を歌唱しており、突拍子のないボケをかますところがメリッサ・キンレンカさんと似ていますね?
弦月藤士郎さんを紹介した記事はこちら!

メリッサ・キンレンカさんの衣装について紹介!
メリッサ・キンレンカさんは初期衣装の他にも1着の衣装を所有しています。
それぞれの衣装について紹介します。
初期衣装
僕の衣装詳細だだっ〜〜!! pic.twitter.com/OOImJvS590
— メリッサ・キンレンカ (@melissa_2434) February 14, 2020
まずはメリッサ・キンレンカさんの初期衣装について紹介します。
メリッサ・キンレンカさんの初期衣装は、同期のお2人とは少し違った近未来的なイメージありますね。
タンクトップのようなインナーは、片方の肩紐がなく、実はかなり露出の多いデザインとなっています!
その上からオーバーサイズのだぼっとしたパーカーを羽織っており、片方の袖は千切れたようなデザインです。
スカートのようなプリーツがついたズボンが、かっちりした印象だけではない柔らかさを演出していますね?
身体を覆い、足を取り囲む布はなかにワイヤーが入っているため、形を崩さないままでいられるようです。
このようにメリッサ・キンレンカさんの初期衣装は、かなり服が複雑で装飾品も多くなっています。
5万人記念衣装
メリッサ・キンレンカさんの5万人記念衣装について紹介します。
初期衣装とはガラッと雰囲気が変わっており、パーカーにズボンというラフな格好となっています。
灰色のパーカーはかなりシンプルなデザインですが、その上から羽織れる着脱可能な黒いパーカーは黄色い線が入っており、初期衣装の色合いを彷彿とさせるデザインです✨
また、初期衣装よりもリラックスした印象を受けるスニーカーとなっています!
なによりこの衣装で衝撃を受けるのは、メリッサ・キンレンカさんの大胆なヘアアレンジでしょうか。
この衣装には髪形が2種類あり、1つは髪をおろしたロングヘア、もう1つはバッサリと髪を切ったショートヘアがあるんです。
髪をバッサリと切ったことで、初期衣装よりもスッキリとした印象になりますね?
また、着脱可能のオプションとしてメガネとピアスがあり、配信ではさまざまな衣装や髪形、オプションとの組み合わせを披露してくれますよ!
メリッサ・キンレンカさんの趣味について紹介!
メリッサ・キンレンカさんは、デビュー当初から趣味としてエゴサーチを公言していらっしゃいます。
隙あらばエゴサをして自分の配信や歌動画への感想を楽しむ様子は、名前とかけてエゴッサとも呼ばれています。
ただ、「メリッサ」に該当する人物が多く非常にエゴサしにくいため、「メリッサくん」で投稿してもらえると助かると呟いていらっしゃいました✨
メリッサ・キンレンカさんについてまとめ
今回Ludusで紹介したメリッサ・キンレンカさんは、VTuber事務所にじさんじに所属しており、高い歌唱力と表現力で多くのファンを魅了しているライバーであるということがお分かりいただけたのではないかと思います。
メリッサ・キンレンカさんは歌動画を中心に活動されているため、配信頻度が高いわけではありません。
しかし、今後もその魅力的な歌声とふわふわとした可愛らしい性格で人気を集めていくことは間違いないでしょう!
メリッサ・キンレンカさんに興味を持った方は、ぜひYouTubeチャンネルの登録とTwitterアカウントのフォローをお願い致します?
監修者:Pacific Metaマガジン編集部
Pacific Metaマガジン編集部は、Web3、NFT、メタバース、DeFi、ブロックチェーン、GameFiなどの新たなデジタルエコノミーに精通する専門家集団です。 常に最新のトレンドを追求し、読者にわかりやすく伝えることを目指します。