※本サイトは掲載するECサイト等での購入実績に基づいて一部報酬を受領しています
杏仁ミルさんはYoutubeで台湾と日本のハーフとして活動しているVtuberです。
今回Ludusでは、杏仁ミル(あんにんみる)さんについて以下の内容を中心に紹介していきます!
- 杏仁ミルさんのプロフィールを紹介
- 杏仁ミルさんが話せる言語は何か国語?
- 杏仁ミルさんのオススメ動画
- 杏仁ミルさんが頻繁に行っているゲーム実況の紹介
- 杏仁ミルさんのTwitterを紹介
- 杏仁ミルさんの交友関係は?
杏仁ミルさんのプロフィールを紹介
この投稿をInstagramで見る
名前 | 杏仁ミル(あんにんみる) |
出身・国籍 | ヴァーチャル台湾 |
誕生日 | 6月8日(年齢は非公開?) |
身長 | 非公開? |
杏仁ミル不是杏仁豆腐 | |
Instagram(インスタ) | anninmirudayo |
BOOTH | 杏仁ミル |
杏仁ミル@雑魚?「ニャタタリズム」オリジナル曲発売中 | |
マシュマロ | 杏仁ミル |
YahooTV | 杏仁miru |
Youtube | 杏仁ミル/【公式】杏仁ミル切り抜き 日本語ちゃんねる |
2021年3月現在、杏仁ミルさんのプロフィールとして公開されているものをご紹介します!
杏仁ミルさんは台湾と日本のハーフでマルチリンガルVtuberとしてYoutubeで活動しています。
中国語と日本語と英語、少し韓国語まで使えるマルチリンガルVtuberで、その語学力を活かし台湾の視聴者に日本のオタク文化を、日本の視聴者には台湾の文化や中国を教える配信もしています。
杏仁ミルさんは中国語、日本語、英語、韓国語が使えるマルチリンガル!?
VTuberが海外で活躍するための秘訣は? 杏仁ミルインタビュー – MoguLive https://t.co/uHgQ892xkK #VTuber #杏仁ミル
— MoguLive (@MoguLiveJP) March 17, 2021
杏仁ミルさんは自身でTwitterのヘッダーに『バイリンガル個人勢Vtuber杏仁ミルです。自称天才幼女。』と書いています。
中国語は母国語なので話せるのは当たり前なのかもしれませんが、日本語は1年ほど前から勉強して覚えたようです。
アニメや歌で日本語を学んだようですが、ゲームやスマホの言語設定を日本語にするなどの覚えようと努力しています。
英語については学校で学んだレベルのようですが、リスニングとライティングができ、少しなら英語も話せます。
韓国語も同じレベルのようです。
杏仁ミルさんの前世(中の人)は誰?ふーちゃん?
杏仁ミルさんの前世は誰もが気になるところだと思います。
最も有力な説ではプロゲーミングチームデトネーターのマネージャーふーちゃんではないかと噂されています。
ふーちゃんは中国遠征の際は通訳の役割も果たしています。
- 声が似ていること
- 誕生日が同じ6月8日
- 両方台湾生まれ
- どちらもネギが嫌い
なことが噂されている要因ですが、真相はどうなのでしょうか?
杏仁ミルさんのオススメ動画を紹介!
杏仁ミルさんは2018年から活躍されているため、Youtube等の動画の数は決して少なくはありません。
そのため、「どの動画から見たらわからない!」という方のためにオススメ動画を3本紹介していきます!
10分で分かる動画シリーズ
この動画は、バーチャルユーチューバーを知追っている方なら知らない方はいないでしょう。
「10分で分かるシリーズ」は、それまでに行われた配信から「杏仁ミルとはこんなバーチャルユーチューバーだ!」とわかるようなハイライトがまとめられた動画です!
日本語以外で会話をしている箇所には字幕もついているので、ぜひご覧ください✨
CRカップ参加
この配信アーカイブは、CrazyRaccoonが主催の不定期で行われるAPEXの大会に、杏仁ミルさんが参加された際のものです。
なんと、杏仁ミルさんはDetonatorのStylishnoobさんとSPYGEAさんとともにこの大会に参加されました。
この大会でのチームとしての雰囲気・結果など知りたいという方は、ぜひ動画をご覧ください!
歌ってみた動画
こちらの動画は、杏仁ミルさんが「ぼくらのレットイットビー」というボカロ曲をカバーしたものです。
普段の配信などで会話される際の声色とはまた異なる魅力を知ることができる、非常にオススメの動画となっています。
また、杏仁ミルさんがバイリンガルであるということも忘れてしまうような日本語で歌を披露してくださります。
実写動画に杏仁ミルさんが登場しているPVにも注目してご覧ください!
杏仁ミルさんとガレリアのコラボグッズ
杏仁ミルさんは、ゲーミングPCでおなじみ企業のガレリア(GALLERIA)とコラボして杏仁ミルコラボモデルのゲーミングPCを発売しています。
杏仁ミルさんが頻繫に行っているゲーム実況について紹介
杏仁ミルさんが主にプレイするゲームを紹介します。
Apex Legends
Apex LegendsはRespawn Entertainmentが開発、Electronic Artsが販売・運営する2019年2月4日サービス開始のバトルロイヤル型FPSです。
1つのエリアに20チーム60人のプレイヤーが降下し最後の1チームとなるまで闘います。
16人のキャラクター(チャンピオン)から色々なスキルやパッシブ能力、チャンピオン特性からベストなチャンピオン構成を考えて選んで闘います。
第3回CR Cuo ApexLegends大会、第4回CR Cuo ApexLegends大会、Streamer Parkに出場し、プロゲーミングチームDeToNatorストリーマー部門の選手(特にStylishnoob選手、Spygear選手、KH選手)とチームを組んで出場したことで一緒に配信する仲になりました。
今後もコラボ配信をするかもしれないので気になる方は是非チェックしてみて下さい、
Among Us
Among Us日本語パックまだテスト段階ですが、
使う日本の方は気軽に声かけてくれると送ります☺✨正式版のダウンロードページはただいま作っております。
もう少し待ってください!翻訳:杏仁ミル
UI:VegBao#宇宙de人狼#宇宙人狼#AmongUs #拡散希望 pic.twitter.com/DpBS6XCgpw— 杏仁ミル? (@AnninMirudayo) October 6, 2020
別名宇宙人狼と言われる人狼系ゲームの一つです。
壊れた宇宙船の修理を行うクルーに対して、クルーの殺害と邪魔を行うインポスターに分かれてゲームが進みます。
クルーは宇宙船の修理を全て終わらせるかインポスター全員を議論で追放できれば勝利、インポスターは殺害や議論時間による追放でクルーと同数になるか、インポスターの邪魔による緊急タスクが修理されなければ勝利となります。
杏仁ミルさんは中国語、日本語、英語、韓国語が話せるマルチリンガルなので、多くの国のプレイヤーとAmong Usができるので知らない国のストリーマーが見れるいい機会になるのではないでしょうか?
杏仁ミルさんのSNSを紹介
今日の配信は台湾の旧正月についてお話ししたいと思います(∩ˊ꒳ˋ∩)・*
ぜひ教えてください!ゆったりとした雑談配信です!
よかったら遊びに来てね?イラスト:兎姫先生(@kuroxusagihime )
待機:https://t.co/qk2eUZ27ll#杏仁ミル pic.twitter.com/IQukxYf1tU— 杏仁ミル? (@AnninMirudayo) January 23, 2020
杏仁ミルさんのTwitterアカウント(@AnninMirudayo)では配信や動画投稿の報告ツイートをしています。
台湾向けも日本向けも兼ねているTwitterなので中国語と日本語両方でお知らせをしていることが多いです。
中国語だけでTweetされていてもTwitterの機能で日本語に自動翻訳されるので気になった方はぜひチェックしてください。
杏仁ミルさんの交友関係は?
杏仁ミルさんの主な交友関係を紹介します。
プロゲーミングチームDeToNator
第3回CR Cuo ApexLegends部門の練習配信でstylishnoob選手とSpygear選手とコラボしました。
2020年12月18日に初顔合わせを行い、12月17日に本番を迎える大会でほぼほぼ毎日練習を行っていました。
stylishnoob選手とSpygear選手はこれまでVtuberとの関わりがなかったので二選手のリスナーの反応が気になるところでしたが、stylishnoob選手とSpygear選手が体を張って好意的に杏仁ミルさんを受け入れる姿勢をとったことでいい意味でリスナーが毒され受け入れられました。
結果的にその後のStreamer Parkや第4回のCR Cupでも引き続きstylishnoob選手とチームを組んで出場することになり、spygear選手とも仲良く煽りあえる仲になっています。
またこのコラボをきっかけで杏仁ミルさんは日本向けの配信を意識し、中国語と日本語を両方話すような配信をするようになりました。
Yahoo!TV
奧莉絲先輩、お世話になりました
またいつか会えると信じます。先輩からいろいろ学びましたし、一緒に遊んでくれてありがとうございました。
α虎妮先輩の分も奧莉絲先輩の分までこれからも頑張ります。遠くから見守ってください。そして毎日笑顔で過ごしてほしいです。
ありがとうございました。 pic.twitter.com/EEUOsORt24— 杏仁ミル? (@AnninMirudayo) July 31, 2020
台湾の動画配信サービスのYahoo!TVでも活動をしているVTuberの虎妮(フニ―)さん、同じくVtuberで現在一時活動休止中の奧莉絲(オリス)さんとコラボをよくしていました。
特に虎妮さんは台湾Vtuberの中でも有名で、Twitterには日本人向けに発信しているツイートもあります。
杏仁ミルさんから日々勉強中とのことで配信形式も杏仁ミルさんのような配信に近い形式になるのではないでしょうか。
杏仁ミルさんについてまとめ
杏仁ミルさんは台湾と日本のハーフ系Vtuberです
マルチリンガルで中国語、日本語はもちろん、英語も韓国語も話すことができるようです。
マルチリンガルを活かして国をまたいだコラボや配信ができるのが特徴的で、日本のApexのストリーマー大会にも出場しています。
英語と日本語ができることを活かしてAmong Usの日本語化modの作成にも協力しており、Vtuberという枠を飛び越えた活動も期待できます。
もちろん中国語ネイティブ、日本語ネイティブ向けに中国語と日本語を両方話しながら配信をしていることもあるので、中国語を勉強したい方にもおすすめしたいVtuberです❗️
監修者:Pacific Metaマガジン編集部
Pacific Metaマガジン編集部は、Web3、NFT、メタバース、DeFi、ブロックチェーン、GameFiなどの新たなデジタルエコノミーに精通する専門家集団です。 常に最新のトレンドを追求し、読者にわかりやすく伝えることを目指します。