鷹嶺ルイのプロフィール!中の人は?誕生日やママも紹介!

鷹嶺ルイ

※本サイトは掲載するECサイト等での購入実績に基づいて一部報酬を受領しています

鷹嶺ルイさんは、ホロライブに所属し活動しているVtuberです❗️
大人気事務所であるホロライブプロダクションの新人として期待されている6期生ですが、どのような配信スタイルや活動をしているのか気になりますよね。

今回Ludusでは、鷹嶺ルイさんについて以下の内容を中心に紹介していきます。

  • 鷹嶺ルイさんのプロフィール
  • 鷹嶺ルイさんの特徴
  • 鷹嶺ルイさんの初配信
  • 鷹嶺ルイさんの人気な動画
  • 鷹嶺ルイさんの所属事務所

本記事では特に、鷹嶺ルイさんの活動内容について、紹介していきます。

そら
そら
最後まで見てね~

鷹嶺ルイさんのプロフィールを紹介

名前 鷹嶺ルイ(たかね るい)
誕生日 6月11日
身長 161㎝
初配信日 2021年11月27日
イラストレーター(ママ、絵師) かかげ氏
Live2Dモデル(パパ) rariemonn氏
配信タグ #たかねの見物
ファンアートタグ #Luillust
ファンネーム #ルイ友
毎日ショートタグ #エブリルイ
その他
#鷹嶺ルイ
推しマーク
?
YouTube(ユーチューブ)チャンネル Lui ch. 鷹嶺ルイ – holoX –
Twitter(ツイッター)アカウント
鷹嶺ルイ?ホロライブ6期生

鷹嶺ルイさんの読み方は「たかね るい」であり、Vtuber事務所である「ホロライブプロダクション」所属のVtuberです。
「ホロライブ」6期生「秘密結社holoX」のメンバーであり、組織の幹部を務めています。

総帥である「ラプラス・ダークネス」にはできない交渉を担当している「組織の司令塔」です。
顔はクールに見えますが、仲間想いで面倒見がいいお姉さんであり、大事なところでミスをするポンコツでもあります❗️

ガマグチヨタカの「がんも」を相棒としていますが、実は鷹嶺ルイさんのほうがお世話係になっているようです。

2021年12月現在、配信で判明している家族は母親がいて、母親はホロライブ好きであり、自分の娘が6期生として出てくるとは思わず驚いていたようです?

しかしお姉さんキャラには疑問を抱いており、猫被っているとまで言われてしまう始末です。

秘密結社holoXの女幹部であり、ショートカットが良く似合うお姉さんキャラです。
一人称は「私」であり、holoXのナンバー2ですが、動かないラプラス・ダークネスさんに代わって働き、経済的に組織を支えており、力関係もラプラス・ダークネスさんより上なようです。

鷹嶺ルイさんの前世・中の人について

鷹嶺ルイさんの前世・中の人について調べたところ、前世や転生、中身に関する情報は非公開なようです。

鷹嶺ルイさんの特徴

鷹嶺ルイさんは落ち着いたトーンで話していて、優しい感じを出していますが、絶妙なセンス…のギャグを好んでおり、「鷹嶺(たかね)」だけに「待ったかね?」など「たか(ね)」「るい」にかけるダジャレを言ったりしています。

しかしギャグセンスとは違って、「英語」「タイ語」を話せており、勉強中とは言いますがかなりできる様子です。
ちなみに、ラプラス語も話せます❗️

鷹嶺ルイさんはものすごいポンであり、開始ツイートを忘れてしまったり、ネタを準備していなかったりと、これからも色々なポンエピソードを期待できる逸材です。
なお、holoXのメンバーは全員ポンだと言われています。

ホラーゲームが大の苦手で、先端恐怖症や集合体恐怖症があると、初配信で語っています。
そんな中、初めてとなるゲーム配信はドキドキ文芸部の初見プレイをマネージャーから勧められたらしいです。

実は羊羹が作れると言っており、和菓子好きのラプラス・ダークネスさんに作ってあげるようです。

ホロライブに入ろうとラプラス・ダークネス総帥をそそのかした張本人であり、ラプラス・ダークネスさんのPCの壁紙をホロライブに変えて洗脳?していました。

ラプラス・ダークネスさんとは親子、保母、園児などとからかってみたり、上に乗っているカラスが本体だと遊んでみたり、親密だからこそ許される冗談をよく言っています。

ラプラス・ダークネスさんとは家が近く、汚部屋の掃除をよくしており、振り返り配信ではラプラス・ダークネスさんの傍に一生いると発言し、てぇてぇを見せつけていました?

holoXに所属する以前はブラック企業で働いていたらしく、同じくブラック企業に勤めていた宝鐘マリンさんに対して共感できるような部分が多いようです。
さらに鷹嶺ルイさんの年齢は不明となっていますが、「ルイ」だけに61歳からは数えていないと言っていました。

鷹嶺ルイさんの初配信を紹介

鷹嶺ルイさんの初配信は2021年11月27日に行われたばかりであり、かなりの注目を集めていました。
1時間という時間ですが、2021年12月の時点ですでに140万回再生されています。

初配信では、まるで天元突破しそうなグラサン(天元突破グレンラガン)をかけており、いきなりワンナイトカーニバルを歌っていると、マネージャーに怒られるというスタートダッシュを切っています?‍

また随所にギャグを織り交ぜて、場をクールに冷やしてリスナーの熱を冷まし、性癖暴露話を経てちゃんとした歌枠前にセットを見せてしまい、いざ「君の知らない物語」を歌おうとすると、間違えてワンナイトカーニバルのカラオケを再生するというポンを見せています。

FF13が初めてプレイするFFシリーズであり、主人公のライトニングに惚れ、将来共演したいと語っています。

このことからFF14にも興味を持ち始め、デビューの数か月前にプレーを開始し、1ヶ月弱で当時の最新パッチである「漆黒のヴィランズ」まで一気に駆け抜けました。

この時に、同期であるholoXの用心棒の風真いろはさんが先輩ヒカセンで、色々教えてもらっていたようです。

また、初配信で双子が大好きだと暴露しています❗️

  • 第1位 FF14 アルフィノ&アリゼー
  • 第2位 ときめきメモリアル2 白雪美帆&真帆
  • 第3位 桜蘭高校ホスト部 常陸院光&薫

このようなランキングで双子が大好きなようです。

鷹嶺ルイさんの人気な動画を紹介

鷹嶺ルイさんは初配信が2021年12月の時点で140万回再生を突破しており、その他にも大人気な動画がたくさんあります?

ゲーム配信だけではなく、歌配信や雑談配信などもしているので、ここからは、鷹嶺ルイさんの人気な動画について、紹介していきます❗️

EYE

鷹嶺ルイさんの一番人気な動画は、初配信後にYouTubeチャンネルへ投稿された歌ってみた動画の「EYE / 鷹嶺ルイ(cover)」です。

Kanariaさんが作詞作曲しており、オリジナルは2021年12月現在で547万回再生されていました。
鷹嶺ルイさんの声と歌の雰囲気の相性が抜群で、8.1万もの高評価も得られています❗️

普段のポンの姿からは想像できないようなお姉さんの魅力と、色気のある歌声の仲にもかっこよさがあり、リスナーを虜にしていました?

その変わりようから「歌になるとかっこいい」などというコメントもあるほどです。

holoXのメンバーは歌ってみた動画や歌配信もしており、全員上手なので興味のある方は聴いてみてください?

OUTLAST

2021年12月2日に行われた配信では、苦手とするホラーゲームのOUTLASTをプレイしていました。
リスナーは鷹嶺ルイさんがどれだけ叫ぶのを我慢できるのかをニヤニヤしながら見守っているのがチャット欄から分かります。

しかし、後に伝説となるこの配信は、リスナーの期待を良い意味で裏切っていました❗️

配信が始まって声が入ったのが2分9秒、ゲームを起動してプレイするのが4分34秒、そしてなんとゲームをまともにプレイせずに配信のお供として用意していた水を溢し、叫んだのが4分55秒です。

つまり、この配信ではゲームをプレイすることなく、自分の不注意によって叫んだので終わりとなりました。

自分ではポンではないと語っていた鷹嶺ルイさんですが、さっそくポンを発動しやらかしていますよね❗️

流石に時間が短すぎたため配信をやり直しとなりました。

ちなみに、2枠目の配信時間は11分35秒で、3枠目は8分47秒です。

鷹嶺ルイさんの「ほぼ毎日ショート」

鷹嶺ルイさんはほぼ毎日ショート動画を投稿しており、1分未満の短い動画でリスナーを楽しませています。

#1~#10まで紹介しましたが、2021年12月14日の時点で#17まで投稿されているので、興味のある方は見てみてください。

holoXのメンバーも度々出演しているので、鷹嶺ルイさんとの絡みを見ることができ、holoX箱推しだという方も楽しむことができるはずです?

他のメンバーはあまり見たことが無いという方は、ショート動画から顔や声を見てみて、気になった方の配信を見るのも良いかもしれません。

鷹嶺ルイさんが所属するホロライブを紹介

鷹嶺ルイさんは、ホロライブプロダクションに所属して活動しています。
ホロライブプロダクションは、国内のみではなく海外にもVtuber情報を発信しており、インドネシアや英語圏所属のVtuberもいます。

元々は女性のみのVtuberだけで活動を行っており、「ホロライブ」という名前で運営していましたが、2019年に女性VTuberグループと男性VTuberグループ、そして音楽レーベルのイノナカミュージックを統合してホロライブプロダクションへ名前を変更しました。

圧倒的な3D技術や、アイドル路線としての活動などを行い、日本国内のファンだけではなく海外のファンも獲得しています。
YouTubeチャンネル登録者数も多く、100万人を超えている方が数多く所属しています❗️

デビューしたばかりの鷹嶺ルイさんも登録者数が34.1万人を超えており、ホロライブとしての人気が高まっています。(鷹だけに)

ホロライブに所属している方のおすすめ記事はこちらです!

ホロライブのときのそらさんって?ホロライブ初のバーチャルアイドルを紹介!
ときのそらのプロフィール!?歌ってみたやマイクラコラボも紹介!この記事ではホロライブプロダクション所属のバーチャルアイドルのときのそらさんを紹介しています。ときのそらさんの経歴や歌手としての活動、Youtubeで人気の動画や配信も紹介していますので、ぜひチェックしてください。...
ホロライブの白上フブキさんとは?自作のイラストやフィギュアなどのグッズも紹介!
白上フブキの歌ってみた動画やイラストやフィギュアグッズも紹介!白上フブキ(しらかみふぶき)さんは、女性VTuberグループ「ホロライブ」に所属して活動をしています。 ホロライブでは1期生として加入...

鷹嶺ルイさんがよくコラボする方を紹介

鷹嶺ルイさんら6期生のメンバーは、2021年12月14日の時点で、まだコラボが解禁されていないので、コラボ配信はholoXのメンバーとしかしていません。

一番えらいはずのラプラス・ダークネス総帥は、皆に可愛がられる性格のいじられ役で、鷹嶺ルイさんもいじっていました❗️

コラボ配信のサムネにもあるように、沙花叉クロヱさんはポン、鷹嶺ルイさんは芸人、ラプラス・ダークネスさんはいじられ、博衣こよりさんはTwitter凍結、風真いろはさんは侍ですが忍者と呼ばれています。

holoXのメンバー全員仲が良く、どの組み合わせでも楽しく笑っています。
コラボ配信が解禁されたときには、先輩方とのコラボも楽しみにされているので、待っていましょう。

holoXの他メンバーのおすすめ記事はこちらです!

沙花叉クロヱ
沙花叉クロヱのプロフィール!デビュー前に寝坊?中の人についても!沙花叉クロヱさんは、ホロライブ6期生として2021年11月末から活動を始めたVTuberです。 今回Ludusでは、沙花叉クロヱさ...
風真いろは
風真いろはのプロフィール!前世・中の人は?イラストレーターも紹介!風真いろはさんは、ホロライブ6期生として2021年11月末に活動を開始したVTuberです。 今回Ludusでは、風真いろはさんに...
博衣こより
博衣こよりのプロフィール!前世は?Twitter凍結騒動も紹介!博衣こよりさんは、ホロライブに所属されているVtuberの1人です。 朝の雑談配信やゲーム実況などをメインに、ホロライブ6期生「秘...

鷹嶺ルイさんについてのまとめ

今回Ludusでは、鷹嶺ルイさんについて紹介しました。

鷹嶺ルイさんは初配信でいきなり歌い出し、マネージャーから怒られるという伝説を残したかと思いきや、ホラーゲーム配信ですぐに終わってしまうという、芸人のようなポン具合も見せています❗️

芸人のように笑いを求める配信や、絶妙なセンスのギャグを言っていますが、歌配信ではかっこいい姿を見せているようです✨

鷹嶺ルイさんの今後の配信が楽しみだという方は、YouTubeのチャンネル登録やTwitterのフォローをよろしくお願いいたします。

そら
そら
最後まで見てくれてありがとう~

監修者:Pacific Metaマガジン編集部

Pacific Metaマガジン編集部は、Web3、NFT、メタバース、DeFi、ブロックチェーン、GameFiなどの新たなデジタルエコノミーに精通する専門家集団です。 常に最新のトレンドを追求し、読者にわかりやすく伝えることを目指します。