※本サイトは掲載するECサイト等での購入実績に基づいて一部報酬を受領しています
井上真樹夫さんは青二プロダクションの声優でした。
舞台やテレビで活躍し、アニメや映画の吹き替えナレーションやCMなどで活躍しました。
今回Ludusでは、井上真樹夫さんについて以下の内容を紹介していきます。
- 井上真樹夫さんのプロフィール
- 井上真樹夫さんが出演している代表作品
- 井上真樹夫さんが出演しているその他の作品
- 井上真樹夫さんの経歴
- 井上真樹夫さんのプライベート
この記事を読んでいただけたら、役者・井上真樹夫さんについて、過去に出演した作品や人柄がわかります。
この記事を読んで井上真樹夫さんの出演した作品に興味が出ましたらぜひ、視聴してみてください。
井上真樹夫さんのプロフィール
井上真樹夫ファンの皆様へ
生涯現役プロジェクトのオフィシャルサポーターSui-sei @ScLean_suisei です。
井上真樹夫(享年81)が令和元年11月29日
持病の狭心症悪化のため永眠いたしました。今後スタッフアカウント@maquiostuff より、今後の活動や情報を発信いたします。 pic.twitter.com/W6a34W65Pc— 井上真樹夫Maquio Inoue=伊能絵巻Emaqui Inou公式 (@InoueMaquio) December 2, 2019
名前 | 井上 真樹夫(いのうえまきお) |
---|---|
本名 | 井上 孝夫(いのうえ たかお) |
性別 | 男性 |
身長 | 165cm |
血液型 | O型 |
生年月日 | 1938年22月30日 |
没年月日 | 2019年11月29日(80歳) |
出身地 | 山梨甲府市 |
出身校 | アテニ・フランセ仏語科 |
所属事務所 | 東京アナウンスアカデミー 劇団表現座 文学座草の会 富士放送プロ 青二プロダクション |
公式サイト | 井上真樹夫 OFFICIAL WEB |
YouTube | マッキーSui-seiのダベラジ |
井上真樹夫さんは青二プロダクションに所属していた声優です。
舞台を見て役者を目指し、高校生でテレビドラマに出演を開始し、アングラ劇団を立ち上げました。
声質はバリトンで、低い魅力ある声で多くのキャラクターを演じました。
この記事では、井上真樹夫さんが出演した作品を多数紹介します。
井上真樹夫さんの代表的な出演作品
井上真樹夫さんの代表的な出演作品について紹介していきましょう。
皆さんが知っているキャラクターもいるのではないでしょうか。
知らないキャラクターでも、気になった作品がありましたらぜひ視聴してみてください。
それではさっそく紹介します。
ルパン三世(石川五ェ門)
(2023/12/03 00:32:27時点 Amazon調べ-詳細)
出演作品 | ルパン三世シリーズ |
演じた役 | 石川五ェ門 |
放送年 | 1977-2010年 |
ルパン三世はモンキー・パンチ原作の、とても有名なアニメです。
ルパン三世とその仲間、次元大介と、石川五エ門がお宝を盗み、銭形警部に追いかけられ、峰不二子に裏切られるパターンが小気味よい作品です。
井上真樹夫さんが演じる石川五ェ門は、石川五右衛門の末裔で、斬鉄剣でなんでも切ってしまい「またつまらないものを斬ってしまった」というのが決まり文句でした。
宇宙海賊キャプテンハーロック(ハーロック)
出演作品 | 宇宙海賊キャプテンハーロック |
演じた役 | ハーロック |
放送年 | 1978-1979年 |
宇宙海賊キャプテンハーロックは、アルカディア号のキャプテンとして宇宙海賊を名乗っていますが、実は侵略者マゾーンたちと戦っていました。
井上真樹夫さんが演じるキャプテンハーロックは、マゾーンに対して手を打たない地球に見切りをつけ、アルカディア号に乗り宇宙への飛び立ちます。
ですが、地球には親友の忘れ形見の「まゆ」がいますので、ハーロックは地球を守るためにマゾーンと戦います。
強く優しいハーロックと井上真樹夫さんの声がマッチし、原作のファンも認めました。
巨人の星(花形満)
(2023/12/03 00:30:33時点 Amazon調べ-詳細)
出演作品 | 巨人の星 |
演じた役 | 花形満 |
放送年 | 1968-1979年 |
巨人の星は、星一徹の息子星飛雄馬がプロ野球選手になり活躍するまでの話。
少年星飛雄馬が、ライバルの花形満や左門豊作とプロを目指し、飛雄馬は巨人軍に入団し、活躍するまでが第1部。
その後、続編が作られ、2002年にはwowowでは花形満の視点からの映像をまとめた作品が放送されました。
井上真樹夫さんが演じる花形満は、星飛雄馬のライバルだが、貧しい飛雄馬とは正反対で、財閥の御曹司です。
鼻持ちならない性格ですが、飛雄馬の力を認め、ライバルとして一緒に成長します。
第1部は少年だったのですが、井上真樹夫さんの演技はまさに花形満にぴったりでした。
キャンディ・キャンディ(アンソニー/アルバート/ウィリアム大おじさま)
出演作品 | キャンディ・キャンディ |
演じた役 | アンソニー/アルバート/ウィリアム大おじさま |
放送年 | 1976-1979年 |
キャンディ・キャンディは、なかよしに連載されていた少女漫画。
孤児院ポニーの家に捨てられていたキャンディは、12歳のときにイライザの話し相手としてアードレー家に引き取られました。
キャンディは、アードレー家でいじめを受けながらも、いろんな人の助けを借りながら負けずに成長していく話です。
井上真樹夫さんはこの話の中でキーマンとなるキャラクターを演じています。
(アンソニー以外は同一人物)
- ポニーの家にいるときに出会った丘の上の王子様。
- アードレー家のパーティーで知り合った、丘の上の王子様にそっくりなアンソニー。
- キャンディが舟で流されたときに助けてくれたアルバート。
- 謎の実力者ウィリアム大おじさま。
少女漫画にありがちな白馬の王子様の役は、甘い井上真樹夫さんの声にぴったりでした。
井上真樹夫さんが出演しているその他の作品
井上真樹夫さんは他にも多くの作品に出演しています。
ここからは井上真樹夫さんが過去に出演した作品を、最近の作品から順に紹介します。
テレビアニメ
放送年 | 出演作品 | 演じた役 |
1977-2010年 | ルパン三世シリーズ | 石川五ェ門 |
2004年 | サムライチャンプルー | 真里谷円四郎 |
1983年 | イタダキマン | ミスター・アン |
1982-1983年年 | わが青春のアルカディア 無限軌道SSX | キャプテン・ハーロック |
1982-1983年 | パタリロ! | 弁護士 デミアン・ナイト |
1982年 | 釣りキチ三平 | 順平 |
1982年 | 逆転イッパツマン | 源頼光 |
1982年 | アンドロメダ・ストーリーズ | イタカ |
1981年 | ヤットデタマン | ロビンフッド |
1981年 | ぼくらのマンガ家 トキワ荘物語 | 我孫子基雄(藤子不二雄A |
1981年 | ブレーメン4 地獄の中の天使たち | カール・ブレスト大佐 |
1981年 | ハニーハニーの素敵な冒険 | フェニックス |
1981年 | 鉄腕アトム | ノッポ |
1981年 | 最強ロボ ダイオージャ | ダホテル マゲタ |
1980年 | 若草物語 | ブルックス |
1980年 | 燃えろアーサー 白馬の王子 | トリスタン |
1980年 | タイムパトロール隊オタスケマン | コロンブス アムンゼン リンドマーク |
1980年 | ずっこけナイトドンデラマンチャ | |
1980年 | がんばれ元気 | 堀口秀樹 |
1979年 | ザ☆ウルトラマン | 青木 |
1979年 | 銀河鉄道999 | パスカル マント姿の男 天王寺和人 キザルーナ |
1979年 | 円卓の騎士物語 燃えろアーサー | トリスタン |
1979年 | 宇宙戦艦ヤマト 新たなる旅立ち | 北野哲 |
1979年 | 宇宙空母ブルー ノア | ユルゲンス |
1979年 | アニメーション紀行 マルコ・ポーロの冒険 | マーモッド |
1978年 | 無敵鋼人ダイターン3 | コマンダー・ジミー |
1978年 | まんが日本絵巻 | 柳生十兵衛 |
1978年 | はいからさんが通る | 青江冬星 |
1978年 | 闘将ダイモス | アイザム |
1978-1979年年 | 宇宙海賊キャプテンハーロック | ハーロック |
1977年 | 惑星ロボ ダンガードA | 城戸幸一 |
1977年 | ヤッターマン | アイトニー |
1977年 | あしたへアタック | 原大介 |
1976年 | ドカベン | 小林真司 |
1976年 | 超電磁ロボ コン・バトラーV | 冷凍獣アイラス |
1976年 | 大空磨竜ガイキング | ピート・リチャードソン キラー将軍 |
1976年 | キャンディ・キャンディ | ウィリアム・アルバート・アードレー |
1975年 | ラ・セーヌの星 | アルビー |
1975年 | 勇者ライディーン | 神宮寺力 巨烈獣グレート・ザ・フンヌ 巨烈獣ドリンゲン |
1975年 | 少年徳川家康 | 松平広忠 |
1975年 | アラビアンナイト シンドバッドの冒険 | 故障が欲しい息子 |
1974年 | はじめ人間ギャートルズ | |
1974年 | 破裏拳ポリマー | ウイリアム(森功至) |
1974年 | ゲッターロボ | ジャック・キング |
1974年 | グレートマジンガー | 戦闘獣ケルビニウス 生田信一郎 |
1973年 | 山ねずみロッキーチャック | つばめのスキマー |
1973年 | ミクロイドS | ヤンマ |
1973年 | バビル二世 | 青木 |
1973-1974年 | ゼロテスター | 法水冷児 |
1973年 | 侍ジャイアンツ | 眉月光 |
1973年 | 荒野の少年イサム | バッファローの手下 |
1972-1973年 | ど根性ガエル | 花形 ピエール 江川 |
1972年 | デビルマン | 氷村巌/ヒムラー |
1972年 | 正義を愛する者 月光仮面 | |
1972年 | 赤堂鈴之助 | 桐生市太郎 |
1971年 | さすらいの太陽 | ファニー |
1971年 | 原紙少年リュウ | リュウ |
1970年 | 男どアホウ甲子園 | 藤村甲子園 |
1970年 | アタックNo.1 | 三田村 |
1969年 | 巨人の星対鉄腕アトム | 花形満 |
1969年 | 男一匹ガキ大将 | 片目の銀次 |
1968年 | サブと市捕物控 | 佐武 |
1968年 | 巨人の星 | 花形満 |
1967年 | リボンの騎士 | フランツ |
1965年 | W3 | |
1965年 | 戦え!オスパー | |
1965年 | ジャングル大帝 | |
1964年 | ビッグX | |
1963年 | 鉄人28号 | |
1963年 | 鉄腕アトム |
劇場アニメ
放送年 | 出演作品 | 演じた役 |
1996年 1995年 1985年 1979年 1978年 |
ルパン三世シリーズ | 石川五ェ門 |
1988年 | 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア | 予告ナレーション |
1984年 | 少年ケニヤ | 村上大介 |
1983年 | プロ野球を10倍楽しく見る方法 | サイトウ |
1982年 | わが青春のアルカディア | キャプテン・ハーロック ファントム・F・ハーロックⅡ世 |
1981年 | ユニコ | ゴースト男爵 |
1981年 | 夏への扉 | ナレーション |
1981年 | さよなら銀河鉄道999 アンドロメダ終着駅 | キャプテン・ハーロック |
1981年 | 機動戦士ガンダムⅡ 哀・戦士編 | スレッガー・ロウ |
1979年 | 銀河鉄道999(The Galaxy Express 999) | キャプテン・ハーロック |
2007年 2002年 1979年 1977年 1968年 |
巨人の星シリーズ |
花形満 |
井上真樹夫さんは、クールな二枚目の役が多かったようですね。
井上真樹夫さんは、テレビドラマにも多く出演していましたので、そちらも紹介します。
テレビドラマ
放送年 | 出演作品 | 演じた役 |
2016年 | IQ246~華麗なる事件簿~ | 御前様 |
2015年 | ヤメゴク~ヤクザやめていただきます~ | 常盤田宗伯 |
2015年 | まっしろ | 入院患者 |
2014年 | アオイホノオ | ハーロックの声 |
2014年 | 家族狩り | 氷崎清太郎 |
2013年 | 安堂ロイド~A.I. knows LOVE?~ | 大物政治家 |
1980年 | 花王名人劇場「さらわれたスーパースター」 | |
1980年 | 土曜ナナハン学園危機一髪「ガラスの動物園」 | 新聞記者 |
鞍馬天狗 | ||
1967年 | 特別機動捜査隊 | バーテン |
1966年 | 源義経 | |
1966年 | おはなはん | 酒蔵若主人 |
1965年 | 事件記者 | |
1963年 | 事件記者 | |
1962年 | この道の果てに | コック |
1961年 | オブの冒険 | |
1961年 | あすをつげる鐘 | 鈴木梅太郎 |
1961年 | 青年 第一部「渦潮」 | 池田忠一郎 |
1959年 | 花と光と | |
1956年 | キス夫とミー子 |
2013年には、制作者が井上真樹夫さんのファンでしたので、ドラマに出演し、翌2014年には「家族狩り」のドラマでレギュラー出演していました。
井上真樹夫さんの経歴
これまで井上真樹夫さんが出演した作品について紹介してきました。
ここであらためて、井上真樹夫さんの経歴について紹介します。
声優になったきっかけ
井上真樹夫さんは中学生の時に舞台を観て、役者を目指し、16歳でテレビドラマに出演していました。
高校在学中に東京アナウンス・アカデミーへ入学しましたが、舞台だけでは食べていけなくなり、マネージャーに誘われて声優のオーディションを受けました。
アメリカのテレビドラマ「ドビーの青春」で主役に抜擢されたことがきっかけで声優業を行うようになりました。
第1次声優ブームが起き、富山敬、神谷明と共に声優御三家と呼ばれるようになりました。
石川五ェ門降板のうわさについて
アニメ・ルパン三世は2011年に声優の入れ替えが行われました。
次元大介の小林清志さんは続投でしたが、井上真樹夫さんがなぜ変更になったのか理由が明らかにされていません。
このことに関すると思われる本人によるツイートが消されていたり、5chでは、トラブルがあったという書き込みがあったりしていますが、本当のところはわかっていません。
本人のツイートが消されているのですが、どうやら納得していないことをにおわせる投稿だったようです。
井上真樹夫さんの後任は浪川大輔さんが演じています。
死因及び死去後のTwitter・YouTube
井上真樹夫さんは、81歳の誕生日前日に、持病の狭心症が悪化し、急性心臓死のため、千葉県内の自宅で死去しました。
最後に演じたキャラクターは、スパロボ(スーパーロボット大戦)というゲームで、ハーロックを演じたのが最後となりました。
2017年10月からTwitter(ツイッター)をはじめ、80歳を超えてもなお続けていましたが、そのアカウントは消さずに今も残っています。
亡くなる4ヶ月前に「生涯現役プロジェクト」を掲げ、YouTubeチャンネルを開設していました。
Twitterでは、ファンの人との交流を楽しみ、亡くなる5日前まで更新していました。
井上真樹夫さんのツイッターアカウントはそのまま残し、井上真樹夫さんの意思は、息子さんが別のアカウントで引き継いでいます。
名前の由来
井上真樹夫さんは役者になる前に詩人を目指していた時期があり、学生時代に吉田一穂門下の添田邦裕に弟子入りし、その時の筆名が「真樹岑(まきお)」でした。
難読なため、音をそのままに「真樹夫」としました。
井上真樹夫さんのプライベート
井上真樹夫さんの趣味や、プライベートでは何をしていたのでしょうか。
少し、紹介していきましょう。
井上真樹夫さんは結婚され、息子さんがいます。
中学で役者を目指し、高校在学中に東京アナウンス・アカデミーに入学した井上真樹夫さんですが、フランス映画が好きで、高校卒業後アテネ・フランセ仏語科に進学していました。
役者では食べていけないために声優業を始めましたので、声優という仕事に否定的な考えを持ちながら、アルバイト的な、稼ぐためという感覚だった井上真樹夫さんでした。
しかし、声優ブームになり、地位が確立されると「やりがいのある仕事」に変わっていきました。
それでも「声優である前に俳優である」という姿勢は変わらず、最近は即席の声優がたくさん出てきているが、演技の勉強が根本的にたりていない、『これはまだだな』という演技の人も平気で活躍していることを嘆いていました。
80歳を超えてもアニメのキャラクターを演じ、講演会・読み聞かせの開催、作詞や小説の執筆など精力的に活動を行っていました。
2014年(76歳)の時に出演したテレビドラマでは認知症老人の役でしたが、声ではイケメンの役が多くプレッシャーに感じていたので、自分の姿で演じることができてうれしい、と語っていました。
晩年は、慈孝という僧名を持ち、禅僧の僧となっていたほか、千葉県内の寺で住職をしていました。
趣味は古書収集。
読書家で、追悼コメントで小林清志は「なかなかの文学青年だった」と言っています。
井上真樹夫さんについてまとめ
今回Ludusでは、井上真樹夫さんについて、これまで演じてきた代表作品やアニメ、それ以外のドラマなどの出演作品について紹介してきました。
井上真樹夫さんは亡くなる5日前までTwitterを更新していたことから、本当に急逝されたことがわかります。
今でも根強いファンがいる井上真樹夫さん、こんな作品にも出演していたなんて知らなかった、という方はぜひその作品を観ていただきたいと思います。
監修者:Pacific Metaマガジン編集部
Pacific Metaマガジン編集部は、Web3、NFT、メタバース、DeFi、ブロックチェーン、GameFiなどの新たなデジタルエコノミーに精通する専門家集団です。 常に最新のトレンドを追求し、読者にわかりやすく伝えることを目指します。