行成とあ(声優)の出演作品・プロフィール!年齢や結婚は?キャラも!

行成とあ

※本サイトは掲載するECサイト等での購入実績に基づいて一部報酬を受領しています

行成とあさんは、株式会社アーツビジョンに所属する声優の1人です。
芸歴は長くないものの、人気のあるアニメやゲームで声優として大活躍しています。

今回Ludusでは行成さんについて、以下の内容を紹介していきます。

  • 行成とあさんのプロフィール
  • 行成とあさんの代表的な出演作品
  • 行成とあさんのその他の出演作品一覧
  • 行成とあさんの経歴
  • 行成とあさんの趣味や好きなこと

声優として活躍する他、行成さんはSNSを通して歌ってみた動画をはじめ、様々な発信をしています。
今回はそんな行成さんの趣味や好きなことも合わせてご紹介していきます❗

そら
そら
最後まで見ていってね〜

行成とあさんのプロフィール

名前 行成 とあ (ゆきなり とあ)
所属事務所 株式会社アーツビジョン
出身養成所 日本ナレーション演技研究所
生年月日(年齢) 1988年5月11日(33歳)
出身地 長崎県
血液型 O型
ツイッター 行成とあ
YouTube 【アーツビジョン公式】Artsvision Channel
ブログ *行成とあの雑想ブログ*

行成とあさんは、株式会社アーツビジョン(通称アーツ)に所属する声優の1人です。

ひらがなで「とあ」という珍しい名前は、行成さんの本名です。
両親の名前の頭文字を1文字ずつとっているとブログに書かれていました。
「行成とわ」と勘違いされることもあるようですが、「とあ」が正しいです。

また、アーツビジョンは梅原裕一郎さん、新田ひよりさんなど多数の声優が所属している大きな事務所です。
行成さんはアニメやゲームをはじめ、海外ドラマや映画の吹き替えも数多く演じています。

結婚情報や彼氏の有無など、気になる恋愛面については公表されている情報がありません。
SNSでは、男女問わず声優の方々と仲の良さそうな行成さんの姿を見ることができますよ。

そら
そら
それじゃあどんな作品に出ているのか見ていこう〜

行成とあさんの代表的な出演作品

初めてテレビアニメに出演したのは2010年という行成さんですが、すでに数々の代表作品を持っています。
ここではその中から一部ご紹介します。

ベルセルク「キャスカ」

created by Rinker
¥25,025
(2023/12/07 23:14:52時点 Amazon調べ-詳細)

出演作品 ベルセルク
演じた役 キャスカ
放送年 2016年-2017年

ベルセルクは三浦建太郎さんによるマンガが元となっています。
1997年に「剣風伝奇 ベルセルク」というテレビアニメとして放映されていました。
その後2012年に劇場版アニメとして黄金時代篇I-IIIが公開され、2016年からテレビアニメの第2作が始まったのです。

ベルセルクはダークファンタジーと呼ばれるジャンルに属し、主人公のガッツが巨大な剣を携えて復讐の旅をしていくストーリーです。
印象的なのは主人公の持つ剣で、「それは剣というにはあまりに大きすぎた」と言われるほど異様な大きさであり、「ドラゴンころし」という異名を持っています。

行成さん演じるキャスカは、主人公ガッツと結ばれた「愛する者」です。
ですがある事件により心が壊れ、夢と現の狭間で生きています。
テレビアニメの1作目では宮村優子さんが演じ、劇場版以降は行成さんが演じているキャラクターです。

ベルセルクは人気が高く、2016年に「ベルセルク無双」としてプレイステーションのゲームにもなりました。
行成さんはこちらでもキャスカとして出演しています。

ぐらんぶる「浜岡梓」

created by Rinker
¥10,027
(2023/12/07 23:14:53時点 Amazon調べ-詳細)

出演作品 ぐらんぶる
演じた役 浜岡 梓
放送年 2018年

ぐらんぶるスキューバダイビングを題材にした作品で、井上堅二さんが原作、吉岡公威さんが作画のマンガが元となっています。
このマンガは2018年には「みんなが選ぶTSUTAYAコミック大賞」のネクストブレイク部門7位にランクインしています。

ダイビングにまつわるストーリーだけでなく、飲み会などサークル内での交流も多く描かれていて、ギャグ的な要素も多く入っています。
大学生活の楽しそうな様子がとても伝わってくるので、懐かしい気持ちやうらやましい気持ちが引き起こされるかもしれません。

浜岡梓は主人公と同じダイビングサークルに所属しています。
美女でスタイルも良いのですが、男子高のノリが強いサークルに完全に適応し、雑魚寝や野球拳、下着になることも構わない…というキャラクターです。
また、作品内で両性愛者ということをカミングアウトしています。

出会って5秒でバトル「香椎鈴」

出演作品 出会って5秒でバトル
演じた役 香椎 鈴
放送年 2021年

はらわたさいぞうさんが原作の出会って5秒でバトルは、元々ウェブ上で掲載されたマンガでした。
2015年から裏サンデーとマンガワンにてリメイク版の連載が始まり、2021年にアニメ化されたのです。

謎の人物によって1つの施設に集められたメンバーが、自分に与えられた能力を使って戦うというストーリーです。
新時代の頭脳派能力バトルと言われるこの作品は、殺し合いの一面はあるものの、頭を使う心理戦にスリルがあります。

行成さんが演じた香椎鈴は、主人公と戦うメンバーの1人です。
見た目も言動も妖艶で男性を翻弄しますが、残忍な一面も持ち合わせるダークなキャラクターです。

そら
そら
ダークなキャラもギャグ的なキャラも演じ分けられるんだね〜

行成とあさんのその他の出演作品一覧

その他にも行成さんは名だたる作品に出演しています。
見ていたアニメやプレイしていたゲームもあるのではないでしょうか。

アニメ(テレビ・劇場・Web)

放送年 出演作品 演じた役
2010年 あそびにいくヨ! チーフフライトアテンダント、メイド兵
2010年 カルルとふしぎな塔 花屋さん
2010年-2016年 NARUTO-ナルト-疾風伝 アカネ、香憐、長門の母、木の葉隠れの里の忍
2011年 いつか天魔の黒ウサギ ナビゲーター
2011年 うさぎドロップ 保育士
2011年 STEINS;GATE 母親
2011年 日常 女子高生、おばあさん
2011年 劇場版NARUTO-ナルト-炎の中忍試験!ナルトVS木ノ葉丸!! 斜路エリマキ
2012年-2013年 宇宙兄弟 青竹フミ、リンダ・クリフ、ティム、管制官、アラン
2012年 クイーンズブレイド リベリオン 筋肉闘士、女店主
2012年 中二病でも恋がしたい! 生徒
2013年 新世界より
2013年 ローゼンメイデン 座長
2014年 悪魔のリドル 東空身
2014年 ログ・ホライズン2 ミズファ=トゥルーデ
2015年 機動戦士ガンダム サンダーボルト クローディア・ペール
2016年 コンクリート・レボルティオ〜超人幻想〜THE LAST SONG デビラ
2016年 坂本ですが? 女教師、保健の先生
2017年 ドラえもん アリ、ネコ
2017年 将国のアルタイル エレノア
2017年 クレヨンしんちゃん 嫁鬼
2017年 バチカン奇跡調査官 テレーゼ・ゼッティ
2017年 BORUTO-NARUTO NEXT GENERATIONS- 香憐
2017年 クレヨンしんちゃん 襲来!!宇宙人シリリ おばさん
2018年 グランレスト戦記 エドキア・カラーハ
2018年 オーバーロードII ヒルマ・シュグネウス
2018年 ルパン三世 PART5 未亡人
2018年-2021年 はたらく細胞 NK細胞
2018年 ジョジョの奇妙な冒険 黄金の嵐 女刑務官
2019年 魔法少女特殊戦あすか ジュリア
2019年 からくりサーカス 10歳の正二
2019年 ロード・エルメロイII世の事件簿 -魔眼蒐集列車 Grace note- レアンドラ
2019年 グリザイア:ファントムトリガー THE ANIMATION 仙石一縷
2020年 ランウェイで笑って 矢上
2020年-2021年 半妖の夜叉姫 窮奇
2020年 くまクマ熊ベアー ユウラ

ゲーム

放送年 出演作品 演じた役
2007年 Panic Palette 神領さやか
2012年 アサシン クリード III レディ リバティ エリーズ・ラフレール
2012年 BLAZBLUE CHRONOPHANTASMA バレット
2012年 レイトン教授VS逆転裁判 ジョドーラ
2012年 わグルま! ラミアー
2014年 ガンダムブレイカー2 フェズ
2014年 コアマスターズ リオレット
2014年 相州戦神館學園 八命陣 天之刻 真奈瀬晶
2014年 ブキガミ ユリカ、コハチ
2015年 Hearthstone:ハースストーン ブラックウィングの技術者 他
2015年 Bloodborne the Old Hunters アリアンナ
2016年 クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ ルリアゲハ
2016年-2020年 グランブルーファンタジー フロレンス、エッリル、カルメン
2016年 THE KING OF FIGHTERS XIV ラブ・ハート
2016年 白猫プロジェクト レーラ
2016年 スカルガールズ 2ndアンコール セレベラ
2016年 勇者死す。 ナオミ
2016年 League_of_Legends ニダリー、シヴァーナ、クイン
2016年 タイタンフォール2 アッシュ
2017年 新星抜擢ドライブガールズ 教官
2017年 陰陽師 姑獲鳥
2017年 デスティニーチャイルド マフデト
2018年 LOST TRIGGER レイヴン、シャオ
2019年 デビルメイクライ マルファス
2019年 EVE rebirth terror 桂木弥生
2019年 ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S ヤヤク、エドゥリス
2020年 ファイナルファンタジーVII リメイク フォリア先生
2020年 東方キャノンボール 八坂神奈子
2020年 ドラゴンクエスト ライバルズ 妖魔ジュリアンテ
2020年 サイバーパンク2077 パナム・パーマー
2020年 エーペックスレジェンズ アッシュ
2021年 BLAZBLUE ALTERNATIVE DARKWAR バレット
2021年 閃乱忍忍忍者大戦ネプテューヌ -少女達の響艶- 鴉のゴウ
そら
そら
他にも吹き替えやナレーション、ラジオドラマなんかでも活躍しているよ〜

行成とあさんの経歴

現在あちこちのアニメやゲームで活躍している行成さんですが、声優としてのデビューは意外と最近のようです。
ここでは声優を目指した経緯やデビュー当時のお仕事などをご紹介します。

事務所に所属するまで

行成さんが声優を目指したきっかけは、ある雑誌でした。
そこに載っていた日本ナレーション演技研究所の宣伝を見て、漠然と「たぶん私はここへ入るんだろうな」と思ったそうです。

とはいえ実際に入所したのは、介護関係の短大を卒業した後でした。
月・水・金と週に3回通い、ボイストレーニングや演技だけでなく、ダンスのレッスンも受けていました。
自宅でもストレッチや滑舌の練習をする他、アルバイトもしていたようです。

養成所を卒業した後はアーツビジョンに所属し、声優としての活動を本格化させました。

声優デビューした作品

行成さんは、2007年にプレイステーション2用のゲームソフトであるPanic Paletteに出演しました。
一方、テレビアニメでの声優デビューは2010年です。

テレビアニメのデビュー作はあそびにいくヨ!です。
ライトノベルが元となったアニメで、スピンオフやイラスト集、ドラマCDが出るなど、様々な展開をしています。
行成さんは、チーフフライトアテンダントとメイド兵という2つの役柄で出演しました。

その後、上述した2016年放映アニメのベルセルク「キャスカ」役で一気に知名度が上がったのです。

企画やイベントでも活躍

行成さんは現在アーツビジョンの公式YouTubeにて歌ってみた動画を出しています。
2021年9月時点で5本上げられており、その力強い歌声にはファンも多いようです。
最新のギラギラ(Adoさん)カバーでは、原曲の個性に負けず、行成さんらしくカッコ良く歌いあげていますよ。

また、格闘ゲームBLAZBLUEのバレット役をしていた際、行成さんは杉田智和さん、近藤佳奈子さんたちとイベントに出演していました。
バレットがきわどい格好のキャラクターということもあり、会場では「行成さんがバレットのコスプレをするのはいつか」という話題が出て盛り上がったようです…❗

バレットの特徴であるホットパンツについては2度目のイベントでも話題になり、行成さん自身もツイッターで自分の写真を上げる際に「ごめんね、ホットパンツじゃないんだ」とユーモラスなコメントを添えていました。
行成さんはスタイルが良いので、少々本気にしたファンの方もいたのかもしれませんね。

そしてベルセルクの劇場版が公開される頃には、櫻井孝宏さんと一緒に「ベルセルクラジオ 鷹の団勧誘部」というWebラジオ番組のMCも務めていました。
現在放送はしていませんが、DJCDが販売されているので、興味のある方は見てみてくださいね。

他にも朗読劇やプラネタリウムの声など、行成さんは様々なイベントや企画に参加しています。
キャラクターに命を吹き込むだけでなく、「声を使って表現する」ということを幅広く行っていますね。

そら
そら
キャラクターに声を当てる以外にも、いろんなことをしているんだね〜

行成とあさんの趣味や好きなこと

行成とあさんの好きなものは、食品サンプルで、ファンの方にとっては「食品サンプル=行成とあ」というほど定着している事実です。
実際に公式プロフィールなどでも「趣味:食品サンプル集め」と書かれているほど。
ピザやパンなど、様々なサンプルを並べて飾っているようです。

また、麻雀も行成さんの趣味の1つです。
過去には「頭の体操の日」というコメント付きで、麻雀をしている様子をツイッターに上げていました。
クールビューティーなイメージの行成さんなので、麻雀をしている姿も似合いそうですね。

そして行成さんはApex Legendsモンスターハンターライズなど大人気のゲームにも出演していますが、実はこれらのゲームは自分でもプレイしているそうです。
特にモンスターハンターについては「初代からプレイしていた」と言うほどなので、ゲームもかなり好きということが分かります。

他にもミニ鶴折りや資料集閲覧など、個性的な趣味を持っている行成さん。
お仕事の様子はもちろんん、プライベートな情報もたくさん発信してほしいですね❗

そら
そら
趣味がたくさんあるって良いよね〜

行成とあさんについてまとめ

今回Ludusでは行成とあさんについて、これまで演じてきた代表作品から、その他の出演作品、声優になるまでの経歴などをご紹介してきました。
行成さんが多くの作品を通じて活躍してきたこと、作品の外側でもイベントや企画で輝いていたことが分かりましたね。

現在も声優として精力的に活躍していて、たくさんの人気作品に出演しています。

この記事を読んで行成とあさんの出演する作品を見てみたい、この作品に出ているなんて知らなかったという方は、ぜひその作品を見ていただきたいと思います。
そして、今後も行成さんがどんなキャラクターを演じるのか楽しみに待ちつつ、Twitterのフォローやブログの登録をよろしくお願いします。

そら
そら
最後まで読んでくれてありがとね〜

監修者:Pacific Metaマガジン編集部

Pacific Metaマガジン編集部は、Web3、NFT、メタバース、DeFi、ブロックチェーン、GameFiなどの新たなデジタルエコノミーに精通する専門家集団です。 常に最新のトレンドを追求し、読者にわかりやすく伝えることを目指します。