※本サイトは掲載するECサイト等での購入実績に基づいて一部報酬を受領しています
トイストーリーはピクサー・アニメーション・スタジオが制作したディズニー配給の長編アニメーション映画です。
シリーズ化されており、現在第4作目まで出ています。
そんなトイストーリーのキャラクターの声を担当している声優が誰なのか気になりますよね。
今回Ludusでは、トイストーリー3に出てくるキャラクターの声を担当している声優を中心に以下の内容を紹介します。
- トイストーリー3について
- トイストーリー3のキャラクターと声優の紹介
- トイストーリー3の見どころを紹介
この記事を読めば、トイストーリー3のあらすじやキャラクターの声を担当する声優について知ることができますよ。
この記事を読んでトイストーリー3が気になったかたは是非視聴してみてくださいね!
トイストーリー3のあらすじ
1作目からおよそ10年がたち、おもちゃの持ち主のアンディは17歳になり大学へ進学することになりました。
引っ越しのために部屋の片づけをしているとき、ウッディたちおもちゃを屋根裏部屋へしまおうとしていましたが、手違いからおもちゃたちが保育園(サニーサイド)へ寄付されてしまいます。
また子供たちに遊んでもらえる、と喜ぶおもちゃたちをよそめにウッディは1人アンディの元へ帰ろうと保育園から脱出しますが、仲間に危険がせまっていることに気づき保育園へ救出に向かうという物語です。
トイストーリー3に登場するおもちゃたちの声優一覧
ここではトイストーリー3に登場するおもちゃの紹介とそれぞれの声を担当する英語版と日本語吹き替え版の声優の紹介をしていきます。
ウッディ
英語版の声優 | トム・ハンクス |
吹き替え版の声優 | 唐沢寿明 |
その他の出演作品 | アガサ・クリスティーの名探偵(ペザリック) 島耕作のアジア立志伝(島耕作) |
トイストーリー全シリーズを通しての主人公です。
カウボーイの人形でアンディの1番のお気に入りのおもちゃで、その証拠に足の裏にはアンディの名前が書かれています。
背中にある紐を引っ張ると台詞をしゃべります。
決め台詞は「あんたは俺の相棒だぜ!」です。
バズ・ライトイヤー
英語版の声優 | ティム・アレン |
吹き替え版の声優 | 所ジョージ |
その他の出演作品 | アルフ(アルフ) 崖の上のポニョ(フジモト) |
スペースレンジャーのアクション人形でウッディの親友です。
バズもアンディのお気に入りのおもちゃの1つで、ウッディと同じく足の裏にアンディの名前が書かれています。
アクションボタンを押すと台詞をしゃべります。
決め台詞は「無限の彼方へ!さあ行くぞ!」です。
ジェシー
英語版の声優 | ジョーン・キューザック |
吹き替え版の声優 | 日下由美 |
その他の出演作品 | ふたりはプリキュア Splash Star(2006年・美翔可南子) サザエさん(2013年・早川の母) |
カウガール人形のおもちゃでウッディの妹分のような存在です。
元はエミリーという女の子のおもちゃでしたがエミリーが成長して捨てられてしまうという過去があります。
陽気な性格で楽しいときは「イーヤッハー!」と叫びます。
ミスター・ポテトヘッド
英語版の声優 | ドン・リックルズ |
吹き替え版の声優 | 辻萬長 |
その他の出演作品 | アトランティス 失われた帝国(ローク司令官) |
ミセス・ポテトヘッドの夫で、じゃがいもの形をしていて鼻や目などのパーツが脱着可能な人形です。
きゅうりやトルティーヤなどに自分の顔のパーツをはめ込むとそれを体として動き回る事ができる。
ミセス・ポテトヘッド
英語版の声優 | エステル・ハリス |
吹き替え版の声優 | 松金よね子 |
その他の出演作品 | じゃりン子チエ(花井朝子) まいっちんぐマチコ先生(愛知教頭) |
ミスター・ポテトヘッドの妻で、ポテトヘッド同様じゃがいもの形をしていて鼻や目などのパーツが脱着可能な人形です。
これまではわき役要素の強いキャラクターでしたが、本作では重要な役どころとなります。
ハム
英語版の声優 | ジョン・ラッツェンバーガー |
吹き替え版の声優 | 大塚周夫 |
その他の出演作品 | ゲゲゲの鬼太郎(初代・ねずみ男) ルパン三世(初代・石川五ェ門) |
アンディの古株のおもちゃで、豚の形をした貯金箱です。
お腹の中にはたくさんのお金をため込んでいます。
スリンキー・ドッグ
英語版の声優 | ブレイク・クラーク |
吹き替え版の声優 | 永井一郎 |
その他の出演作品 | ゲゲゲの鬼太郎(初代・子泣き爺) サザエさん(初代・磯野波平) |
アンディの古株のおもちゃで、ウッディとは1番長い付き合いの胴がばねになっている犬のおもちゃです。
そのばねは、たびたびみんなの役にたっています。
レックス
英語版の声優 | ウォーレス・ショーン |
吹き替え版の声優 | 三ツ矢雄二 |
その他の出演作品 | タッチ(上杉達也) さすがの猿飛(猿飛肉丸) |
アンディの古株のおもちゃで、ティラノサウルスのおもちゃです。
内気で臆病な性格をしています。
ブルズアイ
英語版の声優 | フランク・ウェルカー |
吹き替え版の声優 | なし(原語音声流用) |
ウッディとジェシーの愛馬です。
言葉はしゃべれませんが人の言葉は理解しています。
ロッツォ・ハグベア
英語版の声優 | ネッド・ビーティ |
吹き替え版の声優 | 勝部演之 |
その他の出演作品 | ゴルゴ13(テッド・コーナン) PERSONA -trinity soul-(九条稀也 / 小松原啓介) |
本作の敵役になります。
イチゴのにおいのするピンクのクマのぬいぐるみで、元はデイジーという女の子のおもちゃでビッグ・ベビー、チャックルズと共に過ごしていました。
しかし、ある日出かけた先で手違いにより置き去りにされてしまい、なんとかデイジーのもとにたどり着いた3人でしたがデイジーはすでに新しいロッツォをかわいがっているのを見て以来、性格が歪んでしまいました。
リトル・グリーン・メン
英語版の声優 | ジェフ・ピジョン |
吹き替え版の声優 | 多田野曜平 |
その他の出演作品 | GO!GO!アトム(2019年~2020年お茶の水博士) 巨神と氷華の城(マツジイ) |
見た目も声も全員同じ3人組のエイリアンの人形です。
以前ポテトヘッドに助けられて以来ポテトヘッド夫婦の養子として過ごしています。
トイストーリーでは落合弘治さん、トイストーリー2では桜井敏治さん、トイストーリー4では多田野曜平さんと桜井敏治さんが吹き替えしています。
軍曹(グリーン・アーミーメン)
英語版の声優 | R・リー・アーメイ |
吹き替え版の声優 | 谷口節 |
その他の出演作品 | ・MONSTER(ジーベル) ・焼きたて!!ジャぱん(橋口隆死) |
緑色をした小さな兵隊の人形グリーン・アーミー・メンの司令官です。
アンディが引っ越すことが決まるとそうそうにアンディの家から去っていきました。
部下(グリーン・アーミーメン)
英語版の声優 | R・リー・アーメイ |
吹き替え版の声優 | 根本泰彦 |
その他の出演作品 | 遊☆戯☆王ZEXAL(バイロン・アークライト) 毎日かあさん(マツモトさん) |
軍曹の部下たちです。
前2作では何十体もいましたが、本作では大幅に数が減っています。
バービー
英語版の声優 | ジョディ・ベンソン |
吹き替え版の声優 | 高橋理恵子 |
その他の出演作品 | ∀ガンダム(キエル・ハイム、ディアナ・ソレル) シムーン(ネヴィリル) |
アンディの妹モリーのおもちゃで、バービー人形という着せ替え人形です。
アンディと同じく成長したモリーに遊んでもらえずサニーサイドに寄付され、そこでケンと出会い恋に落ちます。
ドーリー
英語版の声優 | ボニー・ハント |
吹き替え版の声優 | 田中敦子 |
その他の出演作品 | 攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX(草薙素子) Fate/stay night(キャスター) |
ボニーのおもちゃで、紫色の髪の女の子のぬいぐるみです。
ごっこ遊びではいつも悪者の魔女の役になっています。
バターカップ
英語版の声優 | ジェフ・ガーリン |
吹き替え版の声優 | ふくまつ進紗 |
その他の出演作品 | 十二大戦(アバター黄緑) 迷宮ブラックカンパニー(ザゼル) |
ボニーのおもちゃでユニコーンのぬいぐるみです。
男の子で、言葉を話すことができます。
ミスター・ブルックリンパンツ
英語版の声優 | ティモシー・ダルトン |
吹き替え版の声優 | 落合弘治 |
その他の出演作品 | メジャー(ジョー・ギブソン) BLUE DRAGON(ミノタウロス) |
ボニーのおもちゃで、ハリネズミのぬいぐるみです。
演技が好きで与えられた役に全力で入り込みます。
トリクシー
英語版の声優 | クリスティン・スカール |
吹き替え版の声優 | 許綾香 |
その他の出演作品 | メタルファイト ベイブレード 4D(クリスの仲間A) うちの3姉妹(ノア、お姉さん) |
ボニーのおもちゃで、プラスチックでできた恐竜の人形です。
ボニーの母のパソコンを使い、近所に住む恐竜のおもちゃと連絡を取っています。
チャックルズ
英語版の声優 | バド・ラッキー |
吹き替え版の声優 | 小林尚臣 |
その他の出演作品 | デスパレートな妻たち(バートン刑事) ER緊急救命室シーズンⅩ #18(ルバイン/アーミン・シマーマン) |
ボニーのおもちゃで、ピエロの人形です。
もともとはロッツォの仲間でしたが、ロッツォがサニーサイドを支配していることを快く思ってません。
ブックワーム
英語版の声優 | リチャード・カインド |
吹き替え版の声優 | 多田野曜平 |
その他の出演作品 | GO!GO!アトム(2019年~2020年お茶の水博士) 巨神と氷華の城(マツジイ) |
サニーサイド保育園のおもちゃで、懐中電灯を持ち眼鏡をかけたイモムシの人形です。
図書室の本と各おもちゃの説明書を管理しています。
トゥイッチ
英語版の声優 | ジョン・サイガン |
吹き替え版の声優 | 我孫子令 |
その他の出演作品 | プレーンズ(ネッド&ゼッド) |
サニーサイド保育園のおもちゃで、昆虫と人間の混ざったアクションフィギュアです。
スパークス
英語版の声優 | ジャン・ラブソン |
吹き替え版の声優 | 桜井敏治 |
その他の出演作品 | ふしぎの海のナディア(ハンソン/キング) みどりのマキバオー(山本菅助) |
サニーサイド保育園のおもちゃで、ロボットのおもちゃです。
キャタピラーを動かすと胸から火花が出ます。
ストレッチ
英語版の声優 | ウーピー・ゴールドバーグ |
吹き替え版の声優 | 片岡富枝 |
その他の出演作品 | フーセンのドラ太郎(フミ) ツヨシしっかりしなさい(井川美子) |
サニーサイド保育園のおもちゃで、紫色をしたタコのおもちゃです。
ゴムでできているため伸縮できます。
チャンク
英語版の声優 | ジャック・エンジェル |
吹き替え版の声優 | 石井隆夫 |
その他の出演作品 | 花咲ける青少年(慶昌) トレインヒーロー(技師) |
サニーサイド保育園のおもちゃで、岩のモンスターのおもちゃです。
スイッチを押すと顔の表情が青い目の優しい顔と赤い目の怖い顔に変わります。
ケン
英語版の声優 | マイケル・キートン |
吹き替え版の声優 | 東地宏樹 |
その他の出演作品 | 黒執事(バルドロイ) 名探偵コナン 警察学校編 Wild Police Story(伊達航) |
サニーサイド保育園のおもちゃで、男性の着せ替え人形です。
バービーのボーイフレンドとして作られた実存するおもちゃで、サニーサイドに来たバービーと恋に落ちます。
ビッグ・ベビー
英語版の声優 | ウッディ・スミス |
吹き替え版の声優 | 末原一乃 |
その他の出演作品 | 下流の宴(たえ子) |
サニーサイド保育園のおもちゃで、ほぼ等身大のの赤ちゃんの人形です。
しゃべれる言葉は「ママ」だけです。
もともとはロッツォと一緒に過ごしていました。
トイストーリーに登場する人物の声優
次にトイストーリーに登場するおもちゃ以外のキャラクターの紹介とそれぞれの声を担当する英語版と日本語吹き替え版の声優の紹介をしていきます。
アンディ・デイビス(17歳)
英語版の声優 | ジョン・モリス |
吹き替え版の声優 | 小野賢章 |
その他の出演作品 | 黒子のバスケ(黒子テツヤ) ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風(ジョルノ・ジョバァーナ) |
アンディの持ち主の男の子で、幼いころからずっとアンディと遊んでいましたが、本作では17歳までに成長していて大学進学を控え家を出ることになり、おもちゃの整理をはじめます。
ボニー・アンダーソン
英語版の声優 | エミリー・ハーン |
吹き替え版の声優 | 諸星すみれ |
その他の出演作品 | アイカツ!(星宮いちご) いぬやしき(渡辺しおん) |
サニーサイド保育園に通うおもちゃが大好きな女の子です。
本作ラストでは重要な役どころになります。
アンディの母
英語版の声優 | ローリー・メトカーフ |
吹き替え版の声優 | 小宮和枝 |
その他の出演作品 | いじわるばあさん(伊知割ミチコ) フォルツァ!ひでまる(十兵衛) |
アンディの母親のデイビス夫人です。
アンディがおもちゃを屋根裏部屋にしまおうと袋詰めにしたものを間違ってゴミにだしていまうことが本作の物語ののきっかけとなります。
ボニーの母
英語版の声優 | ロリ・アラン |
吹き替え版の声優 | 堀越真己 |
その他の出演作品 | へろへろくん(へろへろママ) はなかっぱ(かすみばあちゃん) |
サニーサイド保育園に勤務しており、アンディのママとは顔見知りでアンディのことも幼いときから知っています。
トイストーリー3の見どころとは?
おもちゃたちは、大学進学が決まったアンディが自分たちおもちゃを捨ててしまうのではないかと不安がっていましたが、ウッディだけは「そんなことはない。アンディは絶対に自分たちを屋根裏部屋へしまうはずさ」と仲間のおもちゃを励ましていました。
しかし結果的にサニーサイド保育園へ寄付されてしまうことになり「ほらやっぱり」と怒るものもでてきたりと、仲間たちの友情にも注目です。
トイストーリー3の声優についてのまとめ
今回Ludusでは、トイストーリー3の声優について以下の内容を紹介してきました。
- トイストーリー3のあらすじ
- トイストーリー3に登場するキャラクターの紹介
- トイストーリー3の見どころ
トイストーリー3をまだ見たことがないという方も、この記事を読んでトイストーリー3が気になった方もいるのではないでしょうか。
トイストーリー3が気になった方は、ぜひトイストーリー3を視聴して見てはいかがでしょうか。
監修者:Pacific Metaマガジン編集部
Pacific Metaマガジン編集部は、Web3、NFT、メタバース、DeFi、ブロックチェーン、GameFiなどの新たなデジタルエコノミーに精通する専門家集団です。 常に最新のトレンドを追求し、読者にわかりやすく伝えることを目指します。