※本サイトは掲載するECサイト等での購入実績に基づいて一部報酬を受領しています
須藤祐実さんは青二プロダクションに所属する女性声優さんです。
今回Ludusでは須藤祐実さんについて、以下の内容を紹介していきます。
- 須藤祐実さんのプロフィール
- 須藤祐実さんが出演する代表作品
- 須藤祐実さんのその他の出演作品
- 須藤祐実さんの経歴
- 須藤祐実さんの趣味やプライベートについて
- 須藤祐実さんの同志 小野賢章さん
この記事を読めば、人気声優・須藤祐実さんについて過去にどんな作品に出演していたのかから現在のご活躍までがわかります。
この記事を読んで須藤祐実さんの出演するアニメ作品を見てみたいと思った方はぜひ視聴してみてくださいね!
須藤祐実さんのプロフィール
#あさチャン をご覧いただいた皆様、ありがとうございました!
一年間、毎日が刺激的で学ぶことばかりでした✨
夏目さん始め出演者はもちろん、スタッフさんもあたたかく素敵な方達で、毎朝現場に行くのがとても楽しみでした?→ pic.twitter.com/L8fNBLcvF3— 須藤祐実 / YUMI SUDO (@yumi8823) September 30, 2021
フリガナ | スドウ ユミ |
性別 | 女性 |
身長 | 159㎝ |
血液型 | O型 |
生年月日 | 1988年2月3日 |
出身地 | 神奈川 |
出身学校 | 明治学院大学文学部英文学科 |
所属事務所 | 青二プロダクション |
趣味 | 海外旅行、歌唱、映画観賞、外国語の勉強 |
特技 | ジャズダンス、テニス、走ること、韓国語、英語 |
資格・免許 | 漢検2級、英検準2級、TOEIC665点 |
公式プロフィール | 須藤 祐実 (青二プロダクション) |
公式Twitter | 須藤祐実 / YUMI SUDO |
須藤祐実さんは青二プロダクションに所属する声優です。
映画などや海外ドラマなどの日本語吹替をメインに行い、そのほかにも朝の情報番組やバラエティ番組のナレーションを担当することもあります。
プライベートに仕事にキラキラと輝く須藤祐実さんについて、代表出演作品をはじめプライベートまで一挙にご紹介します❗
須藤祐実さんの代表的な出演作品
須藤祐実さんの代表的な出演作品について紹介していきましょう。
あの有名なキャラクターを演じていますよ❗
知っていた方も知らなかった方も、作品とキャラクターについても紹介しますので、気になった方はぜひアニメ本編を視聴してみてください。
それではさっそく見ていきましょう。
バグズ・ライフ 「ドット姫」
(2023/12/08 05:17:21時点 Amazon調べ-詳細)
出演作品 | バグズ・ライフ |
演じた役 | ドット姫 |
放送年 | 1999年 |
バグズライフは短編集含むピクサー作品の8作目となる長編CGアニメーション映画です。
有名なイソップ童話のアリとキリギリスをヒントに作成されたストーリーで、人間は一切出ず、個性的なキャラクターの虫達だけがフォーカスされた世界です。川に囲まれたアリの王国は頭も良く力の強いキリギリスに支配され、キリギリス達が冬を越えるための食料を毎年献上することを強要されていました。
ある日トラブルが起こり、キリギリス達の食料の調達が困難となりキリギリスと戦うための強い虫を探しに王国を飛び出し、アリの王国を救うための冒険へ出ます。
須藤祐実さんはアリ王国の王女の妹、小さなプリンセスドット姫を演じました。
主人公の変わり者フリックを信じ、臆病のアリ達とは違い勇気に満ち溢れた幼き女の子とのアリです。
子供アリ隊「ブルーベリーズ」の最年少リーダーとしての行動力も持ちあわせます。
小さな体から溢れ出す好奇心と行動力、天真爛漫な性格を見事に演じました。
映画ハリーポッターシリーズ 「ハーマイオニー・グレンジャー」
出演作品 | 映画ハリーポッターシリーズ 全8作品 |
演じた役 | ハーマイオニー・グレンジャー |
放送年 | 2001~2011年 |
須藤祐実さんは世界的大人気シリーズの映画ハリーポッターのハーマイオニー・グレンジャーの声の吹き替えを担当しています。
ファンタジー最高峰傑作ハリーポッターは 日本だけでなく世界中で愛される映画です。
ただ寂しく孤独に暮らしていた主人公ハリーポッターが11歳の誕生日にホグワーツ魔法学校に入学し、自分が特別な存在であることを知ります。
両親の仇でもある最悪の敵ヴォルデモート卿ひきいる闇の魔法使いたちに、大切な仲間たちと共に試練や苦難に立ち向かい、勇気そしてけして離れない友情の絆でハリーポッターは強くなっていきます。
須藤祐実さんはハリーポッターと同じくメインキャラクターのハーマイオニー・グレンジャーの日本語吹替を担当しました。
ハーマイオニー・グレンジャーは非魔法族(マグル)というだけで、偏見の目にされされながらも、そのたぐいまれな頭脳と機転でハリーポッターを助け、親友となる重要なメインキャラクターです。
ハーマイオニー・グレンジャーといえば須藤祐実さんの声と思っている方も多いでしょう。
可愛らしくも芯が通った声と演技で作品をより魅力的にしました。
ハリーポッターシリーズのハーマイオニーの日本語吹替をつとめた事が有名です。
2021年にはハリーポッター映画公開から20周年を記念し、ゲームやテーマパークでのイベントなどさまざまなコンテンツで街中が溢れました。
須藤祐実さんは幼い時に魔法使いになりたかったそうです。インタビューでハーマイオニーと出会えたことは、わたしの一生の宝物と答えています。
須藤祐実さんの声優としての輝かしいスタートをぜひご覧ください。
映画 怪盗グルーシリーズ 「マーゴ」
出演作品 | 怪盗グルーシリーズ 全3作品 |
演じた役 | マーゴ |
放送年 | 2010~2017年 |
怪盗グルーの月泥棒、怪盗グルーのミニオン危機一発、怪盗グルーのミニオン大脱走の全3作品の人気はすさまじく、本作からスピンオフ映画、ショート作品、テレビ作品もつくられるほど大人気3DCGアニメ映画シリーズです。
須藤祐実さんは主人公にとって鍵となる少女、マーゴを演じました。
人間不信、陰険なグルーは怪盗を生業にするも、仕事がうまくいかず悪党として名をなせずに悩んでいました。
一念発起、夜空に浮かぶ月を盗む事で一躍有名になろうと計画を立てたのです。
月泥棒の計画のために、養護施設からマーゴ、イディス、アグネスの三人の少女を引き取り、終わればまた養護施設に戻すつもりであったにもかかわらず、三人の少女と一緒に暮らうちに、次第にグルーの中に優しい気持ちが目覚め、寄せ集めでも強い絆を得た家族たちで困難を乗り越えていくストーリーです。
須藤祐実さんが演じたマーゴは養護施設からグルーに引き取られた少女たちの中で、一番年上のしっかりとした少女です。
まだまだ甘えたい年齢にも関わらず、年齢に似つかわしくない達観した考えと冷静な判断力で他の少女たちの保護者のようなふるまいが、彼女達の悲しい過去を物語っています。
須藤祐実さんの冷静沈着な声から、グルーたちと過ごす日々によって子供らしくなっていく少女の心情の変化を見事に演じきりました。
牙狼〈GARO〉-炎の刻印- 「ヒメナ・コロナード」
出演作品 | 牙狼〈GARO〉-炎の刻印- |
演じた役 | ヒメナ・コロナード |
放送年 | 2014年~2015年 |
牙狼〈GARO〉-炎の刻印-は2014年10月から2015年3月まで、全24話放送された大人気シリーズアニメーションです。
ヴァリアンテという国で魔戒騎士や魔戒法師たちを殺し実権を握ろうと目論む、国王の側近・メンドーサによって大規模な魔女狩りが実行され、主人公レオンの母・アンナも火刑に処されてしまいます。
母への想いと「炎の記憶」を静かに燃やし17歳となったレオンと、メンドーサから国を奪い返すために密かに脱出していたアルフォンソの二人の少年が出会いストーリーは展開していきます。
須藤祐実さんは心優しき女性ヒメナ・コロナードを演じました。
面倒見の良いヒメナは傷ついたレオンの父であるヘルマン・ルイスを支え、共に過ごす事でレオンの大事な人となる重要な役どころです。
少女の役を演じる事が多かった須藤祐実さんが大人の女性を演じ、その優しく可愛らしい声が優しくも内面の強さを感じさせるキャラクターを見事演じました。
須藤祐実さんのその他の出演作品一覧
須藤祐実さんはの活躍は前に紹介した代表作にとどまりません。
次に須藤祐実さんが過去に出演した作品を一覧で紹介していきます。
アニメ、映画吹替、海外ドラマ、番組ナレーションこれまでの輝かしい声優人生をご覧ください✨
アニメ(TV・劇場・OVA)
放送年 | 出演作品 | 演じた役 |
2019年 | ゲゲゲの鬼太郎(第6作) | 木の子 |
2018年 | ドラえもん | 子供 |
2018年 | ヴァイオレット・エヴァーガーデン | マリア |
2015年 | ちいさなプリンセス ソフィア | ウーナ王女 |
2011年 | デジモンクロスウォーズ 〜時を駆ける少年ハンターたち〜 | 貴橋マミ |
2011年 | 異国迷路のクロワーゼ The Animation | 少女1 |
2010年 | ちびまる子ちゃん | ひろ子ちゃん、麻実 |
2010年 | ジュエルペット てぃんくる☆ | 錦木七海 |
2008年 | ルパン三世 sweet lost night 〜魔法のランプは悪夢の予感〜 | ドリューの子供時代 |
2007年 | ONE PIECE | アビ |
2007年 | モノノ怪 「化猫」 | 乗客 |
2007年 | ゲゲゲの鬼太郎 | 井森真名 |
2005年 | IGPX | ヒマワリ・アオイ |
2004年 | DearS | 委員長 |
2003年 | LAST EXILE | ドゥーニャ・シェーア |
2003年 | OVA サブマリン707R | 速水あゆみ |
1999年 | 週刊ストーリーランド | エリ、澤部の娘、愛子 |
1998年 | デビルマンレディー | 高島レミ /フレイム |
1996年 | 逮捕しちゃうぞ | まほ |
須藤祐実さんのアニメ作品について紹介しました。
大人気コミックワンピースでは完全オリジナルキャラクターのアビを演じました。
アニメ初となるとキャラクターの作り込みは映像と台詞のみとなるため、演技は難しいものとなったでしょう。
須藤祐実さんは難しいキャラクターに見事に命を吹き込みました。
また、OVA サブマリン707Rではエンディング曲を須藤祐実さんが歌っています。
マルチな才能をみせています。残念ながらシングルカットはされなかったので、幻の曲となりましたが、気になる方はぜひ作品をご覧いただき、チェックしてみてください❗
ゲーム
放送年 | 出演作品 | 演じた役 |
2019年 | ハリー・ポッター:魔法同盟 | ハーマイオニー・グレンジャー |
2018年 | グランブルーファンタジー | ニヒリス、アイナ、リアラ |
2016年 | 龍が如く6 命の詩。 | 綾子 |
2016年 | ドラゴンボール ゼノバース2 | タイムパトローラー |
2015年 | オトカ♥ドール | 魔王ルシ子 |
2012年 | ルーンファクトリー4 | リンファ |
2012年 | NINJA GAIDEN 3 | カンナ |
2012年 | 恋は校則に縛られない! | 古澄凛 |
2011年 | 龍が如く OF THE END | 綾子 |
2010年 | 龍が如く4 伝説を継ぐもの | 綾子 |
2009年 | LucianBee’sRESURRECTION SUPERNOVA | ソフィ |
2009年 | 龍が如く3 | 綾子 |
2008年 | ポイズンピンク | テージ |
2008年 | drastic Killer | 麻野ありさ / ネルヴェル |
2008年 | WALL・E/ウォーリー | イヴ |
須藤祐実さんが携わったゲーム作品に関して紹介しました。
個人的には龍が如くの綾子を演じたのが須藤祐実さんだったということに驚きました。
ゲームの中のおいかっけこに苦戦した人も多いのではないでしょうか。
映画
放送年 | 出演作品 | 演じた役 |
2018年 | クローゼットに閉じこめられた僕の奇想天外な旅 | マリー |
2015年 | マックス&エリー 15歳、ニューヨークへ行く! | エリー |
2014年 | 6才のボクが、大人になるまで。 | サマンサ・エヴァンス |
2013年 | ディス・イズ・ジ・エンド 俺たちハリウッドスターの最凶最期の日 | 本人 |
2013年 | ブリングリング | ニッキー |
2011年 | スマーフ | その他 |
2011年 | サウンド・オブ・ミュージック※テレビ東京版 | ルイーザ |
2011年 | ハンナ | ソフィー |
2010年 | Easy A | リアノン |
2010年 | ナニー・マクフィーと空飛ぶ子ブタ | セリア・グレイ |
2007年 | バレエ・シューズ | ポーリーン・フォッシル |
2007年 | 隣の家の少女 | スーザン・ローリン |
2005年 | パシフィアー | ゾーイ |
2004年 | ヒラリー・ダフのハート・オブ・ミュージック | テリー |
2003年 | リジー・マグワイア・ムービー | リジー・マグワイア |
2003年 | キャプテンコック エディー | ブリジット |
2003年 | エディーズ・ミリオンダラー・クックオフ | ブリジット |
2002年 | カデット・ケリー | ケリー |
2002年 | 永遠の片思い | ジュン |
2002年 | トラブル・キッズ マックス・キーブルの大逆襲 | ミーガン |
2001年 | コレリ大尉のマンドリン | レモニ |
2000年 | ダイナソー | スーリ |
2000年 | タイタンズを忘れない | シェリル・ヨースト |
2000年 | パトリオット※ソフト版 | マーガレット・マーティン |
2000年 | アルティメイト・クリスマスプレゼント | アリー |
1998年 | ミラクル・ペティント | 幼少期のオリビア |
1998年 | マドレーヌ | ニコール |
1998年 | マイティ・ジョー | 幼少期のジル |
1998年 | ブレイド※ソフト版 | シャーロット |
1997年 | フェアリーテイル | フランシス |
須藤祐実さんが吹替を担当した映画を紹介しました。
エマ・ワトソンをはじめ、ヒラリー・ダフ、ヘイデン・パネッティーアと有名な女優さんの担当声優をしています。
35作品もの多くの作品に出演しています。これからの活躍も乞うご期待です❗
ドラマ
放送年 | 出演作品 | 演じた役 |
2014年 | スーパーナチュラル シーズン10 | ティナ(子供) |
2011年 | ワンス・アポン・ア・タイム | シンデレラ |
2010年 | シークレット・アイドル ハンナ・モンタナ | シエナ |
2010年 | CSI:マイアミ | エルサ・フェルナンデス |
2009年 | ナース・ジャッキー | グレース・ペイトン |
2009年 | しあわせの処方箋 | キャシー |
2009年 | Glee/グリー | キティ・ワイルド |
2009年 | グッド・ワイフ | グレース・フロリック |
2003年 | リジー&Lizzie | リジー・マグワイア |
2002年 | WITHOUT A TRACE/FBI 失踪者を追え! | ジェニファー・ロング |
2000年 | 緑の丘のブルーノ | アンナ |
2000年 | クリスマス・マジック プレゼントはお天気マシーン | アリー・トンプソン |
1999年 | ワンだー・エディ | サリファ |
海外ドラマの日本語吹替をメインに活躍されています。
出演した作品もGlee/グリーやCSI:マイアミ9など有名なものが多い事に驚きました。
素晴らしい作品はずっと残るものです。
須藤祐実さんがキャラクターに吹き込んだ素敵な声も、年代を越えて人々に勇気と希望を与えてくれる事でしょう。
ナレーション
放送年 | 出演作品 | 演じた役 |
2021年 | 霜降り風磨のワクワク経済 | ナレーション |
2017年 | 新しい波24(フジテレビ) | ナレーション |
2014年 | あさチャン!(TBS) | ナレーション |
2010年 | Going!Sports&News(日本テレビ) | ナレーション |
テレビドラマ
放送年 | 出演作品 | 演じた役 |
2019年 | なつぞら | 声の出演 |
1999年 | ドラマ愛の詩 ズッコケ三人組 | 湯原恭子 |
1996年 | 八代将軍吉宗 | 役名なし |
1995年 | 秀吉 | 役名なし |
ラジオドラマ
放送年 | 出演作品 | 演じた役 |
2004年 | FMシアター 奇跡の星 | 美香 |
2002年 | 青春アドベンチャー 翼はいつまでも | 阿部貞子 |
2016年 | 青山二丁目劇場 | |
・新しい部屋 | ふうちゃん | |
・新たなスタートライン | 大川今日子 | |
・おばあちゃんのタイムカプセル | 美優 | |
・プラチナキャスト2 | 亜子 | |
・流氷の秘密 | マキ | |
・牡丹燈籠 真夜中のヒロイン | トモコ | |
・ホタルコンシェルジュ | ミサキ | |
・藤子の恋 | 小笠原藤子 | |
・空に記す 〜沖縄編〜 | 二宮灯 | |
・死なない男は棺桶で二度寝する | 若い頃のユキ | |
・佐武と市捕物控 菊人形 | お登勢 | |
・午前0時のラジオ局 | 山野佳澄 | |
・キッチンぶたぶた 初めてのお一人様 | 穂積由良 | |
・きつねの窓 | 朗読 | |
・彼女には秘密がある | 葉桜みつき |
須藤祐実さんの経歴
ここまで須藤祐実さんが出演してきた作品について紹介しました。
次からは須藤祐実さんの声優をはじめたきっかけとなった作品から、最近の活躍の経歴を見ていきましょう。
須藤祐実さんは3歳に子役デビュー、声優は6歳から
須藤祐実さんは3歳から劇団ひまわりに子役として所属していました。
人気アニメ「逮捕しちゃうぞ」のまほという子供のキャラクターを演じ、6歳の頃から声優の仕事を始め、世界的大人気作品「ハリー・ポッター」シリーズのハーマイオニーの吹き替えを担当したのは若干14歳のときでした。
年齢も若く可愛らしい須藤祐実さんですが、声優歴でいえば大ベテランですね。
あさチャンも担当!現在の活動の中心は番組ナレーション。
幼年のころから声優活動をしていた須藤祐実さんは、これまで年齢が低いキャラクターを演じる事が多かったですが、最近では番組のナレーションを中心に活動されてるようです。
皆さんが特に須藤祐実さんの声を聞く機会が多かったのは、TBSテレビのあさチャンの番組ナレーションでではないでしょうか。
意識して聞いていなくても、この記事を読んで「あの声の人がハーマイオニーの声優さんなんて❗」と驚かれる方も多いでしょう。
ハーマイオニーの時とは違い落ち着いた大人の声で、バタバタと忙しい朝でもふと耳を傾けたくなる親しみのあるナレーションが魅力的でした。
残念ながら、惜しまれつつも番組が2021年をもって終了してしまいましたが、これからも須藤祐実さんの活躍には大注目です?
須藤祐実さんの趣味やプライベートについて
声優のお仕事で輝かしい経歴をもつ須藤祐実さんの趣味やプライベートをのぞいてみましょう。
須藤祐実さんのはじけるような笑顔を見れば、すぐに分かってしまいますがプライベートもキラキラ輝いていました✨
多彩な趣味と特技が仕事にも活きている
声優界の星…?‼️
とにもかくにも、お聞き苦しい英語で大変恐縮です。。#あさチャン !は月~金曜日、毎朝6~8時です?ぜひご覧ください♥️ https://t.co/4vrhS9xoYR
— 須藤祐実 / YUMI SUDO (@yumi8823) October 13, 2020
須藤祐実さんは明治学院大学文学部英文学科を卒業されており、英語や韓国語などの語学が堪能です。
漢検2級、英検準2級も取得しており、TOEICにいったっては665点の高得点をとっており、頭脳明晰であることがわかります。
あさチャンの番組ナレーションでは、各コーナーのトピックを流暢な英語で飾っており、多彩な特技が今の仕事に活きています。
その他にも海外旅行、歌唱、映画観賞だけでなく、ジャズダンスやテニス、ランニングが特技と公式プロフィールで紹介されており、須藤祐実さんのジャンルにとらわれない様々なジャンルに精通しているのが分かります。
須藤祐実さんは一般男性と結婚、かわいい娘さんもいます!
あさチャン最終回を前に、親友たちが一年間お疲れ様のお花を贈ってくれたのー?
サプライズにびっくりしすぎて、「何の記念日??」って最初なっちゃったけど笑、お花が大好きな娘も大喜び♡なかなか会えない日々だけど、素敵な贈り物とあたたかい心遣いにほっこり?どうもありがとう? pic.twitter.com/4r77ByzzD3
— 須藤祐実 / YUMI SUDO (@yumi8823) October 1, 2021
2018年に一般男性との結婚をTwitterで報告しています。また、2020年にはかわいい長女も誕生しました。
須藤祐実さんは旦那さんとの出会いを魔法のような奇跡と語っており、さらに可愛らしい素敵な出会いを重ね、最近のTwitterではすっかり優しいお母さんのお顔です。
これからも幸せな出会いと、その経験を演技に活かし、さらなる成長を私たちの耳と心に届けてくれることでしょう。
キャラクターと共に成長!同志には小野賢章さん
須藤祐実さんの代表作はなんといってもハリーポッターシリーズです。
須藤祐実さんは14歳の頃にハーマイオニーを演じましたが、同じくハリー役として小野賢章さんが12歳の時に演じました。
ハリーポッターは、イギリスの作家J・K・ローリングが発表した物語を映像化しましたが、原作も世界的大ヒット、映画への注目も熱狂度も他の映像作品とは比べ物にならないほどでした。
世界が注目していた作品の日本語振替をまだ10代の二人が演じるという事に、どれだけのプレッシャーがあったのか想像もつきません。
約10年間の間、同シリーズを同声優さんが演じる事はとても珍しい事です。
須藤祐実さんと小野賢章さん、ロン役の常盤祐貴さんは同志としてキャラクターと共に成長し、大人気声優さんとして活躍されています。
須藤祐実さんについてまとめ
今回Ludusでは須藤祐実さんについてこれまで演じてきた代表作品から、アニメ以外の映画、CMなどの出演作品について紹介していきました。
須藤祐実さんは幼少のころから世界的大人気作品の担当声優という想像を絶するプレッシャーも見事に演じきり、経験と須藤祐実さん自身の努力で培われた実力で朝の情報番組のナレーションまでマルチに活躍されています。
少女だった須藤祐実さんも今では一児の母となりました。
須藤祐実さんが演じたキャラクター達を通して、夢や希望を抱くきっかけとなる魔法をこれからもかけ続けていってくれる事でしょう、
この記事を読んで須藤祐実さんの出演する作品を見てみたいぜひご覧ください。
監修者:Pacific Metaマガジン編集部
Pacific Metaマガジン編集部は、Web3、NFT、メタバース、DeFi、ブロックチェーン、GameFiなどの新たなデジタルエコノミーに精通する専門家集団です。 常に最新のトレンドを追求し、読者にわかりやすく伝えることを目指します。