内山昂輝の出演作品・プロフィール!演じたキャラやラジオ番組も紹介!

内山昂輝

※本サイトは掲載するECサイト等での購入実績に基づいて一部報酬を受領しています

内山昂輝さんは劇団ひまわりに所属する声優です。

主にアニメやゲームなどの声優を行っています。
またご自身のインターネットラジオやNoteも人気です。

今回Ludusでは内山昂輝さんについて、以下の内容を紹介していきます。

  • 内山昂輝さんのプロフィール
  • 内山昂輝さんが出演する代表作品
  • 内山昂輝さんのその他の出演作品
  • 内山昂輝さんの経歴
  • 内山昂輝さんの声優以外の活動について
  • 内山昂輝さんの歯列矯正について
  • 内山昂輝さんについてまとめ

この記事を読めば、声優・内山昂輝さんの過去作品や、声優以外の現在のご活躍がわかると思います!

この記事を読んで内山昂輝さんの出演するアニメ作品を見てみたいと思った方はぜひ視聴してみてくださいね❗️

さくら
さくら
最後まで読んでくれるとすごくうれしいです!

内山昂輝さんのプロフィール

本名 内山昂輝(うちやまこうき)
出生地 埼玉県
生年月日 1990年8月16日
身長 177㎝
血液型 A型
所属事務所 劇団ひまわり
趣味 映画鑑賞、音楽鑑賞、カクテル作り
note 内山昂輝のオドリバ

内山昂輝さんは劇団ひまわりに所属する声優です。

内山昂輝さんは声優業のほかに俳優やナレーションのお仕事もなさっています。

名前の読み方は昂輝(こうき)です。よく「昴(すばる)」という字と間違われるらしいのですが、正しくは「昂(たかぶる)」という字です。

内山昂輝さんは国際基督教大学高等学校を卒業後、早稲田大学文化構想学部に進学されています。

また以前から言われているのが、共演経験のある声優の佐倉綾音さんや日笠陽子さんと交際していたのではないかという噂です。
しかし実際にはネット上のデマもあり、お二方とは付き合っていないと思われます。

2021年12月現在、31歳になる内山昂輝さんは独身です。
佐倉綾音さんや日笠陽子さんと噂になるくらいかっこよくてイケメンなので、すでに結婚しているのではないかと疑われますが、今後もしかすると重大発表もあるかもしれませんね。

内山昂輝さんは子役時代の2001年に映画の吹き替えでデビューし、以後テレビアニメや劇場アニメで様々な人物を演じてこられました。

内山昂輝さんは声優としての活動の他に、インターネットラジオ番組のレギュラーパーソナリティを努めておられます。

また、ツイッターやインスタグラムなどはやっておらず、公式noteでご自身の観た映画の感想やエッセイなどの記事を掲載されています。

テレビアニメやラジオ番組などでよく共演している声優さんは斉藤壮馬さん、島崎信長さん、中村悠一さんなどで、仲の良い声優さんは小野友樹さん、豊永利行さん、岡本信彦さん、入野自由さんです。

次に内山昂輝さんの演じてきたキャラクターを紹介していきます。

内山昂輝さんが出演する代表作品

内山昂輝さんの代表的な出演作品について見ていきます。

ここでは代表的なキャラクターをいくつか紹介しますので、
気になった方はぜひアニメ本編を視聴してみてください。

機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)「バナージ・リンクス」

出演作品 機動戦士ガンダムUC
演じた役 バナージ・リンクス
発表期間 2010年-2014年

内山昂輝さんの最も有名な代表作と言えば機動戦士ガンダムUCになるかと思います。

元々はOVAが2010年に発表されましたが、その後2016年にテレビフォーマットに再構築され、地上波全国ネットのテレビシリーズアニメとして放送されました。

内山昂輝さんは主人公のバナージ・リンクスを演じています。

バナージ・リンクスはアナハイム工業専門学校に通う平凡な民間人の学生でしたが、オードリー・バーンという少女と出会い、その運命は大きく変わっていきます。

自身の出生の秘密を知り、運命を受け入れてユニコーンガンダムを託されたバナージ・リンクスの、連邦軍やジオン軍の様々な人々との出会いや、ラプラスの箱をめぐる闘争に巻き込まれながら成長していくストーリーです。

そんな機動戦士ガンダムUCは、バナージ・リンクス役を決めるにあたってオーディションが行われました。
しかしスタッフの納得いく結果とはならず役を決めることができませんでした。
その後内山昂輝さんは追加オーディションに参加しましたが、その演技を聞いたスタッフの意見が一致してバナージリンクス役に決まったそうです。

呪術廻戦「狗巻棘」

created by Rinker
東宝
¥4,400
(2023/12/03 09:40:24時点 Amazon調べ-詳細)

出演作品 呪術廻戦
演じた役 狗巻棘
放送年 2020年~2021年

呪術廻戦は人間の負の感情から生まれる化け物である呪霊を、呪術を使って戦う呪術士を描いたバトル漫画です。
2021年12月現在、週刊少年ジャンプで連載されています。

内山昂輝さんは呪術廻戦では狗巻棘を演じています。狗巻棘は都立呪術高専の2年生で準1級の呪術師であり、主人公の虎杖悠仁の1年先輩にあたります。

一族に伝わる術式「呪言(じゅごん)」の使い手で、自身が喋った事をそのまま実現化するというものです。

術の性質上、意図せず人を呪うことを防ぐために会話の「語い」をおにぎりの具に限定してしゃべっています。
さらに口元には狗巻家の呪印があり、戦闘時以外はハイネックで隠していて、その不気味さから周囲から怖がられる事もよくあります。

しかし本当は温厚で心優しく、常に仲間に気を使って行動するタイプの性格で、周りからも一目置かれる存在なのです。

内山昂輝さんも多くを語らずクールで、それでいて周囲に気配りもできる存在なので、まさにハマリ役と言えますね。

僕のヒーローアカデミア「死柄木弔」

created by Rinker
東宝
¥5,220
(2023/12/02 14:31:40時点 Amazon調べ-詳細)

出演作品 僕のヒーローアカデミア
演じた役 死柄木弔
放送年 2016年~

僕のヒーローアカデミアは、全世界の8割の人が何らかの「個性」という特異体質を持つ世界が舞台です。

無個性だった主人公の緑谷出久が、スーパーヒーロー・オールマイトの個性を受け継ぎ、苦難を乗り越えながら最高のヒーローを目指す物語です。

原作漫画は2014年から週刊少年ジャンプで連載中です。
アニメは第1期が2016年の4月から始まり、第5期が2021年9月まで放送されていました。

内山昂輝さんは個性を悪用する敵(ヴィラン)の死柄木弔役として出演しました。
死柄木弔は敵(ヴィラン)連合のリーダーで、体中に多数の手を張り付かせています。

犯罪をゲーム感覚で楽しみ、ヒーローからは「子供がそのまま大人になった」と評されるような人物で、正義のもろさを露呈させる事を自身の信念として活動しています。

鬼滅の刃「累」

created by Rinker
¥3,431
(2023/12/03 06:11:25時点 Amazon調べ-詳細)

出演作品 鬼滅の刃
演じた役
放送年 2019年~

鬼滅の刃は2016年から2020年まで週刊少年ジャンプで連載されていました。
2019年にテレビアニメ化され、2020年には劇場版が公開されています。

鬼滅の刃は日本の大正時代を舞台に、主人公の竈門炭治郎が鬼になった妹を人間に戻すため、鬼と戦っていく姿を描いた作品です。

内山昂輝さんは十二鬼月の一人、下弦の伍・累(るい)を演じています。
累は那田蜘蛛山を拠点としていて、蜘蛛のような髪型で戦闘時も糸を使用している鬼です。

累は人間だった時の悲しい過去から家族の絆を欲していて、鬼になってからは疑似家族を作り生活していましたが、実際には絆とは程遠く、家族たちは累への恐怖心で動いています。

それまでに登場した鬼の中でも屈指の実力を見せつけ、炭治郎達を圧倒しました。

ハイキュー!!「月島蛍」

出演作品 ハイキュー!!
演じた役 月島蛍
放送年 2014年~

ハイキュー!!は2012年2月から2020年7月まで週刊少年ジャンプで連載されていました。
その後2014年にテレビアニメの第1期がスタートし、第4期の第2クールが2020年12月まで放送されていました。

主人公の日向翔陽が春高バレーのテレビ中継で「小さな巨人」を見かけた事をきっかけにバレーボールを始めるところから物語が始まります。

その後「小さな巨人」の通っていた烏野高校へ進学し、個性的な仲間たちと共に全国大会を目指すストーリーです。

内山昂輝さんはハイキュー!!では烏野高校バレー部で一番の長身プレーヤー、月島蛍を演じています。

月島蛍は誰よりも冷静で状況把握ができるプレイヤーで、巧みな駆け引きとリードブロックで前線の盾として活躍します。

「たかが部活」と、常に冷めた態度でバレーに取り組んでいる月島が、時折感情的に喜びを表したり悔しがったりするところも魅力の1つです。

内山昂輝さんのその他の出演作品一覧

内山昂輝さんは前の項目で紹介した作品以外にも様々な作品で活躍しています。

ここからは内山昂輝さんが過去に出演した作品を最近の作品から順に紹介していきます。

本当に数多くの作品に出演されているので、あなたが知っているキャラクターもきっと見つかると思います❗️

テレビアニメ

放送年 出演作品 演じた役
2022年 ヒロインたるもの!〜嫌われヒロインと内緒のお仕事〜 染谷勇次郎
2021年 サクガン フィデリオ
2021年 メガトン級ムサシ 雨宮零士
2021年 takt op.Destiny 朝雛タクト
2021年 月とライカと吸血姫 レフ・レプス
2021年 ゾンビランドサガ リベンジ 伊東正次郎
2021年 SDガンダムワールド ヒーローズ 諸葛亮フリーダムガンダム
2021年 すばらしきこのせかい The Animation ネク / 桜庭音操
2021年 SSSS.DYNAZENON シズム
2021年 さよなら私のクラマー 山田鉄二
2021年 ホリミヤ 宮村伊澄
2020年⁻2021年 SHOW BY ROCK!! ましゅまいれっしゅ!! / STARS!! アイオーン
2020年 ぐらぶるっ! スカル
2020年 池袋ウエストゲートパーク 安藤タカシ
2020年 THE GOD OF HIGH SCHOOL ゴッド・オブ・ハイスクール パク・イルピョ
2020年 アラド:逆転の輪 ルーカス・イー
2020年 かくしごと 石川なんとかェ門
2020年 神之塔 -Tower of God- クン・ハツルリング
2020年 グレイプニル 海斗
2020年 文豪とアルケミスト 〜審判ノ歯車〜 ヨージ
2020年 波よ聞いてくれ 沖進次
2019年⁻2022年 からかい上手の高木さん2 / 3 浜口
2019年 ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかII ソーマ
2019年 ナカノヒトゲノム【実況中】 忍霧ザクロ
2019年 彼方のアストラ ウルガー・ツヴァイク
2019年 かつて神だった獣たちへ セオドア / ミノタウロス
2019年 さらざんまい 久慈悠
2019年 revisions リヴィジョンズ 堂嶋大介
2018年⁻2019年 風が強く吹いている 杉山高志〈神童〉
2018年 深夜!天才バカボン 大人のハジメ
2018年 Free!-Dive to the Future- 桐嶋郁弥
2018年 ヴァイオレット・エヴァーガーデン べネディクト・ブルー
2017年-2018年 魔法使いの嫁 ユリシィ
2017年 EVIL OR LIVE 孟進
2017年 将国のアルタイル バヤジット
2017年 DIVE!! 丸山レイジ
2017年 Fate/Apocrypha 天草四郎時貞
2017年 覆面系ノイズ 榊桃
2016年 WWW.WORKING!! 足立正広
2016年 ユーリ!!! on ICE ユーリ・プリセツキー
2016年 遊☆戯☆王ARC-V カイト
2016年 マクロスΔ メッサー・イーレフェルト
2016年 バッテリー 原田巧
2016年 虹色デイズ 直江剛
2016年 コンクリート・レボルティオ〜超人幻想〜THE LAST SONG シン
2016年 RS計画 -Rebirth Storage- 佐神凛
2015年 ワンパンマン メルザルガルド
2015年 六花の勇者 ゴルドフ
2015年 みんな集まれ!ファルコム学園SC リィン・シュバルツァー
2015年 デス・パレード クラヴィス
2015年⁻2016年 SHOW BY ROCK!! アイオーン
2015年 Charlotte 乙坂有宇
2015年 赤髪の白雪姫 王子
2014年 蟲師 続章
2014年 ピンポン THE ANIMATION スマイル / 月本誠
2014年 ばらかもん 木戸浩志
2014年 ハピネスチャージプリキュア! 海藤裕哉
2014年 バディ・コンプレックス 隼鷹・ディオ・ウェインバーグ
2014年 信長協奏曲 織田信行
2014年-2015年 ニセコイ 一条楽
2014年-2017年 デュエル・マスターズ VS 切札勝舞〈青年期〉 / ミスターマッチ
2014年-2015年 ダイヤのA 大前隆広
2014年 ソウルイーターノット! ソウル=イーター
2014年 キャプテン・アース ジン
2014年 ガンダムビルドファイターズトライ イシバシ・ダイゴ
2014年 甘城ブリリアントパーク 可児江西也
2013年 恋愛ラボ 棚橋裕也
2013年 HUNTER×HUNTER メルエム
2013年 ダンボール戦機ウォーズ 乾カゲトラ
2013年 神さまのいない日曜日 アリス・カラー
2013年 RDG レッドデータガール 相楽深行
2012年 メタルファイト ベイブレード ZEROG 火竜院忍
2012年 ポケットモンスター ベストウイッシュ シーズン2 コテツ
2012年 貧乏神が! 石蕗恵汰
2012年 つり球 宇佐美夏樹
2012年-2014年 探検ドリランド パーン
2012年-2013年 絶園のテンペスト 滝川吉野
2012年 CRASH! 緑川一彦
2012年 アクエリオンEVOL カグラ・デムリ
2012年 蒼い世界の中心で ティル
2011年-2014年 遊☆戯☆王ZEXAL 天城カイト
2011年 C 余賀公麿
2011年-2012年 ギルティクラウン ダリル・ヤン
2011年-2012年 君と僕。 浅羽悠太
2011年-2013年 IS 〈インフィニット・ストラトス〉 織斑一夏
2010年-2011年 メタルファイト ベイブレード 爆 / 4D ジャック
2010年-2019年 FAIRY TAIL ミッドナイト、ブレイン二世
2010年 屍鬼 結城夏野
2008年-2009年 ソウルイーター ソウル=イーター
2007年 神霊狩/GHOST HOUND (男子生徒)
さくら
さくら
こんなにたくさんの作品に出てるなんてすごい!

内山昂輝さんの経歴について

ここからは内山昂輝さんの経歴について見ていきます。
はじめに内山昂輝さんの子役時代について解説していきます。

内山昂輝さんの子役時代

内山昂輝さんは、1993年に劇団ひまわりへ入団しました。
主に子役としてNHKの大河ドラマや海外映画の少年役の吹き替えを行っています。

子役として入団した内山昂輝さんですが、意外なことに舞台に立った経験はないそうです。

その後2005年、15歳の時にアクションRPGゲーム、キングダムハーツⅡのロクサス役を担当し、注目を集めます。

それ以降は声優としての活動が徐々に増えていき、2011年には第5回声優アワード新人男優賞を受賞されました。

現在までの活動

2015年には東京アニメアワード2015にてアニメオブザイヤー声優賞を受賞されました?

声優として年を取ることを恐れておらず、2016年のインタビューでは「今よりも年上の役ができるのでもっと年を取りたい。」と答えていらしゃいます。

その後は家庭用ゲーム・スマホゲームやラジオドラマ、朗読CDへの参加、仮面ライダーなどの特撮の吹き替えなど幅広く活動を行っています。

また、2017年に歌い手のまふまふさんのアルバムが発売された時は初回限定盤DVDのナレーションを務めた事もあります。

内山昂輝さんの声優以外の活動について

ここからは内山昂輝さんの声優以外の活動について詳しく見ていきます。

内山昂輝の1クール!

内山昂輝さんは2015年1月から配信サイトの超!A&G+で内山昂輝の1クールというラジオ番組をされています。

何度か放送時間が変更されながら2021年12月現在も放送しています。

この番組はパーソナリティの内山昂輝さんがリスナーからのメールを紹介したり、自分が興味のある事をゆるくトークする番組です。

また番組名から、現在でも「1クールで終わるの?」と聞かれることも多く、声優の櫻井孝宏さんが「ワンルーム」と間違えた事をきっかけに、一時番組名が
「内山昂輝の1room」に改められたこともありました。

キングダム ハーツシリーズ出演

キングダム ハーツはディズニーとスクウェア・エニックスがコラボレーションしたロールプレイングゲームです。

2002年に1作目が発売されてから2022年には20周年を迎えます。

内山昂輝さんがこれまでに出演したキングダム ハーツ作品をご紹介します。

販売年 出演作品 演じた役
2020年 キングダム ハーツ メロディ オブ メモリー ロクサス
2019年 キングダム ハーツIII ヴェントゥス、ロクサス
2017年 キングダム ハーツ HD 2.8 ファイナル チャプター プロローグ ロクサス、ヴェントゥス、ネク
2014年 キングダム ハーツ HD 2.5 リミックス ロクサス、ヴェントゥス、データ・ロクサス)
2013年 キングダム ハーツ HD 1.5 リミックス ロクサス
2012年 キングダム ハーツ 3D [ドリーム ドロップ ディスタンス] ロクサス、ヴェントゥス、ネク
2010年 キングダム ハーツ バース バイ スリープ ヴェントゥス、ロクサス
2010年 キングダム ハーツ Re:コーデッド データ・ロクサス
2009年 キングダム ハーツ 358/2 Days ロクサス
2007年 キングダム ハーツII ファイナル ミックス ロクサス
2005年 キングダム ハーツII ロクサス

内山昂輝さんは出演した2005年から2020までの約15年でご自身の声がかなり変わったと言われています。

「キングダム ハーツⅡ」でロクサスを演じていたころは高い声でしたが、徐々に地声が低くなり、大人っぽくなっていきました。
そして「キングダム ハーツ 358/2 Days」の時には、ロクサスのセリフだけ「Ⅱ」で使われたシーンも含めて新たに取り直しになったという逸話があります。

内山昂輝さんの歯列矯正について

内山昂輝さんは中央の2本の歯が左右で角度がずれていたため、2016年から矯正を始められました。

矯正中は食事の際の着色や食べ物のつまりなど、いろいろ制約があったり、装着期間が長くて辛いなどの悩みもあり、とても大変な作業だった事は想像に難くないでしょう。

そして歯列矯正が終わり、2021年現在はきれいな歯並びになっています。

口元が引き締まってよりイケメンになった内山昂輝さんですが、以前の歯も可愛かったとファンがツイッターでつぶやいていたりして、とても注目されていた事がうかがえます。

内山昂輝さんについてまとめ

今回Ludusでは内山昂輝さんについてこれまで演じてきた代表作品から、声優以外の活動について紹介していきました。

内山昂輝さんがこれまで演じてきたキャラクターは、クールでどこか影のある人物だったり、感情を表に出さず無口なキャラクターが多い印象です。

しかし実際には内に秘めた想いは誰よりも熱く、人間味に溢れた魅力的なキャラクターが多いのが印象的です。
それは内山昂輝さん自身が、少しネガティブな所がありつつも、どこかミステリアスでとても魅力的な方だからこそ、演じるキャラクターに現れてくるのではないでしょうか。

この記事を読んで内山昂輝さんの出演する作品やラジオ番組、noteなどをまだ見ていないという方はぜひ一度見ていただき、内山昂輝さんの魅力を感じてほしいと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございました?‍

さくら
さくら
最後まで読んでくれてとってもうれしいです!

監修者:Pacific Metaマガジン編集部

Pacific Metaマガジン編集部は、Web3、NFT、メタバース、DeFi、ブロックチェーン、GameFiなどの新たなデジタルエコノミーに精通する専門家集団です。 常に最新のトレンドを追求し、読者にわかりやすく伝えることを目指します。