神戸浩(俳優)の出演作品・プロフィール!ナレーションや経歴も紹介!

神戸浩

※本サイトは掲載するECサイト等での購入実績に基づいて一部報酬を受領しています

神戸浩さんは、ファザーズコーポレーションに所属している俳優、声優です。

主に、wikipediaを見ると映画やテレビドラマで活躍している方で、アニメ作品でもキャラクターを演じています。

今回Ludusでは、神戸浩さんについて以下の内容を紹介します。

  • 主なプロフィール
  • 代表作品や出演作品一覧
  • 芸能界に入ったきっかけは?
  • 趣味やプライベート

この記事を読むことで、神戸浩さんの出演作品を知ることができます。

神戸浩さんの出演作品をまだ見たことがない方は、ぜひ試聴してみてくださいね。

さくら
さくら
最後まで読んでいただけると嬉しいです!

神戸浩さんのプロフィール

フリガナ カンベ ヒロ
別名義 カンベちゃん
出生地 愛知県名古屋市守山区
生年月日 1963年5月28日
身長 160cm
血液型 A型
事務所 ファザーズコーポレーション
KINENOTE 神戸浩
テレビドラマデータベース 神戸浩

神戸浩さんは、ファザーズコーポレーションに所属している俳優・声優です。
同じ事務所には、小日向文世さんや大谷亮介さんなどが所属しています。

個性派俳優として人気のある神戸浩さんは、特徴的な声が印象的です。
実は神戸浩さん、以前に脳性麻痺を患った過去があるそうです。

そのため、喋りが独特になってしまいます。
しかしこの喋り方こそが神戸浩さんであり、個性的な演技にもなっています。

映画作品の中には、助演男優賞を獲得したものも多いです。
俳優としてかなり知名度がある方ですので、みなさん一度は見たことがあるのではないでしょうか。

他にも、テレビドラマや映画、朝ドラなどで活躍しています。

ここからは、神戸浩さんの出演作品を紹介していきます❗️

神戸浩さんの代表的な作品

神戸浩さんの代表作品を紹介します。

みなさんの知っている作品、キャラクターもいると思います。
アニメ作品以外にも、有名な映画作品にも出演しています。

知らない作品があれば、ぜひ試聴してみてくださいね。

スケアクロウマン「ナレーション」

出演作品 スケアクロウマン
演じた役 ナレーション
放送年 2008年

神戸浩さんの代表作品、1つ目はスケアクロウマンです。
このアニメ作品では、ナレーションを務めています。

麦畑に20年間立ち続けたかかしのスケアクロウマンが主人公の作品です。
おじいさんに新しいかかしと交換されたことで、スケアクロウマンは納屋に放り込まれてしまいます。

もう一度活躍したいと願っていたある日、嵐の夜に雷がが落ちたことをきっかけにスケアクロウマンは動けるようになりました。

納屋においてあった壊れたものを直したり、発明や天気予報などもできるスケアクロウマンを中心に物語が展開していきます。

この作品のナレーションを務めた神戸浩さん。
原作者の中野シロウさんの要望で叶えられました。

独特なしゃべりに思わず集中して作品を視聴してしまいますよ❗️

鎌倉ものがたり「恐山刑事」

created by Rinker
¥4,145
(2023/12/09 23:55:32時点 Amazon調べ-詳細)

出演作品 鎌倉ものがたり
演じた役 恐山刑事
放送年 2017年

神戸浩さんの代表作品、2つめは映画鎌倉ものがたりです。
ここでは、恐山刑事を演じています。

監督は、ALWAYS 三丁目の夕日シリーズの山崎貴さんが勤めています。
主演は堺雅人さん、高畑充希さんです。

この作品は、鎌倉に住んでいるミステリー作家の一色正和が主人公です。
人間と怪物が一緒に生活している世界が舞台で、一色正和は鎌倉で発生する怪事件を解決していきます。

2021年9月時点でコミックは36巻まで発行されており、第38回日本漫画家協会賞大賞も受賞しています。

神戸浩さんの演じた恐山刑事は、鎌倉警察署特捜課の刑事です。
いたこを使って事件を解決していきます。

原作となっている漫画もとても面白く、人気のある映画です。
気になった方はぜひ、試聴してみてくださいね。

無能の人「山川軽石」

created by Rinker
Kss
¥3,347
(2023/12/09 23:55:33時点 Amazon調べ-詳細)

出演作品 無能の人
演じた役 山川軽石
放送年 1991年

神戸浩さんの代表作品、3つ目は映画無能の人です。
演じた役は、山川軽石となっています。

この作品で、報知映画賞最優秀助演男優賞を受賞していました。

竹中直人さんの初めての映画監督作品です。
内容は原作に忠実になるようこだわっており、主人公の助川助三を中心に物語が進んでいきます。

神戸浩さんの演じた山川軽石は、石の愛好家が集まる美石狂会の会石山石雲の弟子です。
石山に家族である妻を寝取られた過去があり、妻を取り返すために石山の元へ通っていましたが、そこで石のことを知り、弟子入りしました。

とても面白い内容の作品となっており、映画を見ると原作も読みたくなってしまいます。
ぜひ試聴してみてくださいね。

学校II「久保佑矢」

created by Rinker
松竹ホームビデオ
¥3,012
(2023/12/09 23:55:34時点 Amazon調べ-詳細)

出演作品 学校II
演じた役 久保佑矢
放送年 1996年

神戸浩さんの代表作品、4つ目は学校2です。
演じた役は、久保佑矢となっています。

この作品は、山田洋次さんが監督の映画です。
日本アカデミー賞優秀助演男優賞を受賞しています。

舞台は高等養護学校です。

重い障害から軽い障害までを持った生徒の交流や葛藤、就職問題などを入学から卒業までを通して描いています。
生徒同士初めは壁がありましたが、徐々に打ち解けてく瞬間は感動でした。

神戸浩さんの演じた久保佑矢は、重度障害によって気持ちをうまく表現できません。
ある出来事をきっかけに、軽度の知的障害を持った緒方高志を兄と慕い始めます。

神戸浩さんはご自身も生まれつき障害を持っています。
きっと役を演じながらも、考えるところがあったのではないでしょうか。

ちなみに、学校では夜間中学校について描かれています。
この作品で夜間中学校の知名度が上がりました。

ぜひ、興味を持った方は学校シリーズを試聴してみてくださいね。

神戸浩さんの出演作品一覧

神戸浩さんは、代表作品以外にも様々な作品に出演しています。

ここからは、神戸浩さんの出演した作品を新しい順にすべて紹介していきます。
ぜひ最後まで読んでくださいね❗️

テレビドラマ・バラエティ番組

放送年 出演作品 演じた役
2021年 にじいろカルテ 第1話・第3話・最終話 バスおじさん
2019年 さすらい温泉♨遠藤憲一 第五湯 仙人爺さん
2018年 リーガルV〜元弁護士・小鳥遊翔子〜第4話 丑松勝(村長)
2017年 警視庁・捜査一課長 菊池敏雄
2017年 マチ工場のオンナ 坂野二朗
2017年 4号警備 山田剛志
2017年 赤ひげ 平吉
2016年 海底の君へ 須藤銀一(銀ちゃん)
2015年 三人兄弟 神戸浩(本人)
2014年 連続テレビ小説 花子とアン 第151話 花子の隣の席に座っていたおじさん
2014年 土曜ワイド劇場 遺品の声を聴く男5
2012年 バリバラ〜障害者情報バラエティー〜 ナレーション
2011年 全開ガール 鮎川久男
2011年 ボクら星屑のダンス
2010年 TAXMEN ハチ
2010年~2011年 てっぱん 笹井拓朗
2009年 気骨の判決
2007年 鬼太郎が見た玉砕〜水木しげるの戦争〜
2006年 天下騒乱〜徳川三代の陰謀
2005年 WATER BOYS 2005夏
2004年 ケータイ刑事 銭形泪・第1シリーズ 第5話
2002年 演技者。 第1弾「黒いハンカチーフ」
2000年 京極夏彦 「怪」 第2話「隠神だぬき」 六介
1998年 ニュースの女 第2話 ビル管理会社の社員
1996年 金田一少年の事件簿 観光会社の男
1997年 いとしの未来ちゃん第10話「マーズ・アタック!」
1997年 いとしの未来ちゃん第11話「シザーハンズ」
1994年 ガールズplus1 第1・2話
1994年 鍵師2
1994年 警部補・古畑任三郎 第9話
1993年 七衛門の首
1992年 放課後
1991年 世にも奇妙な物語・第2シリーズ「黒魔術」
1991年 ザ・ワイドショー 又兵衛
1990年~1991年 東京イエローページ 途中からレギュラー
1980年~1990年 タモリ倶楽部 ゲスト

神戸浩さんの出演したテレビドラマなどを表にしました。

様々なジャンルの作品に出演していることがわかります。
一時期はバラエティ番組にも出演されていますね。

これからもどんどんいろいろな作品に出演してほしいです。

映画

放送年 出演作品 演じた役
2021年 大コメ騒動 平次郎
2019年 翔んで埼玉 群馬県人
2018年 星めぐりの町
2016年 超高速!参勤交代リターンズ 茂吉
2016年 好きでもないくせに
2015年 おかあさんの木
2014年 超高速!参勤交代 茂吉
2014年 トワイライト ささらさや
2014年 THE NEXT GENERATION -パトレイバー-短編シリーズ第1章 レイバーでの犯人
2012年 キツツキと雨 小沢ヨシオ
2012年 テルマエ・ロマエ 銭湯にいる中年
2011年 ALWAYS 三丁目の夕日’64
2008年 青空ポンチ
2008年 母べえ
2008年 世界で一番美しい夜 久保校長
2007年 ゲゲゲの鬼太郎 百々爺
2007年 ALWAYS 続・三丁目の夕日
2005年 フライ,ダディ,フライ
2005年 ALWAYS 三丁目の夕日
2005年 奇談
2004年 インストール
2004年 隠し剣 鬼の爪
2003年 船を降りたら彼女の島 料亭の店員
2002年 たそがれ清兵衛
2002年 AIKI レンタルビデオ店長
2000年 川の流れのように
1998年 SF サムライ・フィクション
1998年 がんばっていきまっしょい 港山の駅員
1996年 陽炎II
1996年 学校の怪談2
1995年 男はつらいよ 寅次郎紅の花
1995年 南の島に雪が降る
1995年 Love Letter
1994年 男はつらいよ 拝啓車寅次郎様
1994年 病院なんか怖くない。ボクが病気になった理由2 タクシー運転手
1993年 学校
1993年 中指姫 俺たちゃどうなる?
1993年 男はつらいよ 寅次郎の縁談
1992年 下駄とジャズ
1992年 釣りバカ日誌5 すっぽん養殖場の前担当者
1988年 不可思議物語 FANTASTIC COLLECTION 部長
1986年 ビリィ★ザ★キッドの新しい夜明け

神戸浩さんの出演している映画を表にしました。

釣りバカ日誌やテルマエ・ロマエなど、知名度の高い映画に数多く出演しています。
翔んで埼玉など、最近の作品にも出演しており、若い方でも一度は見たことがあるのではないでしょうか。

CM・ウェブドラマ・舞台・楽曲

放送年 出演作品 演じた役
2019年 全裸監督(Netflix)5話
2006年 セゾンカード
2005年 加藤健一事務所「煙が目にしみる」
1999年 グラウエンの鳥籠
1997年 資生堂「水分パックシャンプー」
1996年・1998年 フジフイルム
1996年 キングジム「テプラ」
1990年 大失敗’91(有頂天のアルバム「でっかち」に収録) ゲストコーラス
1985年 参天製薬「サンテ」
不明 味の素「ごま油好きのごま油」
不明 協和自動車(中京ローカル)
さくら
さくら
いろいろな作品に出演しているんだね!

神戸浩さんの経歴

ここまで神戸浩さんの出演作品を紹介してきましたが、ここからは神戸浩さんの経歴を紹介します。

芸能界に入ったきっかけや簡単な経歴を解説するので、ぜひ最後まで読んでくださいね。

経歴

神戸浩さんの経歴を簡単に紹介します。

神戸浩さんは、地元にある高校を卒業後、北村想主宰の劇団プロジェクト・ナビに参加しました。
当時は昼間は次の稽古を行い、夜は舞台という日常を送っていたそうです。

実家から通っていたため、生活費を節約するために10キロという道のりを自転車でかよっていました。
若かったことで当時はあまり将来を考えず、ひたすら芝居を楽しんでいたようですね。

タレント業以外にも、ホテルマンという肩書を持っています。
生活のために23歳からウェスティンナゴヤキャッスルで働き始めました。

このころからテレビの出演も増えていったのですが、舞台とは違って時間がかかること、ストレスがかかる毎日が増えていきます。

そんな時、山田洋次さんが監督の「男はつらいよ」にて、渥美清さんと出会い、演技の奥深さを知ったことで、仕事に対する心構えなどが変化していったそうです。

脳性麻痺という障害を持って伊ながらも、80年代からはそれを逆手に取り、コントやバラエティー番組にも出演し始めます。

ナレーションを務めた番組もあり、聞き取りずらいなどの否定的な意見もありましたが、その独特な口調はかなりクセになるものです。

その後、個性派俳優として助演男優賞を獲得するなど、様々な功績を残しています。

山田洋次さんが監督を務める作品には、常連起用されています。
俳優として実力のある方ということがわかりますね。

芸能界に入ったきっかけ

神戸浩さんは、みんなの笑顔を見ることが好きだったそうで、高校時代は落語研究会で活動していました。

芝居に興味を持った理由は、落語研究会の友人が出演した舞台を見たことがきっかけです。
大学進学予定だった神戸浩さんですが、芝居のことで頭がいっぱいになり、勉強に手が付けられなかったそうです。

結局、神戸浩さんは大学進学せずに芝居の世界へと飛び込みました。

さくら
さくら
芝居がとても魅力的だったんですね!

神戸浩さんの趣味やプライベート

神戸浩さんの趣味は、車とジャズ鑑賞です。
SNSなどを行っていないので、画像などはありませんでした。

趣味が車ということで、現在乗っている車が気になりますね。
ぜひ今後、インタビューなどで語っていただきたいです。

また、神戸浩さんのプライベートについて調べてみましたが現在、神戸浩さんの結婚に関する情報はありませでした。

ちなみに仲のいい芸能人の方は、タモリさんや竹中直人さん、高嶋政伸さん、ケラリーノ・サンドロヴィッチさんなどが挙げられます。
どの方もとても知名度の高い方ばかりですよね。

とても笑顔が素敵でみんなに愛されるキャラを持っている神戸浩さん、今後の情報に期待ですね❗️

神戸浩さんのしゃべり方について

神戸浩さんは、独特なしゃべり方をする俳優です。

優しそうな印象のあるしゃべりをしており、ナレーションなどでも活躍しています。

ですが、神戸浩さんのしゃべりについて動画や映画を見た方は疑問を持った方も多いです。
ここまでの内容でも紹介しましたが、神戸浩さんは脳性麻痺を患っています。

有名なTV番組「徹子の部屋」に出演した際、ご自身の病気について語っていました。

脳性麻痺は生まれつき持って生まれた障害です。
一部、演じて独特なしゃべりをしている部分もありますが、脳性麻痺を患った場合は基本的にゆったりとした優しいしゃべり口調になるといわれています。

神戸浩さんのトーク映像を見てみると、抜けている感がないので映画作品などでは意識してゆっくりしゃべってるのかもしれません。

脳性麻痺によってしゃべりに障害がある状態の神戸浩さんですが、逆にその部分を武器にして働いていることはとても勇気をもらえます。

同じ障害を持った方にとって、励みになることでしょう。

神戸浩さんについてのまとめ

今回Ludusでは、神戸浩さんの出演作品や経歴について紹介しました。

独特なしゃべりで視聴者を物語の世界へ引きずり込んでいく、そんな魅力の溢れる神戸浩さん。
副業はホテルマンという、意外な一面もありましたね。

これからももっと映画やドラマなどで活躍してほしいです。
神戸浩さんを応援したいと思った方は、ぜひ出演作品を試聴してみてください?‍

さくら
さくら
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

監修者:Pacific Metaマガジン編集部

Pacific Metaマガジン編集部は、Web3、NFT、メタバース、DeFi、ブロックチェーン、GameFiなどの新たなデジタルエコノミーに精通する専門家集団です。 常に最新のトレンドを追求し、読者にわかりやすく伝えることを目指します。